■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 82枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:41:15 ID:cRCaJIVx0
- DS用ソフト「高速カードバトル カードヒーロー」好評発売中!
新しいバトル形式"スピードバトル"が追加。根強い人気のGB版ルールももちろん遊べる。
■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
ttp://cardherowiki.reela.net/
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
ttp://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
ttp://cardherowiki.reela.net/cddb/
■前スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 81枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206025528/
■テンプレ
ttp://cardherowiki.reela.net/DS2chA5C6A5F3A5D7A5EC.html
■歴代スレ一覧
ttp://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC
・他のTCGの話題は極力避けるようにしてください(荒れる原因になりかねないので)。
・wi-fi対戦などによるプレイヤー名の晒し行為を禁止します
切断された、不快な思いをした等の報告も不要です
・このスレは基本的にsage進行です。メール欄に「sage」と入れましょう。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。テンプレはwikiにあります。wikiのテンプレ修正もお願いします。
・立てられない場合は直ちにスレに報告して下さい。
関連スレ一覧
■wi-fiスレ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー Wi-Fi対戦用スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1198503586/
■専用スレ
カードヒーロー デッキ研究・診断スレ 2枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/
■キャラスレ・萌えスレ
カードヒーロー モンスター総合スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1198066456/
カードヒーローの教頭は眼鏡カワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196908713/
カードヒーロー女性キャラ総合萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1199026111/
■ネタスレ
札英雄黙示録カイジ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1198340260/
高速カードバトル カードヒーロー オリカスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198767773/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:41:54 ID:cRCaJIVx0
- ■システム概要
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"
マスターなしの2vs2バトル、先に相手のモンスターを5体倒したら勝利。
従来のジュニア、シニア、プロのルールも「より奥深い」ものとして登場。
・カードの追加/変更
GB版のカードも登場するが、ほとんどは名前やイラストの雰囲気が変わっている。
詳しくは公式サイトの「カードデータ」を参照。
・ゲームの高速化?
CPUの思考時間は前作より短縮されたとのことだが、その代償かCPUが前作より弱くなったという声も。
また、CGモデルの動きやレベルアップ時のアピールなどで、体感速度はあまり速くない。
操作はタッチペンがほとんどで、十字キーとの選択は出来ない。
攻撃するモンスターを相手のモンスターにドラッグすれば攻撃できる。
詳しくは公式やwikiなどを参照
■Q&A(入門)
Q.2対2のスピードルールが微妙です。他のルールもありますか?
A.4対4の前作のルール(ジュニア、シニア、プロ)も存在します。Wi-Fiでも全ルール遊べます。
Q.限定のカードとかある? Wi-Fiでないと入手不可とか
A.ゲーム単体でカードはコンプリートできる。
ただし図柄違いのカード等は、雑誌や体験版を遊ぶことによって手に入る、パスワードを入力することでしか、入手できないものもある。
その他、Wi-Fi通信や、ゲーム開始時に入力する誕生日プレゼントでしかもらえないものもある。
Q.絵柄が(以下略 ストーリーが(略 タッチペン必須が(ry 前作のキャラが(
A.慣れるしかない。
Q.前作で出たカードは出ますか? 知らないカード名ばかりですが
A.そのままの名前、姿、能力で出ているカードもあるが、名前と絵柄が変わっていたり、能力が調整されたものも多い。
■Q&A(基礎)
Q.ロブーンの特技のレベルアップって何?
A.相手マスターのストーンを1つ奪って自分をレベルアップさせます。消える際、相手から奪ったストーンが手元に入ってくるということ。
Q.シフトチェンジで手札のスーパーカードと…
A.無理。スーパーカードの使用にはレベル上昇が必要。
Q. 特定のカードがもう全然出ません
A. セーブデータごとに「やたら出にくいカード」というものが決まってる模様。
シングルでの購入やトレード推奨。
Q.グレートマスターの特技はどれがいいのでしょう?
A.グレートマスターの特技はワンダーと異なり、1度選ぶと変えることができません。
好みの問題。好きなだけ悩んで決めるべし。
Q.シングルカードの品揃えが変わらないんだけど?
A.電源断やメニュー画面でBを押すなどでタイトル画面を表示させると変わることが。
でなきゃバトルして勝利を。
Q.9500P以上あるのにスパルタス覚醒出ないよ?
A.スパルタス覚醒はシングルカードの品揃え変更のタイミングで出る。
Q. ポイントのいい稼ぎ方はある?
A. 5ターンくらいで安定勝利できるならSr.かJr.。無理ならスーパー入りSpd。
または通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:42:24 ID:cRCaJIVx0
- ■Q&A(応用)
Q. クラマクラブのギャンブルトーナメント、ライフ3で後攻ってこっちが速攻デッキ組んでても勝てないんだけど?
A. 中断セーブは再開してもセーブデータが消えないことを利用して、
相手マスターを一撃で倒せる所で中断セーブ→再開→赤コイン出るまで やればよい
Q. Wifiにシニア、ジュニア速攻デッキしかいない、コイン投げで青出た瞬間負け確定ってクソゲだろコレ、2ターン目ポリゴマ2体とゼックで3ダメ、次のターンでアサシンにバーサクで終了する/(^o^)\
A. 先行がどうしても有利なのは仕様。諦めて赤コインが出た方が勝ちでいいんじゃね?時間の節約にもなる。嫌ならプロかスピード推奨
Q. NPCが目当てのカード交換してくれねーぞ!ワープをモーガンにわらしべさせろや
A. 相手マスターを一撃で倒せるトコで中断セーブして粘れ 。
※荒らし行為への対応
荒らしに対してはスルーすることを覚えましょう
■名前に@つける件
このスレの住人であることをアピールしたい人は名前に@を付けている
相手のデッキへの愚痴は控えよう
@をつける人は、00分、15分、30分、45分等、時間を決めて接続すると良い
■N.O.M
N.O.M - ニンテンドーオンラインマガジンにて、カードヒーローの開発スタッフのインタビューが見れます。
http://www.nintendo.co.jp/nom/index.html
■初心者が陥りがちなミス
・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:42:53 ID:AQRJQ46a0
- >>1
乙ジャレット
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:47:32 ID:6fM0SOcU0
- 余裕の5げっつ
>>1 乙ッフィー
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 21:45:29 ID:Y7MWlu8I0
- >>1
乙
Wi−Fi通信してレシピやらなんやら増やしたいけど誰もヒットしない
買った時期がまずかったか・・・
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 23:27:24 ID:ptvb5oUe0
- >>6フレコ交換所池
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 00:18:07 ID:RNHaBJWNO
- >6
レシピはフリーバトルじゃ増えないぞ
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 00:33:03 ID:Ocu/Ld440
- >>1乙
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 02:28:40 ID:D5UzGEIp0
- 黒マスでも中盤以降のバーサク速攻要員兼序盤のボードアドバンテージ構築員として
呪い持ちのゴーントやカムロを採用してるタイプ(一部はフールロック絡み)を結構見かけるから
黄昏の風が以前よりも腐りにくくなってる気がする
こんなこと書くとゴーントやカムロ外す奴が多そうで怖いがwww
特にゴーントはカムロと違って被害をゼロに抑えるためのプレイングの余地が殆ど無いから
手の速い組み方をしていると(自陣が崩れないから)一定以上の効果が得られる
もっともクレアまでいくとオーバーキル気味だし火力落ちるのがいただけないんだがな
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 04:57:43 ID:PmkBgicp0
- lv.チェンジじゃなくてlv.固定入れてた\(^o^)/
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 05:44:33 ID:RNHaBJWNO
- >10
案ずるな
お前にそんな影響力はない
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 07:26:34 ID:doeqdjzH0
- >>11 あるあるwww
プラストーンじゃなくてバイストーンを入れてたときもあったな
手札にきたときに気づいたww
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:44:13 ID:a6ERauXS0
- あれ・・・こんなカードいれたっけ・・・
これがあるってことは代わりに何がないんだ・・・?
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:54:02 ID:A7BnQ0z80
- カムロもゴーントも前衛で遠慮なく食うぞ
2コスト1ダメおいしいです
ワープやローテくらうこともあるが逆に考えればそれらの切り札を使わせたわけで
普段黒だからフールカムロック警戒の意味もかねている
バーサククラッシュされてもそれはそれで大歓迎
プロにおいて手札1枚使ってでもすることではないからね
ドロー5するにしても手札かストーンで息切れするのは目に見えている
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 12:56:58 ID:qqlNCEHY0
- 黒なら自モンスター消しやすいから前衛で喰うのもアリだな。
せっかく出したゴーントをバーサクですぐに消しちゃう人は確かにいるな、
むしろ消さずにそのまま居座られた方がこちらにとって迷惑なのに。
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:36:30 ID:kHIAFFKq0
- ストーン呪は厄介だがダメージ呪はほんと使えんな
発動タイミングか効果を見直すべきじゃないか
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:41:12 ID:As0hwZBE0
- いや、ヨシノがいるから良いよ
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:19:53 ID:FIg3cE1n0
- ヨシノさんが怖かった
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:10:57 ID:/aC1z0ai0
- /| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ⌒\! ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ やぁやぁ、ぼくの名前はジャレス
/ V\,| ● ● レ'^i!\|_ゝ 今日もスルーショットで敵をやっつけるんだ
/ // .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃
/ /⌒ヽ__ヘ ゝ._) ,. /⌒i
/ //\ /:::::<>,、 __, イァ/ /
.| .// ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.|〃 `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
デスシープ「おまえ封印な」
/| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ノ\! `ヽ \ト、ト、 ヽ__ゝ じ
V\| ● ● レ^i\|_ゝ ゃ
ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ,ノ〃 れ
/⌒l,、 __, イ ア_" |
/ / | / /〃 ヽ ん
.| | ヾ∨ / ヒ__彡
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:16:42 ID:H9K4jSdh0
- 最近はある程度実力ある人同士の対戦なら
ほとんど運勝負のような気がしてきた
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:55:13 ID:6FIX1zgx0
- http://www.psmk2.net/ps3/title.php?title=259
↑ここで存在をしったのだが、最近のゲームってシャレになってないな。動画みてみれ。SFマンガの世界だった。今から買いにいってくる。
カードからクリーチャーが出てくる様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385576
プレイ雰囲気ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1407374
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:58:41 ID:8gUmBOESO
- >>21
そういう勝負が俺の望みなんだが
実力が拮抗した2者の運勝負が一番おもしろい
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 16:09:40 ID:PDLOuL980
- >>23
その考えわかる、
同レベルの人とのデッキ相性とカードの引きで勝敗が決まる戦いはかなり楽しい
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 16:24:23 ID:0NOXXk7K0
- カードゲームである以上
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 16:28:16 ID:0NOXXk7K0
- ぐは、ごめん、間違って書き込んでしまった。
shift+enterで書き込むショートカット無効にしておこう・・・
カードゲームはもともと運の要素が多いゲームだから、
「勝ちは偶然、負けは必然」的な考え方は大切だね。
1%でも勝率を高めれる人が本当に強い人ということかな。
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 16:33:30 ID:Mg6rE9N50
- まあ「強いカードいっぱい持ってる方が勝つ」よりはマシだよな
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 17:37:06 ID:nF5kxA7k0
- リニューアルした「king of wands」のことかーーーーっ!
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 17:44:00 ID:VR4NunbG0
- どう考えても遊戯王のことです。本当にありがとうございました
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 17:56:58 ID:YeYIaxpJ0
- 最近の遊戯王は発動条件限定カードを作ってコンセプトデッキ化する流れだな
まぁCHとは何の関係も無いのでスルーしてくれ
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 18:05:28 ID:U7KwtLgE0
- ああああああああああぁぁぁぁっぁぁぁっぁ!!!!!!
勝てる試合逃したあぁぁぁぁっぁぁぁっぁ!!!!
めっっっxっちゃくやしいいいいいいいぃぃいぃぃぃいぃぃぃx!!!!!!!
…はー、スッキリした。
チラ裏スマソ。
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 18:24:54 ID:Vosj+bTd0
- spdで魔法1つも使わずに勝つと快感だ
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 18:40:57 ID:HXBWLj7s0
- 快感というか出し惜しみしすぎというか、
残りストーン数から逆算して早めに魔法使い始めろよというか。
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 19:00:14 ID:8gUmBOESO
- Wi-Fiで連戦するなら手の内を明かさないというアドバンテージは大きい
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 19:12:10 ID:OBOS1BQ30
- 相手より先に魔法枠2枚3枚使ってると
「やべえ!使わされてる」ってあせることはある
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 20:03:46 ID:laMia2Zv0
- spdでの魔法は隠れHPだよな。
でも石1か2の奴ばっか入れてるから消費激しい俺www
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 21:48:37 ID:D5UzGEIp0
- >>15
>2コスト1ダメおいしいです
全然おいしくない
序盤からバーサク連発の尖り過ぎた黒速攻でもなければ
1ダメを1コスト以下で与えられるのが普通に組まれているから
>ワープやローテくらうこともあるが逆に考えればそれらの切り札を使わせたわけで
>普段黒だからフールカムロック警戒の意味もかねている
ワープやローテが飛んでくるってことは本来のそれらの効果+α呪いの被害
どんな黒組んでるのか知らないけど少し考えが甘いと思う
>バーサククラッシュされてもそれはそれで大歓迎
>プロにおいて手札1枚使ってでもすることではないからね
>ドロー5するにしても手札かストーンで息切れするのは目に見えている
息切れしか目に見えない程度の使い方しか出来てないからじゃないのか
そもそも速攻カードにもなるって点がメリットなんだから
息切れするような構築や息切れするようなタイミングでのバーサクは論外
まぁ、どうやら中途半端な黒速攻寄りの黒殲滅使ってるみたいだし
そういうデッキに入るカードじゃないのは確かかもしれない
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:00:02 ID:7CsfzGUV0
- ストーン呪なんか逃がせばいいじゃん
逃げるに対しても呪いの効果あるべきだよな
ますますダメージ呪と差がついちゃうけど
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:22:56 ID:5xMQG+tPO
- >>15>>37
カード数も少ないのにそんなこと考えてるのか
気持ち悪いなー
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:49:36 ID:k1a6xPtC0
- 称号カードヒーロまでやってる奴はやっぱ強いの多いな
ハズレにであったことがない
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:51:03 ID:Vosj+bTd0
- 強くないカードヒーローは逆に萌える
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:19:57 ID:BjHROf1z0
- ゴーントか、使い方が難しいんだよな、カムロは使わん。
相手が黒なら殺したほうがいいだろ、後ろの前衛が気合溜めされる前に。
白なら消す手段があんまり無いので放置も手。後ろが前衛か後衛かを見たほうがいい、1ターン待ってでも。
自分が使うとなるとさらに難しい、カムロは略。
相手に呪わせたからどうなのか、1Dを2石でやられるのは痛いぞ、ソウルチャージだって石1個と手札1枚使わせているってのに。
まあ攻撃してこないことも多いだろうが、気合溜めほっとくと2D飛んでくるから無視はできない。
やっぱ一番いい使い方は、黒でシトラスを後ろに置いておくことだろ。
黒でスーパー出すには大体シトラス必要になってくるし、スーパー無くても2体LVUP出来るから石が6個くらい浮くぞ。
ただしこいついると大地放てないので注意。ウェイクでフール召還されても知らん。
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:02:35 ID:qyGxa+9G0
- 黒でスーパーはロマンなイメージ。
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:16:24 ID:exQAOFSv0
- >>38
さすがに完全ロックはまずかろう・・・
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:47:30 ID:j/SUHf0Y0
- >>42
無条件で1ダメ2ストーンじゃない
そのモンスターの分だけ総火力が落ちるわけだし
きあいをためるにしても同じこと
まぁ、相手に何かをさせる・何かを縛るカードの強さについては人によって感覚がまちまちだし
別にゴーントがヤミーやデスシープクラスに強いとは思わないけどね
黒でシトラスからスーパー使うみたいな全く新しい発想の持ち主
(どうやって勝つのか是非動画をあげるか一度相手してほしいもんだけど)の次元に
自分は存在していないからゴーントなんてネタカードもいいところなのかもしれないが
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 06:36:14 ID:wgbHLAvv0
- もうちょっと上手い言い方があるだろうに
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 07:09:40 ID:iYvWXtRv0
- カードヒーローの称号で速攻やってたヤツいたっけな
あんま巧いとは思わなんだが
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 11:14:33 ID:gjS2R5rI0
- 盾が無い黒の弱点補う為に、前衛を殴られてなんぼのナッツ、バルバス、カムロ、ゴーントにしたら、
こんぴーたには10対0で完封できたけど、以前wifiで同じデッキでやったら全く勝てなくてワロタw
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:33:05 ID:I7AHbXqG0
- 黒でバルバスはねーよw
ストーン3個でレベル上げてもパワーアップと変わらん
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:55:54 ID:QRz4FxZS0
- 黒はバルパス3枚入れがデフォだな俺は
確かに黒だと餌にされた時のリスクも高いがある程度場に維持できる環境を作ってやればこんなに頼りになる奴もいない
てかレベル上がれば石が増えるんだから実質コストは2だぞ。コスト2でパワーアップが継続的に掛かると考えれば相当強力だと思うが
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:59:11 ID:IeYuIC+40
- 相手に出されても全く脅威に感じないが
自分で使うと結構使える
逆のパターンだな
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:00:13 ID:cIzNaZTZ0
- 黒だと殲滅でも結局速攻よりになっちゃうというか
前衛はバーサクで消しつつ後衛のLvUp狙う感覚だな、おれは。
黒でスーパー入りデッキでオリント愛用してるおれには
バルバスも十分選択肢に入るぜ。
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:54:05 ID:BjHROf1z0
- >>45
黒でスーパー使える次元になってから言ってくれないか。
バルパスか、★3デッキの時は主力で使ったな。
でもHP1にしても自殺できないんだよなコイツ。
石2個で後衛のパワーをずっと1上げられるのは強い、でもそうなる前にぶち殺されて終わりだろ。
壁役と割り切って使うのならまあ活躍するが。。。
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:14:29 ID:syUDFtCF0
- バルバスってHP1の時にブラックレインで殺したらペナルティ食ったっけ?
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:23:18 ID:BjHROf1z0
- 食らう、味方でぶん殴っても食らう。
HP1まで減らされて、次のターンに両方とも潰されるから困る。
まあ1ターンで殺されにくい前衛、程度の認識でいい。
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:58:59 ID:exQAOFSv0
- まぁウザい壁ならゼスに勝る奴はいないしな
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:01:57 ID:iYvWXtRv0
- ゼスはボムゾウで積む
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:14:56 ID:I0/HS1bv0
- パフのレベルアップが実質コスト2とか、アサシンの一閃が実質コスト1とかって考え方はなんか違う気がする。
帰ってくるストーン1個は場にあるか手元にあるかって違いがあるとはいえ、増えてるわけでも減ってるわけでもない、能力のコストってのは手元からも場からも消えてなくなるものだって考えでプレイしたほうが良いと思う。
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:20:20 ID:I0/HS1bv0
- しまった、レベル上がれば石が増えるの意味を勘違いした。パフとアサシンの能力を並べるのは間違いですね。
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:22:10 ID:BjHROf1z0
- なんかよくわからん。
私の認識だと
パフ 特技使用すると石3 でもレベルアップに必要な石は勝手に払ってくれるので実質石2
アサシン Lv1の時に特技使用すると石2、石1個戻ってくるがそれは伏せた時に預けた石、だから特技は石2。
癒しの光 必要な石は2 でも勝手に石1個をマスターのHPとして預けてくれる、だから実質石1。
こんな感じで捕らえている、まあ人によって捕らえ方は違うかも知れん。
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:23:43 ID:BjHROf1z0
- おっとリロードし忘れ。
癒しの光って結構強いぜ。白だと長期戦になるほうが有利なので、ソウルチャージの代わりに1,2枚入れとくといいかも。
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 17:26:40 ID:exQAOFSv0
- >>61
癒しの光とソウルチャージじゃ用途が違いすぎてなんとも
白のソウルチャージは火力の上乗せに使うのが主だし
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 17:32:59 ID:ZQxeWepVO
- そこでメサイアですね
分かります
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 18:18:47 ID:j/SUHf0Y0
- >>53
いや、使うことは出来るよ
ルールは知ってるんだから
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 18:36:34 ID:syUDFtCF0
- スピードでゾンビ→ゾンビ(再)とかバルバス→パスは倒れると石増えますか?
石増えないなら壁としてかなり使えそうなんだけど
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 19:51:33 ID:oeK+PM9H0
- >>65
石は増えないよ。
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 19:54:31 ID:4Ouftl/p0
- スピードは別ゲームと割り切らないとけっこう苦戦するよな
リズムが違うというか石とかHPの計算間違える
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:11:43 ID:cOXnXomO0
- >>65
壁としては使えるよ。
ただ、レベルアップのチャンスは相手に余分に与えてしまうし、生き返ってもアタック1Pになるから最後に生き残りさえすれば勝ちって状況じゃないと使いにくいけど。
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:49:52 ID:uOTy1syo0
- ttp://live23.be-to.org/jlab-10s/s/10s20010.jpg
左マーベリックかと思った
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:55:52 ID:JFNvOVuU0
- >>67
うん、私もそのタイプだ
未だにスーパーカード呼ばれただけで石持ってかれるとビックリする
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 22:52:33 ID:iE2ATIiIO
- Spdは全然勝てないなぁ
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 22:57:35 ID:ioWIaI0/0
- proはデッキ6:引き2:プレイング2
spdはデッキ3:引き3:プレイング4
だと思っている。先にミスしたほうが負け。
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:21:44 ID:mv/M76UG0
- >>72
2でわれ
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:36:33 ID:PSLRVidJ0
- 一分半で最善の手を考える力が必要だよね
前にやらかしたのが、後衛でヤヌー召喚成功、前衛逃がして
次ターン5ダメでトドメだぜ→しまった相手の前衛デスシープだった!
→ピリリリ(残り30秒)えっと黄昏使ってスケゴでって石足りねぇ!
→ピッピッピッピ、やべッどうしよどうしよw→ピーッ時間切れorz
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:26:26 ID:Iqbu8iLc0
- 右前と左後ろにデスシープを配置したら相手のターンでその2体をワープで入れ替えられた
伏せカードを認知はしてないようだ
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 11:59:24 ID:iY3S2P0LO
- ただスピードでスーパー入れてると進化前を物凄い勢いで封じようとしてくる
スピードの方がプロよりCPU頭脳良いしスピードに力入れようとしたのかもな
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:05:51 ID:yrP8E/cC0
- スピードは奥が深いとは思うが面白いとは思わなかったなぁ。
なんで斜めに向き合ってんの?ポリってなに??って感じだった。
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:17:19 ID:z0c00GTI0
- スピードは手が限られすぎてて自由度が少ないし
そもそも一部のカードが明らかにクズだからな
かまいたちとかレオンとかナッツロックルとかデスシープとか
ないのと同じだ
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:17:27 ID:Xh4vbkJ50
- spdの一条強い・・・
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:19:43 ID:l9a7duIr0
- >>78
いや、それはスピードでも使えるけども
スピード以外のルールでの使用をメインに考えたカードなんだろ
逆にスピードの方が活きてくるカードだってあるわけで
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:12:09 ID:TajZDk2K0
- かまいたちはどのルールに使えばいいんですか
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:24:40 ID:34L3kNaqO
- ブレンドのレシピはもっと増やして欲しかったな
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:42:07 ID:8+/590rw0
- >スピードのほうが活きてくる
ピグミィとかイカとか犬とか不死鳥とかスパークとかサンダーとか各種スーパーカードとかな。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:55:00 ID:VGHRXW030
- >>81
Jrだね
防御手段が少ないから
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:22:06 ID:cEIUejO90
- 俺新参なんだけど、一番人気のレギュレーションってJrなの?
ここの話題はJrのが多いみたいだけど・・・
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:27:03 ID:kSbGyO3N0
- Jrの話に見えるのはだいたいProの話だよ
基本的にSpdかProの話しかしてないよ
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:30:57 ID:cEIUejO90
- >>86
おお、ありがと
思ってたよりハイレベルなんだな。自信無いぜorz
頑張って勉強していくよ
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:35:35 ID:z0c00GTI0
- >>80
何にしてもスピード、ジュニア、シニア、プロ、どれかでしか使えないってのは
ただでさえ枚数が150枚弱(バランス度外視8を考えても)と少ないのに
明らかにデッキの選択の幅を狭めてるよなあ・・・ネタデッキを考慮してもさ
どのルールでも充分にデッキに入る可能性があって、
しかも特定のルールだとかなり強い!!みたいなカードが150枚あればよかったのに
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:39:53 ID:vwlBBC1J0
- ハイレベルってわけじゃなくて
ジュニアとシニアは現状のルールでは単純に刺したもん勝ちだから
カード縛りをしなきゃ楽しめないってんで
まだまともに遊べるプロルールの話中心になってしまうってだけ
>>85
スピード専用150枚
ジュニア&シニア専用150枚
プロ専用150枚
にすればおk
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:46:01 ID:gzP5+fHm0
- マスター能力と考えればかまいたちは石3でも妥当なんだけどな
カードとして考えるとまだマッドファイアのが使える
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:58:43 ID:OR2OwXhB0
- spd専用カードとか面白そうだな
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:00:28 ID:65fFKkSC0
- >>90
妥当かぁ?
石3のバーサク石6の大地と比べると石3のかまいたちはそうとう見劣りすると思うんだがなぁ
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:06:27 ID:gzP5+fHm0
- >>92
マスターアタックが石3で前衛一体に2P
それを左右の前衛に散らすと考えれば割りに合わないほど重いわけじゃないだろうと俺は思うのだが
そりゃ全体吹っ飛ばせる大地にゃ劣るが・・・
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:07:42 ID:vwlBBC1J0
- 俺の中では2.5が妥当
2コではアタックと比べたとき軽すぎる
3コは重く使える場面がかなり限られてる
ま、白のヒーリングよりは使えるっしょ
ヒートロン系がもっとあれば別だが、ほとんど使い物にならん
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:26:31 ID:65fFKkSC0
- >>93
大地やバーサクと比べてマスターアタックはコストが割高に設定されてるからな
その上でマスターアタックと同程度の性能しか持たず用途も近いかまいたちはいろんな意味で無駄が多い特技に思える
>>94
石2にするとそれはそれで問題だからな…後衛に撃てれば石3でもまだマシなんだが
ヒーリングとかまいたちなら俺はヒーリングだなw 石を持て余した時に高Lvモンスターの延命に使う機会が結構ある。まぁ五十歩百歩だけど
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:40:39 ID:iH8P0Hcd0
- 俺もヒーリングだな・・・かまいたちの有効な使い方ができないし
スーパーカードを出した時お世話になる。
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:41:19 ID:l9a7duIr0
- その二択でくると俺もヒーリングだな…
単純にホワイトマスター使ってるからなんだけどw
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:50:53 ID:0ajEoNJE0
- 普段黒ばっか使ってるけどかまいたち全然使わないな。使いこなせたらカッコイイ気がする
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:55:57 ID:eG751Io/0
- かまいたちはマスター含む敵前列に1Dにするべき
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:56:20 ID:f5OnrNarO
- かまいたちは使い勝手が悪いよな
どうしても倒したい前衛モンスターのHPの調整や、気合い外し、味方のナッツロックル2体に放つぐらいしか使い道がない
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:58:48 ID:opOgDAvCO
- 前衛両方ナッツロックルにして自陣にかまいたちで4Pパンチうめー!
うん、あんま意味ないねorz。
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:00:45 ID:AUbQYDiB0
- かまいたちが一番有効なのは気合はずしだろ
まぁマスター能力カードだから仕方ない
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:03:19 ID:86EN4EkfO
- でもマスターの能力としては腐ってるわけじゃないしな>かまいたち
きあいだめ除去とか使える機会は多い。
ただブラックはバーサクに大地と他の能力のほうが使用用途は明らか広いからな。
他に石使っちゃうからかまいたち用に石が余らないんだよね。
ただかまいたちかヒーリングかと言われたらかまいたちだな。
拡散するマスターアタックと思えば結構使い道はあるよ。
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:33:06 ID:eD4NuBXs0
- マスターかまいたちは3石でもいいけどカードかまいたちは2or1でいいよ
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:50:03 ID:65fFKkSC0
- てかかまいたちはもう消えていいと思うんだけどな
カードとしては、ブラックレインですらろくに使われてない現状でかまいたちがたとえコスト1になったところで使われようがないし
特技としてももっと面白いものがいくらでもあると思うよ、何も貴重な特技枠を埋めてわざわざアタックを分割せんでもねぇ
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:58:06 ID:S8/Pt1rP0
- かまいたちはブラックマスターのバランス取りのために入ってると思う
かまいたちでなくブラックレインとかだったらブラックマスターの汎用度たかすぎね?
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 19:04:10 ID:8+/590rw0
- ブラックレインはまだspdで使えるけどかまいたちはspdでも使えない。
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 19:04:17 ID:fwtHArKX0
- ブラックマスターという名前なのに、ブラックレインが入ってないとはこれいかに
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 19:09:31 ID:gzP5+fHm0
- ブラックレインがマスター能力になったら石消費増えるだろうな・・・
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 19:13:42 ID:8+/590rw0
- そりゃ石1個で全体に-1じゃあ大地の怒り使うよりブラックレイン3発使うほうがいいもんな
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 19:56:09 ID:5XXE7yU2O
- >>110
一応盾に対しては
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:14:32 ID:AUbQYDiB0
- いや、ブラックレインは強いぞ
他のカードが強いから選択肢に入りにくいだけで、
ブラックマスター使ってるなら一度黒雨使ってみればいい。
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:33:45 ID:z0c00GTI0
- マスターアタックが非常に有効に思える状況で、
(このような状況に追い込まれる事が既に愚作かもしれないが)
1P以上必要なく、逆側に対して割り振ることが有効に感じられる時ってあると思う
また、1P以上与えてしまうと逆に不利な状況ってのは間違いなくある
バーサクパワーや大地の怒りに比べて見劣りはするし
戦術の主軸に持ってこれるような強みはないけど
かまいたちの使い道が一切ないとは思わない
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:53:01 ID:5OSCMuHz0
- かまいたちの代わりにかげ呪いにしてはどうか
イメージ的にも似合うし前作になかったマジックだから
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:16:13 ID:tBSkXBpqO
- というか白マスターのハードシールドに不満がある
黒はバーサクパワーなんていいもん持ってるんだから、せめてぷよシールドは欲しい
ヒーリングとかまいたちはほぼ死に技って事で
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:30:23 ID:0HKJX1jZ0
- かまいたちは前列にしか打てないのが意味がわからない
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:37:55 ID:65fFKkSC0
- >>113
一切ないとは言わないがそうそうないのも事実
そんな数少ない機会のためにかまいたちを特技にするよりも他にもっとゲームを面白くできる魔法があるんでないかと
まぁ今かまいたちが特技で満足してる人もいるだろうし、結局好みだしな。押し付けがましかったんなら謝る
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 22:34:12 ID:RW6zRh5E0
- かまいたち攻撃魔法大地の怒り攻撃魔法
マスターアタックも言ってみりゃ攻撃魔法
いくら攻撃的なマスターだからって偏りすぎ
強くしろってんじゃなくて弱くなっていいから
ブラックにも違う種類のマジックほしいよう
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 22:42:33 ID:z0c00GTI0
- ドロー5みたいにプロでは必須になるカードなんかはどうにかして欲しかった
そのためのメイクカードなんだろうけど効率が余りにも悪すぎて
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:43:41 ID:iH8P0Hcd0
- 仮にヒーリング・かまいたちを別の魔法にするなら何がいいんだろ。
パワーダウン・パワー2とか?
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:46:49 ID:RNGmm72r0
- それがマスターの特技は流石に強すぎないか
ブラックっぽくも無いし
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:01:36 ID:TaKbpXvS0
- バイストーン・特技封じ
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:05:24 ID:vkVLwtjgO
- パワー2あったらスーパーカードがほぼ無力化できちゃうだろ
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:14:12 ID:lxav1Hyx0
- 確かにパワー2はやりすぎたか。
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:16:23 ID:WBbft7dP0
- 白、女神の加護
黒、マッドファイア
微妙か・・・
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:20:32 ID:I/Y1ZK2P0
- >>125
女神の加護は俺としてはかなりおいしいw
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:24:25 ID:WBbft7dP0
- ただこれだとやばかったらとりあえず女神の加護しとけみたいなプレイになるから
白vs黒では白が有利になること間違いない
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:28:35 ID:1YerUdW00
- マッドファイアもちょっとアレなんじゃね?
敵後衛にマスアタはかなりうまい気がする
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:30:54 ID:hyZ6HTaq0
- ブラックレインとかかまいたちよりは使えるんじゃないだろうか
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:31:42 ID:WBbft7dP0
- あ・・・マッドファイアの性能勘違いしてた。
うん。これだどどっちも強すぎるね。
どっちも強すぎて意外とバランスとれてたりして。
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:33:01 ID:hyZ6HTaq0
- ・・・と思ったけどコスト1だったか
マスターの特技とカードのマジックにコストの差あって良いと思うんだがな
特技として持ってるいつでも使えるのとわざわざカードをデッキに組み込むのじゃ訳違うし
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:33:08 ID:KxtEVSIY0
- 黄昏の風がクソ万能すぎるのでいただけない
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:38:53 ID:PofusQUE0
- マッドファイアはマスターアタックの一応とはいえ上位互換だからなぁ
マスター能力にはふさわしくないと思う
かといって普通にいれるには微妙なカードだけど
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:50:03 ID:P7eJGJRn0
- マッドファイアはほぼspd専用カード
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:54:08 ID:GJqEkeZb0
- ハリケーン復活
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 01:20:17 ID:WBbft7dP0
- もういっそマスター能力にマナトット召喚とかつければいいんだ
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 02:31:25 ID:ElxR7Dvp0
- >>131
おかげでカードの鉄の盾やかまいたちは完全に腐ってるもんなぁ
カードのかまいたちだとパワー2とのコンボ出来ないし
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 05:07:13 ID:Q9mBQgdmO
- >119
…それ、ダロスの役目だったんじゃなかろうか
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 06:03:33 ID:TKbExsCq0
- 白黒マスターが使える特技を3つも持ってるのはおかしいだろ、☆8じゃあるまいし
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 07:22:14 ID:cFnv0x+V0
- 鉄の盾⇔バーサク
ウェイク⇔大地の怒り
ヒーリング⇔かまいたち
なんだかんだでマスターのバランス取れてると思うよ
>>137
前にオリカスレで書いたが、銅の盾1コでおk
あとパワ−2はマスターのカード攻撃にも反応できるようにすれば おk
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 08:39:58 ID:glCjeB8C0
- >>139
使える特技が3つあるのはおかしいってわざわざ使えない特技を持たせて3つにするほうがおかしいわw
そんならはなから2つでいいだろ、特技として持たせるって事はそれだけ使えない魔法カードを増やすって事なんだし
仮に白のヒーリングが別のものになったとしてもワンダー並の性能になるとも思えんしね
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 08:52:45 ID:a2IO0cz90
- ここまでグレートなし
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 10:10:28 ID:R3UagLlLO
- Wikiのおすすめデッキ、一度不利になったら逆転できないデッキが多いと思う
安売りのおかげで新規も入ってくるだろうし、そろそろ変えた方がいいのでは?
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 10:14:19 ID:cFnv0x+V0
- オススメデッキなんて
「どういうデッキ使ったら良いのかわかりません><」
って質問を誘導&回避するためのものでそれ以上に深い意味はないんじゃね?
どーせ前みたいに決着つかないで終わるだけだし
- 145 :マーベリック:2008/04/09(水) 11:13:28 ID:O8tZ+GYBO
- 「かまいたちを後衛にも」とか言わないでください!
師匠がふてくされちゃったじゃないですか!
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 11:56:47 ID:V5I5Vpp70
- ピコーン!そうだ!かまいたちをヒーリングにしよう!
これで全マスターヒーリング装備だぜ
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:00:39 ID:ElxR7Dvp0
- >>141
なんで使える使えないの二択なんだよ
ヒーリングもかまいたちも使い道何一つ見出せないほどゴミなわけでもないのに
他の特技に比べれば多少見劣りするってだけだ
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:07:29 ID:V5I5Vpp70
- かまいたちとヒーリングを同列にするなよ
白のイメージ的に回復魔法は必須だろ
癒しの光だと強すぎるし
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:10:32 ID:hfGRmdXn0
- ウェイクアップを癒しにするといいよ
白のクセに攻撃力高すぎだコノヤロウ
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:11:23 ID:hyZ6HTaq0
- じゃあやっぱり黒のイメージ的にもブラックレインをだな
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:24:33 ID:a2IO0cz90
- だからブラックレインだと強すぎだろダメージ調整も楽だし
コスト上げるならともかく
- 152 :マーベリック:2008/04/09(水) 12:26:54 ID:O8tZ+GYBO
- ブラックレインもやめてください;;
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:27:42 ID:V5I5Vpp70
- 攻撃魔法は必殺の大地の怒りだけでよい
マッドファイアもブラックレインも不要!
攻撃的回復って意味でヒーリングを推したいが
他のオススメはなんと言ってもダークホールだな
Spd用調整か知らんがとてつもなく重くなったから
マスター能力につけても全然壊れないぞ
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:40:10 ID:R3UagLlLO
- >>144
いや、そうだとしても弱いと思うんだけどなぁ
ポリスピナー、ボムゾウ、ドロー5、移動系マジックが1枚も入ってないし、姉妹が片割れだけになったらどうしようもできないという体たらく
自分の場にヤミー、姉妹、アタッカーが全部揃っていて相手の場にヤミー、デスシが出てない時ぐらいしか勝てないのでは?
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:42:26 ID:R3UagLlLO
- あ、プロの白のデッキね
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:05:23 ID:VyWyQRDD0
- >>153
>Spd用調整か知らんが
それは無い。
spd用調整なら石2個で十分。
spdでダークホールなんか使ってる奴はネタ以外で見かけない。
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:16:27 ID:V5I5Vpp70
- え?じゃあ呪縛がマスター能力になった関係か?
呪縛も重くなったのにまだ足りないとは
あのコンボはそんな強力だったのか・・・
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:55:40 ID:gX4dRFuDO
- 相手のモンスターをほぼ確実に消せるっていうのは強いかと。ダークホールの消えるタイミングも嫌らしいしな。
てかなにこのマスター能力の流れ。初心者まぎれこみすぎじゃね。黒と白の能力は
メインに使える
立て直しに使える
あると便利な状況もある
の三つからなってると思ってたんだが。マスターがどれも使える能力持ってたらいまいち面白くないと思うがなぁ
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:08:29 ID:V5I5Vpp70
- 俺ワンダーでもグレートでもヒーリング選んだし
白でもヒーリング使う回数ウェイクより多いくらいだが
かまいたちは使い道ないから変えてくれって話
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:20:04 ID:tJyyivvH0
- かまいたちはマスアタを左右に分散したものだと考えればなかなか
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:20:55 ID:0AvrOuUnO
- >>159
むしろ俺はヒーリングを全く使わない。
ヒートロンデッキの時以外ほとんど使ったことが無い。
逆にかまいたちをちょくちょく使ってる俺からすればヒーリングのほうが使い道無い。
白のイメージにあってるから外せとは思わんが。
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:34:49 ID:q9AfP8yC0
- 白と黒の特技設定は現状で十分に優れてると思うけどなぁ。
それよりもカード版のかまいたち・ハードシールド・呪縛のコストを下げてください!(>_<)
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:45:26 ID:V5I5Vpp70
- 気合外しや攻撃の分散で使えそうな場面はあっても
そこでグッとこらえたほうが後々得するんだよな
かまいたちを最大限生かすデッキ同士で対決しても
かまいたち使わなかった側が勝つと思う
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:07:33 ID:6lMRxXDE0
- >>158
同意。現状で便利すぎてもつまらないし十分な希ガス。
けどカード版かまいたちはちょっと強化して欲しいなぁ。
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 16:09:21 ID:tlb1feIA0
- いや、マスターの特技は使える方が楽しくなるだろ。
ドロー運に左右されない要素な訳で、理詰めで考えられる手が増えるんだし。
ただ、バランス取れてることが前提だけど。
便利過ぎてパワープレイで勝てちゃう様なら劣化だわな。
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 16:21:32 ID:AmVdwpIa0
- もういっそのこと全マスターに「献身」つければ丸く収まるんじゃね?
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 16:31:12 ID:O8tZ+GYBO
- バーサクパワーをパワーホーンにしてかまいたちをハリケーンにすれば解決
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 16:59:50 ID:Zuj0RlbA0
- パワーホーンじゃ消えられない
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 17:00:28 ID:hfGRmdXn0
- そういや前作の黒マスターは角生えてたような
ハリケーンミキサーですね。わかります
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 17:00:46 ID:y5v/p4nR0
- 普段ほとんど使い道の無い能力は、ここぞという時に使って対戦相手に「しまった!その手があったか!」って言わせるためにあるんだよ。
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 17:40:45 ID:2WIy1YR80
- wikiのオススメデッキが弱いって意見があったので自分なりに考えてみた
ホワイトマスター(星8なし)
前衛 15
ポリスピナー 3
ヤミー 3
ボムゾウ 3
ダイン 2
デスシープ2
アーシュ&ロロ 2
後衛 6
ヤンバル 3
マージス 2
キラービー 1
魔法 9
スケープゴート 3
ソウルチャージ 2
ドロー5 2
黄昏の雨 1
ワープ 1
スタンダードな白殲滅の数あるバリエーションから色々な要素を取り入れた。
最初は中衛六枚体制だったんだけどアシュロロがダブつく感じだったので一枚外した。
デスシープは警戒している相手が多いが、ある程度は硬くヤミーが止まるので二枚挿し。
1枚挿しが三種類もあり動きに安定性に欠けるが、どれも単体でも充分に強力で、
尚且つ、初心者が慣れるのに有用なシナジーがあると考えたので、あえて残している。
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 18:47:03 ID:5o8wcmsWO
- >>171
デッキ診断スレでやろうぜ。
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:22:26 ID:Zuj0RlbA0
- >黄昏の雨
まぜるなw
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:52:14 ID:yizMgLU80
- 中古で安くなってきたから
かおうと思うんだけど
ワイファイ人居る?
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:57:26 ID:VyWyQRDD0
- >>174
spdなら俺がいる
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:06:11 ID:aUg+l7qx0
- >>174
私は夜なら居る
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:53:46 ID:TksCFUOj0
- なぁ、名前もフレコも無しでいいからwifiスレを利用してみないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1198503586/
【よくいる時間帯】
【よくいるクラス】
とりあえずこの二つの情報だけでも
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:10:53 ID:xXpiPrV+0
- かまいたちの影に隠れてるけどカードの呪縛も相当だよな
どのルールでも挑発の劣化みたいなのにコスト同じじゃ誰も使わんわ
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:19:57 ID:cFnv0x+V0
- マスターとマジックを同コストにしたり
(ウェイクやバーサクのように釣り合いが取れてるならまだしも)
基準をほとんどSpdやマスターよりにしか考えてなかったり
時間が経てば経つほど高速ってWi-Fi以外は結局リメイク以下って感じだな
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:28:06 ID:Oy9AX9300
- まあタイトルがカードヒーロー2じゃなかったのが救いだな
正式じゃないただの外伝みたいなものだと思えば満足できるゲーム
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:27:02 ID:dNy0tV3p0
- 流れが止まってるようなので今のうちに・・・てか前回の告知忘れてたorz
第十回ド○○ンカップを開催致します。
●概要●
日付:4月12日(土曜日)
時間:22時〜0時(2〜3時間かかるとお考え下さい)
贈呈品:1位 6000pt 2位 3000 3位 999pt
●ルール●
・プロルール
・以下のカード使用禁止
ヤミー ロストーン デスシープ ホロウダイン シャムーラ モーガン エルスピナー
幻影の鏡 祝福の鐘
全てのワンダーマスター グレートマスター(リターン+ヒーリングのみ)
詳細はメル欄です
興味のある方はどぞ〜失礼しました〜
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:10:17 ID:AtP3RWNd0
- フレンドルールってホロウダインも禁止になったのか
普通のダインより弱いくらいだと思ってたが
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:13:00 ID:WBbft7dP0
- ホロウダインは8なしだと強いけど8ありだと使えない微妙な子
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:47:08 ID:ElxR7Dvp0
- >>183
まぁバランス取れてるってことじゃないか?
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 02:49:07 ID:91h7bFtz0
- >181
もう相手ストーンを圧迫できるのはロブーンとバイストーンしかない
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 07:59:14 ID:U+B8iaOm0
- 特技封じや誘惑グレートはありなの?
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:02:19 ID:4ahWHG6I0
- ありなんでしょ
ってか詳しいコトはメル欄んトコで訊けって書いてあるじゃんw
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:14:10 ID:BDHzHHNP0
- グレートはイマイチだからな・・・
特封グレート選んだが、ブラックに無茶苦茶弱いと思った
グレート全般に言えるがメイン能力が呪縛ってのがマズイ
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:16:18 ID:U+B8iaOm0
- ほんとだw 最後まで読んでませんでしたww
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 10:39:43 ID:VMXklakgO
- ピュアやパワー2を積んでる身としては鎌いたち>ヒーリング。
特にピュアいたちは実質コスト2で前衛二体に2パワーかマスター含めて3パワーで攻撃できて良い。
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 10:52:13 ID:zzOXLnOJ0
- ピュア3積みしてるがかまいたちに使ったことはねーなあ
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 11:35:08 ID:emGekaBiO
- パワー1は、盾に完全に防がれるから、カマイタチに限らず信用出来ねえ
ピグミイは味方後衛や味方片方を攻撃出来る分使える。何より可愛い。
ヒーリングは、ストーンが余ってくる展開なら使えない事は無い
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 12:35:02 ID:vVrgsuVkO
- >>188
ちゃんとエクスチェンジ3枚積んでるかー?
8ありにはワンダーマスターが多いから、ローテ封じる意味で呪縛は役に立つけどなw
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 12:38:53 ID:zQiRo2mmO
- >>190
ピュアいたちは強いよな。特にレベル2のほう。
レベル1のピュアならだいちのほうが強いが。
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 12:44:46 ID:xofJ2HcH0
- Lv2だとパワー2上がるってマジかよ
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:33:29 ID:0oE2OVD80
- ピュアのせいでパワーアップの立場がない
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:19:35 ID:Y9FR4zMC0
- ファントムのせいでシフトチェンジの立場が…
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:25:51 ID:69lQBY6x0
- ファントム自体役に立たないからおk
というかピュアをレベル2で3pにするならファントムもそうしてやれよ…
今のままじゃあまりに役立たずで不憫だ
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:38:30 ID:EjySGlTY0
- Lv2で2P攻撃しかできないキャラは使いにくいよなぁ…
アンノウンは2Pでいいけど残りはちょっと不憫だ
・ アンノウン
・ ゾンビ
・ テトカ
・ 赤竜キバ
・ ファントム
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:14:14 ID:IhSyXFKk0
- Lv1で1P攻撃しかできないのよりマシじゃないか
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:19:49 ID:xofJ2HcH0
- ゾンビ3だろ
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:23:08 ID:Y9FR4zMC0
- >>201
そう思うよな、復活時パワー下がるんならLvアップでパワー上がらんとほぼ劣化バルパスだもんな
ほんとなんで上がらなくしたんだろ…
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:27:28 ID:qJtVcE2n0
- >>199
そのなかでもファントムのくそっぷりは異常だな
ゾンビはスーパーすれば大ダメージほぼ確定だし
テトカはスーパー2種だし
キバは唯一のレベル4でメギドがロマンだし
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:30:32 ID:4ahWHG6I0
- クソで終わってるかクソの中にロマンがあるかの違いでしかない
要はLv.2-2P前衛みんなクソ
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:31:30 ID:xofJ2HcH0
- >>202
意味がちげーよ
俺が言いたいのは通常時3だろ?ってこと
ずっと3だったらガンガガンガ涙目じゃねーか
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:33:41 ID:Y9FR4zMC0
- すまん、だれか翻訳してくれ
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:35:50 ID:xofJ2HcH0
- 産業でまとめると
ああ
腹減った
飯食いたい
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:37:39 ID:4ahWHG6I0
- Lv.2で3Pになると思ってるおバカさんでok
ついでに3PにしてないのはガンガのためではなくSpdのため
プロだったら復活後3Pでも壊れない
2回レベルアップ権譲渡はかなりのリスクだから
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:17:51 ID:YCiGR1QN0
- どうせ使いもしないのだから2Pだろうが3Pだろうが関係ないな
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:21:45 ID:6D87Hfbh0
- じゃあファントムがLv23Pになったとしてそれでもガチデッキで使う奴なんて出るんだろうか
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:25:51 ID:mb0BF49O0
- HP6で特技コスト0か入れ替わりが未行動になったら使う
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:36:53 ID:B7dtQ0C5O
- 入れ替わりが未行動だったらかなりの人気カードになるな
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:19:53 ID:jzH+mjou0
- うお、発売からだいぶ経つけど、また結構書き込みあるねえ
ここ一ヶ月ほどやってなかったし、そろそろ売るかとか思ってたけど
Wifiも30秒で繋がったし人もまだ居るみたいだから、売るのやめたわ
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:56:50 ID:DzotPXlI0
- 売るより買い足す方向で考えようぜ
安いんだし
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:13:29 ID:wiklxGVn0
- ワゴンに入ってる事もあるから売るのはお勧めできない。
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:09:56 ID:UiAzLai7O
- 使い込みを上げるためだけのデッキを作ったが弱すぎる
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:14:02 ID:tRp1FJF40
- >>216
弱くてもいいじゃん。どうせシミュレーターでクソデッキ相手に使うだけだし
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:25:58 ID:l3632Fj80
- スーパー4枚積みのspdデッキでCPUに負けまくって泣いた
が・・・
よく考えたらスーパー化するカードを入れなくてもいいんだよな
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:35:17 ID:jzH+mjou0
- 久々にwifi対戦やったけどおもしれええええええええええ
5戦やって4勝1敗、ブランクあったけどまずまずだな
やっぱこのゲーム最高!
>>214
>>215
俺がどうかしていた、どうせ売っても1000円くらいだしな
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:45:42 ID:7U3VfL5I0
- >>218
シニアでロブーン・マーベラス・ゼック等を積み込んだ糞デッキを相手に
シミュレーションするのがおすすめ。
あと、スーパーカードはやっぱ使った方が効率いいよ。
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:58:15 ID:vVrgsuVkO
- 発売日に買って、今さらシトラスの絵違いをゲット
モーガンへの道のりはまだまだ長いw
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:04:55 ID:LmUs7QNa0
- >>220
シニアのゼックは強いだろ
>>3のテンプレにも入ってるんだぞ
つかマーベラスって誰だよw
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:51:46 ID:xpHrtq1W0
- >>222
常にサイコロが6を出す奴だろ
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:40:49 ID:o4py8GIh0
- >>223
ロープが貫通攻撃の奴じゃない?
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:38:40 ID:qbVzSvrE0
- 久々に来たけど何時の間にロストーン禁止カードになったんだ?
ヤミーデスシその他☆8禁止は解るが、ロストーンって禁止するようなカードか…?
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:43:58 ID:7BDfszRO0
- >>225
部外者の分際で内輪ルールに口を出すなよ
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:48:39 ID:qbVzSvrE0
- たまたま目についたからこのスレ全体でそういう空気なのかと思っただけだよ
身内ルールなら別にいいが、それなら2ちゃんで宣伝するなって気もするけどな
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:52:57 ID:3Dy7Gvoy0
- >>225
プラストーンの代わりに入れてみな
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:59:45 ID:B0iytK3/0
- ただまあ>>181を見て、いきなりのヘンチコルール採用はともかくとして。
「第十回ド○○ンカップ」って、今までの告知の時は伏せてなかったのに何故に伏せるのよ、
というか主催者自身の投稿であるのに何を負い目に感じているのよ、とか思ったり思わなかったり。
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:01:16 ID:qbVzSvrE0
- プラストーンなんて効率の悪いカード、ギャンブルかドローワンダーでデッキ圧縮するときしかいれないよ
ロストーンは大量に石ためるデッキのメタカードであって、
3~5くらいの石で回す普通のデッキに対してはバイストーンの方が使えると思うけどな
逆にロストーンとヤミー無しだと石大量デッキに対するメタが完全になくなっちゃうぜ
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:23:31 ID:7BDfszRO0
- 石大量デッキってどんなデッキかレシピ教えてくれ
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:04:29 ID:G0cRqHF/0
- >>222
ごめん、マーベリックだっけ?忘れた。
でも、シミュレーションだとどうやっても負けないから
ダメージもらってストーン増える方がうれしいぜ。
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:04:11 ID:X6lm+aJq0
- 石大量デッキって福音連発でエルゴマとかいきなり出す奴か
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:09:15 ID:MYX7GSs80
- 石貯めデッキは
コマ、ヒートロン、オクトロス、黒マスターで詰むから安心しろ
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:44:07 ID:4urkmEFt0
- ttp://www.cardhero-bu.com/deck/topic.php?id=58
ところでお前ら、このデッキについてどう思う?
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:45:46 ID:QZoccB060
- すごく・・・厨二病です
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:49:19 ID:4urkmEFt0
- 確かにデッキ名はあれだが内容だよ内容
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:19:37 ID:f4AzUxXt0
- >特筆すべきポイント
・メイクカードを基本戦術に取り入れたカードバランス(暗黒)
・広範囲を攻撃可能なモンスター構成(殲)
・相手のしたいことをさせない(封)
・効率重視のマジックを多用する(迅)
ごめん、まだ全文読んでないがココで声に出して笑ったw。
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:58:51 ID:vtlSpOjD0
- >>232
ノーダメージで勝つとHPボーナスつくぞ
シミュレーションでもらえるポイントではかなりの割合になる
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:51:34 ID:X6lm+aJq0
- -''"¨ ̄¨`'‐、
/ ● ○ ヽ
/ ● ○ \
( ○ ● )
| (・) (・) |
/| |\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ | x━━━x | ゚ < 暗黒殲封迅!
\______ノ \________________
└─┘ └─┘
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:54:19 ID:7bUTfX9h0
- http://www.cardhero-bu.com/forum/topic.php?id=16
(の16-22)
でわりとまともなこといってると思ったら中2病さんだったのか・・・w
ひきたいカードをひける可能性がかなり低いメイクカードが
まともな選択肢になりえる状況や
運要素が多いカードゲームでwifi勝率9割というのが想像できないので
(将棋ですらトップレベルで7割あるかないかだし)
俺自身がコメントできる域に達していないというのはあるかもしれないけど
白デッキで後衛2枚だされたら普通にせり負けそうな気がする。
後衛潰すといってもアシュロロ単体じゃバーサクパワーかけないとヤンバル潰せないし
大地も石効率は悪いしローテーションも返される可能性があったりだし。
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:24:28 ID:iDHIC0/N0
- ドロー2とパワー5って3積みするほどの物か?w
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:28:32 ID:vtlSpOjD0
- ドロー5は黒なら3積みするもんだろう
パワー2は便利だがそんなにいるかというと微妙
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:29:17 ID:MYX7GSs80
- パワー5は速攻として必要
ドロー2は相手の手札破壊として十分3積みできる
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:49:49 ID:G0cRqHF/0
- 誰かギガンタス愛好家いないか?
・後衛から前衛に変化する
・メガンタスの可能性も臭わせる
・後衛にいても3p攻撃可能
・ガンタスがHP4で後衛としてはまあまあ頑丈
・カメックスみたいで好き
等など個人的にアギト以上のロマンを感じる。
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:51:30 ID:vtlSpOjD0
- ポケモンカードのカメックスは強いよな
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:12:04 ID:gE7icv5+0
- あまごいだっけか。懐かしいなぁ
それはともかく、ギガンタスは俺も結構好き
ロマンというか素直に強いと思う
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:40:18 ID:vjteNZIG0
- ギガンタスは普通に人気あると思うけどなぁ。
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:35:07 ID:UXDxHd9d0
- >>242
パワー5なんていう神カードあったら3積み決定だわwww
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:40:39 ID:kPpnoX7n0
- スパルタス涙目
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:45:25 ID:2+LdqNjpO
- かまいたち本領発揮するなw
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:55:00 ID:PtqdVkgg0
- >>241
まあ俺もspd勝率7割届かないしな。
3戦中2回(=6割6分)勝てば満足して気が緩むし、弱いときの負け数も影響するしで、勝率9割はまず無理。
プロのメイクカードは一応は選択肢に入る。
遊戯王であと一回ドロー出来たら勝てる可能性がグッと上がるのに〜ってのと一緒。
開幕で手札にモンスターが全く居ない(=残ったデッキにはモンスターばかり)なんていう低確率な事故でも、メイクカードでモンスターほぼ確実に引いてこれるのはデカイし。
(前半での引きの悪さによるモンスターがほぼ無い状態での盤上圧倒的不利な状況をメイクカードでのHP1消費で打開できる)
はじめの手札の引きだけで負けが決まる(←運依存)という可能性を、極力小さくするためにメイクカードが一役買ってると言えるから、メイクカードが全く無意味ということは無いと思う。
まあ俺はプロやんないからどうでもいいっちゃどうでもいいけど
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:24:39 ID:7BDfszRO0
- >>233
上記のルールじゃラッパもコマも禁止されてるからそもそも石大量デッキが存在出来ないんじゃないの?
>>235
デッキコンセプトは面白いけど、特筆するほど強くはないな
一応はグッドスタッフ系なのでCPU相手には余裕だが
単純に中衛搭載の白殲滅相手には火力が低過ぎて競り負ける
ストーン効率が特に良いわけではないのでヤミーを落とされると回らない
メイクストーンが前提なので、デスシープを潰されると、速攻相手に押し切られる
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:31:51 ID:3Dy7Gvoy0
- 何が酷いってネーミングセンスが酷い
デッキ内容はなんと言うかな
対応力は高いけど爆発力が極端に低い感じで
相手のプレイングが格下だったらどんなデッキ相手でも勝てるだろうなと言う印象
安定はしてるけど、強いデッキとはあまり思わないな。
事故は起きないかもしれないが高火力パターンが手薄すぎる
ただ、使い込み甲斐のあるデッキ、腕がダイレクトに反映されやすいデッキ、
上手い人が使うと高勝率をキープできるデッキだとは思う。
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:51:10 ID:PtqdVkgg0
- >>241で何が厨二病なのかと思ったら、>>235のデッキかw
ああ、確かにどう見ても厨二病だな。
メイクカードを事故防止じゃなく「基本戦術」とか言って使ってるのは新しいw
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:01:01 ID:MYX7GSs80
- メイクカードが許されるのは
ほとんど負けもしくは勝ちが決定する場面のみ
手元にドロー系が無くてモンスターが不足したなら、その時点でほぼ負け
それに(主に嫌われてる)強いカードばかり入れて勝率語られても何の説得力もないな
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:04:06 ID:S4aw2xbrO
- メイクカードを頻繁に使ってたらエクスチェンジで軽く死ねるわw
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:09:10 ID:4urkmEFt0
- >>256
本気で勝率語るんなら、強いカード入れるの当たり前じゃね?
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:16:07 ID:ji5cAHpXO
- >>231
デッキ半分プレイスタイル半分ってとこだろうな。
前者はシトラスとウェイクとスーパー絡める奇襲タイプがスタンダードなのかな?
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:28:53 ID:hCek+6sg0
- メイクカードはメイクカードであってもいいけど
メイクストーンも残してほしかったな
デロデーロが泣くわ
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:31:41 ID:Dw1hCeVo0
- メイクストーンなくなったのは開幕フールロックしやすくなるからじゃないだろうか
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:33:42 ID:X6lm+aJq0
- そういう配慮があるならなんでヤミーが(ry
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:36:26 ID:hCek+6sg0
- >>261
メイクカードのほうがしやすいだろそれ
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:37:37 ID:/NWtYAyA0
- >>244
>パワー5
それください
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:42:44 ID:gO9/42EG0
- 久しぶりにプロでやったら、ソウルチャージ使ったラッフィーにボーンショット
使わせてしまった・・・
ギリギリ勝てたがアホなことしたと思うね
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:02:11 ID:PtqdVkgg0
- >>265
俺はspdでパワー2使ったラッフィーにボーンショット使って失敗したことある。
アホなことしたしテラ恥ずかしかった。
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:10:29 ID:PtqdVkgg0
- 266
×ラッフィーに
○ラッフィーで
もしくは
×ボーンショット使って
○ボーンショット使わせてしまって
もちろん、ボーンショットは遠くに攻撃。
ダメージ2と思ったら1。
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:01:39 ID:tkL/qK/h0
- なぜオヤコダケだけはパワー2を使うと拡散ダメージが減らないんだろう
減るまっすぐや貫通は変わらないのに
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:16:11 ID:bh+JmrQ20
- >>268
貫通や減るまっすぐは一マスはなれるごとにPが1ずつ減る属性
オヤコダケのは(Lv1なら)2Pで攻撃した周囲を1Pで攻撃する技。この1Pで攻撃という部分も2Pになるから周囲への攻撃も2Pになる
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:26:05 ID:tkL/qK/h0
- なるほど
バグじゃないのか
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:41:48 ID:IAOSggTSO
- 勝率9割ってのがなければ叩かれはしなかっただろうに…
それでも痛いけどw
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:16:59 ID:ODPwv8+e0
- デッキの批評レス見てて思ったんだけど、
プレイングに対する研究なり批評なりって殆どされてなくね? って今唐突に思った。
しかもデッキ批評とか言っても
「ヤミーつええ」「ロストーンつええ」で話が終わってるし。
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:47:36 ID:Dw1hCeVo0
- 出鼻でポリクラでヤミー決まっちゃうともうキツイ
2回も続くともう決まり
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:57:40 ID:bVikb+7d0
- 使い込み上げようと思って気づいたんだけど
なんでシミュレーター戦で先攻・後攻・コイントスの選択が無くなってるんだ
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:00:56 ID:xCIHcOk50
- 強さ選択もなくなってるぜ
なんの参考にもならんCPUにおまかせとかいらんから両方操作させろと
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:02:06 ID:/NWtYAyA0
- >>272
だって批判のしようがないんですもん
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:28:03 ID:bVikb+7d0
- >>275
あぁ、それもだ
バランス以前にアレなところが目立つな
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:43:57 ID:xCIHcOk50
- 高速化しなきゃいけなかったとか言い訳にしか聞こえんよなー
時間かかっても強いCPUと戦いたい人だっていくらでもいるだろうに
将棋のAIだったらゲームボーイで3段階だったのが
10段階になってるほど機種のスペック上がってるにも関わらず
格段に弱くなったAIで選択なし固定ってやる気あんのか
てか高速化ならオプションで3Dアニメオフにさせろよ
BGMやSEなんか本体のボリュームで調節できるだろーが
今作のプログラマーは色々と手加減しすぎだ
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:53:29 ID:iDHIC0/N0
- 確かに思考ルーチンが訳わからなすぎる。
デスチェーンをかけたと思ったらそのかけた奴同士で殴ってHP1だったから自滅してた、しかも相手黒。
このゲームのCPUの思考ルーチンなんて一度まとめたのを気合入れて作ってしまえば
後は編成次第で色々な戦い方ができるのになぁ。
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:55:07 ID:gE7icv5+0
- まあなんというか、任天堂には珍しく見切り発車臭がぷんぷんするゲームだよな
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:56:52 ID:vgBQHzJd0
- 最初はCPU結構頭良いと
思ってたけどWIFIで経験積んだ
今だとCPU変なプレイングだよ
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:58:40 ID:7bUTfX9h0
- >時間かかっても強いCPUと戦いたい人だっていくらでもいるだろうに
任天堂のほうが「強いCPUと戦いたい人がどれくらいいるか」は正確に把握してるでしょ。
>将棋のAIだったらゲームボーイで3段階だったのが
>10段階になってるほど機種のスペック上がってるにも関わらず
>格段に弱くなったAIで選択なし固定ってやる気あんのか
定石が研究しつくされてる上に
CPU作成のノウハウも山ほどある将棋と
一から定石の研究からしなきゃいけないオリジナルゲームとは比較できないだろjk
しかもルールが2つ(細かくは4つ)あることで作業量は二倍近くなるし。
>てか高速化ならオプションで3Dアニメオフにさせろよ
>BGMやSEなんか本体のボリュームで調節できるだろーが
>今作のプログラマーは色々と手加減しすぎだ
任天堂のほうが「3Dアニメオフにしたい人」と「強いCPU(ry」の比率は正確に(ry
というか前作のアンケートを反映してのタイトルなんじゃね?
まぁ、クリスマス商戦に間に合わせるとかいろいろ苦労があったんだろうよ・・・
>>280
しょせん大コケしたソフトの続編だからなぁ・・・
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:05:04 ID:bVikb+7d0
- 先攻ドロー廃止とグレートの特技選び直し……
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:07:23 ID:av1B6Nm20
- これが需要を正確に把握した出来とか笑わせる
まあ別に十段階調節できるようにしろとまでは言わないが最低限の強さすら持ってないじゃないか
カードヒーローは好きだけどゲームの出来として見れば糞ゲーレベルだろ
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:09:53 ID:MjxYVzZW0
- まぁ、意味無しマスターアタックとかオーパスをワープで移動とかはもはやバグレベルだよな
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:11:15 ID:MYX7GSs80
- クソゲーレベルではないよ
ただカードヒーローを理解してなさすぎ、と思うだけで
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:13:55 ID:PtqdVkgg0
- まあ、残りHP1で延命処理(気合にかまいたち)までは許すが、一回かまいたちしたら石尽きるまでかまいたちするのやめれw
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:23:18 ID:xCIHcOk50
- >>282
そうだとしても選択肢すら用意しない理由にならんだろ
開発間に合わなかったとしても大してシステム変わってないんだから
前と同じのくらいあってもいいはずだがソース紛失したのか?
前作のCPUでは例外処理として組まれてたためお用ミスプレーがデフォだし
バトりかたのコツ!で書かれてた内容もほとんど実践できてねー
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:28:51 ID:QTPXODxM0
- とにかくマスター自身が殴りまくるのはどうかと思うw
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:37:44 ID:7bUTfX9h0
- >>288
前作とカードもシステムも開発環境も違えば
ソースが流用できる可能性のほうが低そうに思える。
GBってアセンブラで組むレベルでしょ?詳しくは知らんけど
それに前作はwifiないし友達と遊べる層も限られるという配慮から
一人用は充実させる必然性があり、
カード自体もあらかじめCPUが使いやすいように考えられて設計された可能性すらあるが
今回はwifiとターゲットにする年齢層からさほど強くする必要はない。
多分CPU弱い弱いで不満いってる人はノイジーマイノリティーに属すると思うよ。
心理学的にも「自分は多数派」だと思い込みやすいというしね。
まぁ、それをいうと自分も自身を疑うべきだけど。
前作やってない自分としては
「CPU弱い」「前作のほうがよかった」とぼやいてる人は
前作かCHOでもやってればいいんじゃとしか感じられないわ。
続編に政治的プレッシャーをかけるといっても
そもそもその可能性があるかすらわからないところだというのに。
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:42:15 ID:av1B6Nm20
- ちっちゃいこでもかてるようにむだにいしつかっててかげんしてくれてるんですよね^^
少なくともCPUに関しては「7年前の」「GBの」前作の方が良かったのは事実だろ。
思い込みも糞もなく
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:50:55 ID:MYX7GSs80
- そうだな
Wi-Fiが無い高速とGB版どちらにするって言われたらGBを選ぶね、俺は
インターフェイスやCOMのAIの強さとかやってて楽しいのは前作だし
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:54:47 ID:xCIHcOk50
- >>290
不満が出るのもやり込んでるからこそだ
じゃあ前作やってろなんて突っぱねてくれるなよ
対人メインでもデッキ考えたらCPU相手に回してテストするしな
強いの作れないならせめて自分で動かせればマシなんだが
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:04:01 ID:Pk9WYANB0
- >>290
CPUが弱い事に文句を言ってるんじゃなくて、
CPUが少しの手間で大分マシに成りそうだから文句言われてるんだろ。
実際は凄い手間かかるのかも知れんけどな。
CPU弱いって話題が出てるから「ていうか手抜き過ぎるだろ」と便乗してるだけで、
CPU弱いから糞ゲーとか騒いでる訳じゃ無いだろ。
CPU強くなきゃダメなんてのは自分も少数派だと思うけど、
CPUもうちょい何とか成っただろって奴はむしろ多数派だと思うが。
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:16:39 ID:BFuZN06O0
- ナッツロックルが殴り合って、相討ちになるとか
ダークホールつきの後ろがつまってるグリフォンが
バッククロウで地上げされないとか、そのへんも手加減?
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:26:44 ID:Z67Mfuw70
- >>293
ごめん、もともと議論好きなうえに病み上がりでなにか鬱憤が溜まってたんだ。
「やり込んでるからこそ」といえるなら
もっと建設的な感じで愚痴ってもらえると
ヤミー含めて近作をかなり楽しんでる派としては嬉しいんだが
(もう4ヶ月もあきずにやってるし)
感情の捌け口としてはせっかくたってるんだし
アンチスレを使えばいいと思う。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198802898/
数年内に続編があるとすればwiiウェアかその発展上にあるものでだろうかなぁ。
それなら追加カード配信とかも期待できるし流通関係のリスクも低い。
今の状況をみる限りは改善点うんぬんよりも
布教活動とワゴンからの保護くらいしか前向きな活動といえないのが悲しいところなのかな。
>>290
多分一般の人が想像する10倍は手間がかかると思っていいんじゃないかな。
(下の中レベルのプログラマーの視点でいえば)
その労力のわりに喜ぶ人が少ないってことできられたんだと思うよ。
まぁ、石使いきりあたりは大コケのリメイクという制約で単に時間と予算がなかった
(SPDが加わった分作業量が二倍だった)と考えたほうがよいかもだけど。
前述のとおり前作やってない自分としては特に不満はなかったけどな。
一度も負けまいと思ってたけどお札つけた高校に負けたりもしたし
前作やってない人へのチュートリアルとしては十分レベルだと思えたけれど。
順当に考えてCPUの強さを求めるヘビーゲーマーは
前作レベルに強かろうとすぐwifiメインで遊び始めるだろうし
wifiできないヘビーゲーマーというのはごく少数に思える。
電車の中で、、とかの需要はありえるけどそれは補助的な遊び方だし。
まぁ、前作が偉大すぎたってことなのかな?やってないのでなんともいえないけど。
ちょっと調べてみたら前作は開発に3年半くらいかけてるっぽい?
http://www.nintendo.co.jp/nom/0008/cardhero/page02.html (構想半年+抜け一年+戻り1998年で2000年発売)
ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~arthur/consumer/cardhero.html ソース2
今作はインタビューとかを見る限り開発期間はふれられていないなぁ。
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:30:45 ID:dxwNqM490
- CPUは強い弱い以前の問題だろ
基本的なプレイングが出来ないんだからw
そもそもルールの異なるSPDと同じもの使ってりゃ当たり前か
他にもなぜかグレートだけ選びなおせないとか意味不明な仕様もある
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:38:03 ID:nsTsOShh0
- 前作未経験、今作をある程度やり込んだ後からWi-Fiした俺だが、
Wi-Fi無かったら糞ゲーに近かった。
やっぱ、CPUが弱すぎるんだわ。
>>290は、Wi-Fiがあるからと言ってるようだけど、Wi-Fi環境が無いプレイヤーも多いっしょ。
ファミ通くらいの点の付け方すれば、10点満点中、Wi-Fi無しだと5.5〜6点、有りだと9点だな。
かなり差が出る。
CPUの弱さ以外にカードの少なさがあるが、前作はCPUの強さに支えられたのかもしれないが、今作はWi-Fi無かったらカードの少なさも目に付き、きつくなる。
次回作を出すなら、CPUを強くしてくだはい。
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:45:08 ID:utZLQ/Uo0
- >>282
将棋AIの10段階はスペック(ハード性能)的な話であって、
研究作業の話はしてないと思うぞ。jk。
>>290
ソースコードの流用はできなくてもアルゴリズムの流用はできるでしょ。
前作の下地があって研究が進んでなお、
前作より頭の弱いCPUがネタにされてるわけで。
なんかちょいちょいツッコミどころを誤ってるのが可愛い。
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:51:13 ID:kTxJ1zkv0
- やっとカード全種類コンプリートしたぜー。やっほー。
これからはギガンタスデッキの構築に全力を尽くすぜ!
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:03:34 ID:Z67Mfuw70
- >>299
うーん、そこまでずれてないと思ったけど。
>将棋AI
単に思考時間や読みの深さとかだけで区切ってるならGBでも10段階にできなくもないから
重要なのは10段階にする意味があるだけのアルゴリズムの自然さだよね?
まぁ、専門外なので釈迦に説法なら赤面ものだけど。
>アルゴリズムの流用
アセンブラ(推測)で3年半だらだらと開発したんじゃ
まともな資料がのこってない悪寒がするなぁ。
昔はけっこうプログラマのセンスで組まれてた部分も多いと聞くし。
まぁ、この部分は推測でしかないけれどね。
前作は強かった、とそれほど印象にのこってるなら
そのルールに特化したヒューリスティクスな条件分岐もたくさん仕込まれてたんじゃないかな。
まぁ、思考時間が相当長かったとも聞くし(セーブ時間も含まれてるんだっけ?)
総当り的なこともやってたんだろうけれど。
ヒューリスティクスについてはwikipedia先生に聞いてくだしあ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:13:13 ID:xOlutqXv0
- 今のハードの性能考えたら当時は時間かかったアルゴリズムでも
DSなら一瞬で済むはずなんだけどな
まぁこんなにも文句言う人が多い以上とても成功作とは言えない
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:14:40 ID:6pHwAbPV0
- >>296
お願いだ。そんなにカードヒーローが好きなら前作やってくれ
チュートリアルの完璧さ、その後の運びetc...オリジナルとは思えない程の出来なんだ
インターフェイス云々の愚痴はクラブニンテンドーのアンケに書いた。だから略
っつーかこんなとこで改善案やら続編のため云々語っても意味はねーよ
只のオナニーだよ
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:30:12 ID:nsTsOShh0
- >>301
そこのウィキペディアの説明
>「発見した(heureka:エウレカ)!」と叫んだという故事に由来する。
これは非常に興味深いな。
FF3の禁断の地エウレカを発見したときには『エウレカをエウレカ!』と叫ばなくてはいけなくなるな。
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:34:01 ID:Z67Mfuw70
- >>303
自分的にはいくら強かろうとCPU戦には興味がないんだ。
そんな時間があればwifiやるし
称号もポイント稼ぎになるかなと思って数回やった初期のほうのやつのままだ。
なんか気になるのは必要以上に
前作(CHO含む)を引きずったり神格化してる人が多いことなんだよなぁ。
ヤミーとかロストーンとかでも
もっと素直に楽しんでから判断すればいいのに食わず嫌いしてる感じだし。
今ちょうどワゴンセールで新規さんが増えるかもってところなんだから
何度も前作のことひっぱりだして今作貶す流れは減って欲しいところなんだけれどな。
まぁ、情報統制しようってわけじゃないし一切書くなとはいえないけど
せめて感情的な書き込みが減って論理的な書き込みが増えればと思ってるのかな。
まぁ、うまくやれてないのは確かかもだ。
アルコール摂取したし今日はここらへんで失礼するよ、
勢いに任せて書いてしまったけれども、不快に感じた人がいたらごめん。
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:34:16 ID:Z67Mfuw70
- >>303
自分的にはいくら強かろうとCPU戦には興味がないんだ。
そんな時間があればwifiやるし
称号もポイント稼ぎになるかなと思って数回やった初期のほうのやつのままだ。
なんか気になるのは必要以上に
前作(CHO含む)を引きずったり神格化してる人が多いことなんだよなぁ。
ヤミーとかロストーンとかでも
もっと素直に楽しんでから判断すればいいのに食わず嫌いしてる感じだし。
今ちょうどワゴンセールで新規さんが増えるかもってところなんだから
何度も前作のことひっぱりだして今作貶す流れは減って欲しいところなんだけれどな。
まぁ、情報統制しようってわけじゃないし一切書くなとはいえないけど
せめて感情的な書き込みが減って論理的な書き込みが増えればと思ってるのかな。
まぁ、うまくやれてないのは確かかもだ。
アルコール摂取したし今日はここらへんで失礼するよ、
勢いに任せて書いてしまったけれども、不快に感じた人がいたらごめん。
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:36:45 ID:Z67Mfuw70
- ぐは、専ブラでエラーがでるなんて珍しいなと思いつつ
つい二度投稿してしまった・・・
ついでにどうでもいいことを書くと
始めたばかりのころはワンダーマスターのローテーション+メガンタスTUEEと思ってたわ
ギガンタスは一度も使ったことがないなぁ。
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:54:46 ID:A5A8t78K0
- 別に自分は前作を神だとは思ってないというか、むしろDS版の方が試合がさくさく進むし
Spdがかなりおもしろくて良作だとは思うが、他の人が言うようにCPUが弱い以前の行動をするのは
あきらかに前作より劣ってるし、それにwi-fi対戦を全てのプレイヤーがするとは限らないのでやっぱり
CPU戦は重要だと思う
DS版の粗探しだけして前作を神格化させるのは良くないと思うが
自分がCPU戦興味ないとかの理由で悪い所は目を瞑るってのも
どうかと思うよ?
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:10:03 ID:4fX1cO7e0
- 内容云々の前にwifiの先攻後攻って偏ってないか?
7〜8割方後攻になるんだが・・・
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:14:40 ID:nsTsOShh0
- >>309
対戦成績ってどのくらい?
6割超え?
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:20:37 ID:4fX1cO7e0
- >>310
10回やったら3回取れるって感じ
成績は190勝194敗
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:26:10 ID:4qEQeo0OO
- >309
ランダムなら偏りが発生するのはごく自然な事
試しにコイントス100回ぐらいの結果記録してみ?
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:33:28 ID:4fX1cO7e0
- オモテ43回、ウラ57回だった
うーん、気のせいかね
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:34:08 ID:nsTsOShh0
- 1111
0000
0001
1000
1110
0111
4戦するとして、裏か表が3戦以上連続で当たる確率は6/16。
結構高いんだな、と思った。
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 03:06:13 ID:5UnqrOewO
- オーパスを後ろに下げるだけなのにわざわざワープ使ったりしてるのを見るとなんだかなぁと思う
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:30:31 ID:ygMFOaYc0
- 正直、今回は小銭稼ぎでいいから
速く本当の2を出してくれ
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:34:31 ID:33u8SzDK0
- 本当の2とか言っちゃってる人は続編が出ただけで奇跡だと思えないのだろうか
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:36:12 ID:ivxN2d1Q0
- 続編が出ただけで奇跡なのと本当の2を望む事に何の関係があるの?
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:49:47 ID:w8xKCf6q0
- 夢を見るのは自由だな
カードヒーローのアニメ化まだかな
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 05:17:52 ID:gGOqyHa40
- >>306
>自分的にはいくら強かろうとCPU戦には興味がないんだ。
だからそれはCPUが弱いからだろ?
張り合いがない奴相手にしてたってつまんないのは何でも同じだ。
前作がどうとか関係なく明らかに行動がおかしいと思ったことはないのか?
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 06:19:59 ID:zmKNTNY20
- ってかどう考えてもGB以上の処理能力もってるはずのDSでなんであんなAIが劣化するのか疑問に思うわ
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:02:16 ID:Zt+1ywBpO
- 前作のウォータってエル・ソルだよな?
今考えると強かった気がする
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:39:16 ID:4fX1cO7e0
- 今回はエル・ソルさんにはデスシープがですね・・・
それはともかく、今回は後衛が潰し易いor潰され易い気がする
どこでも、デスチェーン、アシュロロのせいだろうか
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:47:21 ID:ygMFOaYc0
- 蜂と姉妹のせいじゃない?
蜂は前からいるけど、姉妹メタで使用頻度が上がった感じ
そのついでに他の後衛も潰されると
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:47:41 ID:pqjvTSa20
- 今回の出来に不満なのは分かるが
本当の2とまで言うのはなんかきもい
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:36:34 ID:Z67Mfuw70
- 蜂も中華姉妹も最初のうちは愛用してたけど使わなくなったなぁ。
後衛潰されたら潰し返すのが一番だと感じるようになったかも。
そういう戦いではダインやシグマ、シトラスがいると大きい。
>>308 >>320
また長文になっちゃったしあまりひっぱってもあれなので
攻略スレのほうに書いておいたので暇だったらみてやってくれ。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/203-
レスがあればそちらで返してくれると嬉しい。
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:42:21 ID:Y/1RW5TK0
- なんで別のスレに誘導するんだw
スレ違いの話題でもないしむしろそっちでスレ違いだろ
自分の立てたスレが過疎ってて埋めたいとかじゃなければこっちで書きたまえ
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:59:23 ID:6pHwAbPV0
- 何が言いたいかわからない
「私はNPCと戦わないからAIはアホで良いです」
「奇跡的な続編製作なので手放しに喜ぶべきです」
「前作?興味ありません」
って言いたいの?
W-Fiにヒトがいなくなる近い未来には目を向けないの?
Wi-Fiの環境が無いヒトは切り捨てていくの?
さまざまな点で劣化してるのに手放しに歓迎していいの?
前作やってないのなら強さ云々は何を基準に話してるの?
いつ誰が前作は神って言ってたの?
また(前作をプレイしてない)君は「前作やれば良い」って言うの?
なんでこっちが「クリスマス商戦大変でしたねぇ」って汲み取る必要があるの?
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:00:20 ID:m7/12zsp0
- >>326
・前作で出来ていたことが今作で出来ていない(CPUが劣化した)
他のゲームを例に出すのは不適当。将棋とカーヒーは比較できないんでしょ?
・難易度設定がないどころか、強いCPUがいないことから
意図して弱く設定したんじゃなく強くできなかった印象がある
・開発側や販売側の事情をユーザが想像して同情する必要はない
別に愚痴るくらい良いんじゃないかと思うが
そもそもID:7bUTfX9h0=ID:Z67Mfuw70は何と戦ってるんだ?
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:29:44 ID:L2io3HsL0
- >329
"CPUにおまかせ"にしてCPUを研究していくと
・レベルアップは傷付いた前衛(HP4)>後衛>前衛の順で挙げる
・前衛はストーンが余りなおかつ前衛が傷付いてなければマスターアタックを使ってでも前衛を気合溜めさせる
・プラストーンはすぐに使う
・ターン内でモンスターを倒せるならどんなことしても倒す
・ソウルチャージを防御用に使う事が多い
・前衛を後列に下げる場合斜めに移動することが多い
・ターンを終了する前行動できるモンスターがいる場合前衛は目の前がナッツロックル出ない限り気合ためせず攻撃する(これはGBCでもよくあった)
・鉄の盾は1P以上攻撃される可能性のあるモンスターにストーンが余っている限りかける 優先順位(前衛>前衛のいない後衛>後衛)
・相手フィールドがレベルアップできないモンスターと最高レベルのモンスターのみの場合、後列にいる前衛モンスターを前に出す(要検証)
ぱっと見て思ったのはこれくらい
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:44:05 ID:+MVK6N5J0
- Wi-Fi人いなさすぎじゃないか?
発売して1年以上たってる三国志大戦は人いっぱいいるのに
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:06:53 ID:OCiOHXh40
- 俺も今作のCPUには不満。
でも、何でもかんでも不満という訳でもない。
ヤミー、ロストーンに関しては不満なし。
と言うか、ある方が面白いと思ってる。
CHOのローカルルールが採用されなかったのは
ヤミーなしのルールがつまらないという
制作側の結論だと思うし、俺もそう思う。
(ま、制作側がCHOの存在に気付いていないのかもしれないし、
元々非合法的なCHOが無視されただけなのかもしれないが。)
様々な点で劣化したというより、
前作のファンをないがしろにしたと思っている。
俺たちのポリゴマを返せ!とも思う。
売れなかったから、というのは言い訳にならない。
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:23:16 ID:FnHXiQCV0
- 今日黒でシトラスボムキング奇襲デッキがフリーに3人(内、1人は自分)いたんだけどはやってるの?
2人とも以前当たった覚えがあるからデッキパクられたとか?
まさかな。このデッキ最近勝率落ち目だし。
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:26:35 ID:kZ/VivQ00
- >>332
ヤミーに限らず前作で強すぎた、或いは弱すぎたカードの大半はバランス修正されず放置なんだしただの怠慢だと思うよ。
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:39:56 ID:ymqw4bK70
- カードヒーローの続編を出してくれた、それだけで十分満足です。
しかもWiFi対戦出来る、最高じゃないか。
ロストーンは問題無し、ヤミーはあったほうが良いのだがちょっと強すぎるかな。。。
新カードが弱いのばっかなのはなぁ、まあバランス崩すカード作られても困るが。
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:45:23 ID:w9prjij70
- Wi-Fi対戦ツールとして見ても先攻ペナルティなしで
連戦でも交互にしないから後攻が続くと泣ける
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:46:48 ID:dxwNqM490
- >>335
多くの前衛カードを選択肢外としたデスシープはどうだろうな
バランス崩してるかどうかは別として構築余地を殺してると思う
アーシュ&ロロ、中華姉妹、デスチェーンあたりは強すぎるとは思わないけど使われてるし
(完全に新規とはいえないが調整入ってるから事実上は別カードとなってる)
アサシンやラティーヌなんかは弱いわけじゃない
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:51:29 ID:4fX1cO7e0
- 伯爵様を何とかしてくださいよー
Pはアサシンに劣るし、HPじゃラムダに劣る
伯爵は前回みたいにHP5じゃダメだったのかな?
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:57:02 ID:QSYpDWJK0
- デスシープは前衛のみ封印か、
後衛のみ封印のどっちかで良かったかな。
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:57:40 ID:w9prjij70
- ヤミーのみ封印でおk
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:00:48 ID:IuPPcl6s0
- デスシはレベルアップなしならバランスとれるかなぁ
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:41:50 ID:79TUW9n00
- またヤミーデスシネタで荒れるかと思うとあまり言いたくないが
ヤミは攻撃力-1ずつ
デスシはレベルアップなし
あたりが妥当だと思ってる。
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:03:16 ID:4qEQeo0OO
- うん
荒れるからオリカスレでやってくれ
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:19:14 ID:Qo2IBzDZO
- >>333
もしかして俺のことか?
パクったつもりはないよ、ただwikiの奇襲を参考にはしたけどなw
最近、黒にスーパー入れてるって書き込みを見て、カーヒー飽きてきたのもあって組んでみた
数回しか試してないので何とも言えないけど、ボムキング奇襲はかなり扱いにくいな
プレイングが悪いのもあるけど、ヤミーもしくはロストーンをデッキに入れないとかなりキツそうな印象を受けた
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:29:36 ID:SLhEqnKLO
- wifiが過疎るのはカードが少なすぎだからだろ
正直、この倍はカード欲しい
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:40:11 ID:ivxN2d1Q0
- 150枚それぞれ組み込もうと思えばガチデッキに組み込めるような強さを持ったカードだったら150枚のままでも全然構わない
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:51:52 ID:/1FkPE0D0
- スーパーカードはもっと強くてもいい
出すのもめんどいし2ターン以上生存できる確率少なすぎるし
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:58:13 ID:2gqFsSDt0
- マジック効かないスーパーがあってもよかったかも
強いけど守るのも大変的な
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:59:09 ID:QSYpDWJK0
- wifiはおれらで盛り上げていくしかないな。
基本的に面白いゲームだかwifi流行れば中古でやり始める
新規参入者も増えるかもしれない。
とりあえず、「土日夜9時以降はカーヒー絶賛稼働中!
バトルでケリつけるぜ!」みたいな感じでみんな同じ時間帯に
繋げばその時間帯は満足に対戦相手がいるのでは。
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:04:37 ID:li2XQUxK0
- pro黒で
馬×3
タコ×3
キノコ×3
女神の加護×3
をデッキに入れて運任せデッキ作ろうと思ったんだがなかなかうまくいかねw
色々試してみた感じではストーンが余るんで石4以上のマジックも機能するっぽいけど、
運がよいときでももなかなかの弱さがあるw
ただ女神の加護は初めてつかったんだが、このカードけっこういいな。
避ける確率は半々なのかな?
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:26:47 ID:uCE0FzWj0
- 運任せデッキなら、レベルチェンジもなかなか使えるよ。
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:27:40 ID:XJC3o8EE0
-
もりあがーれ〜もりあがーれ〜もりあがーれ〜ガンタスー♪
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:43:44 ID:UflrXh950
- CPUってマジックだけのデッキでも勝てんじゃね?
と思い、試してみたら普通に勝てた。
既出?
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:47:46 ID:HXag3Zu20
- 誰にどういうデッキで勝ったかkwsk
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:51:47 ID:oRB51ILJ0
- >>350
女神の加護は七割避けるらしい
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:03:30 ID:E+aZO1630
- レベルチェンジと女神の加護は見事な効果を出されると
非常にやるせない気持ちになるw
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:09:13 ID:UflrXh950
- ジュニアとシニアのホワイト相手に、
サンダーとか大地の怒りとか影呪いとかブラックレインとかと
ドローサポート系のカード適当に入れて戦ったら、
相手気合だめしかできなくて普通に勝った。
プロでは試してない。
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:13:51 ID:hzqRgC210
- 面白そうだな、やってみよ
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:40:48 ID:li2XQUxK0
- 女神の加護が本当に七割防御するならかなり使えるカードだな。
相手の攻撃力の期待値を30%に下げるのはかなり有効だな。
ピュア+大地+女神の加護ってのはどうだろうかw
成功すればこれ以上ないくらい破壊力のある逆転技だろw
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:29:05 ID:Q8gajrmO0
- 女神は5割なんだぜ
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:33:59 ID:hzqRgC210
- カードゲームとして売り出す時の事考えてると大体のランダム要素は五分五分な気がする。
まぁ一回売り出したからもうないだろうけど・・・。
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:46:28 ID:/j59oaSl0
- spdルールでのスーパーカード召喚にどうしても馴染めない
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:24:57 ID:lpx/H0ZVO
- >>350
運任せデッキは前作のほうが良かったな〜。
ゲイリーにハリケーンに旧マッドファイア…。
それは置いといて、運任せデッキなら既出だがレベルチェンジ積もうぜ。
レベルチェンジでオリント召喚楽しいです^^
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 05:19:46 ID:XJC3o8EE0
- >>362
spdばっかりやってるとproでスーパー出す気が失せるのは確かだな。
そんなspdが俺は大好きだ。
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 09:20:14 ID:k10bJxDK0
- wikiにデッキが増えてるんだが、お前らはどう思うんだぜ
俺は8ありやらないから和姦ね
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:31:42 ID:xpCwvK+t0
- 転載だがダロス見つけた
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=537100
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:35:18 ID:zgr8loGx0
- ダロスは失敗か?
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/sultan/colum006.html
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:44:08 ID:uCE0FzWj0
- ダロスは失敗だろス。
4つしかない場の1つを埋めてしまうモンスターカードの能力としては、
弱すぎる・・・。石0か、石2でドロー5、もしくは、通常攻撃が2パワー
くらいが妥当だったきがする。
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:56:49 ID:s8zEB4x20
- >>367
いやダロス失敗だわwwwww
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:17:56 ID:O91EkqJd0
- ダロスは5枚以上でも引けて相手にも使えればよかったんだよ
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:33:24 ID:xFb+Rl0o0
- カードヒーローって打とうとしたらかーでょひーろーってなる
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:53:12 ID:bGVLpT+m0
- 黒殲滅で行ったら速攻に負けますた\(^o^)/
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:55:38 ID:A8q97qgd0
- 殲滅どうしだと負けても「ああ、いい勝負だったな」って思えるが
速攻に負けるとイライラするだけなんだよなw
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:05:16 ID:uZs8oCvv0
- wifiもっとポイントもらえたらやる気出るんだけどな…
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:07:31 ID:/j59oaSl0
- カードコンプリートしたらポイントなんて意味ないじゃんよ
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:11:50 ID:bFRX9RAyO
- じゃあ絵違いのカードでどうだ
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:14:44 ID:A8q97qgd0
- せっかく3Dで自分のマスター出るんだから
アバターくらい用意しろと
何だよあの全身タイツ
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:16:27 ID:xpCwvK+t0
- 想像で何とかしろって爺さんが言ってた
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:18:04 ID:U3HNb9aKO
- http://acgt.jp/acgtlink.php?linkid=2520
やな
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:43:23 ID:lFE2H9cx0
- >>378
想像は阻害するし見て面白いもんでもないと思うけどね
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 17:30:40 ID:SX6PfD+Z0
- ブラックマスターはマントとツノだよなやっぱ
ワンダーがシルクハットだとするとグレートは何がいいだろう…
モヒカン?
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 17:56:17 ID:hFJD28hr0
- 兜と鎧とかどうよ
まったくそれっぽい特技無いけど
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:04:04 ID:O91EkqJd0
- ターバンとか
前作のテレポみたいな感じで
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:15:35 ID:hzqRgC210
- 黒ローブとか、呪縛あるし。
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:21:16 ID:c+HUAqp50
- 初めてwi-fi対戦しようと思うんだけど、
デッキに入れちゃいけないのとかマスターの制限とかある?
8とヤミーロストーン、ワンダーとリターングレートは外しといた方が安泰?
逆にこれ全部抜くと入れまくってる人にかもられまくったりする?
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:36:46 ID:xpCwvK+t0
- ヤミーとワンダーは怖いが 他は俺はそうでもないな
特にロストーンはそうでもないわ
まあ対人やった事ないからグレートは知らん
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:42:59 ID:Rq0+LjRf0
- 好きなの使えばおk
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:44:31 ID:hzqRgC210
- 初めてやるんだったらまずスピードとかの軽いものからやったほうがいいかも。
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:48:46 ID:c+HUAqp50
- おまいらありがとう。
スピードやってからプロを好きなカードでやってみるわ
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:49:40 ID:c+HUAqp50
- あげてしまった。すまんorz
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:54:34 ID:3rNBChcUO
- >>385
別に使っちゃいけないカードはない
最初からハンデを負っても全然勝てないだろうからつまらないと思うよ
使ってくうちにそれらのカードがどれだけ強いかは嫌でもわかるようになる
特にヤミーは壊れすぎてる
例えレベル2のモンスターが場にいても、優先的に倒さなければ逆転は難しい
使ってるほうは楽しいだろうけど、使われてる方はストレスが溜まるし、ゲームが単調になりつまらなくなる
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:02:09 ID:O91EkqJd0
- あんま☆の合計数って関係ないよね
厄介な奴は低くて微妙な奴は高かったりするんだもの
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:08:08 ID:zgr8loGx0
- ヤミーはあの特技がある限りいてはならない存在
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:35:25 ID:bp+x316v0
- ヤミーは俺の嫁
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:50:19 ID:s8zEB4x20
- ジャレスにLV1の時のHPを1ポイントわけてくれ
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:55:10 ID:xpCwvK+t0
- ああ ヤミーは4でもいいよな
それかせめてレベルアップを廃止しろ
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:59:08 ID:HXag3Zu20
- じゃあデスシはファントムにレベル2の時の攻撃力を1ポイントわけてくれ
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:04:46 ID:FsLNI9so0
-
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:08:26 ID:A8q97qgd0
- 高速のバランスが良いのは単に無印のおかげだよな
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:13:51 ID:D7eO/SuA0
- デスシは5252でも使われるだろうし
ファントムは6263でもフールのがいいくらいなのに
なぜ同じシリーズ同じレアでここまで差をつける必要があったのか
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:13:54 ID:oRB51ILJ0
- でも前にヤミー強い派とヤミーはコンボ妨害以外使い道がない派がバトルでケリつけなかったっけ
確かヤミーはコンボ妨害以外使い道がない派が圧勝してたような
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:22:58 ID:k10bJxDK0
- あれ8ありだったからな…
星8なら妥当な性能だろう
8無しなら結果は違ってくると思うぜ
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:28:34 ID:O91EkqJd0
- ラティーヌ、カムロなんかは中々良い感じに改善されてたのにな
まあ、それでも微妙感はあるんだけど
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:30:31 ID:oRB51ILJ0
- >>402
そのヤミー強い派が「俺はいつも星8なしでやってるからお前も星8なしにしろ!」みたいなこといってゴネて
(ヤミーコンボ妨害専用派は星8ルールメインみたいな感じで)結局、星8なしになってたろ
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:31:12 ID:D7eO/SuA0
- ダメージ呪が恐いのってマスターだけだよね
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:34:24 ID:zgr8loGx0
- カムロ→ヨシノ
ラティーヌ→ヒートロン
で救われてる方だよな
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:39:16 ID:oRB51ILJ0
- 黒速攻で後衛にモンスター置いて、相手の白殲滅にウェイク→身代わりされたって時に、
それがカムロだと被害が小さくて済む(1行動されたらHP1になるんでシールドあろうが軽く潰せるから)
重いとはいえバーサクで消えられてデスシープにも耐性があるのは美味しい
問題は黒速攻自体強いデッキタイプではないって点に尽きる
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:43:01 ID:pLCIy9c50
- 黒速攻ってCPUキラーだよね使えばCPU対戦ならまず負けないしな
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:46:20 ID:hzqRgC210
- すぎやまとかプラストーンとアサシン・男爵・ヴァルちゃんの応酬で
ほとんど何もできずやられてるのに「楽しかった」とか言ってるからかわいそうになる。
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:45:05 ID:iqy8Dg800
- ヤミー性能。
みんなの意見を総合すると、それちょうだい使うとレベルアップするのがベストみたいだな
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:51:57 ID:sAV6OSsy0
- 下手に能力いじられると長年愛用してる人が困ってしまうので
今のまま☆8にしていただきたい
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:15:52 ID:SX6PfD+Z0
- 使われるとうざいから使うなってすごい論理だなと思うのは俺だけか
ほとんどのカードは使われるとうざいだろ
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:24:10 ID:oRB51ILJ0
- >>412
煙草みたいなもんだよ
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:26:36 ID:6ZWvkQMO0
- >>412
誰もんなこと言ってないのに勝手にそう解釈してるお前の頭のほうが余程すごいから安心しろ
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:32:57 ID:bp+x316v0
- まあ、ヤミーが使いづらい空気になってるのは確かだな
俺は気にせず使うけど
どーせWifiに繋がらないからCPU戦しかしないし
Wifi用のUSB3000円もしたのに何回やってもタイムアウトで繋がらねえ……
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:48:57 ID:ig8rZuj20
- >>404
ヤミーの強さがわからん奴はド素人って証明されただけだったな
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:49:23 ID:zgr8loGx0
- >>412
うざいにも限度がある
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:49:39 ID:hzqRgC210
- 使いきりが基本のCPUじゃロストーンはともかくヤミーは使い方が難しいな。
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:51:11 ID:ty1hc9qL0
- cpu相手だと使う必要全くないからなぁ・・・
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:51:22 ID:4U8/8MGZ0
- やっぱカードゲームはパッチが必須だよ。
DSのシステム的にはどこまで可能なのかね。
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:57:45 ID:zgr8loGx0
- ポケモンの修復パッチは配られてたが、
あくまで自宅へワープというだけで根本的な書き換えはしてないんだよな
チートでも使わない限りDSのシステムじゃ無理じゃね?
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:01:36 ID:oRB51ILJ0
- >>416
なんで
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:03:57 ID:bp+x316v0
- 何回やっても何回やっても
コネクタが繋がらないよ
Wifi設定何回やっても繋がらない
セキュリティ切って繋げてみてもいずれはタイムアウトになる
タスクマネージャーも見ながらやってもタイムアウトじゃ意味が無い!
だからCPUに勝つために僕はヤミーだけはデッキに入れておく
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:12:29 ID:4U8/8MGZ0
- >>423
任天堂に電話したらものすごく親切に指導してくれたよ。
出るエラー番号でググって色々試して、それでだめなら電話してみ。
Wifiやるとやらないとじゃゲームとしての幅が格段に違う。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:16:58 ID:bp+x316v0
- >>424
任天堂のじゃなくてバッ○ァローのやつなんだが、大丈夫かな?
もう何回か試してみて、それでもダメだったら時間のある時に電話してみるわ、thx
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:28:27 ID:2Vfp6Evh0
- >>425
ルーターの設定に問題があるのかもしれんよ
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:31:15 ID:2Vfp6Evh0
- アクセスポイントモードになってるか?
SSIDはちゃんと入力されてるか?
暗号はWEPでASCIIの5文字がちゃんとはいってるか?
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:33:17 ID:2Vfp6Evh0
- >>427
>ASCIIの5文字
アルファベット5文字のことね。勘違いしないでね
ASCIIって入れても別にいいけど
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:39:33 ID:bp+x316v0
- >>426-428
AOSSとかいうもので接続してるんだよ
説明書読んでもAOSSでの繋ぎ方しか書いてないんで、アクセスポイントモードにする方法がわからん
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:45:12 ID:A8q97qgd0
- USBコネクタは相性の悪いPCだとマジで駄目
6年くらい前の古いPC使ってたとき、
wiki調べてポートの開放なりファイアウォールの解除なり
効果のありそうな対策全部やったけど全く駄目だった
もうてっきりウチのネット環境じゃ駄目なのかと思ったら
PC新しくしたらあっさり繋がるし
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:54:21 ID:bp+x316v0
- やっぱ俺のPCの方が原因なのか?
もうちょっとだけ頑張ってみる
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:02:07 ID:y1kweWeP0
- >>431
AOSSのことは良くわからんが、
http://wifi.moero.info/index.php?%B3%C6WiFi%C0%DC%C2%B3%A4%CE%C0%DF%C4%EA
これで何とかならんかね?
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:07:28 ID:pgj1Rr5J0
- AOSSでパソコンが繋がってるなら
本体のAOSSボタン押して
DS側ではAOSS接続の項目を選べば済むことだ
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:09:03 ID:y1kweWeP0
- >>431
AOSSで接続するなら極端な話PCの電源OFFでもいけるんじゃないの?
たぶんPC関係ないよ
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:10:38 ID:y1kweWeP0
- bp+x316v0がちゃんと繋がった事を確認しないと
眠れない
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:16:12 ID:hGgjb73k0
- ああクソッ・・・秋葉地図で新品980円でセールやってたから買いに行ったらもう全部なくなってた・・・
せっかく友人に布教する為に5個くらい買おうと思ってたのになあ・・・GBのは300円で10個は買った記憶がアル
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:19:50 ID:EKJ0RPAc0
- >>432
そこのページによるとAOSSキーの交換とかやればいいんだろうか
ちょっと勉強してみるわ
>>433
それで何度やってもタイムアウトになるんだ……
>>435
日付変わったんでIDも変わってるだろうが、今日はもう諦めたんで気にせず寝てくれ
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:24:19 ID:7XtmlAbF0
- 無線ルータあるなら、USBコネクタなんかいらない。
ルータの設定さえ済めばPCの電源付けて無くてもWi-Fiできる。
有線ルータなら、USBコネクタは必要。
PCの電源も付けっ放しじゃないとWi-Fi接続できない。
Wi-Fiのセキュリティ暗号はWEPを使うので、AOSSで別の暗号を設定してる場合は繋がらない。
つか、接続エラーのエラーコードくらい書いたら原因わかりやすいのに。
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:28:45 ID:6FDfmQmcO
- WiFi板の質問スレものぞいてみるよろし
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:29:48 ID:Dg4y89xz0
- ってかWi-Fi板行ってこいよって話だけどな
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:36:46 ID:7XtmlAbF0
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1204882677/
Wi-Fi質問スレ。
とりあえず、そこではテンプレ読んでから質問するように。
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:37:58 ID:y1kweWeP0
- >>438
バッファローなら192.168.11.1ってブラウザのURLのとこ入れれば
IDとPASSの入力を求められるからIDのとこだけrootって入れれば
ルーターの設定を変えられるんじゃないの?
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:45:55 ID:7XtmlAbF0
- >>442
そう。
大抵の場合はブラウザでルータのIP
(普通は192.168.0.1か192.168.1.1.バッファロー製の場合は192.168.11.1で合ってると思う。中には全然違う数字入れないといけない場合や、PC⇔ルータを有線で繋いで無いと設定画面に入れないルータもある)
を入力すれば設定画面に入れる。
ルータの再起動等で設定変更を反映すると一時的にネットに繋げなくなる場合があるからPC以外でネットで情報集められない環境の人は注意しなきゃならない(ルータの初期化の方法とかをあらかじめ説明書で確認しておくとか)。
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:58:12 ID:y1kweWeP0
- まず、ルーターの初期化ボタンをつまようじで押せ。
話はそれからだ
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:59:45 ID:/FvaLD9Y0
- いつまでここで続けるわけ?
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:09:05 ID:7XtmlAbF0
- >>444
初期化からかよw
とにかく、
Wi-Fi質問スレへ行き、
Wi-Fi質問スレの>>5に従って自分の環境を晒せば、
Wi-Fi質問スレの住人が大抵は適切にアドバイスをくれるはず。
ここはカードヒーローのスレなのでWi-Fi接続についての話は終了。
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:29:50 ID:GF1g4uf30
- COMと戦うときどんなデッキつかう?
自分は大抵へんてこなテーマデッキ作って遊んでる。
弱いデッキだとCOMといい勝負できて楽しい。
使い込みの為しかたなく入れたカードの
思わぬ使い方も発見できたりするし。
あ、ちなみに敗戦記録は全く気にしない人間です。
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:00:54 ID:+IO8NIDe0
- >>447
俺もつかえなさそーなカードを意識的に組み込んでやってる。
運要素嫌って使ってなかったカードが意外に爽快で面白い。
ケンタウロスLv2にレベルチェンジ使ってレベルアップしたときは思わずにやっとしたw
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:22:32 ID:Zi19xm9kO
- >>448
そして攻撃は外したんだよな?
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:30:00 ID:sARNbfg0O
- ケントゥリアス
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 20:43:22 ID:88t0Z9nN0
- 使い込み上げるために使ってないのをリスト順に組み込んでいくと
まったく使えないデッキになったりするな
ブラックで手札がアタック1Pのやつばかりになった時はどうしようかと思ったよ
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 21:06:18 ID:dkl+ye2s0
- CHOやってみようと思ったら対戦相手いないし無印スレ過疎りまくりでわろた
そろそろ高速買うかな
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:14:52 ID:Qf4WSvFP0
- 8制限プロでホワマスに怒り入れるのってどう?
ハマるとゲームがキマるほどでかいんだけど使えるタイミングが限られすぎるし
黒相手だとエクチェン警戒される(なら1重くてもエクチェンのがいい)ってのがなぁ
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:21:57 ID:8xC8lYcB0
- 普通にありだとは思うけど
2枚入れると腐りやすいしあんまり期待するもんでもない
1枚さしてたまーーに切り札にする程度
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:28:41 ID:sARNbfg0O
- >>453
俺は入れないな
白ってことはたいていヤンバルや中華姉妹が入ってるだろうし、黒相手だとライフが減るのは痛い
白相手でも、大地後の反撃がこわいからなぁ・・・
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 00:06:25 ID:MQGZIwtc0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000020-maiall-soci
イカノアシモハポーン
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 00:34:21 ID:MIqI+hZeO
- >453
白速攻に2枚挿してるぜ
…ってのは参考にならんわな
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 01:42:38 ID:q91yNOjK0
- >>453
シルバーバレッドとして一枚挿ししてる
でもエクチェンのがいいと感じる時もあるね・・
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 02:36:55 ID:mVjD2Eb70
- >>453
自分は使ってないがCPUのマコトがプロで使ってきたときは
おおっ!っとビックリしたな。黒でWUみたいに不意をつけると思う。
入れるとしても1枚だろうけど。
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 07:54:31 ID:GJkUYdc40
- >457
おとといの深夜大地2枚刺してる白速攻に当たった
- 461 :457:2008/04/15(火) 11:12:18 ID:sPhED6jV0
- >460
人名+@なら多分俺。
星50の人か、3戦した黒の人のどっちかかな?
黒の人なら1戦目切れてすまんかった、わざとじゃないんだ
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 15:02:50 ID:p4/I9ze/0
- 久しぶりにつないだけど人いないってレベルじゃねえな・・・
平日だからしょうがないか
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 17:58:03 ID:2oghNNCz0
- 最近spdでT3デッキ使ってるんだけど強いな
相手前衛に3×2=6+相手後衛にどこでもで3、と一気に殲滅できる
spdにおいてはエルスピナーの上位互換だな
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:04:21 ID:Su/ui61G0
- 確かにスピードだと・・・って
出た次のターンに死なないのか?
サンダー前衛後衛とか
真名の書とか
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:04:33 ID:qItg5MOb0
- そりゃT3のターンが回ってくれば一気に殲滅できるだろうけど…
レベルアップ後、どうやって守るのさ
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:05:16 ID:q91yNOjK0
- ディンでもやばいな
不安定すぎると思うZE
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:13:17 ID:NP70mJga0
- 対CPUじゃね?
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 20:34:43 ID:7yjLJqnK0
- 本当に強いと思う戦略ならこんな所に晒さない
自分だけで勝率上げてるな
>>463は孔明の罠
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 21:21:56 ID:MIqI+hZeO
- >468見て思ったんだが、やっぱりみんな勝率は気にしてるのか?
俺は5割切らなきゃそれでいいや、って感じなんだが
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 21:24:07 ID:njSB7HTy0
- >>469
気にしてるじゃん
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 21:35:08 ID:L0wysEm+0
- やっぱ勝つのがゲームの楽しみだからななんだかんだ言っても
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 21:54:50 ID:s85HSNYJ0
- 勝てりゃ楽しい、でも相手の裏書いて勝てりゃなお楽しい
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:30:34 ID:rMbHB76g0
- いつでも全力で挑む。ただそれだけ
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:34:13 ID:F9oGSbdMO
- 450戦もやって6割強しか勝てない俺だっているんだぜw
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:38:27 ID:snwyG+Rp0
- 正直みんなそんなもんだろう
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:41:28 ID:cDU1t1oa0
- wifiでポイント稼ぎ付き合ってくれる人いません?
こういうのはwifiのスレでやるべきなのかな?
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:43:08 ID:wCF13N+30
- >>474
俺もそんなもんだ。
7割は厨ご用達のデッキ使い続けないとたぶん無理。
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:50:06 ID:mVjD2Eb70
- >>477
またそういう荒れそうなこと言いなさんな。
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:52:21 ID:T8ynkxG+O
- スイッチオン!
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:07:22 ID:wCF13N+30
- >>478
わり。
初心者とマッチし続けたら7割はまだ行けそうだな。
8割以上は裏がある
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:10:40 ID:NP70mJga0
- 77%な俺はギリギリですね
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:25:29 ID:wCF13N+30
- どうやったらそこまで勝てるか秘訣を一言
↓
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:27:36 ID:iicu0ukG0
- 無理攻めしない
攻めるべきタイミングでしっかり攻める
ただし引き際を心得ておく
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:28:11 ID:qHg3fVUk0
- ポリって何?
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:28:32 ID:ahatovJ60
- 400戦くらいして、5割そこらだわ。しかも、
購入当初に、サルのようにやったプレイ時間的なアドバンテージで、
稼いだ勝ち数に依存してる。最近は負けばかり。
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:31:08 ID:qHg3fVUk0
- >>485
サルのようにってお前カードーヒーローでオナニーするなw
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:53:53 ID:CGCrWjDP0
- まともなデッキ使ってりゃ五割以上はキープできて当然だろ
だってギャンブルデッキとか女の子オンリーとか
マンクスだのダロスだのの縛りデッキとかのみでやってるやつだっているんだから
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:01:15 ID:s85HSNYJ0
- 黒速攻じゃ今はほとんど勝てねえや
・・・それでも・・・つい速攻デッキ使っちゃう!!
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:03:41 ID:+n/WBo7R0
- >>487
だな
オナニーみたいなデッキ使ってりゃ負けが込むに決まってる
だから勝率なんて何の意味も持たない
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:07:36 ID:KXHUzh0u0
- プロで黒速攻って可能なの?
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:10:17 ID:2BsbwHDi0
- >>490
可能
ただ今はほとんど対策とられてるし、手も読み易いから
一工夫しないと勝ちにくい
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:14:33 ID:O1gWZqMF0
- >>491
速レスthx.
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 00:15:01 ID:HmFIIK110
- 速攻っていってもホントにマスターしか攻撃しないような速攻は弱いだけだな
速攻気味で適度に大地撃ってレベルあげたりすればまだまだ使える
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 01:33:04 ID:WRpTapg80
- >461
星50の人です
最近はガチパでやっても星50でやってもぼこられます
さいきん星50はデッキ調整用の相手用に使っています
大地か・・・ 俺のデッキ構成力じゃできんorz
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 19:06:19 ID:zZcU38VA0
- あsdふぁ
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 19:29:35 ID:Y2QKIKqYO
- こっちもフレコ交換所も過疎てるな〜
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:50:09 ID:drr2hHaKO
- >>496
フリーもなw
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 22:07:14 ID:DH7+qU9iO
- 悪魔のダンス強いな
今まで気付かんかった
必死こいてLVUPしたモンスターに「はいごくろーさん」ってやるのが最高だw
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 22:55:57 ID:WRpTapg80
- >498
自分にも味方にも使えるからなあ
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 23:01:24 ID:HmFIIK110
- あいたりひらいたり
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 02:43:42 ID:jiBHFrj/O
- 閉じたり閉まったり
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 04:29:09 ID:QhSPYIdm0
- 自分=マスター
味方=モンスター
だろ。
あれ?マスターには使えn(ry 踊れや499
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 14:07:39 ID:0lBfj3LP0
- ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~ythaaa/deck04.html
惚れた
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 14:28:55 ID:XB9ffzYA0
- >>503 ぜひとも同じデッキ同士の戦いが見たいww
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 15:39:00 ID:h39BKNIz0
- >502
敵にも味方にもだったorz
あとスピードなら最重要カードだよ悪魔のダンスは
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 16:20:54 ID:9qVGtBWb0
- 別のデッキでストーン計算しててワロタwww
俺も再生ポリとかコルドラだけ狙うデッキとかでメモ帳にストーン計算したヤツ張ってたが、
やっぱ誰でもやるんだなw
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 16:44:02 ID:dSESA4dd0
- >>505
最重要は言い過ぎ
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 17:37:16 ID:h39BKNIz0
- >505
確かに・・・
それはスマンかった
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 17:52:46 ID:alMuW2VrO
- スピードの最重要カードはラッフィーだよな?
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 19:46:54 ID:b0y+m1nK0
- 墓荒らしだろどう考えても
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 20:07:10 ID:62r9rLIb0
- 墓荒らしって ぶっちゃけスピード以外で使ってるの見たこと無いよな
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 20:11:56 ID:Dtrj797i0
- あれはスピードとノーマルでコスト変えないと駄目だろ
効果も違うんだし
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 20:46:29 ID:fMV0/vYh0
- マスターの体力1回復とか付いてたら壊れカードだな
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 20:54:46 ID:jiBHFrj/O
- そもそもスピードが要らない子
将棋習う前にはさみ将棋を覚えさせるとかありえない
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 20:58:02 ID:9qVGtBWb0
- カード共通にしなきゃ良いんだけどな
無駄に死んでるカードが多い
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 21:07:38 ID:X6Mffz1X0
- ガンプとかアドラが切ない事になってるもんなあ
俺はspd自体は意外と良かったと思った
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 21:49:32 ID:alMuW2VrO
- スピード飽きてきたからプロやる
↓
プロ飽きてきたからスピードやる
↓
スピード飽きてきたからプロやる←今ここ
↓
プロ(ry
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 22:41:34 ID:QhSPYIdm0
- プロは一試合が長すぎて飽きるのが欠点。
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 22:43:48 ID:hqlXS1ao0
- 話題になる割には今のspdは同じメンツとしか当たらなくなって寂しい
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 22:54:31 ID:X9r4Zaan0
- スピードは別ゲー
チュートリアルに組み込んだからややこしいことになってる
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 22:58:29 ID:ql32j/rl0
- spdはプロ以上に似たデッキが多いのがなぁ
最初は面白かったんだけどさすがに飽きた
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 23:07:41 ID:W40EREzYO
- spd禁止のカードがあるなら、spd専用のカードがあってもいいと思う。
これなら、効果が同じでもspdとプロで違うコストにできる。
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 23:10:52 ID:d7ORbIfu0
- SPDは使えるカードが少なさ過ぎる
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 23:12:33 ID:X6Mffz1X0
- ジュニア、シニアも専用カードと禁止カードあっても良さそうだ
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 23:17:27 ID:FFEHmYfz0
- spdの感覚でsrやってたらまったく勝てなかったのは良い思い出
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 23:19:09 ID:9qVGtBWb0
- ジュニアシニアは速攻一択だからな
フールカムロ積んでも5だといきなり致死圏内だから歯止めが効かんし
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 18:17:34 ID:96BTP1lwO
- シニア、白殲滅で黒速攻に勝ったことあるよ
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 18:20:39 ID:ImXsJh0t0
- シニアで白マスで速攻組んでマスターチェンジ3枚積んで上手く嵌った時の快感は異常
なにもできないでやんのwwwwwwざまぁwwwwwww
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 18:37:08 ID:0H0O0qHM0
- シニア黒vs白だと
黒は勝てて当然っていうプレッシャーと
白は5回に1回でも勝てれば爽快っていう思いがあって
つまり何が言いたいかと言うと
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 18:37:33 ID:S/f/jw+vO
- それ面白そうだな
今度やってみようw
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:24:39 ID:GLhIutpc0
- スーパーカードspd以外のルールでも優遇されればよいのになあ。
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:26:48 ID:Z46ma6A40
- スーパーカードは悪魔のダンス効かなくてもいいんじゃないかなあ
その代わり再生はOKにしとけば
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:38:54 ID:ImXsJh0t0
- スパカは純粋にもう少し強くなれば良いと思う
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 21:38:21 ID:7Jbfupus0
- スーパーはレベル2未行動のキャラにマジックカードとして使えていいと思う
これならダインとも差別化できる
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 21:44:31 ID:/t7RUaur0
- いやぁそれだと相手にレベル2まで育てさせて反撃する、って楽しみが無くなっちゃうじゃん
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 22:04:08 ID:AgaToAye0
- スケゴ、黄昏、悪魔のダンス、挑発、パワー2、ワープ、ローテ
苦労してスーパー出してもこの辺で簡単に殺されたり無力化するから困る
シトラス使えばいいけど無駄が多いしな
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 22:22:53 ID:R1jlA3pL0
- 誘惑とデスシも忘れないで
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 22:57:05 ID:GLhIutpc0
- スーパーカードは枠一つ圧迫するくせに
使い時がすごい限られるし…
安全な状況で出せるときは大体有利な時なわけだから
別にでなくても有利だし…
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:11:41 ID:451x2Tzg0
- そこで鬼耐久のガンガガンガですよ
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:17:47 ID:rKcGGklB0
- 使い込み溜めようと思ってシミュしてたら変なことが起きた
マーベリック(HP1,鉄の盾,気合いだめ)を
気合いだめクレア(Lv1,攻撃力1+1)
で殴ったらマーベリック死んだんだ
計算手順のミスかな
まー実践で役立つことはないだろうけど
既出だったらごめん
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:20:24 ID:vAQxZk9d0
- テトカはlv2でダメージ2なのがつらいよな
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:21:27 ID:eJtDu8xg0
- >>540
つウォッシュ
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:24:17 ID:8agOhzX40
- >>542
違う!ホーリーハンドだ
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:28:35 ID:eJtDu8xg0
- >>543
間違えたごめん
攻撃力がある=殴り=ハンドと覚えるとする
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:30:47 ID:9VmrXh7s0
- ふと思ったんだがどうして携帯ゲーム板の住人って
よく対戦の話題するとWi-Fiスレ池って言うのかいねぇ?
マリカWiiのスレいったら本スレ突発大会やっているわ、
その動画を誰かが撮っていてニコ動にうpするとかかなり盛り上がって
楽しそうなわけなのだが・・・。
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:48:46 ID:/TYkv/nB0
- 携帯ゲ板住人は、馴れ合いを嫌う傾向があるんじゃない?
馴れ合いは参加者にとっては楽しいけど、傍観者にとっては迷惑この上ないよ。
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:50:53 ID:M/F1+PMI0
- スレ次第だがCHだと何人集まろうがタイマンを何度もするだけだからな。
住人が5人居たって全員同時に楽しめるわけでもなし
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:52:03 ID:7Jbfupus0
- まあ、流石にそろそろ深刻に過疎ってきてるから
統合してもいいと思うけどな
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:54:30 ID:8agOhzX40
- 今は攻略スレもwi-fi対戦スレも酷いことになってるぞ
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 23:59:57 ID:6F2g2cue0
- 妊娠と@キラーの暴れ具合がすごいですw
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 00:00:49 ID:UgJgUk9h0
- ふと ロックナッツル姉弟が懐かしくなる
だれか また面白い間違いをしてくれないものか
フータンとムーヨウみたいな間違いとかをさ
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 00:15:57 ID:liYJtvTN0
- ニコニコ(笑)
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 00:42:10 ID:nh/Io1O/0
- デッキ研究・診断スレは思いっきり過疎
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 01:34:04 ID:sobquoKFO
- もうどんどん統合していった方が良さそう
ただ、今の攻略スレに合流されると困るな…
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 03:25:11 ID:9aysttoJ0
- 過疎り過ぎてdat落ちとかじゃない限りは現状維持でいいんじゃないか?
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 07:14:10 ID:DrkgLCIH0
- オリカスレ(カード改善案含む)は別枠にしたほうが良いと思うけどな
あとはdat落ち次第統合って感じで良いだろうな
>>554
あれは隔離場だからこっちには流れんし
あの流れをこっちに持ち込んできたら思い切り叩いてやれば良い
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 08:53:01 ID:muiXQFuX0
- センターモールでコマイさんいじめまくって
やっとマイナスにもってった
次は教頭だな
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 12:06:24 ID:j9Bphnic0
- 攻略スレ見たらまだやりあってたのかw
こっちで書けと言われてから反応ないんでとっくに終わったもんだと
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 12:37:59 ID:2tWeQdu10
- タッチペン操作が快適とかWi-Fi対戦が熱いなんてのはハードの機能として出来て当然のことで
シナリオやCPUこそ開発者の腕の見せ所だと思うんだけどそこらへんの評価はどうなの?
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 13:34:20 ID:3zqdsqh/0
- >557
鬼だ、鬼がいるwww
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 13:58:28 ID:A/AQau1S0
- ┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ o o ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘ バカにはコピペできないAA
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃ これをコピペできたらアナタは神です。
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
ラッフィーVSフレーミー
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 14:14:14 ID:xzauVO8MO
- >>529
白で黒に勝ったら五倍返し…つまり焼き土下座ですね
わかります
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 15:09:04 ID:TUQT0Y8C0
- >>549
かわいそうな子フイタw
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 15:28:36 ID:8AaRPuYi0
- ┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ o o ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 15:28:56 ID:8AaRPuYi0
- 最近のブラウザは普通にコピペできちゃうから困る。
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 15:37:42 ID:YpiBdCDj0
- >>565
つられてコピペ荒らししてしまうお前は愚か者
カードヒーローが好きならやめようぜ
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 16:13:50 ID:466cXoCp0
- ┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ o o ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘ バカにはコピペできないAA
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃ これをコピペできたらアナタは神です。
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 18:57:53 ID:9SPEXDLn0
- みんな好きで使ってるとか思い入れのあるキャラとかいる?
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:02:39 ID:DrkgLCIH0
- 一時期ヨシノにはまった
黒のときは再生使ってダインシグマm9 (^Д^) するのが好きだった
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:05:50 ID:omt7t4EZ0
- >>568
ジャレスとジャレットだな
かっこいいし
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:05:56 ID:dz5VNkog0
- >>568
初代の頃から、タコッケー愛好者ですが、何か?
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:10:16 ID:jjavjU4z0
- 思い入れってのとは違うがボムゾウこそカードヒーローの象徴の様な
モンスターだと思っている
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:37:46 ID:Dz95kC0xO
- 確かにボムゾウは代表的なイメージがある
無印の頃からやってた人には多いんじゃないかな?
使い勝手もいいし愛嬌があるよね
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:39:07 ID:RrFnD7nsO
- シトラスはいいよ・・・すごく・・・
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:40:59 ID:so7EeGiP0
- ジャレス・ジャレットはGBのトーナメントで窮地を救ってからはフェイバリットカードです
ちなみに今はノワールをよく入れてる
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:46:41 ID:roeh+EhK0
- シトラスかな。
俺のデッキはかなりこいつ頼み。
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 19:58:43 ID:9SPEXDLn0
- >>569
一時期はまってたってことは、今はもう使ってないのかw
カムロは何度かあるけど、ヨシノ(というかスーパー全般)は使ったことないな。
再生含めてどんな感じで使ってたのか教えて欲しい。
>>570
>>575
ジャレス&ジャレットは初代からいるし、使ってる人も多いよね!!
スーパーのスルーショ・・・シャインアローの威力は感動物だ。
ノワールは自分も使ってるけど、LVUPの時だけちょっとうざく感じるw
>>571
LV2でHP6になるのがにくいよね。 ☆1縛り時にお世話になっております。
>>572
>>573
ボムゾウはレギュラー的な感じが定着してますなー。
グラフィックも前とそんな変わってないし、自爆に爆弾投げ、スーパーと用途も広い。
SPDで使ってた時はデスチェーンと一緒にお世話になりました。
>>574
>>576
アシストが便利そうなシトラスなんだけど、HP4ってとこで使ってないなぁ・・・。
どんな感じで使ってるのか教えて欲しいッス。
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:02:45 ID:A/AQau1S0
- ボムゾウの『自爆のHP減少がメリットになりえる』部分がカードヒーローらしさになってるからな。
カードヒーローの象徴はボムゾウだ、と断言されても違和感は無い罠
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:11:59 ID:H+bwws6m0
- マナトットはキモカワイイ最弱アイドルだったのにスパルタスの登場で中途半端になったな キモさはアップしたけど
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:17:22 ID:DrkgLCIH0
- マナトットを最弱にしてほしかったよな
>>577
ヨシノはカムロを餌にして後衛釣り上げでポーンと出す
マンクス(ついでにヒートロン)と一緒に使って黄昏やマージス入れてないデッキをハメてた
おまけにフールカムロも狙えるから結構面白いよ
再生はLv.3狩り(叩かず放置)とポリゴマでフィニッシュするときに。後半はストーン余るから結構使える
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:17:27 ID:uyaY0vO10
- >>568
俺は神斬丸だな、白やワンダーならスーパーも入れてる、名前は忘れた。
常に2.3枚いれて使ってるぜ。
ボムゾウはカードヒーローの代表だよな、前作の販促とかでよく見た気がする。
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:20:10 ID:OFAkvZzv0
- >>578
というかボムゾウは基本性能が高すぎる
通常2P→3P、1P→2Pの一つ飛び持ちでHP6→5
そのうえ高火力のスーパーまであるとかアホかと
マンクスあたりを比べるとどんだけ壊れてるか分かる
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:23:01 ID:NILh+Q8T0
- 思い入れはないけどレオン&ラオンが好き
あとヴァルテル
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:45:13 ID:9SPEXDLn0
- >>580
フールカムロックは一度やってみたいと思ってた所だぜ。
ヨシノとカムロはあるけど、再生は全部天空の覇者と交換してしまったよ・・・。
こうしてみると、一度も使った事ないカードって結構あるなw
>>581
好きなカードなら名前くらい覚えとけよw
スーパーの名前はワイルダーですよ。
>>583
レオラオは初代からずっと黒速攻のお供として使ってまっせ!!
今回からはデスシープ出た瞬間に萎えてますが。
ヴァルテルは☆8って感じの能力ではないような気がする・・・。
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:47:26 ID:AQ5lr5Ac0
- 全レスはやりすぎるとウザイぜ
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:48:46 ID:DrkgLCIH0
- 論理くん思い出すから全レスやめれ
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:51:10 ID:qxG5f5pZ0
- >>582
いやそれは比べられるマンクスの方が悪い
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 20:53:22 ID:9SPEXDLn0
- すまん、自重するわ。
一応自分は鉄拳シグマは好きです。
虎カッコイイってのと、LVUPすると枷が外れていくのがイイ。
- 589 :576:2008/04/19(土) 21:03:05 ID:SNo7UD7Y0
- >>588
シトラスは前衛として使ってない。
後ろで気合ためさせてどこでも、ローテ等で攻勢にでる感じ。
シグマと組ませるとかなり強いよ。
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 21:22:13 ID:9SPEXDLn0
- シグマ「は」を「が」に脳内変換してくれ・・・。
全然気付かなかったけど、マジックとか使わない限りLVUP=行動終了だから、
シトラスでアシスト→LVUPしたキャラで攻撃ってことが出来るんだよな。
>>576さんみたいに使い方工夫すれば、かなり使えるキャラに思えてきた・・・。
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 01:26:00 ID:O2ox8fagO
- 何を今ディッシュ
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 01:37:07 ID:2nbkru3r0
- バドラって強いのか?
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 02:13:45 ID:/c+XKbxPO
- 少し幼い方が住み着きましたねっと
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 02:23:55 ID:0lmBtrwyO
- オクトロス最高
タコのパワーが上下するだけなのに何故か強い
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 05:28:21 ID:wjAalxmp0
- 何故か、っていうか明らかに強いよオクトロスは。
まぁうまく使わないと逆効果だけどね
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 07:55:22 ID:r2nywvpDO
- オクトロスはパワーが下がっても、気合いだめすることで敵1体の攻撃をこちらに向けることができるから強いよな
コスト0でダメージを与えられるのはいいけど、黒マスターと相性が悪いのはたまにきず
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 08:44:34 ID:QdRvOMAU0
- 「なんでポリなの?」っていうのはこのゲームに対して掛けるべき言葉
http://gonintendo.com/wp-content/uploads/tolove.jpg
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 09:06:18 ID:WaPRJnGp0
- >>597
左上の画像がなんかエロイ
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 09:17:39 ID:4onPSmQJ0
- >>597
なんでDSは3Dなの?PSPとの違いって何?
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 09:55:59 ID:Lne64l/vO
- 好きなモンスターの流れにポリゴマが出てないことに驚いた。初めてポリゴマ見たときはいきなりマスアタ出来るとかかっこよすぎたからなぁ。前作のコマイとスギヤマのバトルは印象が強すぎた
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 10:07:13 ID:4onPSmQJ0
- 初めて見たときはモンスター2回動かしてて反則かと思ったな
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 10:11:28 ID:DjG1wGMa0
- ポリは滅茶苦茶強いしな
白でも黒でもコンボ以外は三枚入る
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 10:13:14 ID:WUseeCay0
- インパクトで言えばいでがわ戦のペンスキーなんかも
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 10:24:41 ID:aD/rUyG40
- 前作の敵CPUは本当、個性あったよなあ
こんな中途半端なリメイクもどきされるくらいなら
wifiだけ対応したベタ移植でよかったぜ…
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 10:28:27 ID:124NnFR40
- そして何度パックを買ってもポリゴマ出ずにコマイを羨んだりな。
俺のIDではポリゴマが入手不可だったようで、ブレンドくんまでお預けだった。
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 11:24:05 ID:2rIVRlS90
- >>605
何パック開けてもでないのはIDによってでないカードが決まってるからなの?
100個開けても再生でないのはそれのせいなのか・・・
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 11:26:36 ID:3v6cqEO30
- 再生はそれでなくても普通に出にくいよ。
Proでウサギとバトルして、ワープと交換してもらった方がいい。
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 11:53:51 ID:4wunz1+a0
- くそぉ、再生がレアだと知ってればなぁ
一度シングルで見かけたんだが、高かったからスルーしちまったよ…
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 12:56:43 ID:QdRvOMAU0
- 再生はレアだけど使える場面はもっとレアだよ?
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 12:58:48 ID:250C+jKP0
- 再生のもっとも輝く瞬間はモーガンとトレードされる瞬間だと思う
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 13:20:39 ID:WUseeCay0
- いや、再生使える場面はいくらでもあるんだよ
ただ、ストーン5個に見合う価値があるかどうかで…
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 13:31:06 ID:3v6cqEO30
- それってやっぱ使えないってことじゃないのかw
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 13:47:19 ID:RHA2WpPLO
- 誰かwifiきてー^^
ひといない…
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 16:29:22 ID:wLjCo3Y80
- >597
単純に3Dのほうが経費・容量の削減ができるから
しかしマーヴェラス大丈夫か?
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 20:39:07 ID:NtwZEmH30
- 今更ながら買ってきたんだが、
WIFIは新規には厳しい状況みたいですね。
初めてやるタイプのゲームだから、
オフでも楽しめているんでOKか・・・。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 20:54:22 ID:ZAQo2UpD0
- >>615
負けてもいいからとチャレンジしてみると
相手から色々学べるぜ!
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 20:55:10 ID:uNOPZz270
- 新規には っていうかもうwifiに人いないじゃん
切断野郎ですらいないなんて…
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:05:02 ID:qogAPoMh0
- ☆8の出番無しゲー
ワンダーもグレートもあっても無駄
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:09:06 ID:CruqhUcs0
- 切断厨ならまだまだいるよ
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:12:07 ID:KvCsAOqF0
- どうせ今だって呪縛しか共通点ないんだから4種類とも別のマスターにしてくれれば良かったのにな。
そしたら徳風グレートだって☆1で・・・
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:45:17 ID:NtwZEmH30
- まだオフラインメインで遊んでたんだけど、
そうか、オンには人が居ないか・・・。
旬を思いっきり逃したようで残念。当たり前かw
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:47:17 ID:KvCsAOqF0
- いない時はスレで呼びかければ一人二人位はまだいるんじゃないか?
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:48:29 ID:gyblcj6/0
- Wi-Fiできるようになった直後のルールは元から人いないぞ
>>3にも書いてあるけどSpdかProじゃないとゲームにならないから
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:49:01 ID:W1KvorWL0
- この時間帯ならちょくちょく引っかかると思うよ
プロ8無し限定の話かも知れんが
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 21:51:11 ID:r2nywvpDO
- シニア、ジュニアはまず人いないなw
スピード、プロの8無しならまだいるよ
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 22:31:00 ID:NtwZEmH30
- とりあえず、ストーリー終わらせる事が優先課題のようだw
Jr・シニアは好まれていない空気ってのは、スレから出てますね。
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 22:32:23 ID:KvCsAOqF0
- 好む好まれない以前に勝負が成立しないのさジュニアシニアは
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 22:42:08 ID:h9/3rzJZ0
- コインゲーなら最初からコイントス勝負したほうが早い
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 22:42:56 ID:SYi+obCA0
- >>601
あー、あんたはんそくまけー
だったか
コマイVSスギヤマの一戦は未知のカードに対する期待を抱かせてくれたぜ!
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 23:11:26 ID:FA5ZWlWp0
- 対戦は結構時間食うな〜
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 01:06:22 ID:XFzmEwcD0
- 前作のブラックマスターはルルーシュに似てる
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 01:11:52 ID:hkmVsmUQ0
- 黒いマントだけじゃねーかw
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 02:13:15 ID:B+AJPIUi0
- まぁジュニアシニアもまともな勝負が成立するバランスだったら
さらに人が分散されて全然マッチングしないから、今のバランスでおk
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 02:51:31 ID:BG9k06y20
- つーか突き詰めるとプロでも明らかに先攻有利だよな。
引き次第で挽回できるが7割がた先攻勝ちだろう。
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 10:12:10 ID:hkmVsmUQ0
- スタッフは旧カードヒーローの大ファンだって話だけど
ファンはファンでも結局ライトなファンだったって気がするよね
本気でやりこんでたファンなら先攻ドローやヤミーは絶対手直しするはずだもん
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 10:49:04 ID:qbFz204S0
- その癖
再生・ファントムあたり自重しすぎだし
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 11:03:56 ID:jWnEjXc/0
- 先攻調整なかったり新カードの能力が控えめなのは
前作のバランスを大事にしたかったとも取れるが
デスシープなんてとんでもねーもん放り込むあたり
単によくわかってなかっただけな気がしなくもない
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 12:46:56 ID:MFDVtFX+0
- ちょっとプロのデッキ10個(白6黒4)見てたらALLボムゾウ3積みでワロタw
次いでドロー5デスシ、それに加えて白ではダインヤンバル、黒ではナッツポリが多かったな
やっぱみんな似たようなもん?
ちなみにドロー5以外のマジックはデッキによってなるべく分けてるつもりだから傾向は特に無し
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 15:52:30 ID:LAvJ7wCe0
- ヤミーとデスシープは使ったら負けかな・・・と思ってる。
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 15:53:58 ID:hXNdFv4v0
- >638
白の殲滅デッキのドロー5って手札腐らないか
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 16:10:40 ID:hkmVsmUQ0
- ドロー5が腐るときは、こっちが有利に進んでいる場だから
1,2枚死にカードが出たところで問題ない
逆に場が拮抗して殲滅合戦になったとき、ドロー5がないというのは死を意味する
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 16:34:10 ID:MFDVtFX+0
- あと相手が完全に速攻でこっちのモンスターガン無視のときも腐るっちゃ腐る
でも劣勢時、殲滅合戦時でのリターンに比べれば些細なことだと思っている
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 17:06:50 ID:SNNDTk8m0
- >>638
100デッキ統計(白:黒=50:50)
http://cardherowiki.reela.net/DSA5C7A5C3A5ADCAACC0CF.html
俺が統計して(やさしい)誰かが編集してくださったヤツ
(この場を借りて御礼申し上げます。編集ありがとうです)
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 17:27:06 ID:XnBgmr5M0
- >>642
そういう純粋な速攻はデスシープの存在によって完全に死滅してるだろ
デスシープが一枚も入ってないデッキってなかなか珍しいし
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 18:28:28 ID:AIffbpnA0
- 白でムリヤリ耐えたり、
ワンダーで相手の攻めを崩すのが好き
まぁたいがいうまくいかないけど(笑
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 18:34:36 ID:LAvJ7wCe0
- 誰かユニフォーン使ってないかね。
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:22:32 ID:XnBgmr5M0
- >>646
一時期、黒殲滅が流行ってた時に使われてたよ
でも、尖らせようと思うと中途半端で抜かれちゃう傾向にあるんだよね
カードパワーはそれなりに高い
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:30:07 ID:PIT1dHsT0
- 俺は白だと攻めが遅くてもどかしいから黒殲滅がメインだな。
一番のお気に入りはグリフォン。気合い込みならピュア大地を耐えれるのは大きい。
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:36:43 ID:ix82bnNh0
- 黒速攻ならゼスおすすめ
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 21:27:21 ID:hSGYb6+30
- >>646
白組むときはそれなりに入れる。
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 21:57:11 ID:5CtglcZE0
- ブレイクホーンでゴーント引いた時は泣けるけどな
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 22:34:25 ID:LAvJ7wCe0
- やっぱコスト0でWU+2P攻撃はいいよな。
ただ上手く使えてない気がするから、まだまだ未熟かな。
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 22:49:27 ID:DKGq7q4W0
- >>646
黒殲滅に入れてる
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 23:43:36 ID:aP61WM860
- 後列ゼスにスケゴ使われてすごいことになった
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 00:15:12 ID:r/V4f2SL0
- ユニフォーンは黒マスター使って
後列から「どこでも」使ってレベルアップさせたら
強力な殲滅要員になるな。一気に流れを持って行けるから使ってて楽しい。
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 08:31:21 ID:8OJVx0OqO
- >>655
後衛の攻撃力が落ちないか?
起きてるモンスターにブレイクホーンできるのなら話は別だけど・・・
ユニフォーンはレベル上げたあと後ろに下げる手間がかかるし、どこでもで後ろから殴ってまで使う気にはなれないなぁ
どこでも使うなら、コンセプトは違うけどボムキング育てたくなるw
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 11:19:35 ID:HG28OCx50
- バルバスやシトラスでユニフォーンレベルうpさせればええんちゃう?
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 11:21:37 ID:8xT6N9IU0
- そんならスーパー出しちゃうわ
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 17:21:27 ID:99Cv4fNc0
- まぁ黒殲滅ならまだ使いようがあると思う
白殲滅だとジャマに感じることのが多いな・・
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 17:40:29 ID:SxTGMiT40
- 相手の場をさらにかき乱すローテーションで下げれば?
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 17:51:28 ID:BRgrFdEg0
- 8ありだとたまにユニフォーン1枚入れるなぁ
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 22:23:34 ID:iwWFwMUoO
- 新参の自分にはスレ内の戦略レベル高くて全くワカラン…
みんな凄いなぁ…
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 23:00:30 ID:99Cv4fNc0
- >>622
Wikiのカード個別評価見てみると面白いかもよ
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 23:27:24 ID:/FcuaczM0
- すまん、>>662な。
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 23:35:27 ID:tnhhbt/i0
- 半端なカードを何とか使おうとしてるだけで内容は無いようなもん
強カードも弱カードももうわかりきってるし
今更このカードにこんな使い方があったのか!!みたいな発見はないだろうな
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 23:38:22 ID:e+TuQCLs0
- だって、七年前からほとんどバランス変わってないもん
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 00:07:46 ID:zQC12M830
- 次回作は倍くらいカードが欲しいな。
どうせこれだけ少なくてもバランス取ることが困難だと証明されたから。
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 00:35:52 ID:16jzq+040
- 今までのバランスを覆すような革新的戦術はもう期待できないけれど、
1枚差しで使うような補助的なカードの議論としては意味ある気がする。
キノコを黒に1枚差しするのが俺のお気に入り。
バーサク使えばプチ大地的な活躍ができる。
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:01:28 ID:9wAu+IyP0
- ランダムカードは勝率を安定させようと思うとかなり使いにくい
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:02:33 ID:kd0HLoGf0
- 絵違いカードの配信ってあれっきりやらないのかな?
全部定期的に配信してくれる物だと思ってたんだが
もしかしてあの数しかデータが入ってない?
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:25:52 ID:9R4rIgFp0
- 対人戦でガンプ一度も見た事ない
しかも微妙に☆多いせいか、お遊びデッキにすら入ってない
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:38:23 ID:eDDfpHH50
- ガンプは重いんだよなぁ
かといってコスト2やどこでも付きにしたら壊れるし、難しいな
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:46:50 ID:9R4rIgFp0
- ガンプはHP6なら大分違ったような気がする
見た目的にも体力ありそうな感じだし・・・
まあ前作じゃ特技ストーン2個だったんだが
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 01:53:15 ID:eDDfpHH50
- >>673
スピードが無ければ2でもいいんだけどな
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 02:00:12 ID:tfORJoNj0
- 久々に来てみたらwifiやっぱ過疎ってるのかぁ。
最近はフレンド対戦ばっかやってたけど、暇を見つけてフリーもやることにするわ
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 02:02:14 ID:Cr1hNSi80
- 今、久しぶりに@ついた人とあたった
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 02:57:19 ID:rGgqHsZvO
- 何でバイストーンはSpdで使えないのかね
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 08:25:00 ID:5rkQYWzLO
- >>677
わずか石1つでコスト3以上のマジックを無効に出来るのは強すぎるだろw
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 10:56:38 ID:DfKSYce60
- プロルールをそのまま適用するなら
バイストーンは場に出てるモンスターの特技のコストを増やすことしかできない
使える使えないは置いといて、スピードルールでバランス崩すとは思えないよ
単純にスタッフが「ストーン系のマジックSPDで調整するのめんどくせwww 一律禁止にしよwwwww」って
感じにしたとしか思えん
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 10:58:42 ID:mXko4tDr0
- その通りだな
あまり練られてないってことがよくわかる。
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 12:29:59 ID:GukQ2sTP0
- 一番わからんのはCPUが墓荒らしを使わない仕様だ
Spd上級のハルカにも持たせてるのになぜ
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 14:16:12 ID:4QDZF2/SO
- ・・・何か買ってからストーリーモード微妙だな、クリアするのに5時間もかかんないや
もっと前作のノリで行って欲しかったなー、と思いつつ昨日買ってやってたら
今の今まで13時間ぐらいぶっ続けでやってた・・・何だこれは・・
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 14:27:12 ID:tfORJoNj0
- あと一試合・・・あと一試合・・・で朝を迎える
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 16:40:34 ID:VIP8cPOY0
- >>682
ヒント:前作もストーリ終わってからが本番
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 16:49:09 ID:/YRM5jCx0
- いまだにキノコが出ない
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 17:03:26 ID:VIP8cPOY0
- つ Wifi板 トレードスレ
キノコだったらタダでやるよ
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 17:32:39 ID:zyg75ZR20
- >>655
ユニフォーンはヤミーと同じように
有利な状態を加速させるためのカードだから、
場が揃わないならば普通の前衛としての運用するよ。
「どこでも」使って後ろから殴ると
相手のキーカードや中華なんかを潰しつつ
次のターンからブレイクで場を捲れるから、
流れが一変する。この瞬間がたまらん。
俺はユニフォーン入れるなら「どこでも」2枚挿してるよ。
手札事故の防止もあるが、元々便利なカードのうえ、
相手がモンスター出さなくてブレイクできなかった場合なんかは
気合い+「どこでも」で4ダメージ飛ばせる。
鉄板構成じゃないから決して強いとは言えないが使ってて楽しい。
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 17:46:52 ID:aDua0bxs0
- 俺は陣形が壊れやすい黒に入れてローテーションで後ろに下げるな
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 18:07:44 ID:5rkQYWzLO
- 最近白速攻にハマってるんだけど、デスシープが怖すぎるw
やっぱ移動系のカード入れるしかないかなぁ・・・
他にいいカードはないのだろうか?
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 18:34:56 ID:OavmiSna0
- デスシープ対策っつーとやっぱりポリゴマじゃないかなぁ・・・
でなきゃ誘惑か
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 18:38:33 ID:eRU4hLpa0
- このスレでデスシープ使う奴は外道だのなんだの騒げばデスシ封じになるよ!
ヤミーにも同じ戦法が効く
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 18:43:32 ID:8H1S1lqYO
- オクトロスはどうだろう
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 18:56:04 ID:5rkQYWzLO
- >>690
コマは3枚入れてる
誘惑は失敗したら怖いんだよな、かといってダークホールにするわけにもいかないし・・・
>>692
タコも3積んでるw
ローテーションやワープと相性がいいんだよな
ワープだとレオラオをローテされたときに対応できないし、ローテーションだと自分の陣形も崩れるし・・・
でもレオラオの0マナ2ダメは捨てがたいなぁ
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 19:14:34 ID:9wAu+IyP0
- ダークホール+呪縛
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 19:16:20 ID:VIP8cPOY0
- >>694
コスト高い
はい論破
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 19:24:55 ID:9wAu+IyP0
- >>695
少なくとも一般人はそれを論破とは看做さないだろ。
デスシープを打倒しない限り、勝利が絶望的な速攻には、
コストも払えない範囲ではないし、充分に選択肢になる。
誘惑と優先すべきがどちらかも検討に値する。
問題は速攻自体が強力なデッキタイプではないって事に尽きる。
個人的には相手がデスシープを引けない事を祈って、
異動系を除き無対策に尖らせた方が強いと思うが。
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 19:35:15 ID:5HtQ45TC0
- 挑発+ダークホール
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 19:50:55 ID:daddTXBh0
- ソートカード相手に使って引かせない、とか?
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 20:24:04 ID:TjAb92Sn0
- 一番の対策は見かけたら切断
入れてない人と再戦しまくる
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 20:28:26 ID:SfwQuCA50
- >>689
白速攻ってどんなん?
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 20:32:24 ID:OavmiSna0
- 攻撃系のユニットを前衛に配置して盾で守るんだろ
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 21:08:20 ID:SfwQuCA50
- >>701
レスdクス。
それだけ聞くと途中で息切れしそうだな・・。
もちろんそうならないようにマジック等を工夫してるのだろうけど。
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 21:14:38 ID:5rkQYWzLO
- >>700
速攻はひたすら相手マスターのライフを0にするのを目指すデッキ
白の場合、ウェイクアップでラオンやレオン、ポリスピナーを起こしたり、ヒーリングでヒートロンを強化したりする
ワイルドブルでレオラオやアサシンを後ろから突くのも面白いw
>>702
盾で守ることはあまりないな
手札の消費はドロー5を3枚積むことで何とかする
プラストーンやソウルチャージ、パワー2との相性もいい
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 21:23:16 ID:9R4rIgFp0
- 白速攻の対黒の時にはエクスチェンジが使える
相手が白の場合腐る可能性高いがそれでも身代わり外しぐらいにはなる
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 22:52:29 ID:2txkUKzHO
- 何とかバルキャノンをいかせるデッキを作ろうと頑張ってるんだが難しいな
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 23:04:30 ID:qp3z/9gj0
- キラービが強すぎんだよ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 23:26:33 ID:4PEL1BYN0
- spdならキラービより強い。
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 23:42:26 ID:n0EJHoLHO
- 野良誰もいねぇ
spdしようぜ
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 00:13:17 ID:LzrFOTTe0
- >>705
>バルキャノンをいかせる
ここに反応してしまう俺はそろそろ死んだ方がいい
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 00:41:04 ID:U/nV/9/m0
- バルキャノンはHPがあと1あったらなあと思う
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 01:25:01 ID:DlUeggUj0
- キラービはLv上がりきればHP4だもんなぁ
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 08:55:32 ID:wfwWS+eS0
- キノコ出ないって書き込んだら出たw
しかも10パックまとめ買いしたうち4枚も
これでやっとオリントを使える
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 09:04:44 ID:DlUeggUj0
- キノコ爆弾のお供には是非パワー2を
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 09:06:19 ID:u+hG9HlD0
- 肝心な時こそ大事な見方前衛に当たるんですね
わかります
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 10:40:52 ID:KcoTbRhZO
- >>713
ペンスキーも相性いいぞ
コスト重いけど、スケープゴートと合わせてもいい
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 10:45:34 ID:DlUeggUj0
- >>715
ナッツロックルも相性いいけどキノコが倒したことにはならないからなぁ
>>712はオリント様使いたいみたいだし
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 11:30:34 ID:wfwWS+eS0
- そういえばキノコで2匹同時に倒すと2レベル上がるの?
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 12:02:45 ID:ppwGSF4I0
- >>717
そりゃできるだろ。
デスチェーンかけたボムゾウが敵を2体同時に倒してもボムキングできるんだし。
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 12:33:29 ID:KcoTbRhZO
- >>716
じゃあヒートロンだな
回復、攻撃どちらに転んでも(・∀・)イイ!
実戦でオリント使うなら、キノコを入れずに後衛にアンノウン置いてどこでもが一番か
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 20:46:38 ID:val3kwg/0
- DSL PSP
液晶の大きさ 3インチ 4.3インチ
液晶の明るさ 暗い(尿液晶) 明るい(シャープ製)
液晶の視野角 狭い 広い
解像度 256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数 26万 1,677万
メインメモリ 4MB 64MB
サブメモリ 32KB+64KB 2000KB
ポリゴン 0.12Mポリゴン/s 33Mポリゴン/s
CPU 66MHz 333MHz
重量 218g(重い) 189g(軽い)
値段 16,800円 19,800円
操作性 悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
ボタン ちっちゃくて押しにくい 押しやすい
バッテリ交換 × ○
メモリーカード × ○
アナログパッド × ○
MP3再生 × ○ (ATRAC3+も対応)
動画再生 × ○
ロケーションフリー × ○
オンライン映像配信× ○
USB × ○
PC接続 × ○
UMD再生 × ○
ネット閲覧 × ○
フォトビューア × ○
PS1、N64エミュ × ○
テレビ接続 × ○
メディア容量 128MB(最大*1) 1.8GB(標準)
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 20:50:54 ID:ONW0UuxL0
- ボタン ちっちゃくて押しにくい 押しやすい
これはない
UMD再生 × ○
そりゃ当たり前だろ
ネット閲覧 × ○
DSでも出来るって
PS1、N64エミュ × ○
あれ?これほぼ犯罪の粋じゃね?
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 20:54:01 ID:XjgCV9ra0
- 64エミュとか開発者が更新投げてほとんどのソフトが動かせないままとか聞いたけど
コピペにマジレス
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 20:54:39 ID:mwKb5mie0
- そんなの関係ないっしょ。
DSでカードヒーロー発売してんだから。
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:38:05 ID:PjsZVfmd0
- >720
これが職人の仕事かw
世界樹やソーマブリンガーにも貼ってたなw
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:52:28 ID:gsMrQN3l0
- 「序盤の〜」の中のひと乙
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 11:54:55 ID:eta2LehN0
- PSPは純粋な通信技術としては優れてるのに
SCEがやる気ないせいでwifi周りクソだからな
非公式のkaiが無いとまともなネットゲーほとんど無いっていう
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 14:44:52 ID:kzbDkx4C0
- ----------------------↓ここから濃厚なロブーンスレ-------------------------
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:44:37 ID:P0cYQvnD0
- ロブーンなんてマイナーカードで濃厚なスレになるわけねーロブ
ロブ?
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:47:05 ID:MVsgicTp0
- スパークでアッー!な奴か
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:58:59 ID:tiW0cbTc0
- あああロブーンにナメナメされたい
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 17:56:28 ID:bMol8qz60
- ロブーンって丸飲みした敵を吐きだして攻撃するクジラみたいなヤツだっけ?
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 17:59:05 ID:5Xuu/vSt0
- ばかっ
いつも舌出して植物みたいなカッコしてるやつだって
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:06:08 ID:U7czeHvj0
- いや、ランダムでフィールド全体か敵フィールド全体に攻撃する奴だったろ?
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:36:33 ID:Jvk1o2YZ0
- 俺の記憶では相手の石を奪いまくる恐ろしいカードだったような
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:44:31 ID:n6xKNeVi0
- しかもそいつ、ヤミーとちがって消費ストーン0で相手の石奪えるんだぜ!
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:56:52 ID:ewmRGV8B0
- ロブーンの体中に埋まってるストーンを解剖してでもえぐりだして
有効活用してやりたい
少なく見積もっても10個は埋まってるはず
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:15:57 ID:OQkhAPxs0
- ロブーンがもっと流行ればうちのルージュたんとノワールたんが活躍できるのに
ってたくみさんが言ってました
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:49:51 ID:YWXU852l0
- ルージュはノワールぐらいの能力でちょうどいいと感じた
攻撃に石一個使うってのは凄いデメリットなんだなあ、と
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:54:40 ID:OljQullh0
- 全種類9枚揃えるとなんか特典あるのかなぁ
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:55:58 ID:y7+8R1L+0
- つ 自己満足
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:58:19 ID:OGYEC6uq0
- パックをあけても全部買い取ってもらえる
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:22:33 ID:d+3+0lxp0
- ロブーンはダロスと合体してダロブーンになるべき。
特技は相手の石を一つ奪ってカードを一枚引く。
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:41:44 ID:y7+8R1L+0
- つまり手札5枚だとストーン奪えないんですね
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:55:25 ID:YWXU852l0
- ロブーンは体力3もあれば有用なカードに化けるはずだ
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:57:07 ID:U7czeHvj0
- 5あったら相当強いな。最高の壁兼嫌がらせ
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:59:16 ID:OQkhAPxs0
- 1ってのはなぁ・・・食ってくれって言ってるようなもんだし
マベやヴァルにも言えるが2あれば少しは違ったと思う
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:00:25 ID:y7+8R1L+0
- 2あれば きあいだめ で1発耐えれるからな
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:26:17 ID:De4cDqIm0
- 今Wi-Fi対戦やってる人たちにはネタデッキで勝てる気がしない
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:11:04 ID:L2yRFq160
- プロルールがめんどくさくて進めてない俺参上
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:07:57 ID:cKDbFcqC0
- プロは時間かかるからSPDばっかやってるな
ただSPDも墓荒らしゲーになってるのがちょっと・・・
自分が下手糞だから対策がうまく出来ないのが悪いんだけどね
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:24:16 ID:FAxG4gX20
- 墓荒らしの対策は攻撃型のスーパーカードと過去スレで読んだけど実際どうなの?
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:38:17 ID:iBTpuD7n0
- 墓荒らし*2対策は
まぁスーパーでもいいし、他にはlv3ダインとか
とにかく出したカードを即座に屠れるくらい有利にしておく必要がある。
まあそういう厳しめな条件がからむ時点で十分バランスブレイカーなんだが。
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:24:47 ID:cBZjZddG0
- spdは先行ゲーだからなぁ・・・・・
勝率は感じ先行7後攻3ぐらいの割合かな
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:11:16 ID:Ty3OwgPf0
- WIFIだとどのルールが人気あるの?
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:22:27 ID:X3VAHKoQ0
- Spdは先攻が置いたモンスターを見てから後攻が置くくらいにしてもいいんじゃないか
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:27:28 ID:UvZp4Tzp0
- 墓荒らし*2積みは案外どうにでもなるだろん。
ただ墓荒らし*1はまあそういうもんだと割り切って自分も1枚積むしかない現状。
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:34:05 ID:xn0MduKuO
- >>754
プロ8無し、スピード8無し
ジュニア、シニアは先手取ったほうの勝ちだし、8ありはエルスピナーやリタヒーグレートなどのバランスが悪いカードが多いからあまり人気がない
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:54:46 ID:Ty3OwgPf0
- >>754
dクス
ジュニアでやってて人いねーとか思ってたらプロなのね
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:55:34 ID:Ty3OwgPf0
- 安価ミス
>>757
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:56:45 ID:jZPUK0Qz0
- 墓荒らし*2 挑発*2 がいたが
使い方が下手だったのでなんとかこちらが勝った
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:00:46 ID:xn0MduKuO
- 耳が痛い
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:51:47 ID:dHeyd5Vl0
- 墓荒らし2挑発2使いはいつも同じデッキ使ってるからなあ
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:09:40 ID:OXxyC4jM0
- spdあんまりやってないんだけど、
挑発ってspdで結構有用なのか?
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:18:20 ID:yDj/jpea0
- 風やエスケープとかで逃げられることもあるが
相手モンスター同士に使って1体の攻撃封じることや、自分モンスターから相手の
直進してくる後衛モンスターに使って足止めしたり、中衛モンスターのターゲットを固定させる等
石も2個だし結構有用だよ
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:31:33 ID:1w/K/xZQP
- プロのワイファイ人いねー。
俺はプロランク専門なんで今からプロでランダムつなげや。
ぼっこぼこにしてやるぜ!
てか大きいお友達多いはずなのになんで夜過疎ってるんだorz
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:33:12 ID:M5uLf+Ir0
- ジュニア・シニアはこのスレで前見た
レベル2以上のモンスターでしかマスターに攻撃出来ない縛りでやればまだまだ面白そうだ
実際やったことはないけど
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:35:31 ID:1w/K/xZQP
- >>766やるか?できるならランダムつないで〜
いかんせん誰一人いないみたいだし。
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:38:07 ID:M5uLf+Ir0
- 最近DSにもカードヒーローにも全然触れてないもんで準備に時間かかる
ちょっと待ってな
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:42:16 ID:1w/K/xZQP
- おk
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:42:40 ID:M5uLf+Ir0
- おk、さて何処に繋げば・・・てこういう事このスレでやって良いのかな
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:43:17 ID:1w/K/xZQP
- 8レベル入れてない・入れてる
どちら選んでも当たるからたぶん速攻できるはず。
俺らしかいないからw
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:44:43 ID:1w/K/xZQP
- ワイファイ⇒フリーバトル⇒8レベル入れてない・入れてる
どちら選んでも当たる
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:47:35 ID:1w/K/xZQP
- きたw今できてる?なら俺だw
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:51:49 ID:1w/K/xZQP
- 切断wどうした。とりあえずもう一度いこうぜ
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:52:26 ID:M5uLf+Ir0
- できてる
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:53:26 ID:1w/K/xZQP
- ○○クでおk?
伏字にしといたがw
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:55:35 ID:M5uLf+Ir0
- あれ?それ俺じゃねえwwwwww
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:55:47 ID:1w/K/xZQP
- あれ?人違いかw。まぁたぶん>>775だろうけど。
この時間に当たることなんてないからね。
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:57:57 ID:1w/K/xZQP
- おkじゃあまた8を入れてないでつなげYO
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:58:24 ID:M5uLf+Ir0
- とりあえずまだやるならWi-Fi対戦用スレに移らないか?
ここ無駄に消費すんのもあれだし
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:59:49 ID:1w/K/xZQP
- あーいいぜ。でもそれじゃフレコ交換になってしまうだろ?
まぁいいけど。じゃあワイファイ板で
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:02:59 ID:uKFknBmQO
- まだ仕事中な俺涙目
仲間に入りてぇよぉぉぉ
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:08:08 ID:1w/K/xZQP
- >>782仕事かwまぁ夜つないでくれる人増えるといいな・・
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 03:58:43 ID:lkDZd1q70
- >>763
相当有効。
相手から相手に挑発できるから相手の1ターンを無駄に出来たりする。
その上石2しか使わないとか即効性があったりして、1ターン待たなきゃならずただ殺すだけのダークホール涙目(挑発ならレベルうpしやすい)
俺は挑発を入れるとしても1枚だな。墓荒らしは使わない。
強すぎるし、使われるほうはあんまり楽しくないから。
簡単に言えば、8なしプロのヤミーデスシと同じような強カード。
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 04:02:39 ID:dmi0lBd10
- 挑発は意外と簡単に破れる。
墓荒らしはマジでどうしようもないから自分も1枚入れる。
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:39:09 ID:j0pJMY390
- >>784
> 墓荒らしは使わない。
> 強すぎるし、使われるほうはあんまり楽しくないから。
> 簡単に言えば、8なしプロのヤミーデスシと同じような強カード。
何故だか久しぶりに運子のレス思い出した。
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:14:23 ID:tpD3vlcA0
- スピードの話なんだけど
アドラLV2のホワイトブレスで前衛の動き止めて
キラービで後衛撃ちまくるのって強い?
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:10:18 ID:383iaKjB0
- 強いね
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:41:18 ID:ZxcUSM1B0
- キラービのレベル上がってないとストーン4個でしょ?
効果は高いけどハードルも高くて強いって程かは微妙だ。
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:23:22 ID:R4YvYJfXO
- 後衛動けるし、アドラって攻撃受けたらかなしばり解けた気がする
最近になって気がついたけど、プロよりスピードの方が人多いのなw
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:14:09 ID:toPbbk010
- 白速攻と4連戦してくれた白の人、ありがとう楽しかったよ
アホみたいに殴りまくるデッキ使ってスマンかった
最終戦の『わざとコマ放置→喰ってLVUPしたコマをスケゴで喰い返し→ダインLV3』はやられた俺も感動したw
そういうプレイングができる人はマジ尊敬するぜ
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:37:05 ID:d2irjyiw0
- キラービよりキャノンのがいいんじゃないか?
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:40:03 ID:tWiI6zhc0
- >>786>>784
俺がいる
運子懐かし杉だろ
居なくなって2ヶ月か
また降臨しないものか・・・・・
スマブラスレにも来てないらしいしな
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:41:12 ID:tWiI6zhc0
- >>787
ホワイトブレス自体強くない
ストーン2個消費してくれると思えばもうけものって思うぞ
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 09:28:54 ID:WgW2oVjO0
- オリント様初召喚!
こりゃおもしろい、特技がDなのもでかいな
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:33:46 ID:joSjOCqq0
- ロマンの塊だからな
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 13:00:09 ID:3/G93fWg0
- 召還するまでがロマン
召還してからもロマン
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 13:48:53 ID:5ZEKiASy0
- やったー!ストーンが3コ手に入ったぞー!
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 13:54:03 ID:8KcHboRA0
- だけどもオリント様のアドバンテージは凄い物があるから突出させても面白いかも試練ね
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:11:29 ID:DnwjuPbA0
- おまいらもっとwifiしようぜ
スピードもプロまったく人いねえ
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:59:30 ID:Fwz/QuSq0
- 家ゲーのカードゲーム(ゲームサロン)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1209390821/l50
需要あるか分からないが、作ってみた。
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:15:04 ID:aMfoGlckO
- >>800
ぶっちゃけやること無くなってきたからなぁ
スピード以外の各ルールでオーソドックスな黒殲滅、白殲滅、黒速攻、白速攻はやったし、プロでは黒奇襲、白奇襲、壁デッキ、完全殲滅デッキ、回復デッキ、後衛0デッキ、マジックオンリーデッキ、モンスターオンリーデッキもやった
スピードではイカデッキ、トラデッキ、中華姉妹デッキ、デスチェ,墓荒らしデッキ、アギトデッキ、スーパー4積みデッキ、後衛狙いデッキ、 スーパー種モンスターデッキ、ポリスピナーデッキ、レベル3デッキをやった
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:30:36 ID:4A6zk/oj0
- 既にGB版で大半の事はやったてたし、バランス殆ど変わってないからな
新カードは劇的にデッキタイプを増やすどころか結構使えないのが多い
デスシープの存在によって前衛候補から外されたのは・・・ね
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:19:43 ID:B2KU1GdmP
- さて今からランダムつなげる人やろうぜ、バトル。
ちなみにコアなプロで。別に返事しなくても無言でさりげなく
つないでくれておkw
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:21:11 ID:B2KU1GdmP
- あ、8入れてる人でもいい!選んでください。
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:36:00 ID:B2KU1GdmP
- しかし。・・
名前は明かさない。¥ぜ!
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:40:22 ID:nA+swKrlO
- よし、じゃあ今日の21時にハイランダー戦でもやろうぜ。祝日だし
とりあえずデッキに必須のカードを適当に数種類決めてさ
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:41:20 ID:Tc24wFzQ0
- >>807
やるんだったら、久しぶりに繋いでみようかな・・
指定されたカードを必ずデッキに入れて、それ以外はなんでもありってルール?
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:56:17 ID:hIxAj1mz0
- ハイランダーは各カードを1枚ずつしか入れないルールだよ。
3枚積みができないからデッキコンセプトよりも
状況に応じてカードをうまく使いこなすテクニックが試される。
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:01:54 ID:ftpnnh3V0
- 鉄板でマンクス、ダロス
流れ的にロブーン
あたりが必須カードに指定されそうだ
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:10:26 ID:5aeMH791O
- ハイランダーか
面白そうだな
問題は後衛が少ないからな…
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:59:36 ID:zEDXa+mE0
- スパルタスをブレンドに使いたいんですけど、
今手元にある分以外はもう手に入らないんですか?
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:09:29 ID:k5tKulZ/0
- CPUとトレードや、マルヒゲ屋のシングルで売りに出されるから安心白
wiki参照
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:16:31 ID:zEDXa+mE0
- >>813
ありがとうございます。
wikiに書いてあったのを見逃してました。
どうもお手数をお掛けしました。
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:21:04 ID:llK1CAeK0
- こっちのほうが過疎ってる
【DS】 数陣タイセン 6極【以心伝心】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206108073/
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:13:19 ID:FLoxKUWbO
- スパルタスはもったいなくて使わなかったら最大まで溜まってしまった
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:57:03 ID:HIr7R2DC0
- ハイランダーやるの?
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:06:01 ID:nA+swKrlO
- やろうぜ
とりあえず10枚ぐらいだけカードを指定して、残りはお好みで
もちろん各カードは1枚ずつ
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:52:28 ID:f17nslrNO
- ハイランダーやったことない人ばかりだろうから、わざわざカード指定しなくてよくね?
それともちろんプロ8無しだよな?
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:03:41 ID:HIr7R2DC0
- なんだかんだで9時になってしまった
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:13:44 ID:iYbu1WY80
- めんどいルールだと参加しにくいな
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:13:57 ID:nA+swKrlO
- >>819
それもそうだな
8はなしで
9時過ぎちゃったから、10:30ぐらいでどうだろう
- 823 :まとめ:2008/04/29(火) 21:22:41 ID:nA+swKrlO
- ・ハイランダー戦(各カード1枚までしか入れることが出来ない)
・Proルール ★8はなし
・22:30にWi-Fiに繋ぐ
以上。
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:23:51 ID:dkhe5DwC0
- もうやってるぜ
@つけてないけど
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:34:24 ID:Ci8zHUND0
- アーシュ「散々使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる!」
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:44:00 ID:dkhe5DwC0
- ロロ「モキュキュ!モキュキュキュモキュキュ!」
訳:使われてるのはテメーだよ!このダボがぁ!
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:45:40 ID:vCQ4AC610
- ロロが飛んだんじゃない。
ロロが空中で完全停止することで
自転の影響で敵がぶつかってくるんだ。
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:46:59 ID:is2J8OJNO
- 仕事中な俺涙目
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:20:00 ID:HIr7R2DC0
- デッキ組めたぜ
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:22:26 ID:nA+swKrlO
- 後衛が難しいな・・・
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:29:10 ID:HIr7R2DC0
- そろそろつなぐか・・・
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:30:23 ID:HIr7R2DC0
- @ついてないやつとぶつかった/(^o^)\
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:40:15 ID:HIr7R2DC0
- 今つないでる人いる?
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:45:48 ID:HIr7R2DC0
- 誰もいない予感/(^o^)\
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:46:51 ID:nA+swKrlO
- いや、繋いだけど多分住人じゃない人と 戦ってる
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:50:52 ID:f17nslrNO
- あ、繋げるの忘れてたw
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:52:59 ID:iYbu1WY80
- @付いてるのに普通のデッキかよ
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:09:00 ID:/wLU+S2p0
- @付けてるからって今日このスレを見てるとは限りません
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 05:58:14 ID:AMMhDI8g0
- なんだかgdgdになってしまったな・・・
身内だけで対戦するならやっぱフレンドコードを交換するしかないのかなー
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 06:14:18 ID:lHsAZ1Mw0
- 棋譜みたいに勝負を再現できるソフト作れれば盛り上がるんだけどな
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 13:59:57 ID:R7vQ2ouV0
- 別冊コロコロにカードヒーローのコーナーがあるとは知らなかった。
はがきが採用されると任天堂特製の本物のカードがもらえるとか
アギトを使う講座はいいんだが
レベルアップの手段に福音の鐘をすすめるなw
それを入手するまでの方が大変だろ
「どんな強いカードも1枚だけじゃ意味ないからそれを生かすデッキを考えろ」
というテーマはわかるが画面写真見るとモーガン2枚入れてるし
オススメデッキにヤミーをしっかりいれてるし
「やっぱ強カード最高!」という本音が見えてしょうがない
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:21:15 ID:CXiberwB0
- カッパラーロマン
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:25:40 ID:ev6OhNID0
- 福音もモンスターカードを入れていなければ石4払った挙句に相手をレベルアップさせるひどいカードである
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:26:05 ID:/wLU+S2p0
- どこかの誰かさんと違って☆8に隔離されてるだけマシ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:37:16 ID:u/tWAY6u0
- 馬鹿正直に☆8でアギトデッキ組んだ小学生が
エルゴマにフルボッコされるんですね わかります
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:43:20 ID:R7vQ2ouV0
- あと小学生向けなのでジュニアルールらしい
ジュニアでアギトいらんだろw
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:54:37 ID:u/tWAY6u0
- コロコロ編集部、wifiやったことないんじゃね?w
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:59:11 ID:gdDITdzD0
- >845
白マスターアギトデッキで大地の怒り→メギドフレイムされて倒された事あるorz
ちなみにこっちはノンレベルアップモンスターのみのデッキで組んだ黒マスター
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 18:05:51 ID:DtLSagep0
- アギトのみマスアタ可能ルールでジュニア凸くるこれー?
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 18:55:26 ID:HIa6uCy00
- >>846
ジュニアじゃヤミー腐るがな確実に・・・
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 18:59:54 ID:gdDITdzD0
- >850
ジュニアじゃヤミーはいらない子
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:16:08 ID:R7vQ2ouV0
- コロコロオススメデッキここに書いたらどれだけ突っ込みがくるか気になる
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:25:59 ID:KWMWO5FX0
- カイテカイテー
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:32:21 ID:uD6rHizQO
- アカルイミライヲ-
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:40:03 ID:ZCiw3qdl0
- 852は小学生に混じってコロコロ買ったのか・・・
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:40:28 ID:R7vQ2ouV0
- ジュニアルール
・シグマ 3
・ポリスピ 2
・ヒートロン 2
・シトラス 2
・ヤミー 1
・ヤンバル 2
・ラティーヌ 2
・オーパス 1
・ソウルチャージ 2
・パワーアップ 1
・福音の鐘 1
・T3−00
超攻撃型デッキだそうです
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:43:05 ID:jTHOQvIN0
- おまかせきのうデッキですね、わかります
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:43:39 ID:ZCiw3qdl0
- ジュニアでシグマかよ
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:46:21 ID:Rerl19ts0
- プロにしてはカード枚数少ないと思ったらjrかよwwww
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:10:17 ID:nnHKnn3I0
- >>854
ゼロスレに帰れ
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:12:26 ID:AMMhDI8g0
- >>856
弱すぎわらた
突っ込み所多すぎるだろwww
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:16:25 ID:u/tWAY6u0
- 速攻カードを入れてないのに、超攻撃型…だと…!?
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:23:42 ID:gdDITdzD0
- シグマ3枚もいらね
鐘使ってるのにT3−00はねーよ
シトラスとヤミーの代わりにダインいれろよ
けどデスシ入れなかったのは評価できるな
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:34:17 ID:u/tWAY6u0
- Jrにヤミー入れてるあたり、
単にデスシの価値を解ってないだけの予感
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:38:12 ID:KnHTNV6v0
- Jrでヒートロン2…だと…!?
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:10:04 ID:gdDITdzD0
- >856
このデッキでCPU戦を何回かした感想
全体的な意見としては運に左右される
初めの5枚でポリスピナー・ヒートロン+ラティーヌ・ヤンバルがいないとモンスターが倒しにくい
そのためのソウルチャージ・パワーアップ・福音の鐘なのだろうがそのあたりのマジックカードのいれるのなら
まずはシグマを変えるべきだと思う
挑発や盾もないのでモンスターを守ることも難しく
一度不利になると押される事が多い
後衛から攻撃できるモンスターが少ないのも気になる
ヤンバル2枚だけでは足りない
ボムゾウやアーシェ&ロロあたりを入れるとデッキとしては安定すると思う
けどジュニアって速攻が多いからなぁorz
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:37:51 ID:R7vQ2ouV0
- 多分レベル3の攻撃力だけを見てシグマなんだろうな
でも後衛のサポートもマスター特技もなくレベルを上げるのはキツイ
ストーンが余り出したとこでシグマ投入
福音の鐘+アシストで一気にレベル3にできたら楽しいっていうロマンかな
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:42:04 ID:KWMWO5FX0
- でもJrですから!
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:09:06 ID:MBpAfmsh0
- 限度外にゴミデッキ過ぎる
多分、その記事を書いた奴はゲームをジュニアまで進めて止め、
後はカードリストのみを見て適当に考えたんだろう
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:32:28 ID:KWMWO5FX0
- それだとヤミーが入ってるのが若干不自然だから
どこぞの攻略情報でもちらっと見たのかね
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:33:01 ID:gdDITdzD0
- >856
カードコンセプトを最大限に考慮して考えた改良デッキ
前衛 9枚
シグマ 1
ポリスピナー 2
ヒートロン 3
シトラス 1
ボムゾウ 3
後衛5枚
ヤンバル 3
ラティーヌ 2
マジック5枚 スーパー1枚
ワープ 2
スケープゴート 2
ソウルチャージ 1
T3−00 1
俺ではこれが限界
元のデッキもオーパスをワープにするだけで随分と違う
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:33:50 ID:gdDITdzD0
- >871
ボムゾウは2だったorz
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:21:55 ID:wWZ+LCN50
- 今更だが
ハルカとのセンターモール会話ってこれで終わりなん?
他の人と戦ったりしてフラグ立ったりはしないん?
あんまりだ・・・
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 16:54:41 ID:jxCTzdH+0
- >>873
ていうかセンターモールでハルカが全然出てこないんだが…
jrでいんだよな?
自分が1位になっちゃったら、低いランクのキャラは出てこなくなんの?
ちなみに、本編は終わってるけど、トーナメントはまだ全部は制覇してません。
公式サイトで「ハルカとの会話は必見」って書いてあったから、
がんばってセンターモール通ってるんだけどなー
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:04:53 ID:8C2N9FY80
- ハルカにはカズマがお似合いだな。
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:05:08 ID:S59M9fz/0
- >>871
このデッキのコンセプトは8ありで急成長狙い+ラティヒートとおもわれ
シグマ×2 ヒートロン×2 ポリスピナー×3 アーシュ&ロロ×2 シトラス
モーガン×3 シャムーラ ラティーヌ
ウエイクアップ どこでも 福音の鐘×2 エルスピナー
8で底上げしたもののまだ厳しいな
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:28:07 ID:z4oOIgGV0
- >876
dクス
今日Jr何戦かしたけど速攻意外じゃ勝つの難しいな
あと1ターンってとこでサンダーが来たりして
速攻デッキに速攻以外で勝つには相手モンスター起こしてバルキャノン+アーシェ&ロロで奇襲をかけたり
リターンで伏せカードを山札に返したりしないと駄目かorz
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:30:25 ID:cfLOBtvQ0
- シグマ&コマ急成長+ラティヒート狙いというコンセプトを残したjrガチデッキというと
ポリスピナー×3 アサシン×3 ホロウダイン×3
ヴァルテル×3 きあいだめ×3
シグマ ヒートロン ラティーヌ 福音 エルスピナー
ということだな
あれ?
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:50:39 ID:LVmVzqcG0
- >>878 どうせならシグマとか抜こうぜww
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:20:02 ID:yHTl1BWP0
- おまw既に速攻寄りww
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:51:46 ID:VnubCc6u0
- >>878
エルスピナー、シグマの出番なし\(^o^)/
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 20:05:08 ID:PPRQMyRA0
- シグマ抜いたらモフモフ感が足りない!
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 20:53:33 ID:26fnNHgb0
- ジュニアならユニフォーンが意外と強いな
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:02:45 ID:wWZ+LCN50
- >>874
jrだよ。完全にランダムっぽい
出にくいけど出ないことはないよ
会話は・・・見ないほうがいいかもしれん
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:16:13 ID:PPRQMyRA0
- いやハルカのセリフは見ておくべきだろ
というかあれ他のキャラと対戦してない場合でもあれなの?
セリフの意味がわからん場合もありそうなんだけど
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:24:11 ID:wWZ+LCN50
- それがあるからハルカの台詞はフラグ立てると変わると思ってたんだがなぁ
他にも他キャラ絡みの台詞言う人いるよね
フサコとかキリヲとか
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 00:11:06 ID:wXEofUvkO
- ハルカは誕生日メールが可愛くてときめいたわ
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 01:09:23 ID:23wkN4eEO
- 今日購入したのですが、面白くてめちゃめちゃはまりそうです。
まだカードが少ないのでwifiには繋がないですが、
対戦相手ってすぐ見つかりますか?
すでに過疎ってたりします?
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 01:28:57 ID:imYowAMZ0
- 少し前くらいのログぐらい見とけ。
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 02:59:25 ID:reucGiU80
- >>884
トンクス
やっと二回目のハルカが出た
携帯ぶっ壊されたそうだ。
公式サイトの遊園地話はいつになる事やら…
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 04:33:49 ID:HaStEaBGO
- うぃふぃ環境の無い俺はよく飽きて浮気しまくってたが
昨日からハイランダー使い出して、全く飽きん。CPU戦でもハンデ付ければ楽しいな
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 07:23:30 ID:O2hPrmoY0
- しまった、こんな楽しそうな企画((ハイランダーのこと(初めて聞いた)やってたとは・・・
やっぱり毎晩チェックしなきゃな
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 08:36:10 ID:NOJ6XOvA0
- 久しぶりにやってみたらCPU戦でも結構楽しめた
またWiFi繋ごうかな……
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:27:33 ID:VuCSNiWM0
- DS版買って楽しんでるが、今回はスーパーインクルードのパック無いんだな。
錬金術不可ということで、ちょっとカード集めにくいか。
いまだにポリゴマがコマイから貰った1枚しかないw
CPUがあまり強くないから、適当な黒速攻で突破できるしバランスはいいのかな?
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:32:43 ID:Z3H0H4zY0
- カードゲームの場合、簡単なものをバランスが良いとは言えないでしょ。
はやくwifiにおいで〜〜。
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 11:10:26 ID:fqio9tEeO
- さすがに平日のこの時間じゃ人いないなw
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:40:41 ID:IxQ9z4uC0
- ポリスピナー程度なら やるから
Wifiにきやがってください お願いします
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:05:03 ID:n7MDms960
- ハルカの遊園地話が出た時にはセリフめくるごとに表情確認するんだぞ。
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:53:42 ID:AxogkKDE0
- 久しぶりにデッキ編集してるけど、記憶どおり使いづれぇ〜
なんでわざわざこんな一行エディタに
L(またはR)なんかで上下画面入れ替えて、
下画面で選択したカードを下画面で操作する方が便利だったのに
まだまだ先は遠い・・・
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:28:19 ID:bXqLww9Z0
- 中古で買ってきたがルール変わってるんだな
てかビヨンドどうなっちゃったんだよwww
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:29:33 ID:4YLW/zuy0
- >>900
しばらく進めればおなじみルールもあるから安心してくれ
絵に関してはおもいっきり刷新されとるが慣れろとしかいえない
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:55:39 ID:fqio9tEeO
- >>900
絵違いは必見だぞw
ところでスピードでポリスピナーデッキを組みたいんだけど、いい案ない?
グングニエルと相性がいいのは使っててわかったけど・・・
- 903 :900:2008/05/02(金) 22:06:27 ID:AxogkKDE0
- 違う違う、
光速も最後までやったよ
Proは全然勝てないけど(笑
私が言ってるのは、デッキ編集画面はもっと使いやすくなんなかったのかよーっていう
あと、絵は好きな部類です
- 904 :903:2008/05/02(金) 22:10:08 ID:AxogkKDE0
- 見間違えました
スマヌ
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 06:41:54 ID:IHACrakg0
- >>902
ポリスピはすぐ食われるから食われないようにマッド・ダミーで回収
問題はマッドも食われやすいことだが・・・
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:25:10 ID:I0Ta39MA0
- マッドダミーがHP5なら最強だったのに。
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:33:31 ID:0MdjiSlh0
- >>906
5だったらパワー2の攻撃2回だもんね
だからHP4が一番ベストなんじゃないかなぁって思う。
HP4と5は5と6に比べてすごい差がある気がする
パワー2の攻撃を2回か、3回耐えられるかの境目だから
ジャレスが使いにくいのと同じかな。
それでも5と6の違いも大きいけど、4と5程じゃないなって感じる
マッドダミーはHP4のバランスに、ダメージを受けると下がる性能や
がったいしたらHP回復する様になって、やっと対戦で使える強さになったと思う。
トリゴミーのままだったら、とてもじゃないけど使えない・・
マッドダミーは強さの調整が本当にいい感じのカードだよ
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:14:59 ID:Hj5F4pHn0
- おまいさんはマッドダミーを使ったことがあるのかと(ry
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:41:01 ID:eQnyFvMqO
- マッドタミーはすぐやられるイメージがあるな
食べまくってもスケゴや移動系マジックなどで簡単に狩られてしまう
HP3がしかないからバーサクアタックで後ろに下がっても、アシュロロや中華姉妹など、ちょっとした拍子にやられてしまう
気合いためないと大地に耐えられないのも痛い
ストーンの消費が高い割にはリターンが少ないし、貴重な後衛を1つ埋めてしまうのはどうかと思う
食べれば食べるだけ相手にドローの機会を与えてしまう困ったちゃん
こうですか、わかりません><
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:26:19 ID:OWSB5TY60
- マッドダミーは特技が自フィールドモンスターどこでもになって
更にHPが1上がるかコストが1下がればガチデッキで使う
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:00:45 ID://9NFoJ60
- お前らマッドダミーの使い方何匹も食いまくると勘違いしてね?
普通に一匹食ってバーサクアタック→後退→ウマーだろ
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:08:32 ID:eQnyFvMqO
- >>911
別に勘違いしてないよ
>普通に一匹食ってバーサクアタック→後退→ウマーだろ
後衛枠1つつぶすし、ストーン使いすぎだし、別においしくない
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:23:15 ID:gtS4eOs30
- HP3は後衛なら普通のHPじゃん
・餌になりそうな弱った前衛を消し同時にパワーアップ
・バーサクでマスターに攻撃しつつ後衛に戻る
魔法エスケープ+パワーアップのコストは4個だから同じ事を半分の2個でやって
バーサクのコスト3個で攻撃と移動の2行動を同時にできるんだから能力は高い方だぞ
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:24:57 ID:G9MmJemH0
- >>913
パワーアップとは効果も運用も異なる点が多すぎるから
単純比較はできないかと。
実践で怖いと感じたことはないな、マッドダミー。
バーサク前にスケゴか蜂で喰うことが多い
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:52:38 ID:XfLajttK0
- 住人だいたい20人程度になってる予感
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:51:38 ID:7cYzFpA60
- マッドダミーは早い内に動かれるとソレで負ける事もあるかなー。
ターン数若いうちだとスケゴ引けない事も多いしね。
ワープとかボム投げとかキラービで倒そうと思うとそこそこハードル高いし。
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:33:24 ID:wkE1FrRFO
- Amazonでカードヒーロー4割引
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:47:59 ID:2KsIhn2t0
- キラービはコスト1が困る
コスト0の方はパワー2で困る
ああ困る
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:53:54 ID:nVuoKNdC0
- ちょっと誰かpro8なしのデッキ晒してくれないか?
マッドダミーの議論で、パワー2だのスケープゴートだのキラービだのと
色々カード出てきたがそれってだいたいどのデッキでも1or2枚程度いれてるもん?
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:01:55 ID:fhn4NN6O0
- >>919
デッキより使用率のほうが参考になるんじゃないかな
白だとスケープゴートの使用率が1位になってる。
DSデッキ分析 - カードヒーローまとめwiki
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS%A5%C7%A5%C3%A5%AD%CA%AC%C0%CF#aec55c76
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:07:58 ID:UjRll8xx0
- 定期的に>>920のを貼っている人って何なの?
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:13:46 ID:fhn4NN6O0
- デッキ晒すよりイメージしやすいと思ったけど
>>921はもっと良いネタでもあるのかい?
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:14:04 ID:gabEdqZP0
- >>919
ttp://www.cardhero-bu.com/deck/
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:21:49 ID:2Q6OTxK/O
- >>919
デッキによって違うし、好みの問題もあるから何とも言えないけど・・・
ハチは白殲滅に0〜1枚、スケープゴートの場合は黒殲滅だったら0〜2枚、白殲滅だったら中華姉妹入れてない場合は3枚程度、パワー2は速攻デッキに3枚ぐらいだな
マッドダミーはたいてい0枚
ドロー5はどんなデッキでも2枚は必須
ポリスピナーはどんなデッキでも3枚入ると思う
あと、移動系マジック1枚は欲しいところ
エクスチェンジは白殲滅で黒相手に、黄昏の風は対白に1枚あると便利
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:45:06 ID:FatBPxsb0
- エクスチェンジは本当に便利かな?
何かと色んな使い道が思いつけて面白いカードではあるけどね
そもそも白殲滅は基本的に黒速攻や黒殲滅相手に有利なわけで
エクスチェンジを使ってまで白殲滅が黒を畳み掛けたい場面って
大半は既に有利なボードを築けていて最後に逆転の芽をつみたいって状況
だけどヤミーなんかとは違い、その前の段階の使えない状況ではとことん使えないから
結局は大地の怒りに近い隠し玉ポジション
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:26:11 ID:k0Tl7Q7u0
- 相手と同じマスターの時点で腐るようなカードはゴミ
それに見合う強さもない
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:14:33 ID:WSwNoEJyO
- ゴミってのは言い過ぎ
限定状況への対策が必要になる場合もあるぞ。
ただ、やっぱり使い難いカードだ。
黒対策に仕込んだら普通にポリウェイクで返された…
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:36:34 ID:g/8NMTrE0
- 黒が自ら使うことはない
白が使うときは大抵大地目的
でもその次の相手のターンで確実にウェイク速攻される
大地1枚挿せばよくね?
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:48:57 ID:2Q6OTxK/O
- >>925
言われてみれば確かにそうだなw
エクチェは特定の状況下でしか使えないし、黄昏の風で消されることもある
>>926
相手が同じマスターだと相手方のスケゴを解くぐらいにしか使えないし、殲滅合戦中に引くと泣けてくるのは事実
あれ?
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:43:06 ID:vqb1Z2fx0
- >>924
なるほど、スケープゴートってけっこういいんだな。
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:00:11 ID:QDmaEe8X0
- スケープゴートってほとんど後衛攻撃魔法だよな
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:14:08 ID:e1DrhkBc0
- 防御用にスケゴ使う機会は攻撃用に比べたらそうないなからな。
お互い接戦でスケゴで1ターン延命してその隙に勝てると脳汁出るけど。
白なら一枚は入ってるであろうカードだから相手の手札、
石が多いときは注意しなければならない。まぁマジックカードは
一番使われたくないタイミングで使われるのが世の常だが。
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:28:13 ID:+olZTYvM0
- エクスチェンジは使えると思うけどな
確かに白相手だと腐るけど黒相手だと強いぜ
白だと大抵一人や二人レベルアップしてるから
バーサクやソウルと組み合わせば
一気に5ぐらい削れるぜ
実際こいつで何勝もしたしな
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:19:15 ID:FQ08lTSm0
- >>925
ウサミ姉妹と体をエクスチェンジしたいです^o^
・・・という話は置いておいて、同じマスター同士なら腐るけど違うマスター相手ならそれなりに役に立つ
選択肢が増えるのはいい事
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:01:22 ID:QDmaEe8X0
- 白→黒で使う方がよさげなのか
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:28:01 ID:n2xEa07e0
- エクスチェンジはほぼ、白が対黒フィニッシュに使う専用のカードだろ
黒デッキに刺してどうすんの
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:50:50 ID:IimlEevQO
- 思い出修正もあるけどやっぱり初代の絵柄の方が味が合って良かったな・・・
ボムキングで倒したときの嬉しさは異常だった
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:54:31 ID:le6B4zgL0
- 同じ相手に2回も切れた。
しかも不利な状況で、こっちのエラー。
切られるのは気にしないんだが、切ったと思われるのは悔しいなあ…
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:55:49 ID:OA9cwUah0
- 気にすんな
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:09:10 ID:zJuINrJc0
- カスタムロボスレや三国志大戦スレでもwifi状態の不調が聞かれる
しばらく休止すべきだな
・・・ってGWになんという仕打ち
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:14:53 ID:2Q6OTxK/O
- カーヒーはここ数日間調子悪い
任天堂儲かってんだから、鯖はちゃんとしてほしいよな
人気ソフト出る度にも繋がりにくくなるし・・・
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:59:09 ID:g/8NMTrE0
- >>937
もしかして思い出補正って言いたいのか
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:39:35 ID:FatBPxsb0
- >>937
荒らしたいだけの新参乙
初代にボムキングありませんからwww
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:44:23 ID:Zf9I7iM40
- 初代からボムキングって言われてたけどな
マリオ64の影響だろうな
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:46:06 ID:iJbX2Lwc0
- ???
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:17:28 ID:Sq1hQFgRO
- ボムノスケ・・・
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:22:39 ID:DuyXBQoc0
- 揚げ足取りたいだけの馬鹿なのか、
前作を何も知らない馬鹿なのか?
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:29:45 ID:haVAboLbO
- ポリスピナーを未だポリゴマと呼んだりするように、ボムノスケをボムキングと呼ぶのは…やっぱ駄目か
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:22:48 ID:kA3g1vk0O
- 逆なら納得いったんだがな
レスの内容からして
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:45:21 ID:0vi4BcFl0
- ボムノスケがマリオ64のボムキングに似てるからボムキングって呼んでたって話でしょ?
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:58:36 ID:zm55biEdO
- GB版めっちゃはまったし、全カード集めた
DS版があるの昨日知りました
中古でだいたい何円くらいで買えますか?
友達はBOOK・OFFで3200といっていたのですが、まだそのくらいするのかな
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 05:41:08 ID:mN6NwwtJ0
- 中古で勝ったけど、前の持ち主のデータは消せないかな?
新規から始めたいんよ・・・
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 05:50:44 ID:XSgJatpk0
- セーブ中にカートリッジ引っこ抜きまくればその内消えるだろ、多分
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 06:11:08 ID:kA3g1vk0O
- >952
設定の一番下
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:00:36 ID:Sq1hQFgRO
- 今やってた黒前衛シフトの人、スマン
91010で弾かれてしまった
不利なところで切れたけど、わざとじゃないのであしからず
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:49:44 ID:4xJ9C6vv0
- デスチェーンの使い方がいまいちわかんないんですが
自軍後衛から相手の前衛なり後衛を倒すために使えばいいんですか?
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:55:05 ID:Bxh3ohtK0
- >>956
その使い方もありだし、もし殴られたら相手を道連れにするように張って、ペナルティを盾にする使い方もある
だが真骨頂は自爆系の攻撃と組み合わせた大ダメージだ
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:59:53 ID:4xJ9C6vv0
- ありがとうございます。
使いこなせてなかったんで今日からデッキに入れます!
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:04:41 ID:Bxh3ohtK0
- お勧めしといてあれだが俺自身はあんまりディン好きじゃなかったりするけどな
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:07:02 ID:ZdhwK4/PO
- この前、中古で1400円で売ってたよ
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:14:06 ID:WVzgBPL+0
- speedは挑発、墓あらしが人気みたいだが、
俺はデスチェーン2枚積みを貫くぜ!
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:52:39 ID:Sq1hQFgRO
- デスチェーンをプロで使ってる人いる?
自爆系と組み合わせてもそれほど効果高くないし、シトラスで奇襲かける時は見方のHP減っちゃうのでどこでもの方がいいような気がする
やっぱ実戦で使うのは難しいのかな?
ダメージがDなのは魅力だけど・・・
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:04:14 ID:ha4nNvT60
- 使いづらいカードをわざわざ使うのが楽しいのだよ〜
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:27:41 ID:zt7ycpaW0
- デスチェーンは非常に便利なカードだが再生に次ぐ器用貧乏でもある
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:43:50 ID:Og5ioQ7b0
- 相手に自滅されるように使ったら意味ないしね・・・
後ろに逃げた前衛に使えば鉄壁だけどそんな状況ないし・・・
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:50:23 ID:TERc0M+y0
- せめてコストが1減れば…ってカードが多いんだよなあ
これは特技にもいえるけど
なんつーか、全体的にバランスが保守的だよね
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:01:50 ID:cFBd8HCd0
- 「ここがこうなら!」ってバランスが正解だと思うよ
不満がないカードはバランスを崩す
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:12:00 ID:kA3g1vk0O
- >962
HPの減少はボムゾウやピュアを使えばカバーできる
って黒殲滅の人が言ってた
俺は使った事ないけどな
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:15:13 ID:Bxh3ohtK0
- >>962
ボムゾウと組み合わせて相手の計算狂わせられるのは大きいかな
特に対白で盾貫通はでかい
基本的にコンボカードだから3積みは難しいけど
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:16:21 ID:G/y5Blzb0
- 安かったので3日前に買った者ですが、
マナトットの絵柄違いカードについて質問させて下さいな。
Wikiによると、入手条件が体験版パスワードってあるけど・・・
体験版の配信が終了している今では、トレード以外で入手不能って事?
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:20:13 ID:uAKxWgyR0
- >>970
まだDSステーションに行けば体験版配布してるから安心シル
http://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/dl_service/sonota.html
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:46:08 ID:VBvDkv390
- そういやwi-fiの絵柄違い配信もここんとこ行われなくなったな。
これ以降の配信ってあったっけ?
初wi-fi接続 ルージュ
1/11〜 ビヨンド
1/24〜 アドラ
2/07〜 ゼス
2/21〜 アサシン
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:48:33 ID:UfAktxdS0
- >>967
皆が皆そうならいいがもう一部の図抜けて強い(しかも修正のしようがない)カードが大量に存在しちゃってるからなぁ
結局それらばかり使われてるんだしもうちょいそこらのカードにあわせたバランス取りをしてもいいように思う
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:15:58 ID:8z0n4u2l0
- >>972
ソフト解析で既にそれが全てだと判明してる
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:13:15 ID:q3CHVvZ70
- おーい、ポイント欲しい奴いるか?
9999pt欲しい奴いたらいまならあげるよ。
4811-5594-3696
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 04:09:24 ID:q3CHVvZ70
- 975は締め切りで・・・
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:29:03 ID:V62EeZ3B0
- wiiのダウンロードにはカードヒーローの体験版ないのな…
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:34:39 ID:YkvdlPDB0
- なくなったのかー
体験版で買うの決めた俺としてはちょっと寂しい
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:55:16 ID:q0kKKmf20
- さてさて、荒れそうな話題が投下されましてよ。
http://www.cardhero-bu.com/movie/
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:11:11 ID:VBvDkv390
- >>974
d。そうだったんだ。
あと対戦動画見させてもらったけど迷いもなくて普通に上手いと思った。
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:12:19 ID:02EaaoWD0
- 運子が見たら発狂しそうだなww
プレイング自体は上手かったし、面白かった
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:53:06 ID:gtfKf1Ng0
- 負けててワロス
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:02:25 ID:KwJWnLXV0
- >>979
その人相当上手いよ。
地頭がいいみたい。
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:04:32 ID:UUjIM1nf0
- イノセンスSpdで見なくなったと思ったらPro行ってたのか
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:05:50 ID:KwJWnLXV0
- ってか最近フリーに人いるの?
もっぱらフレコ交換所で対戦しているんだが。
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:24:04 ID:rJ2oKNkK0
- >>979
暗黒殲封迅の人か。
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:39:03 ID:VBvDkv390
- 次スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 83枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210044751/
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:57:19 ID:sSr2tsl5O
- 黒の引きが良すぎるのと、白のプレイングがちょっと気になった
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:01:37 ID:rJ2oKNkK0
- >>987
乙!
動画見たけど結構面白いな。ただデッキ名のセンスが相変わらずで安心した
神をも倒す速攻『ゴッドバスター』w
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:46:06 ID:KwJWnLXV0
- -''"¨ ̄¨`'‐、
/ ● ○ ヽ
/ ● ○ \
( ○ ● )
| (・) (・) |
/| |\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ | x━━━x | ゚ < 神をも倒す速攻『ゴッドバスター』!
\______ノ \________________
└─┘ └─┘
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:47:21 ID:NXvPaEIq0
- オリント様なら神を名乗っても許す
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:42:27 ID:oo3EGTyM0
- 1000なら続編出る
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:49:06 ID:sjW7FS6E0
- 999なら次回作は8年後
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:38:22 ID:Z5+/wDU90
- ヤミーロストーンがなければ良ゲーだったのに
ストーン貯めまくりでも両者条件が同じなら問題ないし
そうなれば華麗なコンボが決まりまくる爽快なゲームになった
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:57:59 ID:KwJWnLXV0
- >>994
まさにその通りだな
フリー☆8なしに潜伏中
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:05:40 ID:0vD3K8Xd0
- 石貯めて一気に攻めるの好きだけど相手から石を減らされる可能性が
ゼロになるってのも微妙だな
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:06:14 ID:sSr2tsl5O
- >>994
デスシープやエルスピナーを忘れてもらっては困る
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:11:47 ID:Z5+/wDU90
- 今日は対戦者の8割にヤミーが入ってたよ…
しかも切断も多すぎて萎え
時期と時間帯のせいだろうが
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:15:12 ID:H4L6XDpj0
- >971
亀レスで申し訳ないが、ありがとう。
今度DSステーション行ってくる。
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:17:21 ID:3mAhhncS0
- 1000なら次回作も発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★