■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 79枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 16:17:18 ID:JH4UquTL0
- DS用ソフト「高速カードバトル カードヒーロー」好評発売中!
新しいバトル形式"スピードバトル"が追加。根強い人気のGB版ルールももちろん遊べる。
■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
ttp://cardherowiki.reela.net/
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
ttp://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
ttp://cardherowiki.reela.net/cddb/
■前スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 7枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202822575/
■テンプレ
ttp://cardherowiki.reela.net/DS2chA5C6A5F3A5D7A5EC.html
■歴代スレ一覧
ttp://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC
・他のTCGの話題は極力避けるようにしてください(荒れる原因になりかねないので)。
・WiFi?対戦などによるプレイヤー名の晒し行為を禁止します
切断された、不快な思いをした等の報告も不要です
・このスレは基本的にsage進行です。メール欄に「sage」と入れましょう。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。テンプレはwikiにあります。wikiのテンプレ修正もお願いします。
・立てられない場合は直ちにスレに報告して下さい。
関連スレ一覧
■wi-fiスレ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー Wi-Fi対戦用スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1198503586/
■専用スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 初心者専用 2枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203042376/
カードヒーロー デッキ研究・診断スレ 2枚目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/
■キャラスレ・萌えスレ
カードヒーロー モンスター総合スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1198066456/
カードヒーローの教頭は眼鏡カワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196908713/
カードヒーロー女性キャラ総合萌えスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1199026111/
■ネタスレ
札英雄黙示録カイジ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1198340260/
高速カードバトル カードヒーロー オリカスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198767773/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 16:17:51 ID:JH4UquTL0
- ■システム概要
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"
マスターなしの2vs2バトル、先に相手のモンスターを5体倒したら勝利。
従来のジュニア、シニア、プロのルールも「より奥深い」ものとして登場。
・カードの追加/変更
GB版のカードも登場するが、ほとんどは名前やイラストの雰囲気が変わっている。
詳しくは公式サイトの「カードデータ」を参照。
・ゲームの高速化?
CPUの思考時間は前作より短縮されたとのことだが、その代償かCPUが前作より弱くなったという声も。
また、CGモデルの動きやレベルアップ時のアピールなどで、体感速度はあまり速くない。
操作はタッチペンがほとんどで、十字キーとの選択は出来ない。
攻撃するモンスターを相手のモンスターにドラッグすれば攻撃できる。
詳しくは公式やwikiなどを参照
■Q&A(入門)
Q.2対2のスピードルールが微妙です。他のルールもありますか?
A.4対4の前作のルール(ジュニア、シニア、プロ)も存在します。Wi-Fiでも全ルール遊べます。
Q.限定のカードとかある? Wi-Fiでないと入手不可とか
A.ゲーム単体でカードはコンプリートできる。
ただし図柄違いのカード等は、雑誌や体験版を遊ぶことによって手に入る、パスワードを入力することでしか、入手できないものもある。
その他、Wi-Fi通信や、ゲーム開始時に入力する誕生日プレゼントでしかもらえないものもある。
Q.絵柄が(以下略 ストーリーが(略 タッチペン必須が(ry 前作のキャラが(
A.慣れるしかない。
Q.前作で出たカードは出ますか? 知らないカード名ばかりですが
A.そのままの名前、姿、能力で出ているカードもあるが、名前と絵柄が変わっていたり、能力が調整されたものも多い。
■Q&A(基礎)
Q.ロブーンの特技のレベルアップって何?
A.相手マスターのストーンを1つ奪って自分をレベルアップさせます。消える際、相手から奪ったストーンが手元に入ってくるということ。
Q.シフトチェンジで手札のスーパーカードと…
A.無理。スーパーカードの使用にはレベル上昇が必要。
Q. 特定のカードがもう全然出ません
A. セーブデータごとに「やたら出にくいカード」というものが決まってる模様。
シングルでの購入やトレード推奨。
Q.グレートマスターの特技はどれがいいのでしょう?
A.グレートマスターの特技はワンダーと異なり、1度選ぶと変えることができません。
好みの問題。好きなだけ悩んで決めるべし。
Q.シングルカードの品揃えが変わらないんだけど?
A.電源断やメニュー画面でBを押すなどでタイトル画面を表示させると変わることが。
でなきゃバトルして勝利を。
Q.9500P以上あるのにスパルタス覚醒出ないよ?
A.スパルタス覚醒はシングルカードの品揃え変更のタイミングで出る。
Q. ポイントのいい稼ぎ方はある?
A. 5ターンくらいで安定勝利できるならSr.かJr.。無理ならスーパー入りSpd。
または通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 16:18:46 ID:JH4UquTL0
- ■Q&A(応用)
Q. クラマクラブのギャンブルトーナメント、ライフ3で後攻ってこっちが速攻デッキ組んでても勝てないんだけど?
A. 中断セーブは再開してもセーブデータが消えないことを利用して、
相手マスターを一撃で倒せる所で中断セーブ→再開→赤コイン出るまで やればよい
Q. Wifiにシニア、ジュニア速攻デッキしかいない、コイン投げで青出た瞬間負け確定ってクソゲだろコレ、2ターン目ポリゴマ2体とゼックで3ダメ、次のターンでアサシンにバーサクで終了する/(^o^)\
A. 先行がどうしても有利なのは仕様。諦めて赤コインが出た方が勝ちでいいんじゃね?時間の節約にもなる。嫌ならプロかスピード推奨
Q. NPCが目当てのカード交換してくれねーぞ!ワープをモーガンにわらしべさせろや
A. 相手マスターを一撃で倒せるトコで中断セーブして粘れ 。
※荒らし行為への対応
荒らしに対してはスルーすることを覚えましょう
■名前に@つける件
このスレの住人であることをアピールしたい人は名前に@を付けている
相手のデッキへの愚痴は控えよう
@をつける人は、00分、15分、30分、45分等、時間を決めて接続すると良い
■N.O.M
N.O.M - ニンテンドーオンラインマガジンにて、カードヒーローの開発スタッフのインタビューが見れます。
http://www.nintendo.co.jp/nom/index.html
■初心者が陥りがちなミス
・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 16:19:07 ID:JH4UquTL0
- /| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ⌒\! ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ やぁやぁ、ぼくの名前はジャレス
/ V\,| ● ● レ'^i!\|_ゝ 今日もスルーショットで敵をやっつけるんだ
/ // .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃
/ /⌒ヽ__ヘ ゝ._) ,. /⌒i
/ //\ /:::::<>,、 __, イァ/ /
.| .// ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.|〃 `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
デスシープ「おまえ封印な」
/| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ノ\! `ヽ \ト、ト、 ヽ__ゝ じ
V\| ● ● レ^i\|_ゝ ゃ
ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ,ノ〃 れ
/⌒l,、 __, イ ア_" |
/ / | / /〃 ヽ ん
.| | ヾ∨ / ヒ__彡
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 17:57:33 ID:R3psaGNk0
- >>5だったら>>1は俺のもの
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 18:14:09 ID:GeokTlA+0
- >>6だったらデスシープで前のレスを封印
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 19:28:27 ID:NwwVKDQ40
- >>7だったら>>6はローテーションされる
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:24:06 ID:Q9vCWz9E0
- お前らダロスww
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:31:05 ID:Q9vCWz9E0
- しかしロブーンは何気に使ってて面白いけどダロスはカスだな。
あんな特技に石使わせなくてもいいだろうに。
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:37:45 ID:NJ4puhPs0
- >>1乙
ダロスはせめてアタックが2Pだったらなぁ
1Pというのは微妙すぎる
大地喰らっても生きのこるけどレベルアップの餌にされるし…
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:39:12 ID:1YgTfuZpO
- オール後衛ローテ三枚積みデッキとかね
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:42:38 ID:/KjXA07R0
- ロブーンは俺も意外といいんじゃないかと思ってた
実際使って、消えるときにストーンを奪えないことを知り驚愕した…
あんだけリスク負って1体で2個までしか取れないんだな
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:02:43 ID:EF/0DanmO
- 前スレ>>991
ユニフォーンやリターンはどうだろ?
特にリターンなら起こしたモンスターがカムロ(orゴーント)でした、なんてことも起きないし
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:07:29 ID:IWeZXoFE0
- ダロス、デッキによっては強いんだけどなぁ…
安い魔法主体のデッキに入れるといい動きするよ
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:09:24 ID:jmy9V2MY0
- Wikiのマスターアンケートまとめ見て選んだんだけどさー
リフレッシュグレート選んだ人は誰も後悔してないとか
選び直すとしたらこれにしたい人が多かったとか嘘だよね?
あまりの使えなさにネタで言ったか弱いのつかませようとする罠としか
同じデッキでも明らかにリシャッフルワンダーのが速いし相手にも使えるし
かまいたちなんて黒ならまだHP調整にも使いどころもあるけど
呪縛重いかまいたち不要リフレッシュ重いといいとこなしじゃん
エクスチェンジで押しつけるにしても特技封じグレートのが便利だし
後悔してないとかこれを選べばよかったって人はどこがいいのか教えてください
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:14:42 ID:bZ5w0Uyx0
- リフレの存在価値は福音エルゴマ前提
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:16:03 ID:IWeZXoFE0
- >>15みたいな厨房と十派一絡げにされずに済むのが、一番良いところ
頼むから君はリフレッシュグレート使わないでね
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:23:28 ID:JH4UquTL0
- ヒーリングレート選んだけど良かったのか悪かったのかまだはっきりしない。
メインで使う特技が一種類しかないと水晶グレートにカモられるんだよな・・
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:26:40 ID:jmy9V2MY0
- >>17
言われなくても対戦ではリターングレート使いますよ
どうせ2本目だし一通り絵柄違い集めたら消すから安心しろ
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:45:28 ID:ZH4tdFpe0
- >>15
グレートとか対戦で使わないしCPU相手にリフレッシュしてればいいや
って話だろ
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:51:20 ID:jmy9V2MY0
- >>20
>>16みたいなデッキ使ってシミュレーターで色々なデッキと戦わせてみたけど
リシャッフルワンダーよりターン数も残りHPもポイント少ないよ
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:52:40 ID:ZH4tdFpe0
- ワンダーは他の使い方があるだろう
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 23:21:24 ID:yMUKzVNxO
- >15
あれはあくまで検討用の参考データ。
作成時期とかサンプル数とか見れば判るだろ?
考え無しに鵜呑みしてスレでブーたれるとかゆとり過ぎ
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 23:48:02 ID:KnlR18ww0
- spdのモラッタデッキ眺めていたら、ガチっぽいのにボムゾウもディンも
全く投入されていないデッキが案外多くて噴いた。
そういうデッキ使っている人って何なの、後攻になったらいつも試合諦めるの?
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 23:51:15 ID:DHkc4man0
- 圧縮デッキはね・・怖いよ・・すごく・・
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 23:58:26 ID:lLf2FRLX0
- ボムゾウとディンがいないと勝てないって思う方がどうかと。
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 23:58:40 ID:IW4ciyOJ0
- spdのデッキ編成はHPが高いカードを入れたほうがいいのかね?
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:02:44 ID:WsEBUBMT0
- 高けりゃいいってもんでもない…と思う
守りと攻めのバランスが大事
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:03:11 ID:NJ4puhPs0
- Spdは倒された数がモロに勝敗に関係するから基本的にHP高いのをいれたほうがいい
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:09:06 ID:mfisR6FQ0
- レベルが3まで上がるってのも強い
ストーン使用特技は微妙
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:11:18 ID:CdzzElZv0
- >>26
後攻だと無いと現状厳しいだろ、冷静に。
ほとんどのデッキに墓荒らしが投入されている現状、自分と対戦相手共々
魔法4枚を十分に使い果たせずに決着がつく事は考えにくい。
両者が同じ枚数だけ魔法を使うspdで、「最初の後攻側前衛を無条件に先攻が倒せる」
アドバンテージを後攻側がひっくり返すのは容易いことでは無かろうよ。
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:13:21 ID:eFZBM2Yo0
- HP3以下でいれてもいいなって思うカードはスーパーの対になるのは含まずで
ポリスピ キラービ ヤンバル バルキャノン くらいかなぁ キラービはすぐレベルアップが前提だけど
サンダーの餌食になることがどうしてもネックだねえ
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:15:55 ID:WsEBUBMT0
- 蜂、鳥、バルをいれるなら爺もいっしょに入れるべきかな?
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:16:51 ID:CdzzElZv0
- >>32
あとピグミィな。
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:17:14 ID:yQyjYIKW0
- カムロはどうだい?
カウンターでスーパー召喚とか狙いやすい。呪いも消しにくいし。
サンダーどころかスパークで死ぬのはやはり論外かね。
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:21:20 ID:eFZBM2Yo0
- カムロのダメージ呪いが即時じゃないのがきついなぁ
序盤じゃ意味ないし後半には怖くて使えないなぁ うまい使いかた見たことないなぁ
ピグミィはありだね
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:21:43 ID:SPFIRvLj0
- >>31
あると助かるなってだけで別に勝てないわけではないだろ。
ヤミーデスが入ってないのにガチバトル出来るのって言ってるようなもんじゃないか?
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:22:56 ID:WsEBUBMT0
- カムロは後半引いたら涙目だし
スーパー出せても1:1交換になるかどうか…
相手がディンやボムゾウだったらさらに悲惨
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:33:05 ID:eSnRLuWq0
- ジャレスエルソルフェニックスの貫通デッキで
後半はいっぺんに敵を倒すようにしてるから墓荒らしはあんま苦じゃないな
超初心者御用達のサンダー・ラフィオーデッキのほうがよっぽどきつい
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:34:00 ID:CdzzElZv0
- >>37
無いと後攻時の勝率は落ちる、これが俺の持論。
確かに勝てないわけではないだろうが、半分の確率で後攻にはなるわけで。
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:36:31 ID:51e0Ay3q0
- 数日前にはじめてSPDちょっといじってるが
始めの頃のサンダーラフィオーが一番強いんじゃないかと
思えてくるから困る
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:37:27 ID:HIARVEJH0
- センターモールの相手ってランダムで決まるの?
なかなかトレードしたい奴が出てこない。
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:38:14 ID:WsEBUBMT0
- ラフィオーに始まりラフィオーに終わる・・・
サンダーラフィオーをバカにしちゃいけない
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:47:50 ID:/A+6hktHO
- >>43
初期デッキを調整したのが今のデッキだからなぁ
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:50:28 ID:JSoiNn+1O
- 結局おまかせデッキ最強、と。
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:50:36 ID:gw+TgnOj0
- wifiでSPD→プロ8無し→SPDと交互に遊んでると
たまに凡ミスする。SPDに気合ダメは無かった\(^o^)/
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:51:45 ID:yQyjYIKW0
- それでもBASARAなら・・・BASARAならなんとかしてくれるッ!
頼む!衝撃波でラフィオーを倒してくれ!
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:52:51 ID:u8A/Xe/50
- こっちのカムロに相手がスパークを使ってきたから
「マスターにHP呪いwwwwwざまあwwwww」って思ってたら
Spdにマスターはいなかった\(^o^)/
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:01:40 ID:bhTRLoKW0
- >>47
だが、BASARAの衝撃波はまっすぐだが石2つ使う上に威力は3
ラフィオーのソニックフレアは減るまっすぐだが石は使わないし元が5なので後衛でも4だ
BASARA……
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:03:19 ID:gw+TgnOj0
- ラフィオーはしゃーない。あいつ今作の顔だし、色々優遇されてる。
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:04:17 ID:WsEBUBMT0
- 俺はBASARAを信じる!
今からBASARA積んでwifi凸する!
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:16:11 ID:rBly+/Xo0
- 8有りはほんとエルゴマしかいないな
つまらんくて8無ししかやらねーわ
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:33:32 ID:eFZBM2Yo0
- なんかSPDってカードの出現変じゃね?
1枚しかいれてないもんが2枚でてこね?
気のせいか?
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:35:49 ID:eFZBM2Yo0
- >>53
墓荒しつかったんじゃねーだろうな?
はいそうでした オレアホス
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:41:57 ID:yQyjYIKW0
- BASARAの可能性と上級キリヲの強さを信じて
キリヲLvMAXデッキでspdに突撃してくる。
流石にモーガンは抜いたけどな。
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:50:03 ID:yQyjYIKW0
- BASARAにぬっ殺された。
キリヲ様はこんなに使いづらいデッキで頑張ってたのか。
俺もまだまだだな。
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 01:55:57 ID:gw+TgnOj0
- そういえばキリヲ自転車乗れないのねw。
センターモールの会話で初めて知った。
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:09:47 ID:KAQXrMw2O
- >40
入れてない人にはお前さんとは違った持論がある
ただそれだけの事
お前さんが心配してやる必要は全く無い
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:13:36 ID:IwnR+l5X0
- 気に入らん方はスルーでお願いします。
第五回ドラゴンカップを開催致します。
概要
日付:3月1日(土曜日)
時間:22時〜0時(2〜3時間かかるとお考え下さい)
贈呈品:1位 4000pt 2位 マンクス1枚 3位 1000pt
ルール
・プロルール
・グレートマスター、ワンダーマスター使用禁止
・ドラゴン流マイナーカード救済ルール
開催場所
カードヒーローDS フレンドコード交換所内のTalk
http://cardherowiki.reela.net/fce/
参加資格
・当日必ず参加できる方
・上記ルールのデッキを用意できる、している方
・カードヒーローDS フレンドコード交換所に登録している方
参加者募集期間
・当日の3月1日(土曜日)21時〜21時40分迄
詳細は「ドラゴンのカードヒーロー」迄お願いします。
前スレで宣伝すればいいんでない的な事を言って頂いたんで宣伝させてもらいました。
大会は人多いほうが絶対面白いからね。
長文とスレ汚し失礼しました〜
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:15:45 ID:IwnR+l5X0
- 連稿失礼 追記
あまりにもウザイなら言って頂いたら今後告知はしませんので〜
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:25:35 ID:3UQPedvu0
- >>60
面白そうな企画だしどんどん盛り上げてほしい
マイナーカードに光が当たるのは良いことだ
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:28:37 ID:TM6juVkQ0
- 多分ここなら大丈夫だとは思うけど、
2chには2chの書き込み方ややり方があることを覚えないと
そのうち痛い目みるかもだよ。
具体的にいうと自分の名前のアピールのようにとられうる部分は極力なくしたほうがいい。
目立つ杭は叩かれてしまう場所だからね。
あとルールの詳細がblogみないと結局わからないというのもよくないかも。
目立つのをさけて同化するがごとく
同じ立場で同じ価値観だということを強調して書くのがよい方法なのかな。
それだけが手段ではないけれどね。
なんとなく書いてみた、レスはいらない。
盛り上がるといいね。
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 02:51:20 ID:KAQXrMw2O
- >62
辛い過去でもあるのか?
まあ生暖かく見守ろうぜ
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 03:17:15 ID:/A+6hktHO
- スパタソ脆杉wwwガラスでできてらっしゃっるwwwwww
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 03:36:05 ID:JgL2uwoj0
- 誘導してるだけでここでやるわけでもないし別に気にはならんよ。
過疎するよりいい。
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 04:57:35 ID:WXAmcG8T0
- 序盤戦でカムロたおしてレベルアップするやつなんかアホか黄昏持ってるかのどっちかじゃね?
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 05:52:32 ID:KAQXrMw2O
- 黒だとロックくらう可能性があるからな
バーサークで消せるし
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 07:20:57 ID:aAYL1K2J0
- グレほとんど触らんから気づかなかったが呪縛普通に強くね?
前衛潰して後衛に使えば相手の枠一つはほとんど無駄枠になるよな
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 07:38:16 ID:CFAFQSqB0
- 対向側の前衛を潰されておあいこなんだよ
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:09:12 ID:ol82pyne0
- >>67
別に1回殴れれば、実質コストゼロでマスターにダメージ1
相手のキャラも1体いなくなるわけでかなりいいと思うが
ゴーントはあまり殴りたくないが、カムロはガンガン殺すよ
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:51:42 ID:QXDmO1X20
- >>59
絵柄違いだったら2位の賞品豪華すぎるな
ポイントなんかカンストしてる奴ばっかだろうし
決勝がギブアップ連打の早押し対決になる
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:52:17 ID:wVDsFfBYO
- 昔、ダメージ呪い&デスチェのコンボを食らった。
あれは痛い
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 10:27:46 ID:WXAmcG8T0
- >>70
そのレベルアップしたのを食われてシグマとかスーパー出てきたら目も当てられない
だからカムロは倒してレベルそのままってのがいい気がする
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 10:30:39 ID:O27Q9wXU0
- pixivのカードヒーロータグ見たらエロ絵ばっかりで笑った
8年前はまさかカードヒーローのエロ画像が溢れようとは・・・
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:06:45 ID:ol82pyne0
- >>73
それ言い出したら、カムロに限らずあらゆる場面でレベルアップしない可能性を書かなきゃいけなくなるw
掲示板でそんな重箱の隅つつくようなツッコミしないでくれ
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:39:59 ID:dBbMtC9o0
- 公式更新されてるよ
なんかついてるよって良く判らん
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:50:33 ID:bPN4+8N60
- アーシュがローレシアの王子にしか見えない件
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:50:37 ID:ytvKJMVH0
- アーシュとマーベリックかっこよすぎ
こいつら主人公でなんか作れw
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:52:20 ID:hN0viBrS0
- 歯になんかついてるのか…?よくわからん
マーベリックって脱ぐとなんかのマスターっぽいな
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:57:17 ID:HBPiTaP10
- >>73
むしろレベルアップで、呪いで減ったHP回復するために、カムロ倒した直後はレベルアップしないって書けばいいのに
呪い状態で敵倒す→呪いでHP1に→レベルアップでHP回復って順番だから、レベルアップさえ可能なら呪いはそれほど怖くない
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:57:23 ID:bPN4+8N60
- マーベリックは上半身だけならどっかの厨ゲーにいそうだが
下半身はないな
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:10:27 ID:4vzD2tVD0
- ヴァルテルの色合いはダンテかと思った。
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:13:14 ID:gw+TgnOj0
- >>75
普通の後衛Lv2でHP3とダメ呪いでHP1の状態とでは相手に喰われる
危険度か違わね?カムロ倒してLvUPしないのも手だと思う。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:13:18 ID:eZT7CZ5a0
- 確かにカムロ倒した時にレベルアップしたらかなり難しくなるな
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:14:01 ID:bSPvBcdo0
- ワンダーゲットしたらパックから今まで出なかったカードが出るようになった気がするんだが気のせいか?
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:19:25 ID:7HmOMT+L0
- うん
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:25:08 ID:bPN4+8N60
- ダメージ呪は扱いにくすぎる
レベルアップも行動の一つとしてレベルアップ直後に食らってくれ
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:33:45 ID:Ri+S1Ego0
- こいつら設定がとかひけらかして恥ずかしくないのかな?
糞ポリですべて台無しにしたくせに。
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:00:08 ID:qP0ke+kR0
- アーシュからナウシカ臭もするな
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:45:29 ID:/A+6hktHO
- >>74
うp
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 14:55:41 ID:zX9+9uRr0
- >>90
半角虹へ参られよ
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 15:10:23 ID:6krpJH6NO
- 結局売上的にはどんなもんだったですか?
こんだけスレ伸びてんならミリオン行ったの?
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 15:12:02 ID:RZv5t/Bk0
- DSは10万行けば大ヒットです
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 15:29:00 ID:ol82pyne0
- >>83
ダメ呪いで、ダメージくらったあとの危険性かよw
アホか!誰がそんなこと話してんだw
そんなありえない前提(LV2でHP1を、相手シグマやスーパーの前で放置)でツッコミなんてされてもw
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 15:40:27 ID:zG0KkqS80
- 何か話してることがずれてね?
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 15:55:32 ID:ycvZFTRS0
- アーシュはどこぞの竜使いにも見える
マーベ、全身タイツにコートは変体チックだな
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:15:54 ID:rFtPRg/40
- 絵柄違いレアがどんなイラストなのか見れるサイトないかな?
手に入らなくてもどんなもんだか見てみたい。
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:23:11 ID:4HNlqmOEO
- 攻略本買おうぜ。絵違いイラスト乗ってるぜ。
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:24:50 ID:z2XQLUCS0
- 買うかハゲ
いい加減ウゼーぞ社員かなんかしらんが
- 100 :97:2008/02/28(木) 16:25:19 ID:rFtPRg/40
- >>98
レスd
立ち読みしてくるw
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:28:12 ID:/Qv67zp30
- >>15
どれが強いかのアンケートじゃあないからな
砂漠の砂一粒ほどの後悔もないが昔を懐かしむ記念品以上のもんではない
最後のマスターの特技をどれにするか一度だけ聞かれたら
誰もがリフレッシュを選んだ時代があった・・・
ぶっちゃけグレートは全然使っていないw
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:48:04 ID:/A+6hktHO
- 攻略本で任天堂がクレアをどんだけ愛してるかわかるぞ
14ページに〔モンスターの能力〕を紹介しているのだが・・
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:49:23 ID:AOaFGRTh0
- 実際カムロよりゴーントのがいやらしいと思う
いやカムロのがいやらしいけど
それを言ったらフルールやラティーヌのがいやら(ry
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:00:34 ID:6ez1mQhw0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(゚д゚ ) モンスターをポケモンにすれば売れる!
ノヽノヽ
くく
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:07:03 ID:2sCVZHuA0
- 切断したことないから知らないんだけど
切断すると負けにならなかったりすんの?
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:07:28 ID:aCQTlwJh0
- ベイブレードのキャラを使ってもBANGは売れなかったということさ・・・
というか固定ファンがいるのが強みなのにんなことしたら逃げられるだろうがw
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:10:32 ID:ol82pyne0
- ポケモンの固定ファンのほうがずっと多い罠
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:15:14 ID:/Qv67zp30
- ポケモンカードのゲーム版もユーザーの評価高かったのに
ちっとも売れなかったらしいな
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:15:14 ID:aCQTlwJh0
- >>107
ベイブry
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:17:59 ID:aCQTlwJh0
- >>108
ユーザー評価が高くてポケモンという超絶知名度があってしかもリアルカードがバカ売れしてる時期だったのに何故売れなかったのか全くわからない・・・
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:20:36 ID:51e0Ay3q0
- もう一回チャレンジしてみる価値はあるだろうと思うがな
ポケモンカードのことを考えれば
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:24:01 ID:ol82pyne0
- コインフリップばっかりで「めんどうなゲーム」ってイメージが先行したんだよ
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:37:30 ID:CdzzElZv0
- >>58
でもさ、ボムゾウやらのギミック入れなかったとして
・後攻時にそれ以外で「先行側のアドバンテージを崩す策」があるのか
無かった場合
・入れないことによって、後攻時の勝率低下を補えるだけ、先攻時に勝率は上がると言えるのか
・また上がるとしても、「先攻時抜群に勝率が良く、後攻時はかなり負ける」って、
結局ゲーム開始前の順番決めで勝負が決まるコイントスゲーってどうよ
となる
だからまあ俺は何だかんだで、ボムゾウやディン以外で「先行側のアドバンテージを崩す策」を
もっと話し合えたらなあと思うのよ、建設的に。
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:47:28 ID:KAQXrMw2O
- >70
すまん書き方が悪かった
俺は黒使いだからカムロは速攻で殺して呪われたヤツはバーサークで消してる
って意味だ
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:47:55 ID:YHd48L4l0
- ポケモンカードGBのスタッフで、あれだけ苦労をして作ったにもかかわらず、
専門学校生?に3ヶ月?で作らせた初代遊戯王GBに、圧倒的大差で負けた事がトラウマだという人がいる。
てぇことは、発売時期が同じ頃で、客がそちらに流れたって事じゃないか?
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:50:49 ID:/Qv67zp30
- >>110
ユーザー評価が高いのはそれだけルールがよく練られてるってことで
裏を返せば頭を使う難解ややこしい疲れるとも取れるから
手軽に遊びたい携帯ゲーム機のライト層には受け入れられないのかもな
個人的にクソゲーそのものだった遊戯王の一作目はミリオン行ったろ
単に宣伝不足や販売戦略の差もあるが
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:51:37 ID:olkmoACK0
- ポケカGBが売れなかったのは、見た目が地味すぎるのが影響してると思う。
カードゲームだからってカードのまま戦わせるんじゃなくて、
ドット絵でもいいからキャラ同士がぶつかり合う方がより愛着も湧くだろうし。
その点、カードヒーローはGBの時点からドット絵キャラが対峙したりして見た目は良かった。
ただカードを並べるんじゃなくて、モンスター同士が戦ってるとイメージする事が大事って
チュートリアルでじいちゃんも言ってたしね。
知名度の無いまったくゼロからの出発で続編が出るまでになっただけスゴイよ、ほんと。
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:52:52 ID:zG0KkqS80
- >>113
エスケープ入れたらよくね?
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:56:31 ID:ol82pyne0
- 最近はプロでもエスケープ入れてるわ
お気に入りカードだ
てか強いわあいつ。
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:59:19 ID:eFZBM2Yo0
- エスケは挑発消せるのがでかいな
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:01:56 ID:gw+TgnOj0
- >>94
上手く伝わらんかったのかな。
カムロを後衛で倒してLvUpしたら場合、次に行動するだけでHP1になるから
他のモンス倒したときより慎重にLvUpするべきだと言いたかった。
HP1だと後衛でもやられる確率高いし、Lv3モンスへの生贄になるだろうし。
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:10:20 ID:D9a9hKHS0
- 公式更新来たね。
ロロはもう投げられたくなくて逃走するのか・・・w
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:15:44 ID:CdzzElZv0
- >>118
エスケープで逃げて、HPが減った先攻側の(普通は前衛)を倒して、そこからが問題だよな。
魔法は先攻側4枚、後攻側3枚でこちら側不利なのは避けられない。
基本的に石はお互い2個の状態になるが、あちらのターンからスタート。
場のモンスターはこちら側が(相手の前衛を倒した分)レベルアップできて有利だが、
果たしてその有利さで魔法の数的不利をどこまで挽回できるかだ。
さて、考え中
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:19:42 ID:WsEBUBMT0
- 公式の4コマが…
3時休憩書いた人の作品はなんと言って表現すればいいのか
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:20:24 ID:ytvKJMVH0
- 既出かもしれないが
攻略本では妖姫ヨシノへの3人称が「彼」になってるのな
攻略本でも暗に性別は男認定か
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:38:50 ID:dDEE4KK10
- 公式設定画のロロの「憶弱」って何ぞw
いやまあ「記憶力弱い」なんだろうけど新しく言葉作るなよw
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:45:00 ID:Ow+OpKi+0
- しかしまさか、「アホの子だから一度飛ぶと戻ってこない」という設定だとは思わなかった。
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:46:17 ID:jYJ7l9Ot0
- アーシュ&ロロの設定画の凛々しさは何なの?ふざけてるの?
サトシピカチュウみたいな感じでアニメ化でもするつもりなの?
そんなことよりクレアとノワールの設定画を早くください
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:46:19 ID:/A+6hktHO
- いっそのことドラゴンの笛吹けばいいのに
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:46:32 ID:4vzD2tVD0
- 「二人の間に信頼がないから」だったらイヤだろう。
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:48:05 ID:eFZBM2Yo0
- でもまぁ信頼はないよね
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:49:09 ID:bNoobyPs0
- つうかこれだけ全キャラのデザイン細かく決めてて
あのポリゴンとカード絵じゃ全然意味ねぇだろ…どこに労力割いてんだよ・・・
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:55:44 ID:j9i3jKDV0
- >>132
スピードバトルかな
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:58:27 ID:wXd4KxMW0
- マーベリックがコート着たホワイトマスターにしか見えなくなった
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:02:09 ID:IGHCb0300
- >>133
的確すぎてふいた
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:16:41 ID:c7vwusmx0
- スマブラスレにマンクスAA張った奴と運子自重しろw
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:17:50 ID:5eBXUFUr0
- ヴァルテルのレア度が8なのは痛い…
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:22:47 ID:n+I1AMaI0
- >>136
特定しました。
もうこのスレに来なくなって随分経ったけど
ここの方がまさかスマブラスレに居たんですね。
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:23:53 ID:+taAaend0
- スライと比較したときに
HP2・馬跳び⇔HP1・どこでもが等価とは思えないからレア度が高くなるのは仕方ない
とはいってもやはり☆6か☆7だろうとは思う
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:36:28 ID:qB4J7+dD0
- これ中古で買ったんだけどデータ初期化できないの?
最初からカードがいっぱいあって萎えてしまった
スレチかもしれませんが教えてください
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:36:49 ID:XWjsdjdL0
- >>126
惰弱だと思ってた
よく見たら・・・憶弱・・・?
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:39:15 ID:XWjsdjdL0
- >>139
でも1Dより3Pのが使えるし☆4くらいで十分じゃ
>>140
オプションからデータ消去できる
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:39:23 ID:qB4J7+dD0
- >>140ですが自己解決しました
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:39:44 ID:ZZRuOhBq0
- >>125
だから、もう公式設定画でも男だって明記されてるっつーの!
いい加減そのネタしつこい
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:05:55 ID:/A+6hktHO
- OPに登場したモンスターのみでデッキ組んだらフルボッコにされた
ブラックでね
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:09:53 ID:9r6g5IX10
- ええぇぇぇ・・・
対戦中にエラーで切れやがった・・・初めてだ、こんなの。
手札事故って負けが濃厚な場面だったからキレて切断したと思われたなぁ、たぶん。
相手の人すまぬ。
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:13:11 ID:NtxW4UwjO
- 前作やりこみまくったが月曜日にこれを買うことにした。
今からでも仲間に入れるか?
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:13:38 ID:KAQXrMw2O
- >125
そもそも歌舞伎は女人禁制
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:14:45 ID:gw+TgnOj0
- >>143
ごめん設定画のどのへんに明記されてんの?
探しても見付からんかったorz。
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:16:38 ID:ytvKJMVH0
- >>144
性別ネタでさんざん揉めたのは知ってるよ
ただ攻略本でもこう書かれてるって書いただけなんだが・・・
あとヨシノの設定画ってどっかで発表されたのか?
公式にはないようだけど
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:19:41 ID:ZZRuOhBq0
- >>149-150
公式のFlashに含まれてるよ
中覗け
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:27:21 ID:KAQXrMw2O
- >ヨシノの性別
設定画の方は知らんが、ひらがなモードの説明に「きょうふのおんながた」とある
女形=歌舞伎の女役
よって男で確定
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:32:38 ID:Bm4BMlQ+0
- なんでもいいよ
俺の嫁はクレアだし
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:33:17 ID:CdzzElZv0
- >>152
ひらがなモードの説明がそうなのはここにいる全員周知の事実。
それでも「カムロは女」論が根強く残っていたところに、
「公式攻略本と公式HPではっきりカムロ男だって書かれているよ」というのが今の流れ。
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:34:57 ID:/A+6hktHO
- では神斬 アッー
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:36:16 ID:3PPuiJDR0
- ピュアって女性型サイボーグなんだな
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:37:30 ID:zG0KkqS80
- これだけ証拠が出揃ってるならカムロは男の子なんだろう
タクミも使ってないし
で、ジャレスは女の子だよな?
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:37:58 ID:q0G6niPq0
- ジャレスは性転換するぜ!!
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:38:24 ID:CdzzElZv0
- ジャレスみたいなカワイイ子が女なわけ無いじゃん
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:38:34 ID:KAQXrMw2O
- >154
待て
ヨシノの話じゃないのか?
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:39:36 ID:gw+TgnOj0
- ダメだ、どのへんかわかんね。
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:40:00 ID:CdzzElZv0
- >>160
うむ、ヨシノだった
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:40:28 ID:ytvKJMVH0
- >>151
まだ未公開のに含まれてるってことか
なーんだ・・・
ジャレットとかなさそうだな
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:40:31 ID:HIARVEJH0
- クレアのHP5は嬉しいがイメージとずれてる気がする。
しかし他の軟弱後衛も見習ってほしいもんだ。
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:40:44 ID:/A+6hktHO
- この流れ・・25〜30枚目当たりに戻ったかのような
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:42:58 ID:8oVfW94O0
- 同じ話題のループ&ループ→過渡期の典型
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:42:59 ID:CdzzElZv0
- 運子だとか、カムロは男だとか、ニコニコへのupが云々とか、
無駄に盛り上がっていたあの頃が懐かしい…
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:48:39 ID:Nmj8c1lj0
- 運カードは使う側は最悪のパターン前提で低リスクの運用ができるけど、使われる側はたまったもんじゃない。
以下私的腹立つ順位↓
キノコクリティカル=誘惑成功>女神>ケント
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:48:40 ID:/A+6hktHO
- 正月・・カムロと見た日の出が忘れられない・・・
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:10:52 ID:KAQXrMw2O
- ジャレスって人名じゃなくて種族とか部族の名称なんではなかろうか
んで一族最強戦士の称号がジャレットとか
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:16:11 ID:0JZ1SxAM0
- 女のようで男なのがヨシノ
男のようで女なのがジャレス
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:17:02 ID:0LGGzsaKO
- ジャレスもジャレットも明らかに男
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:35:18 ID:n+I1AMaI0
- >>168
それはおかしい
運カードを使われて本当に腹が立つのは
ガサッツ>誘惑>>>>レベルチェンジかな
ガサッツは当たれば勝ち、負けっていう
運で決まる性能だし、
誘惑はストーン3個で相手の好きなモンスターをなんでも消せる
強力なカードになるかもしれない。
レベルチェンジも上がったら負けっていう状況もあるけど
下がっても上がってもどっちも大丈夫な使い方があるから、運にそこまで影響されないと思う。
他の運カードは別に使われても、どんな結果でも気にしないかな
ケントゥリアス、誘惑は絶対に許せないけど
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:36:47 ID:hX6HzHZw0
- 誘惑二重盾の誘惑が一番嫌い
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:57:50 ID:q0G6niPq0
- 俺今度からケントゥリアス使うことにするわ。
昨日今日で8戦中7戦先攻を取れた俺が使うんだから強いに決まってる。
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:58:30 ID:CdzzElZv0
- 【ガサッツ>誘惑>>>>レベルチェンジかな】の検索
携帯型ゲーム [携帯ゲーソフト] 【DS】高速カードバトル カードヒーロー 79枚目
173
【1 件見つかりました】(検索時間:4秒)
過去ログ探したのにこれしか見つからないということは、>>173はコピペじゃなく書き起こし。
>>138の様子から見ても、ID:n+I1AMaI0は本物の運子。
久しぶり、考え直してみるんじゃなかったの?
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:01:44 ID:BV7Dpx5B0
- ケントゥリアスのことを頑なにガサッツと言う人はそう多くはない
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:05:28 ID:7N8nyl+r0
- 確かにこの無駄に長いのは運子っぽいなw
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:06:19 ID:TM6juVkQ0
- 目先の勝った負けたにこだわりすぎだと思うなぁ。
運が最も絡まないとされる将棋ですら
プロで一番強くて勝率70%程度というし、
指運という言葉もあるんだからゲームやる以上は運要素は不可避だよ。
気にしだしたらケンタ以上に勝敗をわける運要素は他にあるし(ドローやデッキ相性とか)
相手より強ければ100%勝てるというゲームのほうが少ないんだから
短期的な目で一敗に腹をたてても益がないんじゃないかな。
勝った負けたよりもその試合でベストを尽くせたかどうかでみたほうが建設的だと思う。
それが1%でも勝率を伸ばすことに繋がるし、それで負けたなら悔いは残らない。
逆にいえば運要素で負けるよりも自分の判断ミスや実力不足で負けたほうが悔しくなれる。
まぁ、割り切りすぎるのもハングリーさに欠けてよくないのだろうけれどね、難しいところかな
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:06:25 ID:dDEE4KK10
- 誰か>>172に突っ込んであげて
まだGB版やってる人が何人かいるようだ
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:10:49 ID:diYFqWZ60
- タクミさんがデッキに入れてるかどうかが基準
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:10:58 ID:iitZwUSEO
- ケンツ単体はどうでもいいが、バーサクケンツ当たると腹立たしい気分になるな@CPU戦
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:11:56 ID:CdzzElZv0
- この前運子が来たときの書き込み
698 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 23:10:50 ID:lSIJthYE0
>>693
完璧なデッキなんて存在しないし、人それぞれ。
その中で、自分の個性が光るデッキ。
やってて楽しいなって思えるデッキが、自分の中の
完璧なデッキ。じゃないかな
いつも思うんだけど、人のデッキを見て、真似して。
そんな事して楽しい?って思う。
自分で考えて作るから愛着が沸くし、おもしろいのに
人の真似をするとか・・私には考えられない。
だから、良く自分のデッキを人に見せられるな・・って思うよ。
デッキは自分で作るから、デッキじゃないの?
700 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 23:15:37 ID:lSIJthYE0
>>692
私も嫌いは嫌いだけど
デッキとしての強さはかなり強いんだよね・・
試しにやって見たら勝率も良かった。
でも、なんでサンプルとはいえwikiにデッキ書いとくかなぁ・・
デッキはwifiで対戦したら相手のがわかるし、
自分で考えるのが普通だろ?
それに書いたら真似する人ばかりで
同じデッキの人が多くなるかもしれない。
だから、wikiのは外してもいいと思う
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:16:56 ID:/A+6hktHO
- 黄金期じゃ!黄金期がきたぞ!
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:18:11 ID:6DXU0ItI0
- 運要素で一番腹立つのは間違いなくコイントスで青が出たとき
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:18:47 ID:7N8nyl+r0
- ギャンブルカードならケントより黒タコのが普通に優秀だよな
デスシに耐性あるってのは結構重要だと思う
ただでさえ黒速攻ってアサシン、ピュアとかデスシ涙目なカード多いしねえ
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:28:58 ID:gw+TgnOj0
- >>185
腹立つまではいかないがコイントスと
最初の5枚配られるときが一番ドキドキする。
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:40:13 ID:Hp3s9hUj0
- 今戦った黒の方おつかれさまでした。
いやはや・・・完敗でした・・・orz
戦略もさることながら
自分の切り札がことごとく潰されたのにはさすがとしか言いようがないですね。
格の違いとやらを痛感させられました。
同じ黒使いとして参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:45:55 ID:HIARVEJH0
- ラムダをレベルアップさせる奴なんているのか?
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:48:59 ID:aR8fD5yx0
- >>188
もしかして星100個の白の人かな
お疲れ様でした
ラストターンは手札にリターンとレオンしかなかったからもう少しで
殲滅されつくすところだったぜw
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:59:57 ID:CvcGGhFBO
- 回されるくらいなら自分から回ってやる!
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:08:34 ID:zY5iFelM0
- 乗り遅れたけど、spdの先攻後攻。
先攻でも「何もせずパス」って選択肢があるから絶対先攻の方が有利。
ってのを踏まえた上で、(先攻が攻撃する前提で)後攻だから取れる戦略って
やっぱり減ってるHPからの自爆くらいしかないんだろうか。
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:35:46 ID:89wshdCa0
- コスト1の魔法込みで考えると、そこから先の
魔法カード数差の埋め方とかまで正確に考察するのは、ちと厳しいからなあ。
とりあえずはモンスター同士の応酬のみに絞って考えたいところ。
典型的な先攻側初期配置をいくらか想定して、それぞれに打ち勝てる配置・対応を
一々地道に、具体的に考えていく中から出すしか無いのかなあとも思う。
んで、その結果どうもモンスター単体ではボムゾウ・ディン以外ダメらしい、となれば
面倒でもコスト1魔法込みで考えていく、と。
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:38:21 ID:9Dt0q4H60
- 自爆なんぞしなくてもエスケープでいいじゃない
そもそも、自爆系モンスターを1ターン目にドローできるとは限らないし
ボムゾウやディンを1ターン目に確実に引いてくるために二枚積みしたらボムゾウデッキ、ディンデッキを作るしかなくなる
それじゃ、デッキに制約がかかりすぎる
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:39:09 ID:b+O4vIb30
- レベル2止まりのモンスタ、タコとかフェニックスとか仕留めるために
石2個3個タダで差し出しても惜しくない。
例えばジャレット出す→鋼の盾で次ターン残れれば
5P+4P確定で、後ろにピグミィでもいればほぼ勝負はつく。
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:41:45 ID:6TIPnheb0
- スーパーを出されたら負けかなと思ってる
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:54:03 ID:89wshdCa0
- >>194
現状後攻で勝とうとすると、ボムゾウデッキ、ディンデッキを作るしかなくなるんじゃないか、
という疑念があるからこそ、それ以外の後攻側の策を考えたり、
後攻エスケープが有効なのか検証できればなあ、と。
>>195
でも現実、石2個3個タダで差し出たら負けるゲームだぜ。
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:54:42 ID:PTC/es2eO
- スーパーの返しにサンダーでおkそう考えてた時期が(ry
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:59:52 ID:9Dt0q4H60
- むしろボムゾウやディンで自爆したからってそんなに有利になるのか?とか思うわけだが
石は増えるんだから、メリットは相手にレベルアップさせないだけだし
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:05:31 ID:9Dt0q4H60
- 有利になるのか、ってのは違うな
ボムゾウやディンを自爆させたからってそうそう挽回できるのか、だな
ボムゾウやディンを自爆させて相手にレベルアップさせないというのは戦術の一つではあるけど
その戦法でも相手をレベルアップさせないだけで結局こちらの石は増えるから、あんまり挽回できてるとは思えない
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:11:48 ID:b+O4vIb30
- ほぼ次のターンで弱った相手前衛喰えるけどな。
スパーク使って無理矢理潰すのとあまり変わらない気はする。
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:13:41 ID:DBKWN1lU0
- そのための墓荒らしではないか
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:21:33 ID:9Dt0q4H60
- やっぱspdは墓荒らしに落ち着くのかw
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:23:31 ID:lWyxpu5X0
- 運子まだそんな事言ってんのか
いい加減将棋とか囲碁やれよ
囲碁は面白いぞ
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:23:57 ID:b+O4vIb30
- 墓荒しよりもSpd系マイナー魔法カードについて語ろうぜ
ダークホール、先読みでスーパー出されると思ったターンに設置できれば至福
石3は、そのまま押し切られたら瀕死ゾーン覚悟の上で。
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:26:06 ID:89wshdCa0
- >>200
無駄に後攻側最初の前衛を食われるよりかは、
自爆で最低でも同士討ちに持ち込んだ方が少なくともいくらかマシであることは分かると思う。
それだけでも上出来だと思うんだがな。
>>201
スパークとは流石に違うだろうに
・石1スパークで潰すとレベルアップに繋げられない
・魔法枠を使わずに済む
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:29:43 ID:EqNmE09s0
- >>205
ダークホールって上手く働くケースあるの?
たまに使われたことはあるが「擬似ボムゾウありがてえwwwww」って思うだけだった
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:30:14 ID:KaZkVBnS0
- >>205
またブラックレインマンクス様の出番ですか?
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:36:53 ID:9Dt0q4H60
- ___
/ ヽ\
│ │ よびましたか?
へ- ─ヾ │ わたしは そうりょマンクス
,-、 ,-‐、 ∂ \ たたかいもできますが ちりょうのつえもつかえます
| し 丶 √ │││ よろしければ デッキにいれてください
| ー=一 │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
Venerable Monk / ありがたい老修道士 (2)(白)
クリーチャー /人間(Human)・モンク(Monk)・クレリック(Cleric)
ありがたい老修道士が場に出たとき、あなたは2点のライフを得る。
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:38:06 ID:rUlJ76Q4O
- 股間のスパルタスが解放した
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:42:13 ID:b+O4vIb30
- >>207
どうしてもスーパーにしたい匂いがするときとかさ
相手前後衛交代→後衛潰す
で、1ターン稼げたり、流れが変わったりする。
もちろん本流じゃないから無駄に終わることのほうが多いけど
「俺だけがこの戦術使ってる」的な厨二病の嬉しさはある。
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:47:11 ID:OQr8Tmsj0
- Spdは敵のマジックをすかさずマジックで潰したときが爽快だな
挑発やダークホールをローテーションでm9(^Д^)プギャーするのがたまりません
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:50:58 ID:9Dt0q4H60
- 水晶とかspdで上手く使えないもんかなーとか思う
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:57:28 ID:b+O4vIb30
- >>212
Spdで俺以外のダークホール使いに出会った事が無い。
ということは・・・
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:00:32 ID:89wshdCa0
- >>214
何という自意識過剰…
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:00:50 ID:5r3lYtJ50
- くっ・・・俺のダークホールよ・・・!静まれ・・・っ!
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:15:13 ID:OmqLX9Xw0
- 今の@つきの人お疲れさん。
デッキ内容がウリ二つでびびったぜ・・・
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:29:27 ID:+ZkddcvY0
- お前らも繋がらないとき86420と80510のエラー出る?
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 04:01:49 ID:rUlJ76Q4O
- オレ自宅にDSステーションあるから^^
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 04:54:13 ID:d0SD34MG0
- >>218
86420はほぼ毎日出る
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 06:59:20 ID:cnBMlm/l0
- NPCのproで一番強いのってビリーだよね
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 09:34:31 ID:wa6YtIDC0
- >>221
絶対ランコ
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 11:20:07 ID:nVRLcB7v0
- ブラックメタデッキ使うからブラックは弱い
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 13:34:48 ID:O9+qFaH40
- ストーリーでJr出てきてからしばらくやってなかったが
なぜか面白くなってきた
ポイント稼ぎだるいですけどね
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 13:41:34 ID:HBUij6VCO
- カード考察してるサイトない?
できればマイナーなカードを中心に考察してるのがいいんだが
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 13:47:05 ID:x0ytKsbq0
- GB版の攻略リンク
ttp://cardherowiki.reela.net/GBA5EAA5F3A5AF.html
その中でも個人的にオススメ
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/yanagi/cardhero/card/card.html
このサイト読んでると、おやこだま(オヤコダケ)最強って気がしてくるから不思議!
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:02:18 ID:8Sr9lnY30
- >>221
一番は間違いなくヒイラちゃん
>>224
ポイント稼ぎはしないほうがいい
そのうち確実に余る
全カード9枚にしても余る
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:43:47 ID:jNadoaox0
- Wi-Fi初めてやったがみんな強すぎワロタwwww
勝てる気しない\(^o^)/オワタ
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:54:45 ID:NjKLdpsEO
- スマブラスレに運子がいるぞw今度はかみなり厨として君臨しとるわ
407:なまえをいれてください :2008/02/29(金) 16:51:29 ID:MN+F2n5a [sage]
>>380
いがいとカードヒーロースレの方が多くてびっくり
ガサッツの運を否定してて考え直すって言ったけど
やっぱり許せないな・・。あとでまた返信するつもりだよ
対戦やれるんだったらやろうか
カービィはかみなりだけで勝てるし
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 17:14:57 ID:Dpo58l0D0
- 運子あっちでも人気過ぎワロタ
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 17:15:44 ID:uWjdeNaT0
- 298 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 15:50:18 ID:HNmRc/hr
>>280
これカードヒーローのジャレスAAじゃねぇかwww
995 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 17:36:15 ID:HNmRc/hr
なんか・・初めて皆と意見が一致した気がする
wifi版の>>892さんともだけど
「・・」はもはや代名詞だなw
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:01:59 ID:OdtKtmpg0
- 中々3枚づつ集まらないなーこつこつこつこつ。
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:05:49 ID:Ew3xyXvU0
- 全3枚集まると
こんどは9枚集めたくなってくるから終わりが無い。
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:10:03 ID:KaZkVBnS0
- ウサミがトレードフルールばっか持ちかけてきてキレてるやつはおれだじゃないはず!
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:10:19 ID:O9+qFaH40
- >>227
でも集めないと勝てなくね?
とりあえずストーリーでもやりますね
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:17:36 ID:HBUij6VCO
- >>226
サンクス!wikiか〜盲点だったわ
他にもっともっとないかな〜ググッてもあんま見つからん
>>228
フレンド交換所こいよ
俺も最初フリーでボコボコにされっぱなしだったけどあそこいって対戦してもらって弱点とかデッキの改善点なんかを指摘してもらってたら五割ほど勝てるようになってきたぞ
やっぱりチャットしながらだと早く上達するな
フリーのが気楽だし性にあってるから最近全くいってないがなw
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:42:36 ID:HKGG1YOf0
- 挨拶とか人付き合いとかが煩わしければ
デッキ鑑定スレもおすすめなんだぜ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:29:31 ID:aUYB1KHV0
- そういえばサターンにはマンクスTTスーパーバイクというゲームがあってだな
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:31:42 ID:HKGG1YOf0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
マンクス症候群・・・素敵な響きだ
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:41:29 ID:I3Uxz04cO
- >>239
マンクスかわいいよマンクス
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:44:16 ID:gWdHHMOo0
- マンクスは任天堂内でも人気あるようだし、このスレでも愛されてるし、もはや
マイナーとは言えない。これからはガンタスの時代。
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:09:19 ID:QbZHSD7s0
- 携帯ゲーキャラ板にジャレスきゅんを愛でるスレを立てる
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:19:51 ID:f0v2o+Fg0
- マンクスが気孔波撃つ時のパンパンが嫌い
パンパン
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:22:00 ID:HKGG1YOf0
- ピヨン ドカン
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:22:57 ID:/S/Y9vG+0
- ポリゴマ4枚あればトレード申し込まれるよね?
今ボボコフにブリドラとポリゴマ交換してもらおうと思ったんだけど何度リセットしても黄昏の風
になるんだ
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:47:15 ID:MFeCweSk0
- ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/964/964888949.html
初代スレ読んだら当時からバサラがラフィオーと比べられててワロタ
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:51:45 ID:wvYq4nlI0
- >>245
黄昏の方がトレード発生確率が高いらしい
黄昏9枚集めるかバーサクを全部捨てればおk
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 21:21:44 ID:/S/Y9vG+0
- >>247
なるほどー
ありがとう
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:16:10 ID:zqW/dJxG0
- 諦めずにリセットしてれば交換してもらえるよ
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:56:25 ID:EPBtORmj0
- 現在、pro8無しで検索中・・・
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:57:03 ID:EPBtORmj0
- と思ったら、繋がった
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:32:31 ID:IpBIVEzM0
- 黒のやんちゃぶりが楽しくてしばらく黒使っていたが
白に戻ったらやっぱり白のほうがつえーなーと思ったわ…
ドノマンティス強いよ!
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:39:25 ID:tMc19B1i0
- >>246
>ところでコワイルのスーパカードて弱くない?
しょうげきは3P石2個ってのが悲しい
ドラッティの足元にも及ばない
>利用価値無いよね。あいつ。
全神斬丸が泣いた。
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:51:35 ID:IpBIVEzM0
- バサラはSpdだといいんだけどねー
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:58:39 ID:/2zXGF2JO
- spdのドンガランガは脅威だよな
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:14:22 ID:TTQfyUUH0
- Proは逆だが、Spdに限っては確かにガンガドンガのほうが使いにくい
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:15:38 ID:+ni/lfK/O
- 名前覚えてやれよ
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:26:07 ID:R7PN6zUl0
- ガンタス重たいなー
使いずれー
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 01:18:17 ID:KCZHJtwe0
- なげえよw
白殲滅の人乙
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 01:21:47 ID:BPJgHLrM0
- >>259
最初のほうにボムキング召還された側の人かな
ヤンバルLv3が量産されたり接戦で楽しかった、ありがとう。
ピュアに盾張り忘れて倒されたときはどうなるかと思ったけど・・・
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 01:29:53 ID:vbckIwDhO
- >>260
なんというチート
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 02:16:36 ID:6MtWSJlD0
- 今戦った白殲滅?の人乙でした。白の使い方うますぎw
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 02:24:48 ID:R7PN6zUl0
- 白殲滅?だけじゃあ誰かまったくわからんw
相手はどんなデッキだった?
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 02:41:57 ID:PpHRepGu0
- センターモールランキングって意味あるんかなぁ。
先生がちゃっかり2位にいて笑ったけど。
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 03:00:44 ID:7fQ7XM3qO
- 雰囲気だろ
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 03:17:01 ID:6MtWSJlD0
- やべ…忘れた\(^o^)/フーヨウとムータンはいたよ
それとポリスピの使いかたがうまい人だった…かな?
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 03:24:03 ID:vbckIwDhO
- >>266
もらったデッキを見るんだ
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 04:07:35 ID:6MtWSJlD0
- ポリスピ3ツミだった。しかしプロでポリスピはすごいヨ
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 10:38:48 ID:SuftovSR0
- >>258
前衛と後衛
両方のスーパーがあるから
相手が下手に前に引きずり出せないってメリットはある
強いカードではない
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:08:00 ID:X6SI3KJH0
- おいィィィィィィィィィィィィィィィ
うちのLv2が手札にスーパーあったのに敵のフルールの技で消滅したんだけど!
レベルチェンジされても出せないのは知ってたが
もしかして相手ターンは絶対にこっちのスーパー使えないの?
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:26:42 ID:BPJgHLrM0
- Yes, Yes, Yes. Oh my god
フルールは使いやすそうで使いにくいよね・・・
普通に使ったとして特技の効果で期待できる
相手マスターへのダメージの増加がせいぜい2〜3程度な気がするし
それなら殴れるスーパーのほうがはやいというか
スーパーは全体的に弱いといわざるをえないのか・・・
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:31:24 ID:RUVh1cbi0
- エルスピナーだけは例外。
あいつは化け物かぁーっ!?
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:44:43 ID:cGBR+p350
- おまえはエルスピの☆の数を憶えているのか?
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:58:22 ID:91Blu0A90
- 777 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2008/03/01(土) 08:11:41 ID:yFd2lv+jO
ローカルな話しで悪いけど、
府中のカメクラでカーヒー新品が税込み2000だったな。
多分アホみたいに入荷したんだろうな。
値段は残念だが、この店長がマルヒゲ屋のオヤジである確率は100%
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:12:56 ID:oinODEon0
- カメレオンクラブってまだあるとこにはあるんだな。
ウチの近所の店舗は全滅したよ。
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:23:05 ID:+5L2B/HW0
- カメクラってカメレオンクラブの略なんだ
ポリクラの如くカメラクラッシュって脳内変換してたさ
なんというカーヒー脳\(^o^)/
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:49:09 ID:OK8vnXPX0
- イマイチポリゴマとボムゾウのうまい使い方が出来ない。
すぐ相手に倒されてチャーチャッチャー
みんなどうやってるの?
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:57:43 ID:RUVh1cbi0
- 味方で削って爆発orバーサクアタック
ボムが削りきれないなら気合だめでも。
ボムゾウは後衛からボム投げ連打でもいいような気もする。
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:59:38 ID:QErG+2280
- ボム投げ連打がうざすぎてワロタ
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:23:04 ID:2AN0TCH90
- カードサーチって相手に使えないんだな
序盤にマジックやスーパー引かせて困らせてやろうと思ったのに
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:45:18 ID:R4FuBwLN0
- 久しぶりにスレに来たんだが、アドラ以降にwifiで絵柄違いの配信カードあった?
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:03:00 ID:670JQ6xW0
- ゼスとアサシン
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:15:30 ID:TfzQx/gz0
- >>280
それ別に困らない
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:18:07 ID:8FSnjMMU0
- むしろ大歓迎
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:48:27 ID:PpHRepGu0
- 後衛モンスター気合だめ状態で前衛が空いた→わざわざ前衛に移動してターン終了
今回のCPUマジで萎える。
もちろん手加減なんて……あり得ないけど、根本的にアホだからな!
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:55:46 ID:RUVh1cbi0
- パワー2をかけてきた奴にホーリーハンドで攻撃とかな。
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:05:39 ID:MDPFrh4Z0
- 変な動きだと感じたら頭の中で「手を抜きやがったな!最低だ!お前は最低だ!」
と叫ぶ事にしている。
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:18:38 ID:tFJvbL+50
- そういいながら相手のデッキを奪って友達の分含めて2枚抜き取るんですね、わかります。
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:20:19 ID:RUVh1cbi0
- そしてそのカードを草むらに投げ捨てる
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:21:30 ID:R7PN6zUl0
- @つけてまでヤミー3積してる男の人って…
なんていうかその辺の人と匂い違いますよね
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:37:25 ID:kC5vF4NW0
- >>290
確かにヤミーはほんと嫌だよな・・
ありえない性能だし、切断したくなるけど
本当に嫌だったら自分も入れればいい話だしね
それでも、無い方がずっといいけどさ
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:40:02 ID:5KjHrBXp0
- >>291
ガサッツの事への続きは返信してくれないの?
407:なまえをいれてください :2008/02/29(金) 16:51:29 ID:MN+F2n5a [sage]
>>380
いがいとカードヒーロースレの方が多くてびっくり
ガサッツの運を否定してて考え直すって言ったけど
やっぱり許せないな・・。あとでまた返信するつもりだよ
対戦やれるんだったらやろうか
カービィはかみなりだけで勝てるし
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:53:04 ID:0+abSdMs0
- もらったデッキみたら9つヤミー3積み
その内5つがデスシープが入ってた
ヤミー、ダイン、デスシープが入ったデッキは3つ
さすがに上記全部3積みってのはなかったけどなんだかなー
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:03:06 ID:1Wnpc4xO0
- ファントム使いが通りますよと。
もっと常在型能力のカードがあればなー。現状じゃなかなかいい使い道がない。使った石をまるごと消失ってのも痛い。
こいつ見てると、新機軸の能力を加えつつバランス取ることの難しさをひしひしと感じるわ。
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:06:58 ID:dghhmdH50
- ファントムはソウルスイッチしたあと行動できればまだ使いでがあった。
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:10:18 ID:m7/RXvak0
- 常在能力増やしすぎるとウェイク持ちの白と黒の差がもうどうしようもなくなるからなあ
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:13:32 ID:RUVh1cbi0
- ウェイク対策の常時能力じゃなかったのか
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:23:30 ID:rC3cZwxj0
- 初めてWi-Fi繋いだ。
まぐれで勝ったけど、相手の速攻が怖かった。
もう繋げられない
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:29:32 ID:yItXwQB9O
- >>298
実力かもよ。ビビらずにあと10戦程やってみろ
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:36:28 ID:FQO/0U9l0
- 最初に挑発食らったときはなにがなんだかわからなかった
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:52:44 ID:mIqadROM0
- >>298
速攻は、後半の息切れ状態が外からじゃ見えなかったりするから
実は普通に順当勝ちってのもあるぜ
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:03:55 ID:PpHRepGu0
- 挑発のカードってなんかおかしくね?
「こちらのモンスターかマスター」が「相手のモンスターかマスター」を挑発するなら分かるけど、
「相手のマスター」が「相手のモンスター」を挑発させる効果なんて。
そりゃそういうカードだからと言われりゃそれまでだが、すごく違和感あるんだよなぁ。
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:16:08 ID:rC3cZwxj0
- >>300
取り合えずマスターアタックでストーン消費して欲しかったんだけど、
オメガビームの消費を勘定に入れておらず、結果的に無意味な行動となってしまったんだぜ。
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:17:12 ID:QErG+2280
- Wi-Fiのフリーバトルって再戦できる仕組みあるじゃん?
あれはやらないで一度戦ったら次の人ってのが普通なのかな?
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:22:50 ID:kpY8renx0
- それは両者同時に対戦ボジョレー
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:25:07 ID:kpY8renx0
- すまん読み間違えた。
再戦せずに終了して別の人選ぼうとしても同じ人とつながることかと思った(´・ω・`)
俺は勝っても負けても、イヤな気分しなければとりあえず再戦選ぶ。
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:26:34 ID:QErG+2280
- いや、そうだがカーヒーのマナーとしてはどうなのかなぁと
多分再戦しないのが普通ってのはなんとなく予想ついてるけど
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:29:03 ID:QErG+2280
- おっと、すでに返信があったか
そうか、再戦選ぶか
最初再戦選んだら拒否られたのでどっちが普通なのかなぁと疑問に思って
人によるみたいだな
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:29:14 ID:9wJlLy7/0
- カーヒーのマナー(笑)
お互いに再戦希望しない限り再戦にならないから安心しろ
過疎時間帯での連続マッチングは知らんけどなwwwww
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:32:24 ID:1Wnpc4xO0
- なんかちょくちょく通信切れる俺にとっては無事1戦終了することが全て。
途中切断(自分側の)が怖くて再戦選べない。
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:37:27 ID:kpY8renx0
- 相手の中の人が再戦したいと思ってても
こっちが切断してしまったら(´・ω・`)ってなる気がするから。
再戦したいと思ってくれるということは
その価値があるだけの楽しい時間を共有できたと
認定してもらったようなものと思ってる。
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:46:21 ID:+5L2B/HW0
- 再戦決定したときに一回デッキ選択できたらなぁ。
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:53:46 ID:FQO/0U9l0
- 先攻後攻入れ替えで再戦にしてほしかった
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:54:39 ID:rwi9OcU+O
- 戦術上、一戦が非常に長引くから再選は選ばないな。
連続で同じ人とやると本当に消耗する。
今の試合もキツかった。
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:57:07 ID:pPs6Nj7J0
- 「@2」って名前についてるのは何を表しているんだっけ?
さっき当たったんだけど。
見てたらお疲れ様でした。
オヤコダケ暴発ペナルティ南無です。
……ごめんなさい、ちょっと喜んでしまった自分を許してください。
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:06:11 ID:tFJvbL+50
- ヤミーは強いけど使いたくないでも使いたいとか訳わからない自分に正直になって
1枚だけ入れてる。
正直になってないな、うん。
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:12:29 ID:rbjoRN6P0
- ほんと>>290-291みたいなの気持ち悪いな…
このスレの癌だわ
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:15:22 ID:kpY8renx0
- >>315
いつだったか、なんか入れたデッキに「@2入れて突撃しようぜ」みたいな祭りがあった。
その時だけの期間限定みたいなふいんきだったと思う。
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:17:11 ID:rbjoRN6P0
- @2は、同一カード2枚までのデッキだよ
結構色々なカード入れる機会ができて面白かった
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:19:49 ID:bkN9PTOl0
- マンクス様だったけか
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:45:32 ID:R4FuBwLN0
- >>282
あちゃー、一つ貰い逃したか。残念。
わざわざ教えてくれてサンクス。
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:04:32 ID:+6MZ6LuE0
- 今からでもつなげば貰えるはず。
ダウンロード一回で一枚ずつしかもらえないみたいだけど
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:11:23 ID:xvSjQz5O0
- もらってないならルージュだってもらえるな
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:22:28 ID:R4FuBwLN0
- あ、そうなんだ。新しい配信が来たら前のはもう貰えないのかと思ってたよ。
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:35:28 ID:bF+B2YE10
- >>315
当たった人かな?おつー。
同一カード2枚デッキ祭りの名残のまま、名前に@2つけっぱなしだったわ。
2枚までデッキは未だに改良を加えつつ、ちょこちょこ使ってるけどなかなか面白い。
オヤコダケ暴発ペナルティ、一応計算にはいれてたんだけどまさかくらうとはw
リスクがあるからこそ面白いカードだけどね
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:58:11 ID:91Blu0A90
- 再戦に先攻後攻逆転機能があれば最低二連戦プレイも考えるのだがな
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:00:55 ID:oaCQ9shM0
- そういやぁ
2連続で先攻になったことないな…
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:13:28 ID:TSwH4NRV0
- 再戦で2戦して1勝1敗になったときの3戦目のy/nが一番迷う
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:15:32 ID:KCZHJtwe0
- 俺は後攻で勝つまで再戦選び続ける
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:20:17 ID:eY7aUoPx0
- 俺は同じ相手と同じデッキ同士で対戦するのは3回が限界かな。
特にこっちが3連勝したら自発的に抜ける。
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:25:25 ID:gAc4dMYI0
- センターモールと同じ回数で終わらせると決めてるんだが
先攻で2勝か後攻で2敗のときは再戦したくなるから困る
デッキ同じでもせめて先攻後攻入れ替えてくれればなあ
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:36:34 ID:VUCd/czF0
- 2勝か2敗で切ってる
メンドイ時は1回だけど
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:50:05 ID:bHFw9U/W0
- 体験版ってWi-Fiステーションとやらで、まだできるかな?
図柄違いのカードが欲しいんだけど…
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:56:43 ID:907rJ/0t0
- >>333
http://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/dl_service/index.html
ステーションのDLまだやってるみたい、何時までかは分からんが
WiiのDLは3/11までやってる、たしかこの間チェックした時には3/2までだったような気が
したんだが延長したんかね
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:03:44 ID:ffUebPyw0
- >>334
わざわざ調べてくれてありがとう
DLできなくなる前に知ることができてよかったよ
明日あたり行って来ようと思うが、いい年だしステーションでDLは恥ずかしいわw
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:04:47 ID:T6cRDKVw0
- 昨日からwifiデビューした新参者なんですが、教えてください
wifi対戦でヤミー使うのはナシにしよう、
ロストストーンはナシにしよう、とかそういう暗黙のルール系ってありますか?
星8でやるのは面白くないので8なしルールでやってるんですが、
それでも星7のダインとか使うの気が引けるんですが そのあたりどうなんでしょう
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:12:10 ID:FEYSV6J/0
- 特になし 自分がつかわんのはなんも言わんが人に使われても愚痴るなってぐらい
いやならフレコ交換所にでもいきましょう
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:14:27 ID:Gau9LZquO
- >>336
改造以外何も禁止されてないから大丈夫。
ともあれヤミー、ダイン、デスさまは強いなぁ。きつい。
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:15:13 ID:RZpvv1XD0
- 逆に聞こう
ヤミー使えば100%勝てるのかい?デスシに弱い品
ロストーン2枚も3枚も積んで、手札腐ったりしないかい?キーカードになるかな
ダインなんも特技ないから、ワープとかをうまく使う人が相手だとつらいよね
つまりはそういうことだ
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:24:35 ID:Wyyl4UOf0
- 「〇〇強すぎ、使う奴は厨」
格ゲーと同じだな。
弱い奴ほどよく吠える。
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:27:05 ID:YwTzlcKh0
- ダロスは吠えることができません(´;ω;`)
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:27:10 ID:e//FTpyQ0
- ヤミーは2積みが最適におもえる俺は少数派なのか?
>336
このゲームには「手加減なんてありえないからな!」という良い台詞がある。
変に強カードを避けてそれを負けた言い訳にするよりは
全力で戦ったほうが自分も相手も気持ちがいいはず。
もちろん使いこなしたいカードがあって
それに対して全力になるというのなら肯定するけれどね。
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:27:25 ID:euv8Eb3A0
- いえてるな
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:29:18 ID:Tub8kPnR0
- ヤミーはさすがに次回作があれば確実に調整されるレベル
ヤミーのせいで糞ゲー度が上がってるのは紛れもない事実だろうな
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:31:43 ID:KM/pLCf+0
- だがそのヤミーにメタはるのがまた面白い
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:35:11 ID:+iYS9QwF0
- むしろみんなヤミー位強くなればおk
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:35:46 ID:0GjwNTAP0
- ttp://cardhero.web.fc2.com/yl.html
一体フレンドルールって何なんだぜ?
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:37:06 ID:5NA8+LlO0
- 個人的にはパワー2が使えすぎる
気を抜くとすぐ三枚積みしてしまっている
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:40:08 ID:KM/pLCf+0
- パワー2?
ああ、ボムゾウのボム投げを2にするマジックか
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:40:32 ID:RhDAW03C0
- 愚痴大会になってるからついでに言わせてもらおう
ワープ、ローテ、ソウルチャージも頭悪い性能だと思う
使ってる奴は糞
ヤミーだけにタゲ向いてるようだがポリスピ、オクトロスも性能おかしい
しかし全部使うと意外とバランスはいい
だが強パターンが決まりすぎて面白くない
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:42:19 ID:j2EbRg570
- フェニックスとパワー2も相性いいぜ。
ナッツ+フェニックスデッキに保険として入れてる。相手の強キャラにも使えるし。
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:47:43 ID:p+0C3y2P0
- 次回作ではマンクスがレベルUPするべき。
HP4 2P/2P
でもいいから……
献身効果が2Pになってもおもしろいがw
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:49:43 ID:FipttuU6O
- ストーリー中に流れるキリヲのBGMアレンジがペルソナっぽいな
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:50:30 ID:7UFWPPP50
- ヤミーがないバトルはぬるすぎる
アホなデッキが勝ってしまう
以上
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:56:43 ID:Tub8kPnR0
- ダインとか気合だめみたいな性能のよさは気にならない
だがそれちょうだいは精神的にくるから嫌われるのも仕方ない
というか開発者は似たようなコンセプトの
ロブーンとヤミーなぜを比較しなかったのか
誰のデッキにも絶対に近い確率で入らないカードとか作る意味ないし
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:00:42 ID:UqqyN6liO
- もしかしてフレコ交換所ではヤミー、ロストーンは禁止なの?
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:05:29 ID:WirOLTVM0
- >>356
そんなことないですよ〜
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:08:57 ID:YwTzlcKh0
- レギュレーションを決めて対戦する場所
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:10:11 ID:e//FTpyQ0
- わりと陥りがちな思考だけど
確かに使えるカードが増えることで
できうる展開が増えると「興味深いな」とは感じるけど
それが面白さに繋がるかどうかはまた別だったりする。
将棋レベルで定石とか展開をある程度研究し尽くせてればいいけど
伝統がないゲームじゃ限界があるしプレイヤーの認識限界を超えてしまう可能性が高い。
それに強さを均一にすればするほど
「組み合わせの爆発」が起きてしまい壊れコンボを発見できない確率が飛躍的に高まる。
特にパッチやエラッタすら適用できない今作でこれ以上を求めるのは酷だと思うよ。
むしろ評価すべきレベルといえるし、
完全なバランスなんてまさに神でもない限り不可能でしょ。
それに下位互換や弱キャラにはそれなりの需要はあったりするものだしね。
なくせばいいってものでもないのかも。
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:11:43 ID:RJdjnYtt0
- >>355
ガチデッキにロブーンとドンガドンガのロマンコンボ積んでる俺に謝れ
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:19:35 ID:WirOLTVM0
- フレコ嫌いな方はスルーお願いします。
フレコ交換所での第五回大会、0:30をもって無事終了しました〜
このスレからの参加者さんもおられたみたいで・・・
おかげ様で参加人数が過去最高の16人となりました。
第六回大会のルールが決まり次第、またここで告知させていただきます。
ありがとうございました〜
スレ汚し失礼。
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:24:06 ID:Tub8kPnR0
- >>360
え?ガチデッキ?え?ネタデッキの誤字ですよねw
てかロブーンなんてHP6でもいいのにHP1とかどうしようもないですよね
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:24:52 ID:KM/pLCf+0
- 完全なバランスをシンプルでないゲームに適用しようとすると
結局バランス悪くなったままなのがほとんどだしな
StarcraftっつーRTSやってたんだが
1対1だと基本的に動かすのがうまい方が勝つっていうクリック合戦だったな
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:39:13 ID:zWm/GGQu0
- Lv2ロブーンを鏡で相手に押し付けてシトラスで食うことだってできる。
星8あり環境を前提としてる割には低速で使いにくいがな!
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:41:04 ID:koZ3GwdC0
- >>364
HPはコピーされなくない?
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:42:19 ID:IEhpxbnS0
- やったことないのに無理矢理ほめようとしてるのがバレバレだな
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:43:19 ID:il5QcYry0
- グレのレア度が7辺りならよかったかな
8なしのがゲームとしちゃバランス取れてるんだが白黒のみだとやっぱマンネリ化してくる
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:39:22 ID:PvNG30Sk0
- 水晶やかまリフはまだしもリタグレが7になったら黒は絶滅する
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:43:01 ID:tQOBa8az0
- マスター特技のときに限り、リターンはもう1個石多くてもよかったかもな。
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:57:38 ID:Wyyl4UOf0
- 覚醒状態のスパルタスに幻影の鏡使ってエルスピナーに変化
・・・これって夢の一撃(正確には二撃)KO完成?
死ぬ前に一度は決めてみたいコンボだな。
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 04:04:19 ID:e//FTpyQ0
- なぜかエルスピ関連はニコニコ動画に充実してる
http://www.nicovideo.jp/mylist/4800590
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 05:14:05 ID:h3ZsKOLq0
- ちょっとwifiでもしようと思ったら誰も居ない
廃れすぎだろ
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 07:14:50 ID:UqqyN6liO
- >>372
まぁ発売日から3ヶ月以上経ってるんだし、マイナーなゲームなんだから仕方ないよ
スマブラで対戦してる人もいれば、俺みたいに世界樹やってる人もいるわけで・・・
そろそろフレコ交換所に移ったほうがいいかもしれないなw
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 07:41:18 ID:e//FTpyQ0
- むしろ発売3ヶ月にしては人がいるほうだと思うけれどなぁ。
深夜じゃなければマッチするしスレの速度も他所と比べればかなりはやいし。
フレコ交換所もログみると深夜は人いなさげだし、
ここでサーチしてるルールちゃんと書いたほうが反応がある気がする。
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 07:50:11 ID:e0SyVc0i0
- 朝5時なんて誰もいなくても文句言えんだろ
そんな時間に常時繋いでるような廃人は別のゲームに移ってるだろうし。
日曜の10時すぎぐらいからなら全国大会〜トーナメント制覇あたりの
ダイン山積みデッキいっぱいいると思う。
かくいう私も、やりなおしてからカード集めがダルくて、Wi-fi辻斬りやってない。
ほぼ各9揃えてた3ヶ月の重みをひしひしと感じている。
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 08:07:09 ID:31CX1znn0
- NPCと戦えうのも面白いぞ
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 08:13:39 ID:b+PCKAhm0
- 今はオリカとか修正案考える方が個人的に楽しい
たぶんヤミーとかダインがどれぐらい使われてるのか気になって短いスパンでWi-Fiプレイしたっくたのが原因
なんというか飽きてはないけど、お腹いっぱい
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:53:48 ID:SiCl257Q0
- ところで架空の話なんだけどさ、ヤミーの特技はLv2から、先攻側1ターン目ドローなし、って修正を施したら8なしProのバランスが大きく改善される可能性は高い?
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:57:40 ID:/JIufVIF0
- 先攻ドロー無しだけだと先攻に何もせずターンエンド戦法が助長されるだけだと思うんだ。
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:58:44 ID:YTgclI5j0
- 先攻はHP9で
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:01:07 ID:3w7l83fH0
- ヤミーは性格「離脱」をつけるだけでいいような
ストーン手に入れたら満足して去る感じ
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:02:33 ID:SiCl257Q0
- なるほど、気合いだめからスタートできるのが問題なんだな。
先攻HP9はいいね、ドローなしよりずっとバランス取れそう。
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:04:10 ID:b+PCKAhm0
- ヤミー→ウズフラーでおk。もしくは☆8で隔離
Lv.2からってするのもヤミーゲーになりかねないし、ダイン&シグマを増長する気もする
>>379
先攻ドローなし+余らせたストーンは没収ってよく言われる
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:18:12 ID:Gau9LZquO
- 修正するならwifiルールを3段階にすればいいと思う。
ヤミー、デスシーを☆7、ダインを☆6にして全解禁・☆7以下・☆6以下に分ける。
さらに☆7以下、☆6以下はワンダーグレートありと無しに分ける。
正直ヤミーメタで入れたであろうデスシーの影響でたくさんの中堅カードが死んだと思う。
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:38:27 ID:e0SyVc0i0
- で、誰にも会えない時間ばかりが過ぎていくというわけか。
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:16:26 ID:mfaE+fPF0
- 久しぶりにきてみりゃまだヤミーがどうとか言ってんのか
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:21:00 ID:e//FTpyQ0
- 以前と違ってヤミーを攻撃するようなふいんきでもないのはそう悪く感じないけど
オリカスレにいったほうがいい気がしないでもない。
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:22:33 ID:Gau9LZquO
- 1普通に飽きた人
2ヤミーゲーに疲れて辞めた人
3ヤミー無しレギュでフレコ交換して対戦してる人
4フレコ交換がだるいので野良でつないでるが負けたくないのでヤミーを解禁した人。
5諦めずにヤミー無しでヤミー有に勝とうと野良でつないでる人
6普通にヤミー有りの今のバランスが面白い人
少なくとも2・4・5の一部と3の大部分は☆6以下、
4、5の一部と6は☆7以上で住み分けられると思う。
もともとバランスさえ整ってれば7年遊べるゲームだから今より人が残るんじゃね?
今のままだと、最終的に残るのは3と6だけだと思う。
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:36:25 ID:Bu72L9H3O
- >>388
正直どうでもいい
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:40:43 ID:Gau9LZquO
- >>389
まぁ、そうだな。さようなら。
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 13:47:11 ID:naaqn/Ud0
- 先程Spdで休憩を入れて5戦戦った初期ネームの人。
ここを見てるか分からんが、久々に頭を使ったスリリングな勝負が出来た。
勝負は4勝1敗だったが、ほぼ1手差での勝利だったので、いい勝負だったと思う。
また機会があればヨロシク。
Spd専門の@付より。
チラ裏スマン。が、録画して見せたいくらいのいい勝負だったので、
思わず書き込んでしまった。今は反省している。
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:19:22 ID:ctPHxZF6O
- すってはっくんがいてもいい
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:20:39 ID:a3QbkP1I0
- だー、読みはずして負けたあああ
黒ヒートロン使いの人乙
最後ポリスピナーだと読んでウェイクしたらデスシ。対面のヤミー沈黙…
しかし白対策白作ったとたんに黒ばっかりと当たるぜ…
どういうことなんだ。
色違いと当たりやすいように出来てるのか??黒速攻作った時も黒とばかりあたったし
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:26:55 ID:J8zLDM2q0
- >>393
乙です。
マンクススイッチが最後の最後で機能して、微妙に嬉しかったw
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:30:39 ID:FEYSV6J/0
- >>393
>色違いと当たりやすいように出来てるのか??黒速攻作った時も黒とばかりあたったし
高度な釣り みんなおれみたいに釣られないようにな
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:40:33 ID:a3QbkP1I0
- >>394
黒がストーンを15個〜も溜めてると計算しづらくてたまらん
こっそりロストーンを1枚程度入れるのもありかなー
こっちはスタンダードすぎる白対策白ですまんかった。ヤミー3積み当たり前!デスシ(1枚だけだが)も入ってるぜ!
>>395
ええい、ただの書き間違えだ!
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:44:34 ID:jC84qD7+0
- 墓荒らしうぜえええええええええええええ
5匹倒せば勝ちってルール崩壊してんじゃねーかw
普通にSpd使用不可でいいものを余計な効果加えやがって
他のルールじゃ使い物になんねーのがまた許せん
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:44:54 ID:J8zLDM2q0
- >>396
基本的にバーサクするときにクラッシュさせるんだけど、
今回はそのタイミングが見つからなくて大変だった。
その結果、石がどんどん貯まる事に。それも悪くないんだけどね
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:52:49 ID:b+mCtrUt0
- さっきあたった人乙であります。
なんか動きが妙だなと思ってたら、コルドラロックだったんですね。
……流石にモンスター10枚(前後合わせて)は少なすぎると思ったんですが。
普通のコルドラロックってどうなんでしょうか。
(コルドラロックに普通があるかどうかはおいておいて)
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:54:40 ID:h3ZsKOLq0
- コルドラは崩壊しすぎ
せめてHPは4であるべき
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:55:47 ID:/JIufVIF0
- spdやったらサンダーラフィオーばかりでワロタ
神斬丸でスパスパ切り裂くのは爽快だったぜ。
ラフィオーの天下は終わった!これからはBASARAの時代だ!
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:59:07 ID:EcSsnbk00
- >>400
コルドラロック決めるの大変だし別に問題ないと思うけどなぁ
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 16:59:26 ID:b+PCKAhm0
- >>400
☆8なしでコルドラデッキでWi-Fi行ってこい。崩壊も何も逃げ道あるんだし、そう易々と決めれないよ
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:01:03 ID:Wyyl4UOf0
- >>400
なんでもかんでも2秒で禁じ手扱いしやがって。
お前には脳味噌ってもんがないのか。
お前みたいな奴は対戦ゲームをやるな。死ね。
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:01:20 ID:92MBF6Ct0
- >400
せめてストーン4個なら
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:32:07 ID:OAio3s4V0
- ようやくストーリーが外伝に入ったー
今日からはwi-fi対戦とかもしてみようかな
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:36:17 ID:5hJDHNog0
- 9500P貯めたのにスパルタス買えない
スピードバトルやったのに なんで… なんで…
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:37:10 ID:CUCQijY30
- >>407
一回電源切って落ち着こうか
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:38:32 ID:xobJ+9mF0
- 素数を数えながらタイトルに戻るんだ
それでもダメなら素数を数えながら適当にセンターモールでバトってタイトルに戻るんだ
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:38:53 ID:e0SyVc0i0
- >>407
L+R+セレクト+スタートでソフトリセットやってみるんだ。
ダメならPro1戦やってみるとか。
次の品揃え変わるタイミングで条件満たしていれば店に並ぶはず。
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:40:19 ID:FSgdF8JA0
- >>407
とにかくなんでもいいんで10ターン以上バトルするんだ。
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:41:11 ID:JigTSEBWO
- テンプレさえ読めない奴は覚醒しないスパルタス使ってりゃいいんじゃね?
スパルタスに対して2pで殴ってバーサク。お前にオススメなコンボだぞw
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:42:31 ID:xobJ+9mF0
- なんという劣化ポリクラ、もといスパクラ
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:47:59 ID:h3ZsKOLq0
- >>400
フルボッコすぎ(´・ω・) カワイソス
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:54:05 ID:T6cRDKVw0
- お前らwifiでの対戦成績って勝ち負けそれぞれどのくらい?
参考にしたいからちょっと教えて
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:58:14 ID:e0SyVc0i0
- 6:4ぐらい。
Jr・Sr黒の速攻メタとSpdにハマってたから
だいぶ勝率落とした。
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:01:52 ID:2FcOYAkcO
- ゲームジャパン見たらカーヒーの開発チームが考えた最強デッキが載ってたよ
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:07:36 ID:a3QbkP1I0
- ほう、転載もせずに報告とな
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:15:21 ID:/JIufVIF0
- >>414
自演乙wwwww
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:24:13 ID:naaqn/Ud0
- >>415
現時点で716勝145敗5分。
全部Spd戦によるもの。
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:30:58 ID:hfEyJe5I0
- >>415
470勝156敗3分
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:33:43 ID:/JIufVIF0
- >>415
81勝76敗1分
てかみんな凄いな
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:42:35 ID:h3ZsKOLq0
- みんなというか日曜のこの時間に即レスできるのは廃人くらいだろ
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:49:08 ID:Wyyl4UOf0
- 愚痴ばっかの上自演、果ては他者を廃人呼ばわりか。
どこまで屑なんだよお前。
早く死ねって。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:50:29 ID:suV+avZx0
- おまえら対戦成績さらしてるわりに今wifiにいないのな
フリーバトルで対戦してくれよう
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:57:39 ID:RhDAW03C0
- 普通にガンタスは使えるな
レベルアップした敵後衛をマージスとガンタスのコンボでギガンタス召喚がマイブーム
なんといっても後衛守る意識があまりないから成功率が高いよ
ウェイクアップに弱いけどな
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:01:34 ID:Tub8kPnR0
- 1ターン目からガンタス出すとストーン不足で大抵死ぬ
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:02:40 ID:/JIufVIF0
- 後衛を狙うならバルキャノンやムータンのがいんでねーの?
マージスガンタスはストーン消費が重そうだ。特に。
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:03:17 ID:KM/pLCf+0
- キラービー最強説
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:04:30 ID:0spWB8ca0
- ギガ・メガデッキを使ったらガンタスが一枚も来ない不思議
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:07:47 ID:naaqn/Ud0
- >>425
さっきからSpd戦で待ってるが1人しか来ない罠。
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:09:57 ID:1qd9Ojo70
- wifi対戦で公式ランキングとかあったらもうちょっと盛り上がったのにな。
某エレモンで名前載ったときは嬉しかったがプレイヤー人口があまりに
少なすぎて泣けた(´;ω;`)ウッ…
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:11:52 ID:/JIufVIF0
- つかギガンタスが結構トラウマ来た。
後衛で出されたらどうあがいてもこっちの前衛が殺される。
ラフィオーは全然恐怖に感じなかったんだが・・・
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:24:07 ID:RhDAW03C0
- >428
それはお好みだよ
ま、気合ダメシールドも貫通できるしカウンターにも強いし
マージス自体が使い易いから俺はマージスを使ってるだけ
他にもロロやボムでもいけるな
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:43:21 ID:Ab+mJJfr0
- テランタスまだ?
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:46:19 ID:/JIufVIF0
- テランタス Lv3
HP4
テラホーン 4P
テラバズーカ 4P 一つ飛び
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:47:51 ID:t1FmeNAP0
- モーガンとどっこいな能力だな。
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:52:42 ID:KQcDojmh0
- >>437
褒めてるのやら貶してるのやら
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:56:55 ID:Z+HI4iaQ0
- >>436
本当にありそうな能力値だなw
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:57:57 ID:0GjwNTAP0
- >>420
面白そうな人がいたので質問。
今のところspdでガチだと思うデッキタイプを教えてください
今のところ、俺が認識しているのはここらへん
・ひたすらHP6
・ラフィオー
・デスチェーン
・ギガンタス
・ポリゴマ奇襲
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:00:36 ID:KerG/a3w0
- >>440
墓荒らし2枚だろ常考
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:03:54 ID:e0SyVc0i0
- >>440+
・ボムゾウ・デイン
・フェニックス
+墓荒し・デスチェーン各2
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:04:00 ID:0GjwNTAP0
- >>441
「墓荒らし2積みデッキ」って、確かにそりゃまあ強いんだけれど、
「墓荒らし2積み」な事自体をデッキコンセプトに沿えて、それありきではデッキを作らないような気がして。
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:06:32 ID:KerG/a3w0
- >>443
じゃあガンガガンガ+悪魔のダンスで
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:07:24 ID:7UFWPPP50
- 本命はゲイラブルー
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:10:28 ID:/JIufVIF0
- たまには神斬丸のことも思い出してやってください><
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:12:36 ID:U6s0Ujmj0
- だってストーン使わない分ラッフィーの方が何かと便利だし
やっぱ2は重いよコワイル丸
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:17:55 ID:Qlos3DMg0
- さらにスーパーカードはラフィオーの下位互換みたいな性能という。くやしい!ビクビク
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:28:49 ID:nxMneDBh0
- spdでの神斬BASARAは十二分に強いだろ
後衛に2ダメ出せてスーパーになれる前衛ってのはかなり強い
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:45:26 ID:CnICaPKC0
- >>449
確かに役に立つ状況も結構多いんだけど
序盤に引くとただのHP5の前衛なのが痛い
そのせいでスーパー狙いで2枚積みすると安定しないんだよね
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:48:30 ID:oSLcaqAa0
- Spdでアサシン入れてるのは俺だけなんだろうか
レベル上がるし自力で消えるし1枚だけなら面白い働きする
- 452 :420:2008/03/02(日) 20:50:10 ID:naaqn/Ud0
- >>440
>>441
>>442
そのどれでもない。
デッキを晒すとメタデッキで挑まれるのでヒントだけ。
(実際完全にパクリのデッキで挑まれた経験あり)
・SPは無し。(Spdの性質上、元になるカードが全く来ない事もあるため)
・後衛はフェニックスx2、モーガンx2の4枚。(HP4・後衛にもダメージが通るため)
・前衛はダインx2他の6枚。(ダインは位置替え系を相手にする以外には優秀すぎ)
・魔法はサンダー他の4枚各1種(ここがこのデッキの肝)
・先攻よりも後攻の方が真価を発揮できる?
このデッキに変えてから勝率ほぼ9割。
その他に超攻撃型のデッキと防御型のデッキもあるが、一番このデッキがしっくりくる。
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:50:32 ID:E0itnhEk0
- フレコ嫌いな方はスルーでお願いします。
以下コピペ
第六回ドラゴンカップを開催致します。
概要
日付:3月8日(土曜日)
時間:22時〜0時(2〜3時間かかるとお考え下さい)
贈呈品:1位 4000pt 2位 ダロス1枚 3位 1000pt
ルール
・プロルール
・レアリティ8&ヤミー使用禁止(グレートマスター、ワンダーマスターも星8なので使用禁止です)
開催場所
カードヒーローDS フレンドコード交換所内のTalk
http://cardherowiki.reela.net/fce/
参加資格
・上記ルールのデッキを用意できる、している方
・カードヒーローDS フレンドコード交換所に登録している方
参加者募集期間
・当日の3月8日(土曜日)21時〜21時40分迄
応募方法
・カードヒーローDS フレンドコード交換所内のメッセージ機能を使って、主催者のドラゴンまでに「第六回ドラゴンカップトーナメントに参加希望です」等と記入してメッセージをお願いします。
備考(重要)
・トモダチリストを出来る限り消去し、対戦相手さんのトモダチコードのみをトウロクして頂いたほうがスムーズに進行できますので、できる方はお願いします。
・トモダチリストを消したくない、消すのが面倒等の理由によりトモダチリストをクリアできない方は事前に申し出て下さい。対戦時間をずらす等の処置で対応できますのでご協力お願いします。
・22時と同時に各自対戦を開始致しますので21時40分までにはトーナメント会場(フレンドコード交換所内のTalk)までお願いします。
・集まる人数が当日締め切りまでわからない為、トーナメントになるかリーグ戦(総当り戦)になるかはわかりません。
決まり次第直ちに報告しますので何卒ご了承下さい。・リーグ戦の場合、敗退された方のみでリーグを作成しますので、こちらにも参加希望の方は参加表明時に『敗退者リーグ戦参加希望』等と添えるようお願いします。
・贈呈品が2位<3位なのは最後の最後まで真剣に楽しく対戦してほしいが為の処置です。ご了承下さい。
・これらのルールを守れなかった場合、強制敗退等の処置をとる事があります。
・わからないコトがありましたらお気軽にブログサイトのコメント、又はフレンドコード交換所内のドラゴンにメッセージにてご質問下さい。
それではよろしくお願いしますです。
長文&スレ汚し失礼しました〜
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:50:57 ID:yEIbBFfU0
- ダロスwwwwwwwwwwwww
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:52:35 ID:e0SyVc0i0
- >>451
珍しいと思う。
消えたいときに調整無しで消えられるのは強いな。
ガンプ2積みでヘブンズドア祭りは俺だけでいい。
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:54:55 ID:/JIufVIF0
- アサシンはどうしてもジャレスと比べてしまう・・
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:57:50 ID:S8mvCn7U0
- >>453
フレコ嫌い云々抜きにスレ違い
wi-fi板を知らんのかこのアホは
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:58:24 ID:U6s0Ujmj0
- 伯爵じゃなくてジャレスなのか
性質ぜんぜん違うのに
- 459 :420:2008/03/02(日) 21:01:05 ID:naaqn/Ud0
- >>452
何か書き方がおかしい箇所があった。
>>・魔法はサンダー他の4枚各1種(ここがこのデッキの肝)
正しくは
・魔法はサンダー他の4枚各1枚4種(ここがこのデッキの肝)
失礼。
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:02:23 ID:lAVlq4Wv0
- マンクス様はデッキ構成やブレンドくんの材料としても役に立つな
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:10:05 ID:KM/pLCf+0
- >>457
この過疎スレにそこまで言うか…
落ち着けよ
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:18:38 ID:EixmtXcR0
- これで過疎とか感覚麻痺しすぎだ。
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:19:38 ID:nb+ZbIlc0
- 文章長いとウザいっての
サイト作って告知するとか自重しろよ
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:22:19 ID:hfEyJe5I0
- >>459
8なしではやらないの?8なしのほうが人多いよ
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:24:36 ID:52AMrCcZ0
- まあ大会告知宣伝はいいけど大会情報にリンク貼るだけのほうがいいわな
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:25:40 ID:0GjwNTAP0
- >>452
別に今使っている具体的なお前のデッキを聞きたかったわけでも、
お前のデッキ自慢を聞きたかったわけでも無かったんだがなあ。
果たして俺の聞き方が間違っていたのか…拍子抜け。
というか8有りなのか、俺はてっきりspdも8無しが主流なのかと思っていたし、
上で挙げたデッキも8無しについての物だったのだが。
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:27:44 ID:b+PCKAhm0
- はいはいモーガンモーガンで流しちゃえ
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:31:37 ID:E0itnhEk0
- >>457
前に「ここで告知していいんならさせてもらいます。ダメなら言って下さい」
と言って何も否定されなかったのでさせてもらった次第です。
やはりダメなようですね。なので今後はしませんね〜すみません。
>>463
これまた前に詳細全部書いたら文章が長くなるので文章ハショり、詳細はブログ見てくださいと言ったら
そうゆう誘導紛いの事は止めといた方が良いとの助言をもらったので誘導しなくてもいいように詳細を記した次第です。
まぁ今後は告知は控えますので・・・・すみません。
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:35:04 ID:JfcPsQbR0
- なんかよく分からないけど頑張って欲しいとは思う。
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:36:45 ID:CUCQijY30
- なんだかよく分からないけどダロスがほしいから2位になったんだからね!
勘違いしないでよねっ!
っていう子の誕生を期待します
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:36:49 ID:/JIufVIF0
- モーガン出しちゃうと対抗できる奴ってフェニックスしかいないっぽ
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:48:38 ID:VwiWOneeO
- マンクスきもい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1098861.html
- 473 :420:2008/03/02(日) 21:59:23 ID:naaqn/Ud0
- >>466
8無しなら8無しと明記してくれれば、それなりの書き方はするつもりだった。
ただ、現状で8無しで挑んでくる人も少なく、「ガチ」との記載があったので
>>452のように書いた。
ちなみに8無しならそれなりの別デッキがあるが。
8無しもいいが俺は正直対戦相手の表示の時に☆8の時の方が燃える。
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:04:14 ID:52AMrCcZ0
- >>473
そりゃお前・・・お前が8ありでやってるから相手も8ありになるんだろ・・・
というか8ありと8なしは別ゲー
8ありは基本パワーゲームだし、ガチデッキっていったら8なしで勝ちに行くデッキのことじゃね?
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:04:53 ID:a3QbkP1I0
- >>473
何にしろ、ネタ不足のスレにネタ撒きにきて出し惜しみというのがもうね、反発買うんですよ
それこそ9割勝つデッキの中身を完全に晒したなら話題を発展させられるけど
ヒントだの出し惜しみだのされても「ああ、釣りなのね」としか思わん
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:05:37 ID:IEhpxbnS0
- >>466
厨二病に触るなよ
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:12:11 ID:naaqn/Ud0
- >>474
そもそも「ガチ」の定義がおかしいと思う。
Googleより
[1] ガチとはガチンコの略で「真剣勝負」を意味したが、『ガチに』『ガチで』といった
形で単に「真剣に」「真面目に(マジで)」といった意味でも使われるようになる。
「真剣勝負」ならデッキに制限を設ける方がおかしい。
それならば「☆8無しマジ(真剣)デッキ」という書き方なら納得。
>>475
まぁ、釣りというなら一度対戦してみるか?
こちらは一向に構わないが。
対戦してみればこっちのデッキの意図が分かると思う。
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:14:04 ID:CnICaPKC0
- なんか痛いなこいつ
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:14:48 ID:EWHocLjV0
- >>468
詳細はいらないけど告知は別に問題ない。
ここで大会やるわけでもないし別に問題ない。
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:14:49 ID:3hmWeD620
- >>477
対戦すりゃデッキの中身は相手に丸わかり
そいつがここに晒せば、デッキの中身は全員に丸わかり
そんなの自明なことなのに、お前がデッキの中身を出し惜しみしてるところが「釣り」だと思われる所以なんだよ
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:15:06 ID:KM/pLCf+0
- 8無しの中でも真剣勝負デッキってことだ
日本語としておかしいのは認める
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:16:25 ID:nb+ZbIlc0
- うん子とおんなじ臭いを感じまつ(^m^;
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:17:06 ID:EWHocLjV0
- ☆8ありなしはルールだろ。
あほちゃうか。両方ガチだよ。
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:19:10 ID:JfcPsQbR0
- spdの8ありってモーガン以外は入れるもんなの?
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:19:13 ID:5jZQO2rI0
- 8有りガチ 8有りネタ
8無しガチ 8無しネタ
この四種類だな
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:21:20 ID:h3ZsKOLq0
- まあまあ
ID:naaqn/Ud0に楽しいニックネームを付けてあげようよ
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:23:19 ID:3hmWeD620
- お前らあおりはやすぎ
480で何故釣りと思われてるのかを指摘した
それに対してまともな返しがきたなら、まともな情報提供者だろ
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:24:35 ID:naaqn/Ud0
- >>480
それで対戦相手に丸分かり→デッキ晒しとなったらなったで構わないが、
そういう事をする輩は所詮それまでの奴ということだと思っている。
なんにせよやりたい奴はフリーのSpd戦に来ればいい。
こちらは逃げも隠れもしない。
夜ならばそれなりにはいると思うので、当たる確立も高かろう。
それとももう何度か戦っているかもしれないが。
>>481
柔軟な姿勢にthx。
こちらも8無しの真剣デッキを真面目に作ろうと思うが、
正直フリーSpd戦で8無し指定でやってる奴はいるか?
何度か試してみてるが、1時間待ってもマッチングしないのだが。
それとも時間帯が悪いのか…
- 489 :440:2008/03/02(日) 22:25:18 ID:0GjwNTAP0
- ガチって表現が不味かったのか、ムムム。
おいらは「スピードバトルで(8無しが主流だと思っていたから8無しで)通用すると考えられる」
という意味で使ったが、まあ日本語として間違っているよとおっしゃったらしょうがない。
つまりその、spdでかなりの数をこなしている、そして研究しているだろうID:naaqn/Ud0に、
おいらがとりあえず例示した5つのデッキタイプを見ながら、
「ポリゴマなんてただの一発屋、ネタデッキ」とか「そこに無いけれど〜も良いよね」とか
「でも結局ボムゾウと墓荒らし入れるからデッキタイプも何も代わり映え無いよね」とか
語っていただきたかったのだが…
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:25:36 ID:3hmWeD620
- ごめん。ただの構ってちゃんだったらしい
NGID入れてもう触らないわw
名前も晒さず「逃げも隠れもしない」とかwww
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:26:37 ID:VwiWOneeO
- なるほど、煽って情報を引き出す…勉強になるな
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:26:44 ID:EWHocLjV0
- >>488
それよりProでやれよ。
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:29:15 ID:e//FTpyQ0
- プロ8無しONLYで199勝217敗1引き分けだなぁ。
一時期相手が切断したり☆1のみとか明らかにネタデッキのときはギブアップしてたけど
それ含めても5割にならなそうだ。
>>468
肩肘はればはるほどスレで「異物」として認識されやすくなるから
「3/8(土曜日)の22〜25時にフレコ交換所で大会またやります。
ルールはプロ☆8無しヤミー無し。
関心がある人は円滑にすすめるため tp://○○/××/の
進行上の注意に目を通しておいていただけると助かります。」
程度の書き込みが興味ない人には邪魔にならなくていいのかな。
前の書き込みが良くなかったのは参加ルールがちゃんと書かれていなかった上に
確認するのにフレコ対戦所から経由しないといけなかった点かな。
ルールはまず関心のありなしを判断できる箇所だから
多少長くなってもしっかり書いて
関心ない人には不要な進行上の注意などはばっさり切り捨てるといい。
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:29:16 ID:nb+ZbIlc0
- 逃げも隠れもしないってワードは流石に狙いすぎだろwwww
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:30:25 ID:CUCQijY30
- >>484
入れるもんあんの?かな
鏡でスーパー誕生で一掃できるかなと思ってやってみたらできなかった
ヴァルテルさんでも入れとけ
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:30:57 ID:KM/pLCf+0
- 煽って情報を引き出すのはたまに俺もやる
でも実は結構難しい
あからさまだとまったく食いつかないし
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:31:53 ID:6V9eLil50
- マスターXと闘ってるがBGMのせいで画面が見えない
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:32:05 ID:0GjwNTAP0
- >>494
俺のunko.txtより
運子の書き込み中
逃げも隠れもしない:0件
逃げ:5件
隠れ:0件
「逃げも隠れも」みたいな事を言っていた印象だったから、無かったのは意外。
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:38:36 ID:/JIufVIF0
- >>495
福音の鐘
といってもサンダーの方が上だな。これでスーパーを出すのは現実的じゃない。
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:52:45 ID:naaqn/Ud0
- >>489
なるほど、理解した。
HP6系→カード種類が前衛で、しかも前衛しか攻撃出来ないカードが多い。
そのためデッキバランス次第では事故る(初期手札にHP6x3枚とか)確率が高い。
また、自爆系のカードも多いので、うまく自爆に持って行くor逆に自爆させても
死なないようにHPを調整しながら戦うのが基本かと思う。
ラフィオー→出されると一番厄介。まずは出されないように攻めるのが基本。
出された時はおそらく石4以上になっていると思うので、サンダーなどで総攻撃して
次ターンまで残させないようにするのがベストだと思う。
デスチェーン+墓荒らし→ディンやボムゾウが前衛の主軸となるのが予想されるので、
挑発などで自爆させずにこちらのLvを上げつつ、出てきても一掃できるだけの
攻撃力を確保するのがポイントかと思う。
また、ディンはLvが上がらないので、後衛からダメージを与えるのも策だと思う。
やってて厄介なのはデスチェーン・挑発・サンダー等ダメージ系・墓荒らしの
4枚で魔法を組まれた時。
使い方次第でほとんど対応できるので、一番対戦で警戒してる。
ギガンタス→正直出された事がないので未知数だが、元カードが後衛ということと
攻撃に石を使うという事でLvは上げにくいのではないかと思う。
ポリゴマ奇襲→先行を取られた際はまず前衛を倒されることは覚悟する。
その次のターンで挑発等動けなくして、さらに次攻撃ターンで即殺を狙い
Lvを2〜3まで上げるのが一番いい方法かと思う。
なんにせよHPが少ないので、なるべく優先して潰して戦局を
有利に持って行くようにするのがいいと思う。
以上。
こんな感じでいいだろうか?
正直その場の状況や自分の引き、相手のデッキ構成の予想などで
対処方法は変わると思うので、そこはやりこんで掴むしかないと思う。
長文失礼。
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:55:04 ID:naaqn/Ud0
- >>492
Spdで1000戦が今のところの目標だったりする。
その後でよければ是非ご教授願いたい。
Proに関してはCPU戦の基本以外は初心者同然なので。
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:55:53 ID:7UFWPPP50
- デッキを機密事項のように思っている&コピーデッキに批判的
なやつって何なんだろうね
少なくとも強いと言われるデッキを一通り触ってみないことには
強いデッキなど絶対に作れません
MTGやってると、こういう人種が理解できない
カードゲーム分かってなくない?と思う
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:59:36 ID:5zZf3byf0
- >>498
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ |
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | .txtでくれ
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ|
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:03:34 ID:FipttuU6O
- >>489
なにがムムムじゃ
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:05:46 ID:0GjwNTAP0
- 長文で答えてくれたのは嬉しいっちゃ嬉しいんだけれどもいやいや、
またまた何か欲しかった物とずれているというか、俺の書き方が不味かったというか。
まあ対処法で纏めてくれるのも有り難いのだけれどもね、何かね、済みませんでした。
ごめんなさい、俺に致命的に文才がなかった、と。
>>503
運子の発言だけのtxtなので、運子がアンカー付けているレスは含まれていないので注意
ttp://www.uploda.org/uporg1281817.txt
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:06:48 ID:Tub8kPnR0
- なんかよくわからんが荒れてますね
とりあえず近いところから突っ込むか
>>502
その強いデッキを最初に作った人はなぜ作れたんだ?
気軽に絶対とか言うもんじゃないよ
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:09:15 ID:/JIufVIF0
- >ギガンタス
一番の脅威は後衛で出やすいことか。
前衛に引きずり出しても、後衛に留まらせたままでも結局こちらの前衛は5ほど喰らってしまう。
ラフィオーのソニックフレアが1落ちた程度なので性能も高い。
が、後衛で出される可能性がラフィオーより数倍高い点が厄介なんだ。
攻撃に石が必要な点も主に後半戦で使用するモンスターだからあまり問題にならない。
まぁ俺のデッキがヘボイだけだといわれたらそれまでかもしれないが、ギガンタスは強いぞ。
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:10:45 ID:T6cRDKVw0
- 素朴な疑問なんだけど、
個人名のとこに@を入れてこのスレの住人だとしらしめて
何の得があるのでしょうか
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:13:20 ID:+iYS9QwF0
- 元々損も得もなく「ああこのスレの人じゃん」程度のものだったと思う
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:14:04 ID:3hmWeD620
- 対戦後にここでちょっとした会話ができる。程度
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:16:32 ID:5jZQO2rI0
- 少しの嬉しさ、少しの対抗心
これだけで十分だと思う
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:16:32 ID:e//FTpyQ0
- >>508
@相手に熱いバトルができたときに意見交換できる。
それ以外は>>509程度だね。
ついでに書くとそういった感想などを本スレで書くのに抵抗があるなら
過疎ってるwifiスレをwifi全般のチラ裏スレにしようという案があるのでそっちに書くのもいいかも。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1198503586/
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:19:40 ID:JfcPsQbR0
- >>505
txtありがとう。
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:31:30 ID:aGdYOHkl0
- >>505
テラなつかしす・・・・
おま確か愛の軌跡とか言ってた人かwww
運子の発言面白すぎて吹いたw
もう来ないのかな運子
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:35:31 ID:e0SyVc0i0
- >>514
今、スマブラのほうで人気らしいな。
やってないから知らん。
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:36:26 ID:0GjwNTAP0
- >>514
運子なら今俺の横でスマブラしてるよ
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:40:40 ID:aGdYOHkl0
- >>515
そういや>>138にスマブラスレってあるがまさかそれなのか?!
おいおいマジかよ・・・・
>>516
俺にもフレコ教えろ
嘘は良くないぜ
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:59:47 ID:ls0oA3obO
- まあ運子も来れなくなったんだろう
俺だったら絶対来ないしw
書き込みたくても書くことがないって感じじゃないのか
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:01:30 ID:xivcOi7WO
- >>505
改めて見るとむちゃくちゃだな。
ケントゥリアスは運だけどディンは運じゃないとか。
だいたいこの不毛なレスしてる間にトーナメント10回ぐらい制覇できないか?
それを一回CPUに負けたぐらいでぐだぐだと…
って釣糸垂らしてみたところでスマブラ行ってんのか。残念。
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:02:49 ID:T6cRDKVw0
- 大会ってロストーンもデスシも禁止しねえの?
その時点でもう糞じゃん
ヤミー禁止するならそこも禁止しろよ
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:04:49 ID:s1O+/WY40
- ID:T6cRDKVw0の、>>336から>>520に至るまでの口調の変化に噴いたw
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:10:25 ID:2Z6OlW4h0
- ま、ケントゥリアスの連削りで買った負けたしても反省点は全くないのは事実
ディンと違うのも事実
気にしなけりゃいいだけだけど
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:14:17 ID:6+WHk1aK0
- 結局さっきの自称850戦の男はフェードアウトしたなw
戦積からしてうそ臭いし、そんなやってるなら俺も戦ってるだろうがそれらしいデッキもなかったわ
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:18:58 ID:ctA5AYmA0
- いやぁ、運子のレス読んでニヤニヤしてしまった。
ここまで熱くなれる奴も貴重だな。
俺もケントが禁止カード級のカードだと思えてきたよ。
ID:naaqn/Ud0の件で思ったんだが、そんなに連勝出来るほど8ありやってる人はいるのか?
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:20:22 ID:bVLfu1RL0
- 8ありのspdこそ人いなさそうなもんだしな
結局モーガンモーガンになっちまうし
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:22:55 ID:ctA5AYmA0
- >>521
よくみたら日付変わってるじゃないかw
8ありはモーガン入れてないとまず勝てなさそうだなぁ
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:26:13 ID:XVig3o4Y0
- 風呂入ってレスが遅れた。スマン。
>>505
うーむ…微妙に求めている事が理解出来てなかったようだ。
すまない。
何か具体的な議題でもあれば掘り下げていくのだが…
>>507
8無しならば書かれている通り脅威だと思う。
ただ使い回しが激しく難しいと思う。
一度前衛に出されると後衛に戻す=攻撃不可なので、1ターンの総攻撃力は
極端に少なくなると思う。
対応策としてはグング爺を入れたり、ワープを駆使したり、
前衛のまま生かせるように盾を入れるなどだと思うが、いかがだろうか?
一番理想的な使い方は
「石3以上で相手の前衛がLv2以上であと一撃で倒せる状況で後衛で登場」
だと思うが、相手はそれをさせないようにするので、その場合にどう対処するか。
方法は何通りかあると思うが、どれも石をそれなりに使う事になると思うので、
実質は石4以上の状況でないと難しいような気がする。
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:27:19 ID:VFfAh606O
- マスターのいないSpdで星8ありでやる理由って
モーガン使えるからってのがほとんどだろうし
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:27:47 ID:2Z6OlW4h0
- ヤミーロストーンが禁止だと勢力図的には黒が盛り返すんだろうけど
バランスとか大丈夫なわけ?
デスシープも禁止とかだったら速攻は大分楽だな
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:32:00 ID:2Z6OlW4h0
- Spdのモーガンは使い込み上げ作業の補助に入れてたけど
まじで1にも2にもモーガンモーガン
8ありとかデッキタイプ「モーガンデッキ」ちゃうのと思うくらいモーガンだったけど
面白いの?
いかに相手のモーガンを殺すかとかかね
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:33:25 ID:XVig3o4Y0
- >>523
戦跡を嘘と思うのはそちらの勝手だが、事実は事実としてこちらの履歴に残っている。
>>524
>>525
時間帯で固定な面子は多いが、それ以外でも参加してくる人はそれなりにいる。
また、対戦してくる人は大体2戦程度は連戦になる。
逆に8無しの方が少ないと個人的な体感では感じている。
>>526
8ありだとまずモーガンx2が相手に入ってると心がけて対戦した方がいいと思う。
モーガンを入れないのであればモーガン封じは何かしら考えた方が勝率が上がると思う。
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:34:58 ID:IJdmL5qq0
- お前もういいって
何がデッキをパクられるだ自惚れにもほどがある
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:35:50 ID:2Z6OlW4h0
- モーガンを入れないなんて選択肢はありえないだろ
遊ぶつもりなら知らんけど
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:39:04 ID:XVig3o4Y0
- >>528
90%以上は当たってる。
中には珍しい人でシャムーラや福音の鐘などを入れてる人もいるが。
>>529
面白いかどうかは人それぞれだと思う。
ただ相手の戦略の上を行く戦いが出来た時は他のProなどと同じように面白いと思う。
システムがシンプルなだけに1missが即負けに繋がるのもスリリングで良い。
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:45:02 ID:K6ENwOfG0
- 何この全レス君
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:49:22 ID:XVig3o4Y0
- >>534のアンカーミス。
>>529
↓
>>530
失礼。
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:53:26 ID:bVLfu1RL0
- ID:XVig3o4Y0は最初は叩かれるほどでも無いのになー
と思ってたがさすがにウザくなってきたなw
>正直フリーSpd戦で8無し指定でやってる奴はいるか?
>何度か試してみてるが、1時間待ってもマッチングしないのだが。
>それとも時間帯が悪いのか…
この発言のころからネタ臭いなと思ってはいたが
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:55:47 ID:2Z6OlW4h0
- ☆8有りルールならレシピとか要らんからどうでもいいけど
強いデッキをテストするのはカードゲームでは当たり前だと思うし
それを怠ると我流の強いデッキも作れない
強いデッキを作るなら誰が作ったデッキかなんてことは考える必要がなく
テストとカスタマイズを繰り返して自分のデッキにしていくんだと思う
カードプールが限られてるんだからパクりという発想はしょぼい
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:56:22 ID:TTbkwWct0
- デクの木召還したいけど難しいなw
キノコ投げまくっても前衛に飛び火して、前衛死ぬ→キノコ前へって感じになるし。
デッキ調整してカード入れ替えても、キノコイラネの流れになるし。
・・・キノコ面白い!
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:08:51 ID:s1O+/WY40
- >>440の意図
・新ルールであるspdは前作のバックボーンがあるproに比べ研究が進んでいない
・現時点での典型的なデッキ構成というものも、広く共有・考察されていない
・一旦それらを絞り出すのは建設的で良いことである、需要があるはずである
・ちょうど>>420というspdの場数を踏んできている人間がいた
・彼は対戦の実情から、現時点でより正確なものを補完してくれるのではないか
誤算
・>>420のspdとは、ほとんどが8有りspdでの事だった
・>>440は8無しspdを想定していた、というか8有りspdに興味がない
・>>420は強く保守的な人間で、メタゲームにも否定的であった
・デッキを広く認知させる事で多くの人と考察したい、という意図に反した
・(少なくとも8無しspdでは)自分でデッキを試行錯誤・使用した様子がなかった
結論
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:16:50 ID:2Z6OlW4h0
- ☆8ルールは少し考えてみたけど
一方的にモーガンを引けない勝負になったらと思うと興味がなくなってきた
まさにケントゥリアス級に酷いゲームになりそうだ
やってないからわからんけど
SpdのモーガンはProよりも遥かに強いし
突出して強いカードがお互い2枚ずつ入っているようなものではないの?
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:20:10 ID:0pl4Dzky0
- >>540
おいおい結論はどうした
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:21:18 ID:nXOVnuga0
- >>493
そうですか・・・そしたら次からは本文には簡単で簡素な説明だけ入れて
メル欄にh抜きURL入れておけばおkっすかね?
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:21:31 ID:s1O+/WY40
- >>542
突っ込みおせーよ
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:27:21 ID:oG3OACqQ0
- 教頭戦のBGMが聞きたいがために教頭先生と戦いまくり。
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:34:23 ID:dp0Cvehv0
- 前に発売から一ヶ月経つか経たないかでカーヒー極めたから売って来るって
言った人思い出した。んでのデッキは公開しなくて総スカン喰らった人。
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:38:16 ID:dp0Cvehv0
- ああん、↑の二行目は んで自分のデッキは〜 ですorz。
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:40:00 ID:s1O+/WY40
- これか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198849382/
携帯型ゲーム [携帯ゲーソフト] “【DS】高速カードバトル カードヒーロー 47枚目”
567 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 03:07:41 ID:XXR/YNvU0
いい加減同じようなデックとばかり対戦するのも飽きてきた事だし、
明日朝一で売ってくるわ
WiFi対戦、もう少し面白いデックが多いと期待してたんだが、
ガチでやるには弱過ぎで、ネタでやるには中途半端なデックばかりだから、
色の概念が無くバリエーションが少ない事もあって、同じような構成ばかりで直ぐ飽きるな
初心者には楽しめるだろうけど、前作からの期待組は、直ぐ飽きちゃうんじゃないかな
所詮焼き直しだから まあ、差し引き1500円としてみれば、及第レベルのゲームだったわ
じゃあな、お前等
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:42:40 ID:OzGDXsYw0
- まあ間違った事は言ってないな
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:47:05 ID:ctA5AYmA0
- >>543
フレコ交換所で大会やるよ!!! でいいんじゃないか?
もちろん例のAA付きでな。
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:52:37 ID:dp0Cvehv0
- >>548
そうコレコレw。
発売から10日も経ってないときの発言だからなぁ・・
みんな新作を楽しんでた頃にコレはまずかった。
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:00:30 ID:s1O+/WY40
- こんなのもあった
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201185399/
携帯型ゲーム [携帯ゲーソフト] “【DS】高速カードバトル カードヒーロー 72枚目”
656 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 22:16:37 ID:zWuxxGPp0
いつのまにかカードヒーローをやらなくなってしまった自分がいる
ようやくジュニアまでいったんだが、どんな相手だろうと
絶対勝ってしまうんだよな
最初はヨッシャー!!と思ってたんだが
いつしかその常勝が空しくなってきて・・・
だって大して強いカードがそろってるわけでもなし
デッキ構築に神経そそいだわけでもないのに
連戦連勝
カードゲームの醍醐味って負けることで、デッキの欠点をみつけ
デッキ構築を繰り返していく
こういう作業が楽しいのであって
はっきりいってカードヒーローでそれを味わうことは
出来ない
だいいち敵の数が少ない
デッキのタイプも少ない
毎回同じ相手と同じデッキで連戦連勝
飽きていくのも当然だと思った
オレが今作を前作ほど楽しめないのは
素人のガキに重点をおきすぎでゲームを簡単にしすぎたため
ではないかと思っている
結局また遊戯王のTF2三昧になっちまったじゃねーか!!
はっきりいって今作カーヒーは遊戯王と比べると可哀想なほど
うすっぺらいゲームになってしまった
任天頼む、前作のカーヒーの完全リメイク出してくれ
今作は糞杉
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:00:36 ID:Fc294K9nO
- 417:なまえをいれてください :2008/03/03(月) 01:30:38 ID:4QlruHOs [sage]
>>385
ヤミーは切断したくなる程嫌なのは変わってない。
でもほんとに嫌だったら自分も入れたり、連戦しなければいいかなって思って来た。
嫌なものは嫌だけどね・・
でもガサッツとかゆうわくだけは許せない
運子がスマブラ本スレで暴れてるからおまえら持ちかえれよ
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:03:15 ID:OzGDXsYw0
- スパルタスって待ち時間無しで呼べるんじゃね?とかポップルって見た目的にストーン生成系の能力があるんじゃないか?
とか妄想ではしゃいでた発売前が懐かしい
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:09:04 ID:qlZ4U2jB0
- ポップルはヤミーの対抗として2ストーン消費で3ストーン増える特技とか欲しかったな
よく考えてないから対抗になるかわからんが
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:13:21 ID:dp0Cvehv0
- これが全く新しいカードゲームだったらまだデッキ構築やらなんやら
話が尽きることはなかったかもシレンが、新カードが増えたとはいえ
良くも悪くも7年前と基本は変わらないかんなぁ。
あらかた出尽くした感がある。
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:22:04 ID:cadTFu7n0
- SPDはそう言われないために入れたんだと思うが伝わらない人には伝わらないわな
SPDかなり気に入ってるんだけどな〜 さすがに新しい戦略も出尽くした感があるけど
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:30:12 ID:fwdnJeIx0
- 尼で半額になったら買ってみるかな
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:31:14 ID:dp0Cvehv0
- けどなんだかんだいいながらカーヒー大好きなんだけどねw。
デッキ調整したり新しいデッキ考えたりついつい遊んじゃう。
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:40:04 ID:eEYxP1lo0
- もうちょっとカードの種類が増えたらなぁ
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:40:23 ID:dp0Cvehv0
- いまんとこ不満なのは公式ホームページで設定画のマンクス様の
笑顔を見ようとすると流れてるテーマソングが止まることだな。
あのBGM聞きながらマンクス様の笑顔が見たいんだよォォォォッ!
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:45:44 ID:u1ghLWTq0
- ctrl+nで増やせ
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:43:30 ID:gFh1S5Go0
- ちょwww
wiki編集してたら狩心キターwwwww
自称の戦績付きwWwWwWw
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:44:17 ID:GP56orqz0
- 何でこんなに荒れる要素がw
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:55:44 ID:HOXuIw9R0
- ありゃ、また荒れないうちに自分から取り下げるように誘導、、と思ったけど
みつかってしまったかw
「まるで成長していない・・・」のAA張りたくなったよ。
ついでに黒殲滅について入門用の文章書いてみたんだけど意見求む。
えらく長くなってしまったけれどこれでもまだ書きかけ・・・
なんというか初めての人が理解するためのテキストがあったほうがいいかな、
という考えで書いたんだけどやっぱ長いと読む人いないだろうなぁ・・・
デスチェーンとかは個別解説に移したほうがよさそう
http://cardherowiki.reela.net/DSA5C7A5C3A5ADBDB8/Pro/8A4CAA4B7/BDE9A4E1A4C6A4CEB9F5DDD3CCC7.html
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:59:26 ID:GP56orqz0
- 黒黒殲滅は黒速攻に相性悪いってのは一般的でないと思う あんまいわれてないし
個人的な見解だがたいがい気合いの差で殲滅が有利になることが多いとおもうが
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 04:05:26 ID:gFh1S5Go0
- >>565
これだけ書けるんなら自前でサイト開いた方が良いと思うんだが
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 05:29:49 ID:LBquYiUl0
- >>565
【レギュレーション】8なしで黒殲滅なのにヤミーが入ってないのはどうして?
もし、ヤミー禁止の環境下を想定してるならその旨をレギュレーションに記載すべきだし、
ヤミーが問題無く使えるのでありながら、ヤミーを入れてないデッキこそが、
初めての人が慣れるのに適したスタンダードなデッキだと思ってるなら、
実際にヤミーを使ってみて、その存在がいかに黒殲滅で重要かを知って欲しい。
ロストーンが2枚入ってるからほぼ間違いなくヤミーなしを想定したデッキだろうけどね。
それと黒殲滅の特徴の欄に、
>基本的にレベルアップさせないとマスターアタックできない白殲滅に相性がよく
>マスターを削る速度の差から黒速攻に相性が悪い、といわれています。
と書かれているけど、現実には白殲滅に対しては殲滅戦で太刀打ち出来ず、
黒速攻には圧倒的なまでに有利なデッキタイプだろ
(黒速攻には入り難く、黒速攻に有効なヤミー・デスシープなどを組み込めるため)
あと、軽く回してみた感想だけど、ピグミィ・マージスは便利だが、
対マスターに転用出来ない(バーサクと相性が悪い)為に死に難く、
ピュアで場を回す際にかなり邪魔。
しかも、後衛の待機中モンスターに手を出す手段が無いので、
鬼回りの黒速攻にリードされるとかなり面倒。
対白殲滅ではピグミィの腐りやすさが異常。
(わりとシールド抜きやすい構成ではあるが)
わりと何でも出来るけど何に対しても不利っていう相当うんこな器用貧乏さを発揮してる。
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 05:56:59 ID:2Zmzf5UX0
- 黒殲滅が黒速攻に有利なのは前衛気合だめ+後衛バーサクしてりゃダメ効率で上回れるから
その意味じゃ>>565は後衛ピグミィマージスなんかのマスターに攻撃できないの入れてる時点でそりゃ相性悪いと感じる罠
要はデッキの組み方一つで相性なんて容易に変わるんだから一般的に○○は△△に相性が悪いなんて軽はずみな事は言わない方がいい
初心者向けのトピならなおさらね
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 07:56:29 ID:HOXuIw9R0
- うーん、いろいろ認識が異なるものだなぁ。
それだけに参考にしがいがあって助かる。
まず黒速攻のイメージだけど
黒殲滅から対白や殲滅要素を排したのが黒速攻、と認識してた。
具体的に書くと黒速攻はCOMにしか使ったこと無いから突っ込みどころ多いだろうけど
【前衛】
3枚 カムロ、ゴーント、ピュア、ポリスピナー、アサシン
【後衛】
3枚 ピグミィ
2枚 マッドダミー
【魔法】
3枚 ソウルチャージ、癒しの光
2枚 ドロー5、ロストーン
こんなイメージ。
黒対黒は基本的にダメージレースはやいほうが勝つから
ダメージレースに特化したぶん黒速攻が黒殲滅に強いのは自明だと思ってたけど
黒でヤンバルは大地撃つのに邪魔だったり前にだされたりで好きじゃないので
>>569みたいな視点は新鮮だった。
それでも黒速攻がピグミィやブラッドレインなどしっかり気合溜め解除する手段を用意しておけば
やはり黒速攻が有利なんじゃないかな。
(デスシープ対策にアサシン抜く手もあるし)
ただ、黒速攻で対白意識する策が思いつかないのもあって
対黒殲滅に特化した黒速攻をイメージしてしまってるのかも。
>>568とは特に考え方が違うようなので568の考える典型的な黒殲滅の構成が知りたいかも。
デスシープは黒速攻とヤミー対策に、ヤミーは黒殲滅と黒速攻に対して役に立つけれど
白殲滅に対しては自滅しにくく速効性もないぶん足をひっぱりやすいので
うまくレベルあげたりのタイミングをみたりの読みが必要な玄人向け、というのが自分の認識。
ヤミーをいれるら白のほうがメリット多いと感じるし
黒殲滅ならではの戦い方を追求すべきだという考えなのかな。
白殲滅が黒殲滅にも速攻にも強い、という結論じゃつまらないしね。
それに最近は石を溜め込む白が多いのでわりとささりやすかったりする、
大地の怒りとも相性がいいし。
あと対白でもピグミィはそこまでいうほど腐らないと思うよ、
基本的な使い方については不要だろうし
http://cardherowiki.reela.net/DSA5ABA1BCA5C9A5EAA5B9A5C8/A5D4A5B0A5DFA5A3.html
にも書いてあるから省くとして
盾使うにしてもだいたい片方の前衛にしかかけないものだし
HP調整やナッツのやつあたり発動などすることはいろいろある。
後衛は5枚と少なめでボムゾウもカウントしてるので
ピグミィとマージス両方だす場面も避けやすくそうないと思うし。
待機中のモンスターに手出しする手段がないのは
ユニフォーンやリターン、WUをいれない限り黒デッキ全般にいえることじゃないかな。
それらをいれたデッキが一般的、という感触もないし。
まぁ、最強の黒殲滅デッキというコンセプトで組んだわけじゃないし
実力者さんから見て強いデッキかと問われると自信が揺らぐとこだけど
綺麗にモンスターを消滅させつつ相手マスターを削る
黒殲滅らしさが楽しめるデッキではあると思うんだけれどなぁ。
相性については一応「デッキやプレイングにもよりますので相性は絶対ではありません。」と
フォローしてるつもりだけど不足かなぁ。
誤解はあるとしても最初はわかりやすい3すくみのイメージがあったほうが楽ではいりやすいという考えもあるのかも。
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 07:58:50 ID:HOXuIw9R0
- ごめん、
>それに最近は石を溜め込む白が多いのでわりとささりやすかったりする、
はロストーンのことね。
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:13:41 ID:0KSfeSKs0
- 黒殲滅で、デスシープとヤミーとヤンバルが無い構成ってのは珍しいな
ナッツロックルがいるから「デスシやヤミーは初心者が持ってないかも」ってわけでも無さそうだし
でもまぁ間違いすぎてること書いてあるわけでもないし、代替原稿がないならあれでいいんじゃね?
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:30:15 ID:U49HJUg2O
- お前らが白殲滅で黒速攻相手にする時、レベルアップもしていない前衛に毎回シールドかけたりするか?
ほとんどウェイクとマスアタとマジックに回すと思うんだが
だからピグミィ入れること自体はそこまで間違ってないよ
まあ最初の手札に固まって来るとジャマだから難しいけどw
ただ前から疑問なんだが、マッドダミーってどうなんだろ
相手の配置を見てからバーサクで殴りループ狙うつもりなのか?
前衛を食うにしても、消せもしない前衛をわざわざ出すほうがおかしい気もする
わざわざ消えるタイプで組んでるなら尚更いらないような…
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:31:59 ID:qKomPqeEO
- 色々気になる点はあるけど狩心の事を思えば文句を言う気にはならない
…まさか自演じゃないよな?
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:33:58 ID:U49HJUg2O
- >>573
何言ってんのコイツ
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:50:26 ID:HOXuIw9R0
- いまさらだけどカシンくんは単に新規のページつくる方法しらなくて
コピーして新規でつくるつもりで上書きしてしまったのかな。
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS%BD%BB%BF%CD%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A5%C7%A5%C3%A5%AD
のHP6ホワイトと白殲滅典型のリンクが同じになってるところをみると。
>>572
やっぱ自分はマイノリティーっぽいなぁ・・・
でもその3枚いれて黒ならでは、というイメージがわかないんだよね。
白で使ったほうが相性いいと思えるしデスシはダメージレースに有利なわけじゃないし。
他の人がイメージする典型的な黒殲滅の構成も知りたいなぁ。
>>573
黒速攻考えるのにあたって枠的に他に思いつかなかったというか。
一応クラッシュよりコスト1安いし放置するとわりと脅威だから
相手の魔法使用などを誘えるのが長所かな?
性格のおかげで一枚だけきても腐りにくそうだし。
まぁ、対人でまわしてないからなんともいえない・・・
>>574
違うよ、ぜんぜん違うよ。
まぁ、前回の「初めての白殲滅」は狩心騒動をきっかけに書いたんだけど
今回はたまたまタイミングが被った
(そのうち書こうと思いつつ放置してたけど
ひさびさのフレンド対戦の相手をしてくれた知合いの参考のために、というのがきっかけ)
気になるところがあれば助言してくれるととても嬉しい。
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:26:34 ID:u1ghLWTq0
- 中衛がロロしかないのにローテ入れるのは相性的にどうなんだろう
と何も考えずに言ってみる。
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:31:33 ID:OEwCuGWnO
- ローテを崩れた陣形を立て直す為とか、相手デス羊を後ろに追いやりたいとかなら悪くなくね?
ローテ返し用なのかも。
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:41:25 ID:fa97C1HJ0
- ローテは崩れにくい白ならそこまで使う機会はないかもだけど、
崩れやすい黒なら使える場面はちょいちょいあるよ。消えてなんぼだし
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:41:59 ID:Sixu2W6p0
- 朝から自演とは…
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:11:57 ID:K+vp53ff0
- シニアだと黒の速攻が勝ちやすいってことでいいのかな
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:12:34 ID:0KSfeSKs0
- >>576
デスシはダメージレースに有利だよ
こいつを殺すのには基本的に3行動かかる
バーサクを使ってHPが5になっても3行動かかることが多い
また、デスシはいるだけで「倒さなければならない=3行動使わざるを得ない」状態にさせることができる
行動回数アドバンテージのとり易いキャラだ
先行初手配置
ヤンバル マスター ボムゾウ
デスシ
によって、いきなり「きあいだめ殴り」しても、返すターンでそうそう殺されないというのもいい
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:16:14 ID:T0/n4grn0
- そんなの他のHP6モンスターでも同じことが言えるんじゃねーの?
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:17:37 ID:2Zmzf5UX0
- >>576
【前衛】
ボムゾウ3 ポリスピ3 ヤミー3 ナッツ3 デスシ3
【後衛】
ヤンバル3 キラービ2 マージス1
【魔法】
黄昏2 挑発1 ローテ2 ドロー5-2 スケゴ1 ソウルチャージ1
テンプレ的なカードで固めた黒殲滅デッキはこんな感じじゃないかな
若干対白よりだけどね
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:19:35 ID:0KSfeSKs0
- >>583
そりゃもちろんだけど、大抵のHP6は攻撃しちゃったらただのバニラだろう?
ヤミーの前に立ってたからって殺してもらえるとは限らん
フールやディンも好きだけどね
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:28:51 ID:T0/n4grn0
- デスシ殺してもらったら意味ねーじゃんかw
どのみち盾で守れないデスシとヤミーは黒と相性悪りーよ
誰だ黒殲滅でデスシとヤミーが相性いいって言ってるのは
その2種はロックにはなるが、殲滅役にはならん
場の攻撃力は落ちる品
俺ならそんなカードで枠埋めるくらいなら別のカード入れる
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:36:14 ID:0KSfeSKs0
- >>586
言っている意味がわからん
3行動も使って殺されるなら別にありだろう
それを言い始めたら、出現即自殺のキャラ以外デッキに入れられなくなってしまう(HP6より高いのはガンガだけ)
黒殲滅の定義の認識がお互いずれてるだけだと思いたい
俺の黒殲滅の定義は「適度に相手のキャラを倒しつつもきあいだめやらでコツコツ削り、最後は敵キャラガン無視してバーサク大地連打で削りきる」タイプだ
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:06:47 ID:2Zmzf5UX0
- 黒殲滅にデスシが合わないとか言ってる奴はリターンと一緒に入れてみろ
あとヤミーは相手が黒なら勿論白でも普通に刺さる
殲滅して優位に立ってもWUダインでひっくり返される可能性低くなるからね
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:08:56 ID:T0/n4grn0
- >「適度に相手のキャラを倒しつつもきあいだめやらでコツコツ削り、最後は敵キャラガン無視してバーサク大地連打で削りきる」
( ;^ω^)…
つ「ピグミィ」「ロストーン」
あ、なんでもないですw
すごく強そうですね!
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:10:59 ID:u1ghLWTq0
- 俺は大地で削ってレベルを上げて、相手が準備中の隙に削るのが黒殲滅だと思ってた。
このスレみてるとなんか違うような気がしてきた。
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:14:11 ID:1x7rFR1f0
- >>588
そりゃヤミーは最強カードだからどのマスターが使ってどのマスターが相手でも刺さるよ
今してるのはそういう話じゃないと思うんだけど
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:21:05 ID:T0/n4grn0
- リターン使うくらいならユニフォーン入れるわw
つーか、うまい人はこちらのモンスターのHP3以下に調整して、滅多に大地撃たせてくれないよ
大地頼みな時点でどうかと
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 12:36:43 ID:ai4I5Vpc0
- 自分のモンスターを適度に消しつつなるべく相手にLVアップさせずに自分のストーンをためて
相手の反撃が無いと思ったら無視してバーサク連打が黒殲滅だと思ってた
多分>>587と同じ
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:10:07 ID:0KSfeSKs0
- >>589
天敵カード全てに対応できる(器用貧乏ではない)デッキなんてないよ
>>590
それも行いはするんだけど、それはストーン効率がかなり悪いんだ
相手も多量のストーンを手に入れるから、反撃のダインとかで劣勢もある。
だからそれをやる時は、L3ダインが出現しても手遅れって時にやりたいね
>>592
後衛を3以下にされるときついよね
でもまぁ、最後のほうの大地は「相手のキャラを殺して1ターン稼ぎつつ、相手のHPを削る」技として使うから
あと、もちろん時と場合だけどスケゴを自分→ヤンバルにして、ハッスル大地とかすることがある。結構いい技
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:15:08 ID:C3hjtQOU0
- スレは賑わってるのにwifiには誰もいない
御託はいいから自慢のデッキで繋げよ
ボコボコにされてやんよ
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:16:41 ID:LX4A/YDV0
- 久しぶりに繋いでみようかな・・
繋ぐ時間教えてくれたらその時間に繋ぐよ
良かったらやろう。勝つ自信あるし
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:22:59 ID:0KSfeSKs0
- ネットはできても流石にゲームしてたら怒られちまうぜw
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:25:21 ID:LX4A/YDV0
- >>597
だったらネットの時間をゲームに使えばいい
私はそうしてるよ。毎日やる気はしないから気が向いたときだけどね。
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:28:26 ID:u1ghLWTq0
- 学校なんじゃね?
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:47:35 ID:0KSfeSKs0
- >>598
いや、仕事なんだが…
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:55:40 ID:VFfAh606O
- 仕事中に2ちゃんもらめぇッ!
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 13:56:14 ID:T0/n4grn0
- さすがに仕事場にwifi環境はないぜ
世界樹2クリアしたらボッコボコにしてやんよ!
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 14:14:04 ID:0KSfeSKs0
- 別にボッコボコなくても、理論として筋が通っていればありがたい情報なんだけどー
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 14:21:06 ID:s1O+/WY40
- 何はともあれ、このスレに活気があることは良いことよ
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 14:51:22 ID:mRBQlKm20
- >602
ソーマブリンガーやってる奴は少数だろうなorz
ところでspdでのパワーダウンってどう
ガラスの盾と違ってフェニックスのレベルアップ抑止できるから
最近はよく入れてる
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 14:58:29 ID:79sLQlsI0
- コスト低いしspdだと便利カードに化けるよな
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 15:11:44 ID:FJp/j+J20
- >>605
用途が限定的だからパワー2のほうがいい
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 15:29:42 ID:LBquYiUl0
- >>570
元のデッキをベースに組み直してみた。
【レギュレーション】8なし
【マスター】ブラックマスター
【前衛】 15枚
3枚 ボムゾウ、ヤミー、ポリスピナー
2枚 デスシープ、ナッツロックル、ピュア、
【後衛】 7枚
3枚 ヤンバル
2枚 ビヨンド
1枚 ピグミィ キラービー
【魔法】 8枚
2枚 ドロー5 ウェイクアップ リターン ソウルチャージ
デスシープを意識したデッキが増えているので2枚に押さえた。
(ドノマンティスをダインにするとか、ワープをガン積みするとか)
現環境での単純なデッキパワーを重視するならデスシープを3枚入れて、
悪魔のダンスやゆうだちみたいな対白殲滅カードを追加した方が良い。
殲滅要素、黒速攻との違いを強調する為に偏った構成になってる感は否めないが、
少なくとも既存のそのサンプルデッキのように黒速攻に不利なんて事はない。
元が元なのでナッツロックルとのシナジーを前提にしたピグミィが残ってるけど、
自分ならシールドを抜けず、黒速攻相手に腐りやすいピグミィは完全に外すかな。
それと待機中のモンスターに手出しする手段がないのは黒デッキ全般にいえることではないということと、
黒殲滅において待機中のモンスターに手出しする手段がないというのが問題ということは関係ない。
ライフアドバンテージを優先する速攻デッキとボードアドバンテージを優先する黒殲滅の違い。
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 15:47:44 ID:ilDO8pcA0
- バイストーンマジお勧め。
石1個で相手の黒を1ターン足止め出来る。
場を全部潰して大地にかけてもいいし、最後の時間稼ぎにバーサクにかけてもいい。
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:01:46 ID:M2UN+7lE0
- >>607
spdにおいてはパワー2とパワーダウンの役割はかなり違うと思う
パワー2は攻めるカードでパワーダウンは守るカードじゃないかな
俺はフェニックスエル・ソル涙目にできるからパワーダウンが個人的に好き
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:07:48 ID:T412RjWJO
- 自転車の座る部分に切断されたorz
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:10:27 ID:u1ghLWTq0
- パワーダウンはスーパーから守るには力不足。
序盤でさっさと使うべきマジックかもな。
パワー2は攻めとしてしか使わないとスパークより有用に働きづらい。
序盤の攻めと終盤の守りを兼ねられる点は優秀。
何が言いたいかというとスパーク最強ですよねってこと。
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:13:37 ID:0KSfeSKs0
- >>609
倍ストーンいいよな!
白にも盾封じに使えて腐ることも少ない。
実際に石減らすロストーンとどちらがいいかは場合によるが、相手が石0の時にも効果があるのがいい
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:16:12 ID:Z4mqpK260
- >>612
スパークはガチだよな。冗談抜きで
前作からHP1は大きい差だったりするから、その1Pを1コで補えるのはすごい
かまいたちがちょっとかわいそうだったりする
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:23:35 ID:HOXuIw9R0
- >>582
なるほど、まだ行動回数アドバンテージの視点からは
きちっと説明しきれる感触がないので触れてないけど
相手の攻撃回数の消費を誘えるというのは確かに長所だなぁ。
でも、実際はレベルアップの計算もあるから
ヤンバルをレベルアップさせるなどで相手がマナ消費しなければ
「行動2回=マスター1ダメージ」とするなら
1回でも攻撃できれば
行動4回(デスシに3回、マスターに一回)で1ダメージになり
以後、攻撃するほど「2回1ダメージ」に近づくし
やはり白相手には怖いというイメージがあるかなぁ。
黒相手でも相手がデスシープ倒す必要性生じるカードをいれてるとは限らないし。
>>584
なるほど、ヤミーとデスシ3積みか。
自分だと扱える自信がない感触があるのだけどやはりそんな感じが一般的なのかな。
参考になった、ありがとう。
>>588
メインで使ってる黒はソートカード3枚積みでリターン2枚いれた
制圧よりデッキだけどデスシープはいれてないなぁ・・・
黒は相手後衛が前にでてそのまま殴られたとしてもさほど困らない場面のほうが多い気がする。
(なにもせず後ろにさげる相手のほうが多いし)
>>592
後衛をピグミィとボムゾウのみと考えるとだいぶ違うのかも。
ピグミィはヤンバルと違い前衛倒されて前進しても
相手後衛に攻撃できるチャンスがうまれて放置されてもできることがある感じで
相手にしても厄介に感じられるカードなのかも。
単体でも腐りにくいのはけっこう強み。
その観点からするとサンプルデッキはディンとデスチェーン3積みしてるんだし
マージス抜いてもいいのかもなぁ・・・
相手後衛のレベルがあがったときや気合ため解除とか便利なんだけど。
>>608
むぅ、やはりヤミーは3積みなのか・・・
確かに「石3=ダメ1」と考えるとノーコストで1ダメージ分のアドバンテージを得るのは対黒戦では強力だけど、
白に対しては相手もヤミーデスシいれて相殺されやすい分きつそうなんだけれどなぁ・・・
デッキとしてはリターンとWUが合計4枚はいってるのはとても興味深いけど
スタンダードな黒殲滅という印象はちょっと薄い感じもするかも。
(ビヨンドもアシュロロで食べられやすくて玄人向けだし)
でも黒速攻意識するかしないかはたしかに重要な分岐点だなぁ。
イメージ的に「黒速攻=対黒殲滅特化」だったから
対策しても見合うだけの勝率が得れないかと思ってたけれど
ヤミー3積みすれば黒速攻の範囲をでないデッキには勝ちやすいかもしれない。
とはいえ対白の勝率と対黒速攻の勝率をはかりにかけるというのは正確にできなくて難しいところだなぁ。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:25:23 ID:s1O+/WY40
- >>612
>パワー2は攻めとしてしか使わないとスパークより有用に働きづらい
攻めというか、実際攻撃面でスパークを上回るのはLV1フィニックスに使った時と、
通常アタック0点な後衛カードが通常攻撃するために使ったときだけ。
だから案外攻めという点ではスパークの方が使いやすいことも多いんだろうけれども、
実際はフェニックス狙いとその攻守万能感でスパークよかパワー2だらけな現実。
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:34:38 ID:0KSfeSKs0
- >>615
行動回数アドバンテージの件だが、言ってること正しいよ
そこに「せっかくレベルアップしたキャラを盾で守る」や、「大地でまとめてふっとばす」や、「ナッツロックル様最高!」が絡む
正直俺も「あそこでデスシープ食わすべきじゃなかった!」ってことはままあるし、神様じゃないから完璧は無理
ただし、そこで計算している通り6行動(デスシに3回、マスターに3回)で3ダメージと、6行動(気合+攻撃を3セット)でやっと同等。
「それまでに勝負つくならいいじゃん」とか「もととる前に死なないように気をつけてね^^けけけ」とか
まぁなんだ。むずいよ・・・
>黒相手でも相手がデスシープ倒す必要性生じるカードをいれてるとは限らないし。
まーねw
でも黒速攻やヤミーに有用なのは助かるので入れるかな俺は
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:37:08 ID:K6ENwOfG0
- >>616
>実際攻撃面でスパークを上回るのはLV1フィニックスに使った時と、
>通常アタック0点な後衛カードが通常攻撃するために使ったときだけ。
ケントゥリアスとかオヤコダケとかいるじゃないか
あとは後衛モンスターが前に出させられてどうしても目の前のモンスターを攻撃したい時とか
- 619 :618:2008/03/03(月) 16:40:20 ID:K6ENwOfG0
- すまん、ケントゥリアスはアタック1Pあったからスパークと変わらんか。
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:44:37 ID:s1O+/WY40
- >>618
オヤコもケントも始めから1pあるから、パワー2使ったところで+1pでスパークと変わらん
「後衛モンスターが前に出させられてどうしても目の前のモンスターを攻撃したい時」はそのまんま
「通常アタック0点な後衛カードが通常攻撃するために使ったとき」のことだよな、うん。
何が言いたかったの?
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:48:20 ID:1p0+sjSKO
- キノコ投げにパワー2使えば確実に前衛と後衛両方に2P当てられる
オリント狙いの時は結構使える
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:51:59 ID:u1ghLWTq0
- 後は鋼の盾を貫通したい時とか、か。
そんな状況は極めて稀だとは思うけど。
0P後衛が殴りたいときというのはギガンタス狙いしか思いつかんかった。
移動した方が有効な場合もあるしな。
俺は2P+2P+スパークでHP5倒してスーパー狙いとかしたいからスパーク最強信者なんだな。
あと地味に減るまっすぐや貫通との相性もいい。
果てしなくどうでもいいけどパワー2は黄昏にちょっとだけ弱い点も気になったもので躊躇っているよ。
その点スパークは開き直れると言うかなんというか。うん、すまない。
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:56:01 ID:kI1dem7j0
- ガンタス引きずり出された時に、パワー2で前衛倒してギガンタス出したり
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:57:01 ID:kI1dem7j0
- のんびり読んでたら被ったわ
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:58:05 ID:4rNdl5Pn0
- >>621
Spdのオリントって出しやすいっちゃ出しやすいんだけど
スーパー化による吹き飛ばしの恩恵少ないよね・・・
両方倒してレベル上げたら誰もいないことも
かといって一気にオリントまで育てないと次で確実に食われるし
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:58:16 ID:iji0fFH/0
- ヤミー使いにヤミー無しで勝つ快感を覚えた
今じゃ9割方勝てるしw
つかヤミー使う奴って必死に毎ターンそれちょうだいやってくるのな
全くほほえましい
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:03:14 ID:0KSfeSKs0
- 昨日の坊やがまた来たのか
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:07:29 ID:LBquYiUl0
- >>615
ヤミーデスシいれて相殺されやすい分きついというか
基本的にヤミーデスシの対策はヤミーデスシ以外ない
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:08:52 ID:u1ghLWTq0
- spdのオリントってフェニックスLv2の劣化版だよな・・
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:09:01 ID:K+vp53ff0
- ヤミー入れるんならそれちょうだいを出来るだけ使うのは当然なんじゃないの?
ポリゴマの気合とかアサシンの一閃とかと同じで
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:11:49 ID:RCzlOy300
- スタッフのデッキが載ってるとか言われていた雑誌を立ち読みしてみたら
マンクス様が話題に挙がっていてワロタw
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:18:29 ID:4rNdl5Pn0
- >>629
3Pアタックがあるよ
ぶっちゃけ特技よりこっち使う機会が多い
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:32:25 ID:HMIJz4Sh0
- 「毎ターン」使ってくるのは確かに微笑ましい。
「出来る限り」使うのはもちろん当然のこと。
どっちも正しいよ
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 18:59:11 ID:kI1dem7j0
- >>626
☆8ですね、わかります。
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:03:48 ID:Vd064mOO0
- 黒速攻使ってて序盤から相手の場にヤミーデスシが揃った時の絶望感は異常
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:05:40 ID:fa97C1HJ0
- 黒速攻じゃなくとも序盤から揃えられたら精神的にへこみます
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:06:47 ID:kI1dem7j0
- デ デ
ヤ マ ヤ
こうですねわかります
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:17:24 ID:6PTeBUEV0
- >>634
☆8なら☆8でリターンヤミーに歯が立たないんじゃないかなあ
Spdばっかやってるからどれくらいいるかわからないけど
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:29:14 ID:3r9GchtUO
- >>626
ほぅ、じゃあお前のデッキを晒してもらおうか。ヤミーが苦にならないとか気になるな。まぁ9割方井の中の蛙だとは思うが^^
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:32:28 ID:ai4I5Vpc0
- >>637
お前センスありすぎw
ヤミー強いけど勝てないほどつまらないわけじゃないだろ
つまらないのは分かるから俺は絶対入れないけどwifiで使われて文句言うのは筋違い
ってか身内と話しながらやるのが楽しすぎる。デスシープの前の仕事人ニートwとか話しながら
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:35:48 ID:tzrCPcCx0
- タクミとヒイラの使うヤミーですら苦にする俺はどうすればいいですか
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:37:04 ID:zk/lc8VY0
- ワープ、ローテ入れてりゃヤミー倒せないほどじゃないけどね
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:42:51 ID:uUCf7Mg70
- ヤミーはカード使わさせることが出来るから強い
LV1のモンスターにマジック使うなんてそうそうないだろ?
なんと言うか・・またこの話題か
ヤミーはそれ頂戴されて興奮するのが正しい対処法だと何度いえば
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:44:36 ID:6PTeBUEV0
- >>640
まず勝てないしつまらないので文句言わずにSpdへ逃避中です
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:51:11 ID:fa97C1HJ0
- >>640
愚痴る権利や自由すら私達は持たない。そう仰るのですね
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:08:48 ID:GwbvQ0Lw0
- >>645
別に愚痴っててもいいけど筋違いだよ
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:13:20 ID:ai4I5Vpc0
- >>640のヤミー強いけど勝てないほどつまらないわけじゃないだろは
勝てないほど強いわけじゃないの間違いだorz
そんなに嫌ならフレコ交換所とかいけばいいんじゃない?
調整ミスカードが一枚位あるのはしょうがないと思うよ
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:20:39 ID:IyKkakJ70
- クロノアみたいなカードほすい
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:29:14 ID:7kK1Adrb0
- spdで当たった@付の人乙です
こっちはネタデッキでしかも運を味方につけて勝ったので
なんか申し訳ないです
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:29:16 ID:70+AOLcp0
- Spdで@付きのレア2縛りの人乙ー
レア度高いカードを使わなくても戦えるって事を実感したわw
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:30:57 ID:s1O+/WY40
- >>649-650
楽しそうで何より
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:32:01 ID:a5ADevVO0
- 調整ミスの糞カードはソウルチャージだと
何度言ったら
ヤミーは調整ミスじゃねえよ
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:46:19 ID:cadTFu7n0
- かまいたちとヒーリングこそクソカード
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:00:32 ID:u1ghLWTq0
- 仮にもマスターの特技に向かってそんなことを・・
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:02:09 ID:bh5KlVT70
- バイストーンだろ
特技封じより弱く
ロストーンより使いにくい
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:07:33 ID:RGxE7ELu0
- >>654
そこだよな。鉄の盾みたくマスター能力として優秀ならカードとして使えなくてもしょうがないが
マスターに気を使って屑カードになったのにマスター能力としても役立たずとかホント救いようがない
心底使えない魔法なんてかまいたちやヒーリングに限ったことじゃないけどさ
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:08:17 ID:VXzj98tI0
- ソウルチャージとシフトチェンジって
☆6同士で名前も似てるのに使用率に差があるよね
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:17:24 ID:a5ADevVO0
- 本物の強者はブラックのかまいたちやホワイトのヒーリングも有効に使う
マスター能力として使えないって考えてるうちは大したことないね
調整ミスと個人的に使えないと思うカード(使う技術がない)を混同してる
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:18:51 ID:VXzj98tI0
- 使わないのが本物の強者な気がする・・・
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:21:17 ID:7czykYfe0
- 黒のかまいたちは時にベストの選択肢になるが
積極的にかまいたちを有効にできる展開に持っていくことはない。
「撃つ」というより「撃たされる」とか「撃たざるを得ない」ってあたりだな。
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:24:01 ID:va/SIlHH0
- かまいたちは別としてもヒーリングの使いどころは難しい
と素人が言ってみる
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:25:17 ID:RGxE7ELu0
- >>658
そりゃどんなカードも100戦して1回は有効的に使える機会があるかもな
そんな夢物語について話してるんじゃねーんだよアホ
マスター能力として備わるならもっと面白い能力が他にあるだろうって話だ。わざわざマスター能力に選ぶようなものじゃない
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:25:18 ID:HOXuIw9R0
- >>617
ふむふむ。
行動回数については納得できる部分も多いのだけど
後衛の行動2回分ははたして相手マスターへの1ダメージに換算できるか、という点が
疑問として残ってるんだよね。
今聞くと話が大幅にそれそうだけど、
また機会があれば詳しく聞いてみたいな。
>>628
相殺されるだけならいいけど
白だとレベルアップしやすく盾で保護できるぶん、
同じヤミーデスシ3積みなら白有利になってしまうんじゃないかな。
相手と同じことして劣るのなら他の手を考えたほうがよいというのが自分の考え方かも。
対策はそれ以外にない、とのことだけど
実際は白はマスターアタックの手段が乏しいのと
白と違い黒は序盤でもバーサクアタックへの投資で有効に石を消費できる点から
序盤でヤミーは脅威になりにくいと思う。
ヤミーを盾で毎ターン保護するとお互いに石2失うだけで
ヤミーが行動できないぶん、相手が不利になるし
「それちょうだい」される回数は黒でも一枚につき1〜2回、悪くても3回程度に抑えられる。
相手の後衛をあらかじめ潰しておけば
ヤミーの前の自前衛を気合ためさせることで牽制もできるし。
怖いのは後衛のレベルがあがったときに大地封じられたり
Lv3ダインなどとあわせてだされることで
それはそういう状況をつくらないようにプレイングしていけば確率は下げれるのかな。
(逆にいえばそれでしか対処できないんだけれど)
白に必ずヤミーがはいってると仮定するならある程度タイミングはよめそうなものだけど・・・
そして白は基本的に毎ターン有効に石を消費できないので
必然的に溜め込みがちになるからロストーンがかなり期待できる。
といっても相手が7個以上でやっと「それちょうだい」一回分のアドバンテージだけど
大地も絡めれば11個以上のときに使用できることも少なくない。
ローリスクにヤミーによってつくられた
アドバンテージを多少は埋めることができるんじゃないかな。
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:26:50 ID:qKomPqeEO
- >645
もちろん愚痴る権利も自由もあるよ。
だけどここでやるな。
自前でブログでも立ち上げてくれ。
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:27:13 ID:bOL6c8Cw0
- あれじゃないの
かまいたちやヒーリングは
マスターの能力として使う事はあっても
マジックカードとして使う事はないって話なんじゃないの
この二つはカード版では石コスト2でも良い気はするな
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:31:34 ID:a5ADevVO0
- いろんな可能性を考えることが出来るのが本当の強者
その可能性=選択肢を自ら閉ざしていては勝率も上がらない
かまいたちもヒーリングもベストの選択肢として使う場面はかなりある
もちろんプロクラスでの話だが
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:42:07 ID:RGxE7ELu0
- >>666
だからそのベストの選択肢として使う機会が仮に10戦してどの程度あるのかって話をしてるんだが…
もういい加減上級者のご高説だけってのも聞き飽きたよ。是非そのベストの選択肢としてのヒーリングやかまいたちを実践して見せてほしいね
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:43:54 ID:zkT6W7350
- ヒートロンに使えば
ストーン3消費
パワー1UP
HP2回復
の中々のコストパフォーマンスを持つとくぎに!
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:46:40 ID:zfv3xkFl0
- ゲームジャパン立ち読みしてきた。
マンクスはマッコイの強化版として作られたらしいぞ。
本屋で軽く声上げそうになったわ。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:47:11 ID:M2UN+7lE0
- >>667は何をつければ良いと思うの?
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:48:17 ID:kI1dem7j0
- バイストーンはコスト0でよかったとおもうは
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:51:00 ID:VXzj98tI0
- マッコイはオリントになったんじゃなかったのか
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:54:24 ID:GVDTjwSQ0
- >>669
強化しても笑いもののマッコイ神が可愛そうです(´;ω;`)
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:54:24 ID:kI1dem7j0
- ラティーヌじゃないのかよw
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:58:40 ID:RGxE7ELu0
- >>670
正直黒は大地標準装備ってのもどうかと思うんで色々弄りたいがやりすぎるのもアレなんでまだなにも
白はヒーリングを石2にして今の鉄の盾の代わりに、鉄の盾は鋼の盾にして石3にすれば無理なく全てが活躍できるかと妄想
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:59:26 ID:iWxtCrMT0
- ラティーヌは前作からいた
人魚じゃなくて葉っぱに乗ったお姉さんだったが
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:06:19 ID:LBquYiUl0
- >>663
白殲滅にとってヤミーの最大の強さは、
殲滅後のストーン回収によるセミロック。
逆転の芽をつむことにある。
しかも、序盤に引いても、前衛の標準性能は備え、
いただきぃで牽制をかけることも出来る。
脅威になりにくいかどうかは問題じゃない。
脅威になった時点でゲームの勝敗が決まりかねない。
そういう強さを持ったカード。
あと、ロストーンで奪える石の数だけを見てるようだけど、
ヤミーと違ってロストーンは二枚目以降の効果が半減する。
さらに、ヤミーのように標準前衛としては使えず、
恒久的に打ち続けることで相手を縛ることも出来ない。
何より相手のストーンがゼロにならないってのは大きい。
(ロストーン前提に組んだハッスル大地デッキみたいなのは例外)
黒速攻に対してはいうまでもなく腐るので論外。
結局はアドバンテージ差を多少、緩和するだけの白殲滅メタカードであって、
初心者向けのスタンダードな黒殲滅デッキに入るのはおかしい。
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:10:07 ID:a5ADevVO0
- >>667
経験上、ヒーリングは10戦して8,9回
かまいたちは3、4回
言っとくけど、使う回数が問題じゃない。
有効な場面は替えが利かないからな。
それにかまいたちは、使わなくても抑止になる。
WiFiやってりゃ、強い奴と当たるだろ?
そこでしっかり見ろよ。
まあ、やってないんだろうけどな。
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:13:31 ID:M4/QURqb0
- ヤミーだって人の子だろ
さっさと倒せよ
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:14:10 ID:NEtJQ1s20
- WiFiやってるけど、上手い人はストーンをバーサクにまわしてくるような気がする
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:18:28 ID:RGxE7ELu0
- >>678
そんな替えの利かないわずかな機会のためにマスター能力の枠を潰すのがもったいないって話をしてるんだがな…
wifiやってりゃわかるとね、つまり自分で実践してみる気はさらさらないわけだ
プロを約300戦してきたがそんな機会は巡ってこなかったよ、残念ながら
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:18:33 ID:T412RjWJO
- ヒーリングもかまいたちもマスターの特技として使う機会はあるよ
かまいたちは自分黒殲滅で相手前衛2匹のHPが3の時に使えば味方モンスターをレベルアップできるし、いざとなったら気合いも外すことができる
ヒーリングはストーンを貯めこむタイプの白殲滅でヤミーやレベル3ダインを回復するのに役立つ
他にも色んな場面で使うけど説明するの面倒くさいなw
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:20:11 ID:VXzj98tI0
- ストーン効率的に考えてかまいたち使ったら負けかなと思っている
ヒーリングもヒートロンでとどめ刺すときぐらい?
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:23:02 ID:a5ADevVO0
- >>668
そう思うんなら、そう思ってろよ
お前は井の中の蛙だよ
俺はWiFiでプロ400勝以上してるけど、
俺より強い奴は結構いるし、
大概、かまいたちもヒーリングも上手く使いこなしてる
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:23:26 ID:M2UN+7lE0
- >>675
フルボッコにしてたヒーリングを残して鉄の盾を捨てるなんておじさんびっくりだ
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:28:27 ID:HOXuIw9R0
- >>667
その状態での強さや可能性的な怖さは否定してないんだけれどなぁ。
あくまで黒殲滅でどう対処するか、
ヤミーをいれたほうがいいのかという話だから
その対策じゃ不十分とかそういう指摘をしてくれたほうが参考になるかも。
ロストーンも黒でヤミーをいれた場合と比較しての話だし
初めての人にはロストーンのほうが使いやすいと思うんだけれどなぁ。
二枚しか挿してないので一回の使用しか期待してないし
コスト1なので手札で腐ったりで邪魔になりにくく回転もはやくなる。
(黒挑発ロックデッキで3枚いれたときはさすがに腐ったけど)
それにこれは個人的な感覚でマイノリティかもだけど
ヤミーも2積みくらいが適正でそれ以上積むと
白でも対白の戦績が落ちるイメージがある。
で、話かわって気になるのは
ギャンブルデッキとレオラオ以外の黒速攻使ってる人は
対白と対黒をどの程度イメージしてるのか、ということ。
何を目的に黒速攻を使ってるとかも語ってくれると嬉しい。
あと黒速攻が使用される割合自体少ない気がするので
そのあたりの個々人の感触もフォローしてくれると嬉しい。
(自分は夜間にやって滅多にあたらない)
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:28:34 ID:7kK1Adrb0
- ヒーリングなら石が余ってたら鉄の盾と併用してスーパーやLV3シグマ・ダインを
固めるってことは時々やるけどね かまいたちは使い辛いが>>682のような使い方もある
そもそもマスターの能力はいつでも使えるんだからそこまで強力なマジックじゃなくても
いいと思う ヒーリングやかまいたちは時々あってよかったって思える程度のものじゃない?
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:30:36 ID:RGxE7ELu0
- >>684
結局口だけなんだよな…プロで400勝とか、俺はあえて勝率は書かなかったのに
結局平行線になるから実践してみろっつってんのに、こんだけ煽ればのってくるかと思ったけど正直がっかりだ
>>685
俺がいらないと言っているのは今のコスト3で使えないヒーリング。使えるヒーリングなんて最早別物だろw
- 689 :686:2008/03/03(月) 22:31:41 ID:HOXuIw9R0
- ごめん、安価間違えた、>>677だ。
食後でひどく眠くて・・・
推敲前に間違えて書き込みボタン押してしまったし
これは今日は文章書くのでせいいっぱいで
wifiできそうにないなぁ・・・
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:34:19 ID:Aj0SeQmI0
- 俺なんてプロ1000勝だしwwwwwwww
こうですか><
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:38:58 ID:cmNpWIbS0
- HP1の後衛にヒーリングとか。
盾では守りきれないときでも、あと1Pのダメージ与えられず
残してしまう流れもある。
かまいたちは気合い外しのほうが用途多いかな。
相手前衛無視してもマスタ殴りたいときとか。
こちらにドノマンLv2とかいたら、目の前の気合溜めモンスター殴るより
かまいたちで消して2ダメ与えるほうが上。
スケゴ・ピュアかまで相手前衛大ダメージ(3+3P、逆サイド3P)とか贅沢の限り。
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:39:11 ID:RGxE7ELu0
- >>687
かまいたちはどんな使い方でもコスト3分の働きなんてないと思うがね
手詰まりの時に、石3個で○○できたらなって思うことはあるかもしれんが、普通はそんな状況になる前に対処して、かまいたち分の石はもっと相応の使い方をするのが上級者だと思うが
ヒーリングは確かにLv3のモンスターの維持に使ったりする事もあると思う。まぁコッチは改善の余地はあるんじゃね程度で
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:42:46 ID:cmNpWIbS0
- >>692
前衛の補助にマスタアタック2ダメも必要じゃなかったら
逆サイドにも1ダメ振れるから、その1点だけでも使う価値ある。
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:46:38 ID:a5ADevVO0
- >>688
WiFiで448勝182敗3分
こう書けば、気が済むのか?
こう正直に書いたって、どうせ嘘だって言うんだろ。
大分前のレスにレア度1以下のネタデッキですぐギブしたって
書いてあったけど、そんなことはなかったな。
すぐギブした奴はいなかった。
再戦してくれる奴は少なかったけどね。
俺のことじゃないかもしれないけどね。
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:47:23 ID:6+WHk1aK0
- >> ID:RGxE7ELu0
客観的に見てスレ違い
マスターカードの妄想は、オリカスレで頼む
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:48:47 ID:LBquYiUl0
- >>686
論点がずれてるみたいだから明確にするけど、
白殲滅のヤミーに黒殲滅のロストーンで対処することは出来ない。
「相手に金を奪われましたが、その金を燃やして減らしました」ってのは、
(焦土作戦じゃないが)十分に対処出来てるとは言わない。
勿論、ヤミーを入れた場合に比べてのロストーンがローリスクなのは事実。
だが、期待値だけ考えてもローリターンなのは間違いない。
個人的な感覚については、デスシープ投入率次第ではおかしな話ではないと思う。
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:49:07 ID:7czykYfe0
- ID:RGxE7ELu0
かまいたちはヒーリングが局地的には役に立つこともある
しかしもっと使える特技があっても良かったんじゃないか
ID:a5ADevVO0
かまいたちやヒーリングがベストの選択肢になることはかなりある
それを使いこなしてこそ強くなれる
要はそれらの特技を有効なときに撃てばいいってとこでは一致してるんだし、
論争するようなもんじゃなくね?
「かまいたちよりトリッキーな特技搭載されてりゃ面白いのにね」
ってのに「いや、かまいたちは使える場面では有効に働く」ってのもちょっとズレた反論だしさ。
仲良くしようぜ。俺のロブーンやるからさ。
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:49:49 ID:6+WHk1aK0
- >>ID:a5ADevVO0
アホと議論をするな
傍からみたらどっちがアホかわからんという状況になるぞ
ただ、>>652ソウルチャージは調整ミスじゃねーだろ。便利だとは思うし、強いカードとは思うが
俺の白殲滅には入らない
入らないデッキもある以上、調整ミスってほどじゃねーと思うな俺は
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:51:39 ID:T412RjWJO
- こんな時はバトルでケリつけるのが一番
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:51:51 ID:LBquYiUl0
- 調整ミスというか、意図的にハンデ用カードとして作られたものは存在すると思う。
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:53:29 ID:6+WHk1aK0
- >>700
あるデッキタイプにおいて、必ず採用されるような強いカードというのは存在すると思う
ただ、それをバランス調整失敗というのはちょっとな
あらゆるカードが平等に使われる状態はカオスで面白いかもしれんが、まぁ無理なわけで
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:54:41 ID:+kSCUDO5P
- >>695
・「マスター能力要らないよ」「いやこういう使い方がある」
っていう流れならそれなりに有益だろ。
まぁ、
・「マスター能力要らないよ」「違うよ。全然違うよ。全然弱くないよ」
・「マスター能力要らないよ、それよりこんなマスターがあればもっといい」
しかない流れは読みたくないが。
あとID:a5ADevVO0は
前に読んだ「ソウルチャージ使ってる奴は頭悪い」って書き込みを思い出すので
個人的に好かない(別人ならごめんよ、単なるとばっちりだ)
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:57:11 ID:Q6FCBzw10
- まあ何はともあれ活気有ることは良いことだね
で>>420マダー?
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:58:36 ID:RGxE7ELu0
- >>694
お前アホだろ。その戦績が嘘だとは別に思わんがそれ以上にどうでもいいんだよ
戦績を見てもへーそうなんですか凄いですねとしかいえん
お前の言い分を俺は納得してないんだし、証明したかったら実際に対戦してみる以外に方法はないだろ
>>697
俺はかまいたちに関しては心底使えない特技だと思ってるんでそういう意味ではかみ合ってないわけではない。あとは実際にやって見せてくれればいいんだがな
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:59:08 ID:HOXuIw9R0
- >>696
ふむ、たしかに黒デッキと白デッキの石の価値は違うしそのあたりは考える必要があるけど
ベストでなくてもベターレベルの対策ではあると思うんだけれどなぁ。
黒がヤミーデスシ3積みすれば十分に対策できる、という認識ではないよね?
あと黒のヤミーと比べてロストーンをローリターンと計算するのは
ヤミーで「それちょうだい」がどれくらいできると期待してなのかも知りたいかも。
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:00:21 ID:va/SIlHH0
- マスターの個々の能力を語ってもあまり意味はないと思うがね
全体で語れよ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:06:05 ID:uUCf7Mg70
- マスターの能力はもう変わらないし
いかにかまいたち、ヒーリングを使うかを話し合った方がいいんじゃね?
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:06:22 ID:M4/QURqb0
- かまいたちの有用性を知らせるためにした対戦で
必死にかまいたちを使う場面を作らないようにしてみたり
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:09:40 ID:2Z6OlW4h0
- かまいたち論争は見てて無駄にしか思えないのでもうやめませんか?
ストーン効率を競うゲームでかまいたちを「使いこなす」なんて発想は有り得まい
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:12:36 ID:LBquYiUl0
- >>705
そもそも自分が白殲滅は黒殲滅に対して有利なデッキタイプだと思ってるのは、
ヤミー、デスシープといった強力モンスターの運用能力による面が大きい。
ロストーンを投入したところで焼け石に水、だが、ヤミーやデスシープを投入しても、
白殲滅のヤミー・デスシープを上回れるわけではないのは事実だろう。
(黒は白よりボードアドバンテージを保ちにくく、結果として殲滅力に差が出る)
ジェット機と競争するのに自転車とスポーツカーのどっちに乗る?に近い。
黒のロストーンが黒のヤミーに対してローリターンとしたのは、
ロストーンはアタッカーに出来ないということと、
いただきぃの使用回数制限の無さによるもの。
実施にどれくらい出来るかってのは重要じゃない。
何度も使えるってのが既に強力。
(毎ターン、返しの相手の行動を縛れる、ロストーンには不可能)
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:16:14 ID:RGxE7ELu0
- かまいたちが使えんといったらいや使えると帰ってきたからじゃあやって見せてっていってるだけなんだがな
正直こんなグダグダな流れになると思わなかったしいい加減面倒だからもうどうでもいいや
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:18:15 ID:70+AOLcp0
- >>699が真理
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:21:46 ID:RGxE7ELu0
- 最後につけたし
>>709
かまいたちが使える使えないってのは如何にそういう流れに持っていくか、という事だと思うので
そんな流れになりようがないと思う俺に対して使うような流れってのを見せてくれればそれでよかったんだけどな。勝ち負けはいいから多少強引でも納得させてくれればさ
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:23:05 ID:W1eeNOj1O
- あんた、ハンターになるんだって?
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:25:12 ID:LBquYiUl0
- >>711
相手の前衛にきあいだめしたスパルタスが2体、あとは空
こっちのHPは1でストーンは4
こっちの手札にシゴトニンが一枚あるけど、デッキはなし
相手はデッキも手札もなしでHPは1
こっちブラックマスターで相手はホワイトマスター
このターンをしのいで次のターンに勝つにはどうしたらいいですか?
逆に言えばこれぐらいの極端な接戦じゃないと使えないがw
軍人の拳銃みたいなもんだな
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:26:01 ID:WfaYRExBO
- 相手がヤミー無し白だとこっちの黒殲滅に不利すぎるし、
相手がヤミー3積み白だとよっぽど相手が下手か引きが悪くない限りこっちが負ける。
これってやっぱりヤミー自体の調整が必要だと思う。
お前も白でヤミー3枚積めばいいって思うかも知んないけど、それってカードゲームの良さスポイルされてないか?
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:29:39 ID:HOXuIw9R0
- あくまで黒殲滅の話なんだから
実質劣化白殲滅にしてしまったり、白殲滅を使ったほうがいいと結論をだすのは益が無いよね。
なので、黒にとってロストーンとヤミーどちらが「スポーツカー」なのか、を
しっかり書いてもらわないとこの場的には意味がないのかな。
後半はレベルアップされるリスクが同等な対黒に対してはそれもいえるだろうけど
対白だと場面をある程度想定しないと意味がないんじゃないかな。
まぁ、対白勝てないなら対黒をしっかりする、という考え方もあるだろうけど
それはちょっと悲観的すぎて悲しいよね・・・
対黒特化の黒というコンセプトならもっといいデッキが考えられそうだし。
で、やっぱ黒速攻メインで使ってる人はスレにはいないのかな・・・
そうだとして全体としても使用率がかなり低いということであれば
メタ的にはある程度黒速攻対策は無視してもよさげだという考えをだせるんだけど・・・
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:31:42 ID:cmNpWIbS0
- 殲滅名乗ってモンスタ1体の対処もできないとは
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:32:00 ID:LBquYiUl0
- >>717
白殲滅に対しての黒殲滅のメリットは殲滅後の手の速さ。
当たり前だがバーサクがあるって点は大きい。
なのでスポーツカーはいうまでもなくヤミー。
というか文脈的に分からなかったかな?
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:32:42 ID:RGxE7ELu0
- >>715
詰め問でよく石20個でとかあるが、普通はそんな溜め込む前に何とかするだろw
そういう例も俺にはそんぐらい現実味がなく思えるのさ。で、そんな状態を作れるというやつがいたからさ。もういないみたいだが
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:38:42 ID:LBquYiUl0
- >>720
今のは極端な例だけど、
単にマスアタで2点イラネって状況あるだろ
そのときに反対側に1点飛ばせる
まぁ、マスアタ自体使わんといわれたらそれまでだが
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:46:15 ID:WfaYRExBO
- >>718
参考までに聞きたいんだけど、自分が黒で手札に黄昏が無い時、
相手の前衛に盾張ったヤミーとレベル2モンスターいるときどう対処してる?
俺はローテとかワープでごまかしつつ削ってるんだけどそれだけでかなり消耗しちゃうんだよね。
白みたく先読みウェイクで殺せないし、目の前にデス様を光臨させるのも一ターンはかかる。
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:47:11 ID:4gFFNvHt0
- マンクスの献身がHPが変化した時、に発動するなら
削って献身、ヒーリングして献身と無限献身できるのにな
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:49:12 ID:2Z6OlW4h0
- マンクスが向かい合ったらやべえなそれ
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:50:37 ID:HOXuIw9R0
- >>719
うーん、対白でヤミーのほうがよい理由がしっかり書かれてなくない?
○ヤミーのメリット
・うまく殲滅しきれたときに多く石を減らせる。
・優先的な攻撃対象になる。
・対黒性能があがる(ノーコストでマスターのダメージ1分のアドバンテージ)
●ヤミーのデメリット
・HP5で盾もはれず自滅とLVUPもしにくいので餌にされやすい
・たいていの場面ではせいぜい1,2回しか使用できない
・場面によっては腐るし回転も遅くなる
○ロストーンのメリット
・場合によっては一回でそれちょうだい以上にストーンを減らせる
・白は石を溜め込む傾向が高い
・大地の怒りと相性がいい
・コストが軽いため腐りにくくデッキ圧縮になる
・モンスター枠をあけたぶん他のモンスターをいれられる
・ヤミーと違いLVUPの餌にされることがない
●ロストーンのデメリット
・制圧したときに継続的にストーンを減らすことはできない
(ただ、制圧できたときはたいてい相手は石をたくさん持ってる気もする)
・魔法カード枠が埋まる
これを比べてロストーンのほうがよいと自分は考えてるわけだけど。
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:51:26 ID:2Z6OlW4h0
- どうする?って言われてもヤミーとロストーンが一番深刻に刺さるのは黒殲滅なんだから
かなり厳しいけど運良くしばけることを期待するしかないんじゃ
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:52:57 ID:Tcv5PNRx0
- 互いに献身しあうマンクス二匹…たまんねえ
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:05:34 ID:+z2u+nTVO
- つまり黒使ってる以上ヤミーは移動系でごまかすしか無いってことか…。
ローテ上手く使ってヤミー無効化しつつ同時に殲滅力も弱らせるしか無いな。
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:08:56 ID:1AI8Lbf70
- >>725
○ヤミーのメリット
・うまく殲滅しきれたときに多く石を減らせる。 →うまく殲滅しきれずとも石は減らせる
相手のストーンが1コでも十分、2コでリード。
相手にストーンを2コ溜めさせるというのはかなりハードルが低い。
・優先的な攻撃対象になる。
これはメリットにはならない。
・対黒性能があがる(ノーコストでマスターのダメージ1分のアドバンテージ)
これは対白でもいえる
加えて
・アタッカーになる
●ヤミーのデメリット
・HP5で盾もはれず自滅とLVUPもしにくいので餌にされやすい
自爆能力を持たないモンスターは全て該当
・たいていの場面ではせいぜい1,2回しか使用できない
ロストーンは絶対に1回しか使用出来ないのだからデメリットにはならない
・場面によっては腐るし回転も遅くなる
事実
○ロストーンのメリット
・場合によっては一回でそれちょうだい以上にストーンを減らせる
いただきぃ以上のストーンを減らそうとすると、
相手の場に壊滅的なダメージを与えた後か、
ストーンアドバンテージで圧倒的な不利な場合に限られる
つまり、滅茶苦茶有利か滅茶苦茶不利ってこと
前者なら必要ないし、後者なら焼け石に水
・白は石を溜め込む傾向が高い
根拠不明、別に黒だろうと白だろうと溜め込むデッキは溜め込む
・大地の怒りと相性がいい
ヤミーも同様なので、メリットにはならない
・コストが軽いため腐りにくくデッキ圧縮になる
事実
・モンスター枠をあけたぶん他のモンスターをいれられる
マジック枠が埋まるのでメリットにはならない
・ヤミーと違いLVUPの餌にされることがない
事実
●ロストーンのデメリット
・制圧したときに継続的にストーンを減らすことはできない
(ただ、制圧できたときはたいてい相手は石をたくさん持ってる気もする)
事実
・魔法カード枠が埋まる
モンスター枠が空くのでデメリットにはらない
加えて
・相手のストーンを0に出来ない
・アタッカーにならない
・二枚目以降の効果が半減する
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:09:29 ID:8T7IXQzl0
- 今、相手のあまりの手の遅さについギブアップしてしまった
大事な場面での長考は致し方ないが
1ターン目から持ち時間目一杯使われるとか正直ヤミーよりキツイわ
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:13:51 ID:Qy9pP1zl0
- お前は佐々木小次郎か
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:16:57 ID:OvK+kJKL0
- 「ヤミーっょぃ」
を70なんスレにもなって言われても困る
そんなことよりダロスとマーヴェリックの使い道を考えてくれ
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:18:00 ID:GJ3F4zdt0
- 少ない余暇時間で精一杯楽しもうとしているのに
意味も無く時間を浪費させられるのはとても悲しいことなんだよ。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:20:01 ID:1yHHa1fg0
- 初心者なんだろ
マンガでも読みながら適当に相手してやれよ
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:27:38 ID:GJ3F4zdt0
- >マーベリック
ジュニアルールでは結構いける。
HPが低いのを利用して相手に倒させシトラス奇襲を狙う。
相手のノワールたんに倒させて返しのターンキラービのレベルを一気に3まで上げる
>ダロス
リターングレート対策として使ってみる。
誘惑グレートと組み合わせると手札不足を解消できて案外悪くない。
プラストーンと組み合わせてデッキ圧縮。
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:30:38 ID:ZowA7wrS0
- >>732
マーヴェリックはヴァルテルが出てくるまでのジュニアの、というかストーリーモードでのHP削りに役に立つよ
ストーンもジュニアなら余りがちだからそれほど気にならないし
ダロスは……ドンマイ
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:33:09 ID:Qy9pP1zl0
- ダロスを自信満々に入れてるおれの後輩に謝れよ
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:33:48 ID:Few4Y+oC0
- 対白が前提ならロストーンで大事なのは何個ストーンを削ったかではないと思うぜ
黒速攻で白にロストーン打って何個減らそうが
このマッチングではどうでもいい妨害といえる
あとヤミーの最大のデメリットは前衛の枠を使うくせに殲滅活動に参加しないこと
これはかなりでかい
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:38:04 ID:Ggtj4Eg+0
- >ヤミー+Lv2以上のモンスター
石にまだ余裕があればナッツロックルかディンを前衛において
大地撃てばだいぶ巻き返せるけど
石がつきてWUまで使われだした状態では厳しいね。
サンプルデッキだとバーサクナッツで3Pでも削るかデスチェーンか
Lv3ならマージスの真名乃書でなんとかするか
爆雷撃ぶっぱして運よく削れることを期待するくらいしか・・・
そういう状態になる確率をなるべく下げることのほうが重要なのかも。
>>729
○ヤミーのメリットに関して
□相手のストーンが1コでも十分、2コでリード。
その場合は相手の石を一個消すだけであまりうまみがないと思えるけど・・・
□優先的な攻撃対象
ちょっと前に話題になった「行動回数」から一応ね
□ノーコストでマスターのダメージ1分のアドバンテージが対白でもいえる
対黒の場合、対白より継続して使える可能性が高いのと
石がダメージに直結してるのでそのまま言いかえれないんじゃないかな。
●ヤミーのデメリットに関して
□自爆能力を持たないモンスターは全て該当
黒には豊富に自爆しやすいモンスターがいるのだから
その中であえてしにくいのをいれるメリットがあるかということなんだけど。
自爆しにくいナッツロックルも攻撃しにくいという強みがあるし。
□ストーンは一回しか使用できない
回数よりも実際にえたストーンのアドバンテージでみるべきじゃないかな。
○ロストーンのメリットに関して
□有利か不利か
有利でも相手の石がたくさんあれば思わぬ逆転をされやすいし
不利でもないよりはましじゃないかな。
特にその状態でヤミーを場にだすよりは。
□ヤミーと大地の怒りの相性
ヤミーが大地をくらうとHP残り2でWUから食べられてしまうし
大地うってから設置するのもあまり相性がいいとはいえないんじゃないかな
□白は石を溜め込む傾向が高い
黒と違って白は有効な石の使い道が少ない、というのは何度か書いてるはずだけれど。
毎ターン盾はる白が弱いというのは前提だよね?
ヒートロンとか投資対象がいるデッキなら別だろうけど
最近の感触的にも確かにそうだと思うんだけれどなぁ。
●ロストーンのデメリット
□アタッカーにならない
リスクを背負ってまでアタッカーとしてカウントする必要があるかということだよね
□二枚目以降の効果が半減する
わりと場合によるけどコスト1だし基本二枚さしだし二枚目引ければラッキー程度だから
大きな問題じゃなさそう。
ヤミーも3積みは腐りやすいし、2積みじゃ2枚目は期待できないしね。
□相手のストーンを0に出来ない
かなり状況が限られる気がするけど、
相手が後衛とか狙ってきそうな気配があるときは確かに有用そう。
あとヤミーのデメリットにデスシープに弱い、というのを書き忘れてた。
なんというか実際に差をつけれるストーンアドバンテージの観点から自分はみてるわけだけど
1AI8Lbf70は半ロックとかの状態に目が向いてるってことだろうか
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:43:56 ID:bA5JB8w30
- >>732
お前にとってこのスレは70枚目かもしれないが
誰かにとってみれば2桁も満たないかもしれない。「ヤミーつよい」ぐらい言わせろ
>>738
ノンレベルアップであればそれはデメリットになるがレベルアップできる以上前衛であることはデメリットにならない
仮にノンレベルアップでも正直次作ではいらないカードだが
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:57:23 ID:IVCO5Pal0
- 今対戦した黒の方ありがとうございました〜
エルソルジャレスでギリギリフィニッシュしたモンです
試作デッキをテスト運用してたので1止めさせてもらいました〜ごめんね
またよろしくお願いしますね〜
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:58:25 ID:0GpuarBB0
- ダロスの使い道…
ナッツロックルの後ろに置き、暇な時につっつく
クレア、マージスでも同様のことが可能
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:59:13 ID:Few4Y+oC0
- 黒殲滅にヤミーが要るかというと俺は今日まで「必須」と答えていたが
考えてみると難しいもんだ
わけがわからなくなってきた
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:09:57 ID:+qobkdPe0
- ヤミーねぇ・・・
毎度毎度この話題になるが正直肌に合わないなぁ
相手のストーン奪って有利になる状況って相手がコンボとか狙ってる時とかだろ?
このゲームってそんな状況になる前に勝負を決めるものじゃないの?
いや、基本黒殲滅しか使わないからさ
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:11:33 ID:JK9v1tyy0
- このスレは2か月ぶりに見てもすんなり入れるくらい
よくも悪くも話題が進んでないというかループしてるな
ヤミーデスシープマンクスダロスロブーンヤミーデスシープマンクスダロスロブーン
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:20:25 ID:ufrhmnqS0
- スレの流れが落ち着いてきたこともあって、
今までのヤミー議論に比べちゃあずいぶん建設的な展開だったというか。
「ヤミーは糞」「仕方ないだろ」みたいな本当に水掛け論的話題に終始しなかった分
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:22:11 ID:LupSMGou0
- ところで、spdは☆8有り無しどっちやってる?
今作から入ってWifiデビューしたいんだけど
☆8は怖くて行く気にならないんですよね。
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:22:40 ID:a1+dIOxT0
- 10パック買ったら再生が4枚も出てきた…
なんでいまさら…
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:24:40 ID:ZowA7wrS0
- 欲しい時に手に入らず、いらなくなってからやたら手に入る
よくあることだ
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:26:23 ID:pkN+hYkg0
- ロストーンとかヤミーとか使ってる奴ってそれが無いと勝てないんだろうな
こっちがヤミー無しロストーン無しで頑張ってても普通に使ってくるし
そんなんで勝って楽しいの?
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:29:01 ID:ufrhmnqS0
- >>747
>>488によると8無しspdは1時間待ってもマッチングしないらしいよ
spdは8有りで決まりだね☆ミ
なんて書きつつも、俺は8無しでやってるし、こちらが多数派だと思う。
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:36:43 ID:LNfwly3s0
- てかロストーンって石0に出来ないの?
3の時に使うと1になるからてっきり切り上げで減るもんだと思ってたんだけど
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:47:08 ID:avvK/uGP0
- バトルでケリをつけてください
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:47:09 ID:LNfwly3s0
- 今試してきた。出来るじゃねえか。
あとなんでヤミーのデメリットに原則的には場に伏せてからじゃないと使えないってのが無いんだ?
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:54:15 ID:a42A6WkA0
- >>750
楽しいです><
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 01:54:29 ID:bA5JB8w30
- 攻略本に端数切り捨てって書いてあるから0にはできるだろ
ただ現実的に考えて相手が1コしかないときにロストーンは使わないだろ、常考
ってかモンスターとマジックを比べるって変な話だと思うけどなぁ
オーパスとワープどっちが使えるか、みたいなもんだし
(お互い大した差のないメリット&デメリットがある以上 優劣はつけれないと思うんだけどなぁ)
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 02:13:47 ID:Ggtj4Eg+0
- http://cardherowiki.reela.net/DSA5C7A5C3A5ADBDB8/Pro/8A4CAA4B7/BDE9A4E1A4C6A4CEB9F5DDD3CCC7.html
まだ推敲してないけどwikiのほうもとりあえずだけど書き終わったし今日はここまでかな。
長々とスレ消費してごめん。
意見くれた人、特にID:1AI8Lbf70は最初から最後までつきあってくれてありがとう。
議論の過程で不快に感じた点があれば申し訳ない。
自分の理解力が不足している部分もあると思うので
また気が向いたら指摘したり意見して欲しい。
(wikiでもいいし使われてない攻略スレやwifiスレにでもいいし)
お詫びにもならないだろうけど申し訳程度に
>>615で触れた黒リターンデッキを晒してみる
□前衛
3枚 ディン、ナッツロックル、ポリスピナー、ゴートン、ピュア 、ボムゾウ
□後衛
3枚 ピグミー
□魔法
3枚 ソートカード
2枚 ロストーン、ドロー5、リターン
隙あらばリターンとソートカードで相手の手札制御を狙うデッキ。
重要なのは開始時に相手が引きなおしたかどうかをみること。
引きなおさなかった場合、事故の可能性が低くドロー5所持の可能性もあるので
無理には狙わない。
相手の山札の並び順にも大きく影響されるので(前衛カードばっかだとソートの意味ないし)
運の要素もあるけど相手のデッキ構成を推測しつつ戦えるのも大きい。
ドローサポートが合計5枚なので制圧が無理そうなら加速して戦うのも有効だし、
リターンとソートカード分で黒速攻とも戦えると思う。
このデッキの場合ロストーンは制圧した場合白相手だと普通に石14とか溜まって
いっきに逆転される可能性があるのでわりと必要。
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 02:45:47 ID:pkN+hYkg0
- >>755
それなら別にいいんだよ。
ずっと自分の下手糞さを強カードで隠し続けていれば^^
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 03:19:24 ID:WKkGt/aE0
- 足りない技術をカードパワーで補うのは当然のことです><
いいじゃないか補助輪つきでも
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 03:34:51 ID:VBkyhluw0
- 石取らないと勝てないっていうのも、石取られて勝てないって文句いうのも
どっちも同じレベルだとおもうけどね。
勝ちにこだわるデッキを模索するのは誰でも一度はすること。
ヤミーデッキはいわば通過点。そのうち飽きていろんなカードを使ってみたくなるだろう。
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 04:02:17 ID:OjfAzZncO
- >756
別に優劣を付けてる訳じゃないぜ
つーか似た効果のマジックとモンスターを比較するのはむしろ自然な事だと思うぞ
ワープorオーパスの選択でも大分使い勝手が違ってくるぞ?
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 04:05:43 ID:o29sts0zO
- モーガンのピザデブ七面鳥グラは好かん
もう少しなんとかならんかったのか
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 04:47:00 ID:+qobkdPe0
- わからん・・・一回とんでもなく幸運じゃないと勝ちの目の無いロマンデッキと当たったが
あっちのほうが何が楽しいのか理解に苦しむぞ
実戦でエルゴマ鏡合わせなんて成功するわけ無いだろ常識的に考えて…
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 05:17:54 ID:NULMhKmm0
- ありゃ、制圧と殲滅って違う意味で使われてるの?
おれ、攻略本版「殲滅」=制圧だと思ってたぜw
速攻:盤上優勢ガン無視
殲滅:盤上優勢考慮 自モンスターレベルアップナシ
制圧:盤上優勢考慮 自モンスターレベルアップアリ
ってこと?
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 06:00:28 ID:bA5JB8w30
- >>761
色々と勘違いしてた。すまん(ただオーパスとワープの性質は似て非なるものというのは重々承知してます0
話の発端と切り替えポイントを見る限り
「ヤミーは自黒対白(互いに殲滅型)の場合ロストーンよりも果たして有効と云えるのか否か」なのね
まだ自分なりの意見がまとまらない&長くなりそうだから今度チラシの裏にでも書いておきます
(ぱっと思うことだけ書くと単純に奪えるストーン数だけでは語れない&結論のない箇条羅列は意味ないと思う)
>>764
攻略本の「制圧」=ネット上の「殲滅」
あとは攻略本に書いてある通り
(ノンレベルアップで手札切れ勝ち狙うのなんてリターンマスターと馬中華ぐらいしかできないと思うよ)
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 06:09:49 ID:3tNhVSh70
- >>763
まあ宝くじみたいな物だ
いいじゃん、夢くらい見させてくれよ…
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 06:20:24 ID:F7a0/MZF0
- これ今から始めても
カードのコンプリートできる?
主に図柄違いの意味で
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 06:46:30 ID:bOUtClkR0
- 体験版がダウンロード出来る環境ならば没問題
出来ないならパラレルマナトットが入手不可
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 06:46:41 ID:1yHHa1fg0
- 出来るよ
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 07:05:17 ID:F7a0/MZF0
- どっちだ?
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 07:47:13 ID:OjfAzZncO
- 両方
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 07:50:43 ID:GQW6mwpe0
- ヤミー使いこなすのもプレイイングやと思うんだが
正直3枚積んでるだけのデッキとかどうとでもなるし
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 08:07:03 ID:Bzh0KMAr0
- うん、そうだね
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 08:21:31 ID:+z2u+nTVO
- もうちょっと黒マスターでのヤミーの対処法が議論されてほしいんだけどなぁ>>772がもし黒マスター使ってるならどう対処してるか聞きたいです。
白ならウェイクで目の前にデスシープを呼び出して盾が貼\れるんだけど。
黒だと黄昏かローテかワープか特封かウェイクとかが手札に無いと結構きついものがある。
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 09:03:13 ID:GCRCEPjeO
- 体験版は今週で終わりだっけか。wiiつけるの面倒だからよくわかんないけど
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 09:09:22 ID:0tUnxnKp0
- >>774
ヤミーなんてガン無視して、バーサクパワーで石使い切る
相手がヤミーに盾はるなら儲け物(可能なら後衛ヤンバルでヤミーの気合は消したい)
盾張らないタイミングが仮にきたなら潰しても構わないんじゃない?
デスシープもそうだが、厄介な相手はナッツロックルでのバーサク3+2P攻撃で殺すことを考えてもいい
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 09:26:53 ID:wWLE4/Ps0
- コンボとか考えすぎるからキツいんじゃないのヤミーって
普通に次ターンくらいまでしか考えないんならちょっと腹立つくらいにしかならないと思うんだけど
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 10:16:11 ID:0GpuarBB0
- つーか3〜4ターンぐらいヤミーに石吸われ続けたんだけど、普通に場を制圧して勝ったわw
だからヤミー出した側は場の攻撃力が落ちるとなんど言えb(ry
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 10:16:58 ID:32Wjy8/h0
- ちょっと腹立つくらいで済むのはシニアまで
ジュニアは喜んでるんだけどな
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 10:30:09 ID:ZgAwjGNr0
- なんかvipろだの、消える直前に自作っぽいカドヒ画面っぽいのがあったんだが・・・
誰か知らないかなー?
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:46:18 ID:a42A6WkA0
- 日本語でおk
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:51:51 ID:ZgAwjGNr0
- >>781
ttp://www.vipper.net/vip468368.jpg
この画像の詳細希望
てことで
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:54:55 ID:Sve+0KfNO
- 言いたいことはなんとなくわかるけどなw
フレコ交換所の人が開発したアプリだ
詰め問題作るのに便利なんだぜ
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:01:59 ID:pIG4l+lg0
- ついに絵柄違いモーガンを手に入れた!
スーパーは地獄だったぜ・・・
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:04:39 ID:ZgAwjGNr0
- >>783
了解しました。レスありがとうございます。
そんなものがあったんですか。
どこかでダウンロードできるものなんでしょうか?
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:07:23 ID:RxCtmQJB0
- スーパー使い込みはspdでやると案外楽なんだよな
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:13:00 ID:1Ybj1yrV0
- >>785
ダウンロードはできないかと
フレコ行ってちょっと聞いてみれば作った人からもらえる
夜10時以降ぐらいに行って聞いてみんしゃい
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:13:10 ID:Sve+0KfNO
- 詳しくは本人にきかなきゃわからないが今の所ダウンロードページみたいなのは設置してないんじゃないかな
フレコ交換所の常連にのみ配ってるって感じかな
頼めばくれるんじゃないか?
フリーのメアドいるけど他にもいろいろつくってるみたいだし
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:14:32 ID:ZgAwjGNr0
- >>787
そうですか。十時はネット事情でアクセスできません・・・
まぁ仕方ないですね。
教えていただきありがとうございました。
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:20:05 ID:RxCtmQJB0
- 俺常連じゃなかったけど貰えたよ
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:07:11 ID:YKf1u+eC0
- >>779はもっと評価されていい
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:46:06 ID:Ggtj4Eg+0
- http://cardherowiki.reela.net/DSA5C7A5C3A5ADBDB8/Pro/8A4CAA4B7/BDE9A4E1A4C6A4CEC7F2DDD3CCC7.html
とりあえず推敲とレベルアップに関しての加筆と個別解説にちらちらと追加終了。
これでとりあえず一段落かな。
また気になるところがあれば直接加筆修正したり
コメントに書いたりここで指摘してくれると嬉しい。
>>764
殲滅でもさほど盤上を意識しないデッキも多いし
○速攻:盤上無視
○殲滅:状況や相手や自分のデッキに戦い方が依存する。「標準」と表現してもいいかも
○制圧:盤上優先。デッキもユニフォーンやリターンを重視
とわけたほうが便利な気がするな。
上記では奇襲以外に対黒意識の黒、という位置付けもつくるとイメージしやすいかなと感じた。
(デスシープやヤミー、ヤンバルをいれた黒デッキ)
□対白性能
黒殲滅(白意識)>黒殲滅(黒意識)>黒速攻=対黒特化の黒
□黒同士の強弱
対黒特化の黒>黒殲滅(黒意識)>黒速攻>黒殲滅(白意識)
で、同じグループの中でもソウルチャージの枚数の差とかで速度がはやいほうが有利、みたいな。
「白デッキ=>黒殲滅(対白用黒)」だという人のほうが多いだろうけど
そうすると悲しいことになるのでここではつっこまないでくれると嬉しい。
例外はたくさんあるとしても自分としてはそういうイメージがあると考えやすいしそれを考えるのも楽しいのだけど
やはり何度か指摘されたように相性ネタは自重したほうがいいのかなぁ。
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:48:04 ID:Ggtj4Eg+0
- おっと、
>「白デッキ=>黒殲滅(対白用黒)」だという人のほうが多いだろうけど
>そうすると悲しいことになるのでここではつっこまないでくれると嬉しい。
は最初不等号を「白デッキ>黒殲滅>〜」みたいに表記してたのをもとに書いたのを
消し忘れたものなので無視して欲しい、連レスごめん。
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:01:50 ID:/5V1Fxjv0
- 3行で
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:40:03 ID:RxCtmQJB0
- ヤミーが
股間に向かって
それちょうだい
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:52:25 ID:53iD7t2g0
- >>793
乙
次からはできればWikiじゃなくて
自分のブログとかに書いてほしいな
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:54:11 ID:YKf1u+eC0
- ギャンブルトーナメントの逆みたいなのがやりたい
プロルールで戦ってもらうんだがルールが変則的でね・・・
なんとマスターのHPが15なんだ!って感じの
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 15:35:11 ID:0tUnxnKp0
- >>796
このスレや俺にとっては、君より>>793のほうが100倍有用なんだ
次から>>796みたいなレスは自分のブログとかに書いてほしいな
Wikiの加筆をみんな遠慮しすぎ
問題ありゃバックアップ残したまま消せるのがWikiのいいとこだろ
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:22:31 ID:1Ybj1yrV0
- どっちがいいだろうね
確かにwikiには情報量が少ないのもあるだろうがそれが増えたとしても
自分はブログのほうがみやすいだろうと思うな
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:32:21 ID:pmv/bLj90
- >>792
対黒特化の黒ってのがよくわからんが黒速攻の評価低すぎじゃね?
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:20:12 ID:T4VriTxw0
- アサシンやら伯爵メインの速攻は序盤にデスシとか移動系が来たら大体オワタ状態になるからなあ
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:42:20 ID:Bzh0KMAr0
- >対黒特化の黒=(デスシープやヤミー、ヤンバルをいれた黒デッキ)らしい
それモンスター対黒よりの黒殲滅典型だろと思ったりする
つか>>792は>>570の人だろ?
あの黒速攻観だと評価が低いのはしょうがないかと
実際はヤミー出されたらやばいから多少の殲滅要素入れとくもんだし
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 18:37:28 ID:B8gJtQXM0
- wifiで切断される前、対人間ではリードしてたのにCPUに変わってから
逆転され負けた・・。なんという屈辱orz。大地で中華姉妹が全滅したさ。
やっぱ白でも石6個貯めさせるのはダメだね。
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:01:55 ID:8Zhr0LNjO
- 今月のゲームジャパンって雑誌でカードヒーローがプチ特集されてたけど、なんかあったの?
ついにブームが来た?
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:05:39 ID:eIyjPXee0
- >>804
世界崩壊フラグ
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:26:16 ID:OjfAzZncO
- >798
逆だ
有用なら尚の事、誰でも編集できるwikiに書くべきではない
ちゃんとしたサイト作って参照用のリンク張るべき
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:33:14 ID:wWLE4/Ps0
- にゃにを言ってるんだ?
ちゃんとしてないから好き勝手なこと言えるんだろ
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:35:12 ID:gg3cP1se0
- >>804
どんな内容?
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:38:00 ID:RbufG95q0
- 意図があるかもしれませんし、
「長文をwikiに書くべきではない」という空気を作るのは問題ではないでしょうか?
というより、
>有用なら尚の事、誰でも編集できるwikiに書くべきではない
のはなぜ?
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:47:26 ID:OjfAzZncO
- >807
あの規模の長文だぞ?
好き勝手に編集したら文章そのものが崩壊する
それなら最初からリンクだけに留めておくべき
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:47:28 ID:cZ9tpGYMO
- 超初心者ですが今Wi-Fiできる人います?
もしくは対戦スレみたいなものがあるのですか?
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:57:52 ID:RbufG95q0
- >>811
>>1
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
ttp://cardherowiki.reela.net/fce/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー Wi-Fi対戦用スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1198503586/
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:11:11 ID:ufrhmnqS0
- >>810
携帯厨が「あの規模の長文」だの言っても説得力無いよNE☆
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:29:37 ID:GlC9NzvoO
- ところでマンクスに鹿の角付けたら
今話題の奈良のマスコットになるんじゃね?
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:49:53 ID:JTj6lkMg0
- 黒殲滅強いなぁ。マンクスダロスデッキでも全く歯が立たない
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:52:52 ID:rF+CcWWO0
- マジかよ
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:54:36 ID:vMX58S8o0
- >>814
∧ /i, /|
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | _ //
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │ わたしは そうりょマンクス
,-、 ,-‐、 ∂ \ たたかいもできますが ちりょうのつえもつかえます
| し 丶 √ │││ よろしければ デッキにいれてください
| ー=一 │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
Venerable Monk / ありがたい老修道士 (2)(白)
クリーチャー /人間(Human)・モンク(Monk)・クレリック(Cleric)
ありがたい老修道士が場に出たとき、あなたは2点のライフを得る。
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:01:59 ID:Ggtj4Eg+0
- >>800
黒速攻は使ったことないし、
wifiでもあまりみないのでスレでも語れる人は少ないのかな?
>>686や>>717で書いたようにいろいろ聞きたいことはあるんだけれど・・・
>>802
ごめん、書き方が紛らわしかったかも。
対黒意識した黒殲滅=ヤミー、デスシープ、ヤンバル入り、で
対黒特化は「黒同士なら速度がはやいほうが有利」という原則から存在しうるメタデッキというか
>>717の「対黒特化ならもっといいデッキがつくれる」の話の延長から。
実際に考えてみると
ヤミーを「HP5で実質ノーコストでマスターのダメージ1ぶんの差をつけれるカード」と考えて
相手の気合溜め対策とともに黒速攻に組み込んだ感じの単なる黒速攻亜種、といえるのかな。
まわしてないけどこんなイメージ。
【前衛】
3枚 ゴートン、ピュア、ポリスピナー、ヤミー
2枚 ボムゾウ、アサシン
【後衛】
2枚 ピグミィ、マッドダミー
【魔法】
3枚 ソウルチャージ、癒しの光
2枚 ローテーション、ドロー5
これだと純粋な黒速攻には弱くなりそうだ。
「黒速攻は多少殲滅要素もいれるもの」ということなら
wikiに書いたデッキも一般の認識からするとどちらかといえば黒速攻に近いのだろうか。
長い文章書くのは好きなんだけど
飽きっぽいというか一つのことにしか興味が向かない性格なので
ブログつくっても放置しそうだしそれで生じる人間関係や責任もやっかいなのかなぁ。
(コミュニケーションは好きだけどはまり込むので輪を広げたくない)
誰にもみてもらえないのも悲しいしかといって宣伝するのも面倒だし
wikiやここに書き込めるのが一番気楽でいいんだけど
昨日も最後はほぼ二人で議論してたし
長文うざいという人がいればある程度他所でやることも考えたほうがいいんだろうなぁ。
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:06:10 ID:PYeQaMbv0
- >>818
>長文うざいという人がいればある程度他所でやることも考えたほうがいいんだろうなぁ。
気にしなくて良いよ
嫌ならあぼんすりゃいいだけのこと
かくいう俺も読み飛ばしてるし
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:09:51 ID:ufrhmnqS0
- 他のカードヒーローサイトの寂れっぷりを見ると、
むやみに「ブログ作れ」だなんてとてもじゃないけれども言えない。
大いにここでやっとけ。
どうせもうそんなに人もいないし。
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:20:43 ID:5x3lh9HO0
- 今さっき、spdで2回もスーパー出されたぜ
今まで400戦くらいやってきたけど、こんな事は初めてだ・・
中々貴重な体験だった
しかし2回スーパー出されても勝つ事が出来たから気分は上々
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:23:46 ID:vIPGqIFN0
- それは興味深いな。
俺もスーパー2枚デッキでWiFi乗り込んでみるか。
墓荒らしは積まないでくれ、勝てんw
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:33:01 ID:PYeQaMbv0
- え、スーパー2積みって普通につかってたんだが
ラフィオーとバサラ
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:37:43 ID:gzSrQ3wc0
- 普通に使うよな
ガンガとガンガ。
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:43:29 ID:vIPGqIFN0
- ついさっきバサラにエスケープを使った。
バサラ「さらば」
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:45:28 ID:ufrhmnqS0
- >>825
>>825
>>825
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:45:39 ID:B8gJtQXM0
- >>823
いいねそれw。
ついに長年のライバルだった二人が協力しあって・゚・(つД`)・゚・
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:46:13 ID:JPXlDH3X0
- >>825
IDの所に帰れw
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:46:31 ID:Inerd2oV0
- >>825
きみこそ しんの ひょうていコルドラ だ!
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:50:09 ID:9xOz3IP/0
- >>825
YOU BAN
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:52:52 ID:xbYmYHtH0
- >>825
それちょ… アンタいらない
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:54:07 ID:T4VriTxw0
- >>825の人気に嫉妬
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:56:33 ID:/ivPBcfXO
- 探せばあるんだな
http://imepita.jp/20080304/787420
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:57:10 ID:/ivPBcfX0
- >>1の
通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。
をやりたいんですがどなたかお願いできませんか
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:05:48 ID:vIPGqIFN0
- >>826
>>828-832
ぼくは・・・
ぼくは うまれてはじめて
ほんきで おこった!
がおー
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:09:22 ID:zziYL8aF0
- にははー
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:22:01 ID:JBY2QuAC0
- どうも、らっふぃズです はもっと評価されてもいいと思うんだ
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:37:18 ID:O1QOv4Iz0
- 旧作キャラが今作初登場のキャラをネタにしているところに矛盾を感じる。
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:38:22 ID:vIPGqIFN0
- スーパー2枚デッキで例の自爆デッキに勝ったぜ。
やはり墓荒らしでも抑えきれない爆発力は魅力だ。
たまに事故るけどそれもまたご愛嬌ってことで。
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:39:05 ID:ufrhmnqS0
- 例の自爆デッキって何なんだぜ
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:41:47 ID:vIPGqIFN0
- wikiに載ってる墓荒らしデスチェーンデッキ
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:56:36 ID:ufrhmnqS0
- ほぼ全てのデッキにボムゾウが、かなりのデッキにディンが入っている現状、
大体のデッキが自爆デッキっちゃあ自爆デッキな罠
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:57:17 ID:zziYL8aF0
- >>818
タイプミスだろうと思ったらまた間違えてるけど
ゴートンじゃなくてゴーントだと思うんだ
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:06:36 ID:Ggtj4Eg+0
- >>843
ごめん、ゴーントとゴートン、ピュアとキャアはわかっていってもどうしても間違えてしまうんだ・・・
>>818のデッキをwifiで試してみてるけど難しいなぁ、これ・・・
わりとレベルあげられてしまう場面あるし
レベル上昇分も考慮しないと汎用性がある黒メタにはならないかな。
一時期厨デッキみたいにいわれてたこともあってなんとなく避けてたけど
やっぱなんでも試してみるものだね。
対黒限定で考えるならレベルあがった相手の除去にナッツロックルいれたほうが楽なのかな
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:10:32 ID:Ggtj4Eg+0
- キャアってなんだ・・・
キュアね、注射器もってるからどうしてもそっちが先にでる。
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:30:28 ID:CRDj+oyY0
- この感じ…キャアか!
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:46:16 ID:zziYL8aF0
- >>844
対黒限定というと真っ先にフールロックが浮かぶ
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:54:03 ID:Ggtj4Eg+0
- 【前衛】
3枚 フール カムロ ナッツロックル ディン ボムゾウ ピュア
【後衛】
3枚 ピグミィ
2枚 マージス
【魔法】
3枚 挑発
2枚 ロストーン、ドロー5
昔こんな感じのガチ狙いの黒デッキ使ってたよ。
今使うならマージス2枚抜いてソートカードあたりいれるか・・・ううん、微妙だな。
全力で狙っても黒速攻相手に5割成功するかだったと記憶してる。
黒殲滅相手だとボムゾウ一枚いれば止まるから決まりにくかった。
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:58:41 ID:T36yXHXiO
- やっぱりまだまだこれからいろいろありがとう
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:59:34 ID:Few4Y+oC0
- 黒使ってると最後ぐちゃぐちゃになって勝ち負けするんで
何が良くて何が悪かったか見えにくい
ターン譜をつければいいのかねこれは・・・
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:04:47 ID:ZR8rYnTf0
- 黒は石が溜まれば逃げ切れるからな。
白と違って臨機応変に戦わないと。
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:26:10 ID:mLBa1WP10
- 公式攻略本買ってみたが前作のに比べて格段にクオリティが下がってるな
特に醍醐味だったカード解説が当たり障りの無い内容になっていてつまらん
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:32:00 ID:xh85kdbb0
- wikiにあるデスチェーンデッキにレア度2以下デッキで勝利記念カキコ
意外となんとかなるもんだね
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:55:34 ID:mKPaKPyL0
- 面白いって話を聞いたから興味が沸いたんだけど、前作やってなくても
スムーズにルールとか理解できるかな?
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:57:09 ID:3VluGzFC0
- ストーリーという名のチュートリアルでえんえんと説明してくれるから大丈夫
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:10:47 ID:nGdJNw8i0
- ここで相手にソウルチャージがなければ勝てるってところで
あっさりソウルチャージで終了だとなんだがショボーンな気持ちになる
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:49:52 ID:EYsbY1lz0
- 何も知らずにゲームジャパン読んで驚いた。
しかも6ページも使って・・・・ アルカのGvG特集と同じページ数じゃねえか
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:56:02 ID:iv6I4/YD0
- >>854
問題ない
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:07:19 ID:xeJDiht00
- >>852
かまいたちのページ読むのお勧め
身も蓋もないこと結構かいちゃってるよ、新しいのw
ま、wikiに載ってないようなことまで載ってるわけじゃないから、
結局、初心〜脱初心程度向けの浅い本だわな。
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:25:55 ID:mKPaKPyL0
- >>855>>858
それを聞いて安心したよ。買ってみる。
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:32:11 ID:xeJDiht00
- >>860
密林でも値段落ちてきたし、
わりと買いごろだとおもうぜ
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:47:26 ID:Y9nxe1xv0
- 敵の出してきたオクトロスが場にとどまってる間一度もパワーダウンなし全部パワーアップで
さらに敵の出してきたケントゥリアスのランスが3回中全部命中するっていうのを敵にやられたんだけど
何これ
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:55:33 ID:JcwFhGxgO
- 2日連続20時〜22時の間wi-fiに繋がらない…@ステーション。
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 03:31:18 ID:w1Tv+8OHO
- 二日連続でよく2時間もステーションいられるな
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 03:35:52 ID:2JnXXJKa0
- >>862
確率だけ見ると別におかしくもない
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 05:06:34 ID:NCQKGYK+0
- >>862
1/2が5回連続成功する確率は1/32、大体100回やれば3回はある事。
1/2が10回連続成功する確率ですら1/1024、1000回やれば1回はある。
逆もまた然りだからこっちが使うとクソ弱く感じるという罠。
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 05:22:50 ID:d7ff+xncO
- 相手が使っていると当たったときの、自分が使っていると外れたときの印象が強く残っているから
自分が使うと外れ手ばっかで相手が使うとよく当たる
ふしぎ!
ってなったりするらしい
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 05:27:15 ID:xMfSOAsP0
- しかもDSというか、任天堂のランダマイザーには偏りがあるからなぁ。
FEなんかでも、相手の20%が3回当たり、
その間こちらの80%が6回すべて外れるなんてのはよくあること。
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 06:43:00 ID:O0s6zNTv0
- 最近のFEは逆に調整(表示されている確率よりプレイヤー有利になるよう確率をいじっている)して
大ひんしゅくかってるけどね
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 09:56:28 ID:dINS0q8o0
- さすがに今の時間帯やっている人間はおらんか
昨日コネクタ買ってきて、ようやっと繋がったところなのだが・・・
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 10:12:04 ID:zIaeUVqaO
- 次回作でるのかなぁ
でるならぜひアップキープフェイズ搭載してほしい
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 11:41:39 ID:AxII0s6f0
- やっとALL3枚集まった!ちまちま9枚目指すかなー。
最近wifi行かずにすっかりコレクタープレイばっかに・・・。
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 11:53:40 ID:WLGCv05uO
- >>872
頑張ってくれ。
俺は覚醒を二枚手に入れた時点で終わらせたわ
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 13:06:31 ID:k4hgn32a0
- やったーパラレルモーガンGetできたー
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 13:57:58 ID:BwpSPJSD0
- ギャンブルデッキは勝ちより嫌がらせが目的みたいなもんだろ
相手が「ハズれろ!ハズれろ!」って祈ってる姿を想像して楽しむ
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:06:21 ID:tbibycd+0
- 5章クリア前のトモヤのデッキの名前ってなんだったっけ?
「チューニングずみデッキ」だった気がするんだけれども。
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:38:17 ID:cGVsj6fQ0
- 今日wifiデビューなんだが、ぶっちゃけデッキに8入れてないワンダー使いっているか?
どうか情報頼む。
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:39:17 ID:ILq0/ajZ0
- まずいないと見て間違いない。
最近は8なしばっかやってる俺が言うんだから間違いない。
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:43:06 ID:hjcF64gj0
- >>877
ワンダー自体8だからいないんじゃない
8なししかやってないから実際のところわからないけど
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:44:51 ID:yUVYBUdG0
- このゲームおもしろいな。
9章で詰んでるけど
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 17:50:10 ID:JK96VH1t0
- 8ありは7以下の後衛まとめてモーガン一択なのがまず萎える。
シャムーラ除去にマジック1〜2枚かかるのが更に萎える。
追い込んでも天使や鏡がある可能性を考えるとやってらんね。
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 17:56:56 ID:fW+NYtBz0
- >>880
頑張れ。シニアならレオラオそろえると楽になるぞ
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:19:13 ID:cGVsj6fQ0
- >>878 >>879
dクス&マンクス
ちょ、それ以前に接続テス躓くw
IPアドレヅが取得できません言われる・・・
そのくせ任天堂に乗ってるセキュリティソフトじゃなくて俺オワタw
あてにしてないが同じLiveOneCare使ってて躓いてる人都合よく居たりしないよな?
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:20:49 ID:ggeUImrV0
- >>883
カーヒーやってる間ぐらい切ってもいいじゃないか
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:22:38 ID:d1MIvJkQ0
- >>883
多分そういうのはwifi板で聞くがよろし
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1202044404/
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:30:24 ID:cGVsj6fQ0
- >>884 外した瞬間何か入ってきそうでな。
>>885 そうだな。スレ汚しスマソ。
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:38:08 ID:dINS0q8o0
- >>883
数時間前の俺じゃないか
セキュリティソフトの設定色々いじったが結局無理で、
カーヒーの間切ることにした
今では素敵カーヒーライフ
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:42:00 ID:952+rW4p0
- グローバルIPアドレスがない場合はセキュリティソフトきっても
他のページみたりメール受信しなければほぼ問題ない。
グローバルIPアドレスがある場合も
(サーバーをたてたりネットゲームで親[=host]になれる)
パーソナルファイアーウォールがきちんと有効になってて
windows updateもちゃんと毎回してればリスクは低い。
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:46:03 ID:w1Tv+8OHO
- 久々にWIFI繋げたら@つきにフルボッコにされたw
ヤミーデスシホワイトで前衛レオラオのみブラックっていう漢デッキに負けるなんて
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:50:20 ID:1WWNMBC8O
- 前衛レオラオのみ
漢だな・・そしてロマンだ
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:55:55 ID:952+rW4p0
- >>889
ひさびさだったのににまともなデッキじゃなくてごめん
昨日寝る前に思いついた前衛レオラオのみ+カードサーチ3枚で
後衛をマッドダミィやピグミィなどで充実させてしのぐというのを試したかったんだ
やっぱデスシで止まるのと相手のレベルアップが問題だなぁ・・・
ソウルチャージ使いどころ少ないしもう一度悪魔のダンスあたりいれてみるか・・・
現在の構成
【前衛】
3枚 レオン ラオン
【後衛】
3枚 マッドダミー ピグミィ
2枚 オーパス
1枚 グリフォン
【魔法】
3枚 ソウルチャージ、プラスストーン
2枚 ドロー5、エクスチェンジ
1枚 ウェイクアップ、ソートカード
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:01:36 ID:d1MIvJkQ0
- >>891
現在の構成に、その重要なカードサーチ書き忘れてるw
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:05:06 ID:2JnXXJKa0
- >>891
なかなか面白いコンセプトのデッキだと思う
エクスチェンジの2枚挿しが腐りそうだから、
別のカードと入れ替えてみたらどうか
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:18:48 ID:WH1unfoI0
- エクスチェンジはほぼ白専用カードじゃね?
黒→白ってそこまで旨味ないし盾WU使いたいならカードで入れた方がいいしな
んで黒いカード考えてみたらリターンかなと思ったり
白ってWUあるから役割被るカード入れにくいよな(そりゃ使えばある程度の活躍は出来るだろうけど
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:26:08 ID:nGdJNw8i0
- どう見てもデスシで終わるんだが
オーパスだけでは無理だろう
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:38:40 ID:eNsL6V9i0
- 先週黒速攻が流行ってたかと思うと途端に見なくなったな
本当に先週は黒速攻ばっかりだった
みんな飽きたのか?
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:39:56 ID:sggIsRxW0
- エクスチェンジはグレート専用カードだよ
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:47:50 ID:J+dUq9Jr0
- 二重グレート以外ならほぼどんな場面でもエクスチェンジは有用だよな。
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:48:58 ID:wi+23eSt0
- 対策できる人にボコられてやめたんだろ
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 20:21:00 ID:952+rW4p0
- >893-994
課題として一度レオラオみせてサーチカードまで使えば
前衛にカード置くとほぼレオラオだと読まれて潰される、というのを想定したんだけど
特技封じはコスト2で重くてくさりそうだし
バイコストーンはどちらにしろ石の使い道がない白だとささりにくく
石減らすだけならロストーンのほうが有効かな、と。
エクスチェンジだと黒マスターの特技は最低3コストで
かまいたちは論外だし、バーサクパワーでマスターアタックしたとしても
一体の行動消費するわけでその後にウェイクアップされても倒される確率は下がるかな、と。
(石も5個でバイコストーンの4個より多いし)
こっちがコスト3でWU使える汎用性もあるし、
対黒もロックや呪い系での大地封じ対策になればいいかな、と二枚挿ししたんだけど
まだ悩んでる箇所でもある。
やっぱ前衛におけるのがいないとウェイクアップ無駄うちさせることもできないし、
場的にもモンスターカードが手札に余りやすくなるからクレアはいるかな・・・
ピグミィとも相性はいいし盾はったデスシープも多少は潰しやすくなるかも。
後衛にレオラオおきたい場面も多いから
コスト1でカード2枚消費できてデッキ圧縮にもなるエスケープとかもいれてみるかな
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 20:51:59 ID:OB5y1aiF0
- 相手にがっかりウェイクを期待するならバルバス&パフも悪くない選択肢。
相手戦力がきっちりパフまで殺しきれない場合は愉快痛快
そんな場合はまずバルバスが無視されるので、むしろこっちが後始末に困るがw
あとは定番ナッツ、呪い系かね
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:17:36 ID:PghDFnYyO
- ナッツ、バルパフ、ゾンビ、ゼスでデッキ組んでた
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:23:24 ID:5PFBsL6IO
- デス様のお陰でバルパフとか入れずらい…。
前作ではぎんじにお世話になったのになぁ。
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:24:57 ID:O/ZFGPkAO
- >>899
止めたっつうか、
速攻対策への対抗を考えて色々チューンしてたら
世間で言われるところの黒殲滅の型になってた、が正しそう
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:49:08 ID:tl/0Iyl90
- 黒速攻を作ったはずなのにプレイスタイルでどうしても黒殲滅になってしまうワナ
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:02:46 ID:Onna4q5H0
- 背景の色からするとパフは後衛扱いなんだな
別々にカウントすればマスター抜きでも150種類以上か
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:10:51 ID:wZ0IM9xk0
- つまり次回作は250種類に増えるということだな!
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:50:56 ID:mLBa1WP10
- >>905
逆だな俺は
黒殲滅組む
↓
殲滅しきれなかったときに備えて自力で消える前衛を増やす
↓
陣形が崩れるのを恐れてひとつとび後衛減らす
↓
黒速攻
という流れでまともな黒殲滅組めたためしがない。黒殲滅の人デッキ組むコツ教えてプリーズ
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:52:36 ID:dBezIhK+O
- >894
そんな事はないぞ
俺は盾&WU封じとフルカム対策に入れてる
素直に黄昏使えって言うの禁止
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:07:06 ID:DpcjG/kK0
- デスシープヤミーは散々対策も語られてるし相手するのも慣れっこになったが
ユニフォーンLv2にだけはいまだに勝てる気がしません
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:13:50 ID:1WWNMBC8O
- []―\>>アイドルマスター
━ ━ ━ ━ ━
|コマンド |ストーン|効果(参照ページ) |
|アタック |3 |隣接するマスを2Pで攻撃する。 |
|シフトチェンジ |3 |モンスターを手札に戻し、かわりに|
| | |手札のモンスター1体をフィールド|
| | |に登場させる。 |
|ローテーション |3 |相手・自分両方のモンスターの位置|
| | |を、それぞれ1マスずつずらす。 |
|ワープ |3 |2つのマスのモンスターの位置を |
| | |入れかえる。 |
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:14:19 ID:5PFBsL6IO
- 910
つゴーント+悪魔のダンス
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:15:53 ID:J+dUq9Jr0
- 再生!再生!
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:34:25 ID:6G4rDUutO
- >>900
ウェイク対策ならやっぱ呪い系入れとくのがいいんじゃないか。ウェイク後放置されてもバーサクで自滅出来るから手札も回るし。
それとおれならオーパスよりワープ、ローテを入れるかな。いつでもデス対策出来るのはでかい気がする。あとはエクスチェンジより挑発って選択肢も悪くないと思
- 915 :900:2008/03/05(水) 23:46:16 ID:952+rW4p0
- 何人かアドバイスくれて嬉しいんだけれど
ゴーントいれるとデッキコンセプト崩れて
カードサーチも意味が薄れてしまうんだ・・・
オーパスは攻撃2あるし指摘どおり最後の止めにも腐りにくいかな、と思ったけど
レオラオとの絡みを考えるなら
せいぜいレオラオそろったターンに
一度ワープさせて2回ドリルブレイクできたらラッキー程度だから
オーパス抜いてワープ3積みにかえたところだった。
挑発も考えたけどコスト2で重いし相手に石がたまってると意味が薄いので
ウェイクアップ対策だけなら特技封じ使うことになりそう。
結局後衛で召還するのが一番安全ってことでエスケープ3積みしてみた。
試してみたいけどwifi調子悪い・・・
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:57:49 ID:eNsL6V9i0
- スマブラみたいに色んなデータが見れればいいのに
モンスター毎のレベルアップした回数とか魔法を使った回数とか。
体感じゃどれが腐ってるかわかりにくい。
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:11:32 ID:gnlrWxdgO
- 交換スレ過疎りすぎだろ!
発売からだいぶ経ったし、こんなもんなのかなぁ
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:24:15 ID:gZLWJqsk0
- wifiで通信エラーばっかりなんだけど、俺だけ?
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:25:27 ID:Lgxgz8AV0
- @付きのレオラオ速攻の人乙でした。多分915の人と思う。
ダミーTUEEEEE
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:35:39 ID:q0SoGoA10
- >>919
初手が
レオン プラスストーン カードサーチ カードサーチ
で
カードサーチ二回使ったらレオンが三枚になってリアルに
Λ_Λ ..:::::
/彡ミ゙ヽ)ー、 ...
/ /:ヽ、ヽ、:|..::
/ /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
になってテンパってレオンを右側においてしまってごめん。
割と勝機がある感じで面白いけど
次戦で@つきの白デッキの人のヤミーに封殺されてしまった
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:38:08 ID:W+qWbgdK0
- >>919に同じく、@のレオラオの人おつでしたー
コマとヤミーで開幕手札で決まっちゃったけど
それがなければ厳しかったろうなぁ・・・
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:59:16 ID:QWSx73RE0
- @付きのレオラオの人ありがとうございました
お互いにレオラオ同士で吹いた
それにしても、やけにマジックが多いデッキですね
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:04:19 ID:q0SoGoA10
- >>922
こっちもカオス過ぎて噴いてたw
レオラオ同士だとやはりオーパスいたほうが有利なのかなぁ。
魔法が多いのは>>891のコンセプトから、
後衛ばかり多くても場の関係で手札が腐る・・・という感じでそうなっていった。
クレアいれようとも悩んだんだけどね・・・
しかし夢の
『レオラオがレベル2で二倍、
バーサクパワーをかけてさらに二倍、
バッファローマンお前を上回るドリルブレイク8パワーだ!
をやって負けたかったぜ
しかしこの盛り上がりはやはりドリルは男のロマンなのか
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:45:21 ID:m2nhJPMo0
- レオラオがパックから出てきてくれないんですが
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 02:01:43 ID:0NiFSD6dO
- ブレンドという手もあるぜ
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 02:17:20 ID:4w1UHRGf0
- フレコ使って対戦すると回線切れ少ないの?
フリー回線切れ多すぎ
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 05:39:50 ID:cyklyX5E0
- レオラオ流行の予感!
ごめん、ないわ。
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 06:59:51 ID:a9VmWjB70
- >926
それって自分の回線を見直したほうがいいんじゃねぇの?って話
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 08:42:43 ID:ojbxJoh20
- レオラオ速攻はなかなか飽きない
対人だといろいろ思われそうだからセンターモールだが
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 10:52:43 ID:uBHYAjJ40
- もっとポリアサブラレオラオみたいな一昔前の黒速攻で戦えれば
ソウルチャージなんかいらなくなるのにな
誰かさんが特技を使わせてくれないからこうなる
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:02:15 ID:gNO3Ya3bO
- クラマトーナメントで出て来る連中、センターモールの時と実力差がダンチじゃね?
特にSPD学生トーナメントとか、まるで勝てないんだが
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:03:19 ID:07KyknyO0
- レオラオは、白殲滅デッキに2枚ずつ刺すとなかなか。
序盤は石をため、大勢が整ったら盾つきで出現。そのためにもリシャッフルがなかなかいい
黒だとレオラオ守れないから、3枚ずついれて供給しまくるべ
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:57:24 ID:TeLXdZL60
- >>929
先行開幕と同時にレオラオ+片方にバーサクで先制か
たしかにやられると嫌だな
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:59:28 ID:Lgxgz8AV0
- ていうか今作は誰かさんのお陰でry
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:15:58 ID:kv58Mn3KO
- けどその誰かさんがいないと人の石吸ってくる別の誰かさんがry
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:26:16 ID:smfFFQqLO
- 聞きたいんだけど、
相手がいなくなってCPUに切り替わったときも、自分のほうが原因の可能性ってあるの?
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:34:19 ID:KdR8vU580
- デスシヤミーは黒速攻に最強の布陣に見えて
毎ターン使いきりながら攻めてるとそのまま押し切れたりする
マスター攻撃力低いからね
単にデスシ×2のが怖い
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:48:07 ID:wCX2Knfx0
- >>934
呪いの勇者から☆を2つ差し上げよう
>>935
黒きガンマンから☆を5つプレゼントだ
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:15:01 ID:okuiKOqd0
- ソウルチャージはデスシープがいるから
デスシープはヤミーがいるから・・・
ソウルチャージを石2にすればいいと思う
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:19:17 ID:Lgxgz8AV0
- >>939
それは困る。
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:38:38 ID:7WiPfR590
- 手札1とストーン一つで相手マスターのHP1減らせるだけでも強いのに
モンスター延命にも使えるし星8でも良かったかもしれんね
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:45:17 ID:SWWCY2BrO
- てゆうかオリントでたら勝ちだよな。みてるかい?
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:46:18 ID:TeLXdZL60
- 基本的カードだからこそ強いって感じだな>ソウルチャージ
使えるカードをなんでもかんでも星8にしちゃうとしばりがきつくなるし
あと「これは使える」って最初からばらすようなもんだから星付けなかったんじゃない?
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:48:01 ID:wCX2Knfx0
- >>941
軽いし便利ではあるが☆8魔法とするには派手さが足りない
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:48:47 ID:qql3lywsO
- オリント様出させたら負けだよな。見てるよ
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:09:40 ID:0mKUrzMk0
- >>944
☆8なのに派手さのかけらもないマーベリックもどきに謝れ
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:11:35 ID:iry1GLm+O
- 柄違い配信こなかったね・・・もう打ち止めかな?
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:09:21 ID:q0SoGoA10
- しかしソウルチャージを調整すると
回転はやくて白よりそれをひきやすいのが強みの黒が弱くなる罠。
>>932
両方に盾つけると4石で2ダメージ=2石で1ダメージになるので、
デッキを4枠消費、回転遅くてそろいにくく腐りやすい、を考えると
ポリスピナーとかのほうが使いやすいかも。
それでもトドメに使えればかなり美味しそうだなぁ。
ちょっと前まで「白にポリスピナーはないわ」と思ってたけれど
やはりノーコストで1ダメージ与えられるのは美味しすぎるし
今は白メインには2枚挿ししてる。
シトラスやピュア、ソウルチャージやらしっかり積めば
ヤミーやデスシープなくても石効率を考えてまわせば黒に削り勝ちできてなかなかいい感じ。
(ヤミーデスシは避けてるんじゃなくて回転率下がるのと削り速度重視で結果的にはずしてる形だけど)
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:15:25 ID:VEEpNw8pO
- >>947
今までは定期的に来てたの?
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:53:09 ID:jK3uvezO0
- ポリスピは白だろうと黒だろうと速攻だろうと殲滅だろうと大抵3枚さしてるなぁ。
白の場合はマスター攻撃力を底上げできるのが大きい。
育てる必要もないので、特に終盤のダメ押しに効果的。
餌になるのが弱みとはいえ、相手からしても見過ごせないカードだし、盾貼ってやるといやらしい。
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:06:57 ID:jK3uvezO0
- 次スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204786684/
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:40:19 ID:Ci8bGc0C0
- ポリスピナーは殲滅力が高いし、バーサクのない白にとって、後半の速攻戦には欠かせない
前衛で正面敵前衛潰して敵後衛前進時とかやばいね
シールドかけると相手はポリスピナー殺せないわ、
ポリスピナーの正面にウェイクが怖くてモンスター待機させられないわ
ワープやローテにも比較的強いし、単なる火力としての柔軟な運用が可能
ゲームを支配する力はないけど、ボムゾウとともに全てのデッキに入る可能性のある一枚だと思う
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:53:40 ID:woYjgWWg0
- ケントが毎回当ててるだけだと思えば放置しても気にならない
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:51:58 ID:I60JayeP0
- 黒タコが毎回パワーアップしてるの見ると
何故か、はらわた煮え繰り返るけどな。ロシア人死ね
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:58:39 ID:iry1GLm+O
- >>949
隔週木曜に配信されてたと思う。
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:17:04 ID:miPr9fPz0
- ついにwifi100勝到達
100勝102敗1分け
途中まで勝率6割ぐらいだったけどネタデッキで遊んでたら負け越しちゃった
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:57:48 ID:u+K3RHt60
- ケントゥリアス絶対命中みたいな改造コードでも出回ってんのかな?
何%で命中か知らんけど最近は妙に当てられるな
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:00:23 ID:n+Ui0Uzf0
- 今から買ってやり始めると絶対手に入らないカードとかってある?
受験終わったから買おうかなって思ってるんだけど
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:08:07 ID:smfFFQqLO
- >>957
そんなのあったら運子が発狂するな。
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:08:52 ID:GiCr9S8K0
- >>958
あるかもしれないが発売日に買っても絵柄違いマナトット手に入ってない俺がいるから気にするな
体験版配信が終わったら良心的な開発スタッフがパスワード生成プログラム公開してくれると信じてる
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:17:54 ID:I60JayeP0
- 体験版の絵柄違いマナトットが
今のところ唯一手に入らなくなる候補かな。
体験版はたぶん来週までぐらいだったと思う。
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:21:05 ID:PsgxMQMg0
- wi-fiで配信するんじゃね
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:21:52 ID:1bLfFEFu0
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199840762/
携帯型ゲーム [携帯ゲーソフト] “【DS】高速カードバトルカードヒーロー 61枚目”
>>959
2ヶ月前にこんな書き込みが
283 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:09:57 ID:jOC5qBea0
PARで改造して
常時ケントのランス成功
女神回避100%
ディンの爆撃5D
タコの攻撃力必ずup余裕でした
まあずっとやってると怪しまれるから
ケントのランスは2回連続
女神はやばい時に使って確実に回避って感じかな
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:42:24 ID:n+Ui0Uzf0
- 絵柄違いマナトットだけが手に入らないのか
別にマナトットは使わないだろうし買ってみるわ
情報どうも
あとAmazonで値段が30%引きになってて驚いたのだがまた売れなかったのか?
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:43:47 ID:BLVQthit0
- バランスはともかく、デスシのおかげで前作より大幅にデッキ幅が狭まったしな
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:15:07 ID:dAYHnKQt0
- >>964
おそらく9〜10万本
悲惨ってほどではないが、前評判の高さやCMの多さの割には失敗した印象
在庫も多いみたいだし
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:28:20 ID:o9MExSQY0
- 3は絶望的か・・
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:34:17 ID:2vhbwPSR0
- 泣けてくるな
これ漫画とかやってないのか?
やっぱり子供向けとして売り出すしかないだろう
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:38:48 ID:InqtM5LN0
- 頼みの綱である7年ごしのファンの評価が微妙だからな
確かに面白いけど期待したほどじゃなかったなっていう
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:45:12 ID:I60JayeP0
- もともと完成されたシステムだからな。
Wifi対戦できただけで俺は満足。
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:45:45 ID:n+Ui0Uzf0
- 相変わらずバランスブレイカーなのがあるからな
モーガンとかヤミーとか明らかに強すぎるって開発側も分かってるだろうに
明らかな下位互換もなくして欲しい
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:03:31 ID:K9Rmn3pK0
- >>971
だめだ ルージュは必要だ これはゆずれん
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:16:10 ID:VEEpNw8pO
- >>971
モーガンはHP5だったんだぜ?w
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:16:10 ID:wuuY4N780
- かわいいよねぇルージュ
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:20:24 ID:lk5Z2cAl0
- まあノワールに比べるとかわいさも下位互換だけどな
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:22:22 ID:Obc2Ipef0
- 俺もノワールたんだな
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:23:58 ID:tLmY0V6T0
- こうして二大派閥による史上最大の論争が幕を開けたのであった…
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:28:47 ID:I60JayeP0
- 各3積み4体出しのアイマスデッキでも作るか
すっぽんすっぽんうるさすぎ
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:49:10 ID:u+K3RHt60
- デスシープはレベルアップがなくなるだけでバランス取れると
ヤミーはそれちょうだいで石がマスターの物にならなければ
それとレベルアップなし
あとノワールは売れるためにプロデューサーに体売ってるから
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:50:20 ID:TeLXdZL60
- いい意味で予想を裏切ったのはスピードバトルが面白かった事だな
ジュニア、シニアは物足りない、かといってプロは1試合の時間が長い
スピードはほどよく戦略的で時間も短いのがいい
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 23:36:12 ID:a9VmWjB70
- 自分がどの特技を選んだか忘れるほどにワンダーグレートを使っていない
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 23:54:05 ID:Tgrh/kTR0
- >>969
お願いだから、「メインターゲットは7年前から待ってる俺たち」なんていう恥ずかしい主張やめてください
子供にまじってプリキュアショーとか見てる親父くらいキモいです
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:08:20 ID:Nm+zvFO60
- >>982
誤爆なのかアンカーミスなのか日本語読めないのかはっきりしなさい
このスレ一週間以上も持ったのか…落ち着いたもんだ
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:11:12 ID:OJ2rYHU70
- 1000ならクレア祭り
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:09:18 ID:iLsqgOBm0
- >>982
2行目同意
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:43:42 ID:LFeh0RAH0
- AAの更新マダー
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 02:09:12 ID:/jy6VNCcO
- >>982
性格悪いのー
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 02:16:58 ID:YPPMshRN0
- >>982
意見は同意だがレスする相手が間違ってるだろ
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 02:30:02 ID:OJ2rYHU70
- 1000ならホロウダロス
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 03:34:49 ID:beUxDsX50
- ストーン3つで2ドロー…それならもしかして使えんじゃね?
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 03:46:53 ID:scjTmKRT0
- ホロウマンクスは献身の効果が逆転。
目の前の奴に1Pダメージ与える。
ナッツのことは考えてはいけない。
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 04:02:09 ID:8guwMrqm0
- >>966
初版がはけて2次出荷があったみたいだから成功でいいと思うがなー
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:09:22 ID:m8QV+fUu0
- ゴーストシープのレベル固定がせめてエリア範囲ならな・・・
単体相手じゃ1石でも重いぜ
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:13:11 ID:2CngG5i/0
- 995なら今日の晩御飯ヤンバルのから揚げ
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:13:54 ID:2CngG5i/0
- うはwミスった
995なら今日の晩御飯ヤンバルのから揚げ
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:18:03 ID:SHosSF4rO
- う
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:21:51 ID:CvzQhctl0
- ん
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:34:40 ID:UiNmIXmM0
- り
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 07:50:51 ID:907AATtUO
- 1000ならわいはぁいデビューする
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 08:11:58 ID:U+fmZYGb0
- 1000なら999は今日Wi-Fiデビューする
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★