■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
- 1 :こくないのだれか:2006/01/10(火) 01:01:49 ID:vYpeP4YV0
- 使用回線 例,ISDN
回線速度 例,64kbps
接続方法 例,USBコネクタ、無線
等
やってみたいけどISDNだから・・・
って人が多いと思うんで
お願い
- 516 :こくないのだれか:2007/10/29(月) 08:30:00 ID:2AsxBtkWO
- Eモバでつながった人いませんか?
- 517 :こくないのだれか:2007/10/29(月) 16:51:41 ID:aurqaypEO
- 繋がったよ
- 518 :こくないのだれか:2007/11/03(土) 15:26:35 ID:6JdzgSla0
- RX420AL(赤耳)+WS002IN+ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタのセットでWiiに繋がった。
最初のドライバインストール時にネットの共有ができませんでしたのエラーが出たので
適当に設定変えたら繋がった
DSは持ってないから知らないけど、Wiiのショッピングチャンネルで熱血物語は落とせた
- 519 :こくないのだれか:2007/11/03(土) 20:35:50 ID:oSuAKyA80
- Wiiのゴーストスカッドとかのインターネットランキングとかは
ナローバンドでも使いやすかった。
- 520 :こくないのだれか:2007/11/18(日) 13:19:12 ID:S0RNSx200
- ファミスタDS
打撃画面は問題ないものの、守備画面ラグ多発でプレーにならず
- 521 :326:2007/11/30(金) 01:12:43 ID:FE0ucdx00
- Wii追加報告
投票 OK
Miiコンテスト OK
ニンテンドーチャンネル 動画NG、新作紹介(文字)OK、DS体験版配信は未テスト。
- 522 :こくないのだれか:2007/12/04(火) 21:34:51 ID:IJxd2bqsO
- Fomaの64K、あるいはハイスピでWi-Fiされているかたいませんか?
テトリスの2人戦だけ遊べればいいのですが
動作報告お願いします
- 523 :こくないのだれか:2007/12/09(日) 19:01:15 ID:yUVpITkF0
- 使用回線 ISDN
使用ソフト パワポケ10
ボールがバットに当たる瞬間やミットに届く瞬間に
若干ラグ入りますが十分快適にプレーできます。
配球の読み合いが熱いです。
- 524 :510:2007/12/23(日) 00:02:27 ID:3ODRkS1V0
- Wiiの追加報告。
みんなのニンテンドーCH、動画はNGだけど、DS体験版DLはOK!
ナムコミュージアムの体験版DLして、ゼビウスやったよ。
DS縦持ちゼビウスは変態プレイw
MiiコンテストCH、OK。
サンタクロース、投稿した。
クリスマスプレゼントは、サンタさんに おい森をお願いした。
サンタさんって、オレだけど orz
おい森でWi−Fi繋いだら、また報告する。
- 525 :こくないのだれか:2007/12/29(土) 18:26:34 ID:sYLdybUcO
- イーモバイル(3.6Mbps、プロバイダ未契約)でやっている方居ますか?
- 526 :こくないのだれか:2008/01/01(火) 05:34:00 ID:9lYbiDDy0
- >>525
7.2だけど、任天堂純正Wi-Fiコネクタは問題無く繋がる
しかしバッファロのAOSSはPSPは繋がるがDSは接続テストで蹴られる
PCの環境によるのかも知れない
- 527 :こくないのだれか:2008/01/07(月) 17:31:05 ID:vfU0TMt1O
- イーモバイルのカードで繋げようとしても
最初のインストールで「インターネットに接続されていません」になって強制終了されてしまう…orz
ノートパソコン(windowsXP)、ニンテンドーWI-FIコネクタ、イーモバイルのカードしかないんだけど繋げることは出来ませんか?
設定を変えるとかもよくわからないです…
- 528 :こくないのだれか:2008/01/07(月) 19:38:24 ID:6JH1bBBN0
- >>527
うろ覚えだけど、なんかカードはダメみたいなことを聞いたような・・・。
>>525
7.2Mですか。
EMONEαではだめかな・・?
ヒトバシラーになるかな・・・。
- 529 :こくないのだれか:2008/01/07(月) 21:19:02 ID:FRFssPvr0
- >>527
今は違う接続形態だけど、11月まではノートPC(XP)+D01NE+ニンテンドーWI-FIコネクタで接続してました。
イーモバイルの接続は付属ユーティリティではなく、手動でダイアルアップ接続を作成しないといけなかったような
- 530 :527:2008/01/07(月) 21:24:36 ID:ZkB0fbPc0
- みなさんご迷惑をおかけしました・・・なんと・・・
見事接続に成功致しました!!皆さんの情報のおかげです!!
wifi通信の方も問題なく動作し、もっさり感もまったくありませんでした!
感謝すると同時に、カードでも繋がるということをここで証明します!
手動でダイヤルアップ→プロパディで共有
まさかこれだけで出来るとは・・・
接続ミスみたいな表記も出るけど気にせず接続したらいけました!
本当にありがとうございました!
- 531 :こくないのだれか:2008/01/08(火) 06:44:57 ID:9XMLufrSO
- EMONE単体にZEROProxy入れてAP化してWii繋いでみたけどだめだ。
APとしての認識はするものの、最後の接続テストで弾かれたorz
誰か成功した人いるのかな?
- 532 :このすれはおれだけ?:2008/01/08(火) 22:22:52 ID:9XMLufrSO
- 何回やってもダメだから、任天堂のUSB買ってきたw
EMONEで繋がるか…。
- 533 :このすれはおれだけ?:2008/01/08(火) 23:31:49 ID:9XMLufrSO
- やた!
EMONEで繋がった!
お天気やニュースも普通に見れるな。
ショッピングもおけだ。
ゲームはWiFi対応を持ってないからわからん。
ちなみにDSもすぐに繋がった。
これからワクワクだな。
んで記念age
- 534 :こくないのだれか:2008/01/14(月) 11:31:12 ID:VhazTMow0
- NTTのフレッツ光だけど
繋がりました
- 535 :こくないのだれか:2008/01/14(月) 11:50:16 ID:W3al+Bbi0
- >>534
おーいスレタイ嫁ー
フレッツ光なんてばりばりのブロードバンドじゃー
- 536 :こくないのだれか:2008/01/14(月) 12:12:28 ID:VhazTMow0
- >>535
あ、ごめんごめん(・∀・)
- 537 :こくないのだれか:2008/01/17(木) 19:10:54 ID:bNkPeP7JO
- ソニー:VAIOノート(XP)
イーモバ:D01NE
バッファロー:WLR-U2-KG54
上記内容で、DS繋がりました!
ダイヤルアップを手動で作成⇒プロパティで共有⇒AOSS
と言う手順でした。ここのスレの方々のやりとりが無ければ、機械音痴な自分には到底無理でした。特に
>>529
>>530
のお二方には感謝します!これからチャレンジされる方々、頑張って下さい!!!
ついでにイーモバの速度ですが、千葉の湾岸エリア・国道296エリア・国道16エリアなどなど
概ね1.0〜1.8Mくらいで快適です!
長文失礼しました
m(; _ _)m
- 538 :こくないのだれか:2008/01/20(日) 11:58:56 ID:4Frcj9nt0
- 去年の暮れに@Freedからイーモバに乗り換えたが
もはやイーモバはブロードバンドの分類だよね
- 539 :こくないのだれか:2008/01/21(月) 01:31:35 ID:QPo7enIWO
- KDDIのW05Kでワイファイやってる人いますか?
動作報告お願いします。。。
- 540 :こくないのだれか:2008/01/21(月) 01:40:22 ID:rTsfBL39O
- >>537
です。
その後、一度接続がおかしくなり焦りましたが、再度設定し直してから安定しました!
屋外(千葉県内)だと、1.5〜2.5Mくらいの速度なので快適です♪
DSのレイトンダウンロードは数秒で完了。動物の森もサクサク動きます。
自宅だと0.8〜1.5Mと若干遅めです。
Wiiのお天気・ニュース・投票・似顔絵はサクサクです。
更新は10分程度、ショッピングはやや遅めくらいで、接続は安定してました。
不具合が出ない事を祈ってます。また他のゲームで通信した際にはご報告致します。
- 541 :こくないのだれか:2008/01/29(火) 06:28:05 ID:i0BFGX7w0
- スマブラはさすがにキツイかねえ・・・
一応イーモバなんだけど
- 542 :こくないのだれか:2008/01/29(火) 07:24:02 ID:6xkPGCCs0
- >>541 無問題
- 543 :326:2008/02/01(金) 00:47:27 ID:5mhpjmot0
- 追記
ニンテンドーチャンネル 動画× 文字情報○ 体験版×
スマブラX 対戦全般× 大観戦○(ときどきエラー)
- 544 :こくないのだれか:2008/02/01(金) 01:20:05 ID:8kMp/A1D0
- >>543
スマブラは今現在ブロードバンドも対戦しにくいっぽい(特に「だれかと」)
- 545 :こくないのだれか:2008/02/01(金) 01:32:43 ID:8kMp/A1D0
- あ、あと俺さっき一回だけイーモバイルで「だれかと対戦」できたよ。
若干カクカクしたけど対戦自体は楽しめた。(gooスピードテストで1Mbps)
- 546 :こくないのだれか:2008/02/02(土) 01:45:02 ID:vSnscaWz0
- 俺もイーモバでいろいろなオンラインゲームをやっているが
PING値が300ぐらいあるのが悩み
- 547 :こくないのだれか:2008/02/02(土) 11:48:26 ID:93rUj9oMP
- イーモバイルでスマブラのフレンド対戦やったら、
回線状況を示すインジケータが赤だと言われた
- 548 :こくないのだれか:2008/02/02(土) 15:53:39 ID:tgjrULPr0
- >>547
やっぱり自重した方が良いかねぇ・・・
- 549 :こくないのだれか:2008/02/02(土) 16:07:47 ID:93rUj9oMP
- >>548
実際は僅かにラグる程度で支障なく対戦はできた。
(相手方が光回線ということもあったけど)
当面は状況を理解してくれる友達orイーモバイル同士で対戦しときゃいいんじゃないか?
- 550 :こくないのだれか:2008/02/02(土) 18:03:25 ID:tgjrULPr0
- >>549
そういうスレって需要あるかなあ。
あるならスレ立てチャレンジしてみるけども。
- 551 :こくないのだれか:2008/02/05(火) 00:28:28 ID:840KpKbe0
- ここに誘導されだんだが、
ダメだ、共有しようとすると(nul)のエラーが出て失敗するわorz
- 552 :こくないのだれか:2008/02/06(水) 19:44:46 ID:w5HBc3F10
- >>551
ドライバーインストールプログラムのReadmeより
(共有設定エラー(6)が発生した場合の対処方法)
エラーが出た状態のまま(USBコネクタを接続したまま)、「コントロールパネル」→
→「ネットワークと共有センター」→「ネットワーク接続の管理」を開き、インターネットに
接続されているローカルエリア接続を右クリックし、プロパティを選択します。
共有タグを開き、「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット
接続をとおして接続を許可する」を解除し、OKをクリックして下さい。
次にWi-Fi USBコネクタを取り外しsetup.exeを再実行します。
これ試したかい?
- 553 :こくないのだれか:2008/02/11(月) 23:31:01 ID:ueCdtzXI0
- 任天堂公式では 上り1M 下り512k あれば十分ってかいてあるね。
EMは上りに関しては問題ないけど下りが最高384kくらいなんだよな
はやくHSUPA化してくれ…!
- 554 :こくないのだれか:2008/02/13(水) 14:20:02 ID:e3xQbmhk0
- >>553
上り下り逆になってるw
同時接続1台ならそんだけあれば帯域は余裕だよ。あとはping次第。
- 555 :541:2008/02/15(金) 05:21:43 ID:/hN0Hhse0
- スマブラ全然繋がらない・・・
発売日に1回おきらく対戦できただけ。
蹴られてるんだろうか。
- 556 :こくないのだれか:2008/02/15(金) 12:17:12 ID:VwGfwF1rO
- >>555
スマブラのお気楽対戦(全国フリー対戦)は、回線関係無く繋がり悪いみたいですね。
自分はイーモバイル01NE使ってますが、大乱闘(フレンド対戦)は問題無く繋がりますよ。
ご参考まで。
- 557 :こくないのだれか:2008/02/15(金) 12:38:02 ID:W3DxdDedO
- ゴミ回線でやってる奴ら自重しろよ
- 558 :こくないのだれか:2008/02/18(月) 19:42:29 ID:VQ6I8buG0
- W05Kで繋がる?
- 559 :こくないのだれか:2008/02/18(月) 19:58:07 ID:JpjU0ob70
- >>558
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
これだな
- 560 :こくないのだれか:2008/02/18(月) 20:05:15 ID:fKksrdvZ0
- マッチング用サーバーがテンパってるのだろうなぁ・・・
お気楽対戦がまったく繋がらなくなった。以前は可能だったのだが
- 561 :こくないのだれか:2008/02/18(月) 20:05:24 ID:VQ6I8buG0
- >>559
サンクス!
- 562 :田舎者:2008/02/21(木) 07:16:13 ID:QSF7s2QDO
- イーモバイルなんですが、プラネックスのGW-US54GXSでwifiできてる方いますか?買おうか迷ってる・・・
- 563 :こくないのだれか:2008/02/22(金) 02:40:44 ID:WwRInq2gO
- FOMAのデータ通信でwifiはムリそう?
- 564 :こくないのだれか:2008/02/26(火) 03:53:19 ID:jI71y5g80
- >>150 と全く同じ環境なのに繋がらない俺を誰か助けて・・
No allow WAN IP is 192.168.0.X
って出るから電話からルータのIPを192.168.1.1にしたら、
ルータ以外のとこにアクセスできなくなった。
IPの割り振りは怖いから自動にしといた。
どうしたらいいですか
- 565 :564:2008/02/26(火) 03:56:39 ID:jI71y5g80
- さげ忘れごめん。追記。
ブリッジ接続も無理だった。
- 566 :こくないのだれか:2008/03/01(土) 23:03:12 ID:zopsDUqz0
- 手動でのダイアルアップ接続作成法がわからねぇ...orz
それと、vistaで出来た人いる?
- 567 :こくないのだれか:2008/03/03(月) 19:04:03 ID:TV3iZBJH0
- ソニー:VAIOノート(VISTA)
イーモバ:D01NE
ニンテンドーWI-FIコネクタ
で繋がったが、エラーが出るため対戦は出来んかった。
DPのGTSは利用可能っぽい。
- 568 :こくないのだれか:2008/03/04(火) 17:06:03 ID:EJL4FcoGO
- @FreeDでスマブラXのワイファイ対戦できますか?
- 569 :こくないのだれか:2008/03/15(土) 22:11:51 ID:YIvQsa4b0
- ダイヤルアップ回線接続なんだが、Wi-Fiに接続できる?
- 570 :こくないのだれか:2008/03/16(日) 21:12:48 ID:aFlG+KNT0
- IPなんだが、Wi-Fiに繋がる?
- 571 :こくないのだれか:2008/03/24(月) 04:25:15 ID:NE0dIcnY0
- フレッツISDN+USBコネクタでwi-fiする場合って、新たにAP取得するらしいけど
それってwi-fiしてる間は電話代かかるってこと?
それとネットしてるとwi-fiできないってあるけど、通信してる時に電話かかったらアウト?
あぁわからん
- 572 :こくないのだれか:2008/03/24(月) 11:04:54 ID:1y+3C6+N0
- >>571
ISDNは電話回線2回線分だろ、ネットしてる間に電話かかってきてもネットは切断されんぞ、
空いてる回線に着信するだろ、もしかして釣りか?
しかも、フレッツISDNならネット接続定額だろ。Wi-Fiで電話代なんてかからんぞ。
ただし、ISDNは超低速回線だから、Wi-Fi通信中は他のネット機器の通信は避けた方がいい。
つうか、通信エラー出る。
- 573 :こくないのだれか:2008/03/24(月) 15:17:05 ID:vcdf+UW20
- >>572
そういうことかd
勘違いしてたorz
- 574 :こくないのだれか:2008/03/29(土) 22:14:14 ID:j9VM1/Ra0
- ISDNでWiiWareDLできるかなぁ。
サイズどれくらいなんだろう。
- 575 :こくないのだれか:2008/04/05(土) 22:58:16 ID:XN280oBi0
- >>574
ISDNで、WiiWare、DLできたよ!
天使のソリティアだけどw
15分くらい かかったかな。
FFCCやポケモン牧場も、時間はかかるだろうけどDLできるだろう。
ISDN、対戦は無理ぽだけど、DL系は今のところ大丈夫だわ。
- 576 :こくないのだれか:2008/04/10(木) 18:30:40 ID:xzxOkJIc0
- 時間かければ何とかなるんだね。
まぁ、そりゃそうか。
- 577 :こくないのだれか:2008/04/10(木) 21:10:37 ID:Cf04rE6r0
- VCもダウンロードできたし360のアップデートも体験版もダウンロードできるし
時間はかかるけどダウンロードは完璧みたい
- 578 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 10:15:26 ID:5CYTsjCm0
- AUのW05Kはどうでしょうか?
- 579 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 13:09:21 ID:EmnnzFri0
- Wi-Fiコネクタ使えなくなったから問い合わせてみて直したんだよ
その質問の中にインターネット環境聞くところがあったんだけど、そこにダイヤルアップって言ったのに何も言ってこなかった
- 580 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 13:23:24 ID:ktkVrQx+0
- ダイヤルアップはサポート対象外だろ
- 581 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 13:39:08 ID:EmnnzFri0
- なにも指摘してこなかったってことだよ
- 582 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 13:56:52 ID:ktkVrQx+0
- 無視したか聞こえなかったんだろ
- 583 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 14:22:27 ID:dktanSWe0
- >>578
出来てるよ
- 584 :こくないのだれか:2008/04/19(土) 15:11:27 ID:cFPGFZMq0
- サポートできないから使わないで下さい、直せません。
とは言えないでしょう。向こうの人も
ISDNとWi-FiコネクタでDr.マリオが落とせた。
- 585 :こくないのだれか:2008/05/14(水) 19:20:00 ID:UA4YYImYO
- ドコモのFOMAデーター通信でWi-Fiで任天堂USBコネクタで試してみた、64kでWiiチャンネルとDSのダイパ(ポケモン交換)は出来た
スマブラは出来ないけどもっと速度あれば出来そう。
ニコニコは一つ見るのに10分はかかるよ
- 586 :こくないのだれか:2008/05/16(金) 18:59:30 ID:FRO67emPO
- 同じ悩みを持つスレが…!
wi-fiスポット行ってきたんだけど、長居出来ないつくりだね
たぬきデパートの夢が…(´・ω・)
- 587 :こくないのだれか:2008/05/17(土) 16:42:45 ID:AnZCAyFvO
- CDドライブがないPCとイーモバの7.2USBタイプと任天堂USBコネクタだけでwifiできますか?
- 588 :/JA205A:2008/05/19(月) 19:41:50 ID:ro1f5JJN0
- ts
- 589 : ◆Cj10KT/JJ6 :2008/05/19(月) 19:44:03 ID:ro1f5JJN0
- t
- 590 :こくないのだれか:2008/06/10(火) 14:26:24 ID:lkLaJAbx0
- イーモバイル+無線LAN内蔵ノートパソコンで共有設定にして似非アクセスポイントを作った
外で実用になるか実験をしてくる
ソフトはポケモンとぶつ森でいいかな?
- 591 :こくないのだれか:2008/08/15(金) 11:43:00 ID:ajWYSfIK0
- eo64エアでFE新・暗黒竜と光の剣のWi-fi機能は使えますか?
- 592 :こくないのだれか:2008/09/06(土) 20:55:36 ID:zjJcONfm0
- >>530
この設定を詳しく教えてくれませんか?
- 593 :こくないのだれか:2008/09/06(土) 21:13:12 ID:zjJcONfm0
- >>592です。
Windows XPを使ってます。
(1)マイネットワークを右クリックでネットワーク接続を開く
(2)新しい接続ウィザードをダブルクリック
(3)新しい接続ウィザードの開始で「次へ」をクリック
(4)「インターネットに接続する」を選んで「次へ」クリック
(5)「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」クリック
(6)「ダイヤルアップもデモを使用して接続する」を選んで「次へ」クリック
(7)イーモバイルのモデムを選んで「次へ」クリック
(8)ISP名は「emobile」と入力して「次へ」クリック
(9)電話番号に「**.**」ここは人によって違うのかな?em.ne.jpだったり、rtc.dataだったり。
私は後者を入力して「次へ」クリック
(10)ユーザー名・パスワードは無入力で「次へ」クリック。
ユーザー名、パスワードはユーティリティを使って接続する場合も入力なしので・・。
(11)新しい接続ウィザードの完了で「完了」をクリック
(12)emobileへの接続画面で「プロパティ」クリック
(13)詳細設定タブで「インターネット接続共有」のチェックボックスにすべてチェックを入れて「OK」クリック
(14)emobileへの接続画面でユーザー名パスワードが空のまま、ダイヤル先はrtc.dataでダイヤル・・・
とすると、
「エラー777 リモートコンピュータのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため、接続できませんでした。」
とでます。
ユーティリティを使っての接続は正常にできています。
どこか設定を見直すあるいは足りないところなどありますでしょうか?
- 594 :こくないのだれか:2008/09/07(日) 06:43:34 ID:h9pY7zHI0
- >>592です。
これ、解決しました。
>>593の(9)の入力内容が違っていたようでした。
イーモバイルのユーティリティソフトの、メニューから
設定-ダイヤルアップ設定-接続先設定タブの、rtc.dataと書いてあるところをクリックして
編集ボタンを押した先にある「ダイヤル」と書かれている内容を、(9)の入力内容としたら
つながるようになりました。
「ダイヤル」とかかれているところが一見電話番号に見えないのが私がはまった原因でした。
以上です。
お騒がせしました。
- 595 :こくないのだれか:2008/09/11(木) 20:19:41 ID:aOofem5X0
- ウィルコムのAX520Nですが接続は可能でしょうか。
可能なら明日のQMAに合わせてUSbコネクタを買ってくるつもりなのですが。
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★