▼カポエラーでクリア▼[時]
Lv30 ♂ HP110 攻52 防43 特攻33 特防40 経験値108023
【きあいだめ トリプルキック いわなだれ でんこうせっか】
【HP+21 攻+9 防+3 特防+9】
E見通しメガネ きついハラマキ
木の枝*23 ゴローンの石*22 大きなリンゴ
命のタネ*2 癒しのタネ*2 幸せのタネ 縛られのタネ*5 俊足のタネ 復活のタネ*2 ワープのタネ
PPマックス*5 カテキン*3 リゾチウム*3
○せんたくだま*2 ○たんちのたま ○とびつきのたま 宝箱*14

序盤は硬いが技が少ない。レベル15ででんこうせっかを覚えるまではPP13、命中悪いまわし蹴りのみ
威力は高いしきあいだめも併用できるので、チョンチーもカラカラも怖くないのだが……
7Fで◎いわなだれ、9Fで◎ストーンエッジを拾う。復活のタネが多く出るも、PPマックスを全く引かない
復活のタネを消費しながら凌いでいく。23Fででんこうせっかを覚え、多少の融通は効くようになるが
どうにも圧倒的な火力不足。御三家エリアでは完全に力負けしていて、残った復活のタネも
ポコポコ減っていく。こりゃ今回無理かなと思った33F。見通しメガネ発見。即泥棒
この辺りからPPマックスが出始め、更にメガネ効果できあいだめ・でんこうせっかが有利に作用し始める
45Fでトリプルキック修得。この技こそが救世主だった
トリプルキックは「3回攻撃・攻撃するたびに威力が上がる(約2倍)」技なのだが、
この"攻撃するたびに"は"攻撃を当てるたび"にではなく、本当に攻撃のたびに
威力が上がっていくという意味(上がらないこともある。条件不明だが、ほぼ上がる)
命中率自体は連続技なのでそれほど良くないが、トリプルキックの3撃目(通常の格闘技の4倍(?)・タイプ一致)
を当ててしまえば、どんな敵でも一撃で落としてしまう。サマヨールとか余裕を持って一撃
これにきあいだめや投擲・でんこうせっかを絡めれば以後、大安定
26F以降85Fまで一つも復活が出なくなってしまったが、代わりに幸せが大量に出たのでボリボリ食ってクリア

序盤が辛い・終盤キツい、ではなく、中盤が一番苦労するポケモンは珍しいので新鮮だった
威嚇・テクニシャンの2つの特性も中盤では効果が薄かった印象
なんだかんだでレベル19まで上げなきゃ強くならないのでDランクかな