■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 初心者専用
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:40:41 ID:spW9RWyr0
- DS用ソフト「高速カードバトル カードヒーロー」12月20日発売予定
■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
http://cardherowiki.reela.net/
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS%BE%DC%BA%D9%BE%F0%CA%F3 (発売前情報)
■GB版公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/index.html
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
http://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
http://cardherowiki.reela.net/cddb/
■関連スレ
【DS版】カードヒーロー14本目【ついに発売】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1195208110/
■前スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 13枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197801902/
■歴代スレ一覧/テンプレ
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC
前作をやり込んでない方はこちらでお願いします。
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:42:14 ID:rRvdK43DP
- ろくな話し合いもせずに重複スレを立てないで下さい。
こちらへどうぞ。
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 15枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197988030/
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:43:09 ID:0ydaSzCrO
- >>1削除依頼出しとけクソムシが
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:44:21 ID:7tfxNSLt0
- >>1
発売前のソフトで自称上級者の仕切りは見てて痛いです
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:49:30 ID:QGBb95uj0
- 話し合いってなんだよwwwwww
初心者スレは必要だろうが このゲームにはwwww
例えば昨日今日マジックはじめた奴がずとやってる奴らに
いきなりまざれると思うのか?www
ちったぁ脳みそつかえよwwwあぁ脳みそからっぽだから
そんなこといってんだっけか な
あぁ あとそこのクソムシ君と見てて痛い君 もなww
小学生とニートは早く寝ろwwww
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:53:58 ID:0ydaSzCrO
- >>5顔真っ赤にしてID変えて自演までできる幼稚園児って所は誉めてやる
ただもう夜だ、オムツ替えて寝た方が良いぞ
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:58:10 ID:QGBb95uj0
- おまえがなwwwwww
IDかえてってなんだよwwwwwかえてねーっつのwww
妄想はげしすぎwwwwクソワロスwwwww
きみは しょしんしゃ だな このすれが にあう よ★wwww
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:00:01 ID:0ydaSzCrO
- おーおー、ファビョッたか、ママのおっぱいの時間か?
向こうのスレの人に迷惑かかるからもう少しあやしてあげるよ
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:05:17 ID:QGBb95uj0
- ファビョッたwwwwwwママwwwwww
きめぇww
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:06:33 ID:0ydaSzCrO
- 夜泣きが激しい子だねぇ
オムツ替えなよそろそろ
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:08:32 ID:QGBb95uj0
- お前年収いくら?wwwwwww
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:08:50 ID:Cvy3BK970
- 0ydaSzCrO自身が厨房だったんだな。見てるだけでイライラする。
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:09:40 ID:0ydaSzCrO
- 日本語が上手な子ねぇ
ほら、ネンネの時間だよ、ミルク飲んだら寝なさい
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:10:55 ID:QGBb95uj0
- 言えねぇのかwwwwwwww
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:12:00 ID:66DYEvae0
- なにこの糞スレwwww
晒してやるよwwwwwwwwwww
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:12:04 ID:0ydaSzCrO
- 何を笑ってるんだい?今日幼稚園で良い事あったのかい?
聞かせてよ
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:13:09 ID:8NQUM16M0
- QGBb95uj0は荒らしたいだけなら消えてくれよ
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:13:48 ID:Jeoat+3s0
- もうこれ以上俺に楯突くな、お前が不幸になるだけだ…。
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:15:14 ID:0ydaSzCrO
- で、削除依頼はまだかね?
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:15:59 ID:QGBb95uj0
- 年収いえないwwww
>>15 >>17 >>18 ごめん、つい。反省した もうやらない。ごめん。
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:25:19 ID:QGBb95uj0
- しかし、まぁわざわざ 削除する必要もないと思うぞ。
上にも書いたが この手のものに初心者スレは必要だ。
DS版には前回のカードがほぼ引き継がれてるのだから
メインとなる戦略を理解している人間と まったくの初心者では
話のレベルが違いすぎるのは 明らかじゃーないか
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:52:56 ID:HdiyMVRwO
- ゆとり専用スレage
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 03:30:22 ID:/TVeJ1vqO
- 荒らしに反応するのも荒らし
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 07:30:17 ID:RHlJUaXPO
- こんだけ発売前に荒らされてたら初心者来ねーよ
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 07:36:43 ID:YHNnpEijO
- てかゲーム内のチュートリアルで充分把握できるから
このスレイラ
それほどカードヒーローのチュートリアルは親切
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 13:00:55 ID:GfkP2ckJO
- >>24
初心者用だと開いてみたらこんなでガッカリした
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:34:43 ID:ZmHtlHBF0
- 発売日の初心者スレなのにこの過疎は異常w
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:35:29 ID:s9dmzWmm0
- そもそも忘れ去られてるに1票
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:52:03 ID:nh3oEy0Y0
- 【DS】高速カードバトル カードヒーロー 19枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198144654/
再利用するんだろ?
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:41:45 ID:MmrtGjUP0
- 先輩カード歴7年てwww
7年目にしてようやくスーパーカード発売てwww
序盤だけど無理ない?
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:03:11 ID:wgNjjAY70
- 個人的には応援したいスレだが。。。何を語ればいいんだ?
ちなみにオレは、キャラと序盤の展開みて『ヒカルの碁』を思い出した。
・・・こんなダベリでいいのか?
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:11:37 ID:VArLq9RQ0
- 多分このスレこのまま埋もれていくと思うんだけどさ・・・
今本スレの昨晩あたりのログ読んでて、是非とも初心者さんに限らず
知っておいたほうが良さそうな書き込みを見つけたので貼っておくよ
722 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 21:54:48 ID:6y9G17NR0
おれ、スパルタス生産中止のメール着たから
最初からやり直して、最初の方で第1弾買いまくってたら
スパルタス普通にいっぱい出て来たよ。
メール来るまでは普通に出てくるっぽい。
単独では最弱のスパルタスは、ブレンド君にて強力カードと取りかえられます。
なので、ある程度集めておいてダインなどに代えれば、少し楽になると思いますよ>初心者さん
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:16:15 ID:RD069Eyp0
- >>30
スーパーカードは吹いたが
7年前ってのは前作であるGB版カードヒーローが出た年
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:22:55 ID:EUHX4SAn0
- 坂本はメトロイド新作も早く出してください><
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:53:41 ID:dmYYMKXGO
- ここでCPUとのトレード情報やらない?
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 11:02:08 ID:VArLq9RQ0
- >>35
単純に情報だけでなく、初心者さん向けに一言コメント欲しいかな
本スレよりちょっと便利なテクニック
928 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 22:47:26 ID:UrY3xXum0
・初心者にちょっといいアドバイス
レベルの上がったモンスターに「悪魔のダンス」or「レベルチェンジ」でレベルsage
HPが回復するのでオヌヌメ
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 12:48:19 ID:uzBMlySrO
- 初心者同士夜に
や ら な い か ?
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:47:51 ID:J1WNZF650
- このゲーム運の要素どれくらいあるの?初心者でも対戦で勝てるかな?
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:50:51 ID:WK9ZtKIB0
- 前作もカードゲーもやってない自分がwifiで勝てるから大丈夫だと思う
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:51:19 ID:90FqZD1fO
- >>32は嘘
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:22:41 ID:BxPXuqjI0
- ジュニアルールでは先攻いきなりラムダとかソウルチャージで攻撃力1うpとか便利だなー
最後はマーベリック×2とサンダーで一気に3ダメージ
ゴリ押し最高や
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:34:37 ID:VArLq9RQ0
- >>40
ありゃ、嘘だったの?申し訳無い・・・
一応その先まで行ってるんで確認できなかったのよ・・・
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:00:42 ID:FbWTgqju0
- >>40に補足
スパ生産中止メールとショップで自由に買い物できるようになるタイミングは同じ
スパ生産中止メール前に(ポイント使って)買えるタイミングは3回だけ
そのときに出るカードって固定なのかな?
スパって誰かがトレード持ちかけてこなかったっけ
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:01:22 ID:JZTi3NP50
- もしくはシングルで500で買うって手もある
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:10:38 ID:1DJkIPF80
- スパルタスはHP3だから、ブラック速攻にも使えてそれなりに便利なんだよな。
劣化型ポリスピナー。
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:29:14 ID:JfmQsF+50
- 今週のファミ痛に2弾までのカードリスト写真つきでのってたな
さすがにプラチナつくと4ページも特集くんでもらえるのか
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:45:17 ID:BxPXuqjI0
- ファミ痛はカードヒーロー大好きなんだぜ
前作もめちゃめちゃ推してたみたいだし
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 21:00:45 ID:J1WNZF650
- 昨日ツタヤに売ってなかったからアマゾンで注文した。
届いたらみんな対戦して下さいね。
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 21:23:36 ID:a6z8oxpK0
- / ̄\
| |
\_/
__|__
/ \
/ :::─:::::::─\ おや、コーエーモンスターがないじゃないか
/ <●>:::::<●> \ コーエーモンスターは
| (__人__) | ワゴンにおかれてかつやくする
/ ∩ノ ⊃ / モンスターのことだよ。
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| |
\ /___ /
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 21:55:42 ID:JZTi3NP50
- それは店的には まったく活躍ではない。
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:00:04 ID:1A4JHOaM0
- レゲエの人がファレーナとメサイア交換してくれた!
こんなとこで限定品が手に入るとは…
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:17:24 ID:dmYYMKXGO
- カードヒーローにはいい人が多いけどやはり一番はキリヲだな。
限定カードを二枚くれた上に、トレードで更に二枚くれた。
しかも、片方はモーガン。
キリヲ、ありがとう。
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:21:45 ID:OSRFEzEI0
- 初心者同士でやってみたい俺ガイル
プロルールになってCPUにすら勝てない俺オワタ\(^o^)/
ところで>>45を誰か解説してくれないか?
HP3だとどうして便利なのかよくワカラナス
- 54 :45:2007/12/21(金) 23:29:22 ID:+kP5AQ8b0
- >>53
たとえばだな。
ブラックマスターで1ターン目に左か右の列に
前衛:スパorポリスピナー
後衛:適当なモンスター(ピュアとかボムぞうとか)
って並べるわけよ。
で、2ターン目に後衛が前衛にパーティアタックしてHP1にして、
ブラックマスターが前衛にバーサクパワーをかけて、
前衛が(ポリスピナーなら気合いだめしてから)敵マスターに攻撃、とやる。
こうすることで、前衛が攻撃した直後いなくなるので、敵のレベルアップを防ぐことができる。
ブラック速攻の基本ね。
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:33:37 ID:OSRFEzEI0
- >>54
サンクス。そういう使い方があるのか。
ブラック使ってるのに全然気付かなかった……
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:37:31 ID:BxPXuqjI0
- プロルールの試合NAGEEEEE
- 57 :45:2007/12/21(金) 23:37:39 ID:+kP5AQ8b0
- あとは、またスパやポリスピナーを前衛に置き直したり、
HPがいい感じに減ったボムを前衛に次のターンに自動前進させて
バーサクパワーかけて、やっぱり敵のレベルアップを防ぎながらマスターに攻撃したり。
ブラック速攻ってのは、相手のレベルアップをさせないようにして、
手持ちのストーンの数と相談しながら、
毎ターンこちらの2体くらいのモンスターで敵のマスターに攻撃を集中させる戦法。
前作から、ホワイトマスター相手にはかなり強烈な戦法として知られているのよ。
そのため、デッキの7割強のカードは特定の前衛モンスターで構成する。
後衛モンスターは基本的に使わない。
ブラック速攻で他に併用すると便利なのは、
前衛:ブラッド伯爵・アサシン・ピュア・ボムゾウ
後衛:マーベリック(とどめ用)
マジック:ソウルチャージ・癒しの光・ドロー5・ウェイクアップ・挑発
ってなところ。
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:38:00 ID:MmrtGjUP0
- ポイント9000貯めたらスパルタス覚醒カードが単品売りで出てきた
- 59 :45:2007/12/21(金) 23:41:18 ID:+kP5AQ8b0
- あと、長期戦になりやすいプロでは、ピュアの特殊能力でブラックマスターのパワーあげて
だいちのいかり、ってのが強烈なんだけど、
味方のモンスターがあまり戦場に出ないブラック速攻と相性が良いのよ。
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 04:36:42 ID:lfzXb1Sh0
- ポリスピナーは他の用途があるから、それでもいいけど
スパルタスはブラック速攻の用途で使うのは微妙だぞ
それなら他に幾らでもいるHP1の前衛モンスター使った方がいい
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 04:44:26 ID:4xsjY20P0
- >>60
ブラック速攻用のモンスターが揃うまでのしのぎにはなるお。
その辺のモンスターの集めるタイミングって、シニアルールの辺りだろうしどうせ。
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 09:43:39 ID:H3T1/erJ0
- 思ったんですが
ジュニア以降で先攻スタートの場合
なにもしないでクリスタル貯める→相手のターン
これをやると実質後攻でクリスタル6個スタート
となり先攻がむちゃくちゃ有利なのでは?
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 09:48:11 ID:ns31ecOs0
- >>62
GB版でもよく使われていた手ですね。
つまり、それだけ有効な手ということ。
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 09:58:26 ID:H3T1/erJ0
- やはりそうでしたか
友人と対戦するときは
「必ず一枚は場にカード出さないと負け」
みたいなしばりをつけたほうがよさそうですね
ありがとうございました
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 10:43:59 ID:6IguSRHvO
- 質問というか確認なんだけどいいかな?
マスターに攻撃する場合、Pの場合3P以上の攻撃じゃないとダメージは与えられない。
2P以下のモンスター複数でマスターに攻撃してもダメージにはならない。
合ってる?
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:53:44 ID:z7DQMFwOO
- >>53
俺も今作初めての初心者だから勝負しないか?
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:54:59 ID:UOdlBlpn0
- >>65
あってる
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:11:18 ID:6IguSRHvO
- >>67
サンクス
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:34:43 ID:J5gg1RCK0
- まだ4章だけど、サンダーがダブった。
レアといってるけど、2枚合ってもうれしくない・・・・
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:47:17 ID:oKTka+w20
- スレ複数たててんじゃねーよ蛆虫ども、ウゼェ
折角、モンドリが弱い方のベイブレードとフェニックス交換してくれたから
フェニックスでないって言ってる奴は3回行動の方のベイブレード持って奴と対決しろって書こうと思ったのにキチガイが
死ね
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:56:04 ID:iCaGvoM6O
- ウザッなにこいつ
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:00:58 ID:WWYA/JbC0
- ロストーンのせいでストーンを溜め込む殲滅系デッキが死ぬから
(それこそ10こえなんて珍しくも無い)
プロでも速攻デッキが台頭すると思うとうんざり
実際にはハイブリットが多くなるのかな
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:24:39 ID:1SwQil420
- ロストーンは強化されすぎだよな。
プラストーンは変わってないのに。
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:25:52 ID:wSVDBXtA0
- ロストーン何個入れるんだよそのデッキ
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:14:56 ID:5xnxLm48O
- >>69
Jrルールでは2枚ぐらいいれといていいから、素直に喜んでいいよ。
僕なんか結構進んでるのに1枚しか持ってない。
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:33:49 ID:VK6iIDg90
- あげておく
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:35:56 ID:jVQ6YKSq0
- 部内トーナメントの時田がウザすぎる
マジックのタイミングとか絶対チートだろこれ
何?個人メタしろってか!?
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:36:20 ID:iLX28nug0
- カムロをマスターのアタックで殴った
呪いついて/(^o^)\
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:09:26 ID:nMkg7zKp0
- クレアでも居れば 何とかなるが
ソレはやっちゃいけない事の最上位
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 08:52:16 ID:8zqjUA260
- 個人的メモ
クリア後のクラマクラブで一回優勝すると貰える
グレートマスターの特技(選択できるのは一回きり)
1.リターン&ヒーリング
敵のモンスターをガンガンデッキに戻せるのが強み、
ブラック速攻なんかには便利かも
ヒートロンと組ませるにはストーン消費が多いか?
2.特技封じ&水晶の壁
クセがある…
水晶の壁は後衛を守るのには便利
3.かまいたち&リフレッシュ
個人的には微妙…
かまいたちは前衛限定だし…
4.二重の盾&誘惑
二重盾で守りつつ邪魔な味方モンスターは誘惑で消せる。
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 11:41:25 ID:OFSm2rBM0
- マスターXが倒せないんだが…
どういう戦い方すればいいんだろうか
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:21:58 ID:D0bRcaYj0
- 最序盤でのカード収集
ダイン:丸髭屋のブレンドでスパルタス3枚をブレンド
能力:Lv1、HP6 ダイン切り 2P 無消費
Lv2、HP6 ダイン切り 3P 無消費
Lv3、HP6 ダイン切り 4P 無消費
主人公がキリヲの手から叩き落した超レアカードで、
無能力前衛としては最強クラスの能力を持つ。
スピードでも、以後のルールでもオールマイティーに
活躍できる。
備考:スパルタスは後にシングル500Pで買えたり、NPCと
トレード出来たりするので安心していい。
また、シナリオ途中で絵柄違いを一枚自動入手できる。
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:54:09 ID:9chB7/87O
- >>81
黒速攻かな。具体的な使えるカードも教えよっか?
まあ、本スレで聞いた方が早いだろうけど。
>>82
ダインも買えるよ。900で
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:56:54 ID:sk2KnnsO0
- >>81
どういう状況になって倒せないのか分らないからコメントしづらいけれど
もし黒マスター使ってるなら白にした方がいいかもしれない、Proの黒は上級者向けだと思う
白でジャレスやドノマンティスを育てて守るシンプルなデッキを使ってみてはどうだろう?
もし欲しいようならあんまりいい出来じゃないけれどデッキレシピ晒すよ
もしくはエクスチェンジでマスターを変えてみるとかかな?
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:14:27 ID:D2w303ns0
- 挑発の使い方を教えてくれ・・・マスターに使っても石の量減らされて結局行動されちゃう
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:22:06 ID:OFSm2rBM0
- >>83
ストーリーはオマケみたいに言われてるから
本スレじゃ迷惑だろう
黒速組んでやってみる。
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:23:21 ID:sk2KnnsO0
- >>85
1、呪系カードと組み合わせる
2、反撃カードと組み合わせる
3、デスチェーンやらとコンボしてみる
4、普通に時間稼ぎ
5、敵と敵と指定して同志討ちを誘う(たぶんできたと思う)
好きなのを選べ
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 14:29:32 ID:FdrM5f6p0
- 自分へのクリスマスプレゼントとして買ってみた
面白くて明日の仕事に差し支えそうです
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 14:40:02 ID:2dB2SdpV0
- 自分のデッキ晒して指摘してもらうのはアリ?
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 14:51:02 ID:Z8oPbzpw0
- >>89
ありじゃね?
晒せ晒せw
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:36:29 ID:f5fHNQImO
- シニアルールで、ボムキングが手札にある状態でボムゾウがレベルアップしても、ボムキングを出せない時があるんですが、他に条件があるんでしょうか?
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:37:17 ID:Pt+hz17g0
- >>85
今作のはまだ取ってないから変更あったらすまんが
敵マスター→敵モンスター
と指すのが基本的な使い方。
敵モンスターは特殊な奴を除いて
何処に居ても同陣営マスターを殴れるから、一番使い易い。
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:41:05 ID:Pt+hz17g0
- >>91
ストーン足りてるよな? そんな複雑な条件は無いよ。
あと、「レベル固定」受けてたらダメだし
自爆後、生きてなきゃダメなのも、書くまでも無いと思うが一応。
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:55:54 ID:f5fHNQImO
- >>93
ストーンは大丈夫です。今もストームボムで相手の後衛を倒し、レベルアップした時点でストーンは3個残っていて、勿論手札にボムキングはあります。が、そのまま行動終了になってしまいました…。
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:56:59 ID:N+vWYn8U0
- >>94
無意識にキャンセル押しちゃったんじゃないの
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 15:59:59 ID:Z8NaFUXX0
- レベル固定の性格のやつっていたっけ?
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:05:16 ID:TvnP+AfK0
- >>94
倒した敵のレベルを勘違いしてたんじゃないの?
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:23:14 ID:f5fHNQImO
- あっー!!
物凄い勘違いをしてたみたいです。ボムゾウがLV2になった時点でだせると思ってました…。皆さんすいませんでした。
>>97
これでスッキリしました。ありがとうございます。
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:35:17 ID:gNgUyf3U0
- 質問です。
今、グレートマスターを選ぶ所まできたんですが
「水晶の壁&特技封じ」か「二重の盾&誘惑」で迷ってます。
カードの細かい性能がわからないので
以下の2点について教えてもらってもいいでしょうか?
1.「水晶の壁」は2回行動のカードが1回行動したあとに使えますか?
2.「誘惑」で相手のカードが消せる確率は大体どれくらいでしょぅか?
自分でプレイして試せばいいんですが
ちょうど今グレートマスターを選んでいる真っ最中で、
電源を切ってやり直すのはちょっとキツイので、よろしくお願いします。
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:37:58 ID:VahvhCv90
- >>99
1無理
2わからん
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 16:55:36 ID:+tEQ6vMOO
- >>84
見たい!
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 17:51:08 ID:WpGHgytw0
- 対戦動画うpはまだですか
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:11:50 ID:9chB7/87O
- >>99
1できない。ついでに気合いもたまらない。これの活用法はいまだ謎。
2だいたい半々ぐらいかな。
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:18:29 ID:CeEP9jfi0
- レオンかラオンが片方だけになってしまった時用。とか。
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:20:50 ID:/nyc6Q0L0
- 水晶の壁?
後衛を守るためでしょ
まぁ相手に2つとびとかあったりするとアンマリ意味無いけど
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:31:03 ID:gNgUyf3U0
- >>100,103.104.105
ありがとう。
にしても、水晶は気合もたまらないとは…
「二重の盾&誘惑」の方向で検討します。
ずっとつけっぱなしにしてましたが、やっと電源が切れそうです。
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:48:40 ID:g1QXJgI/0
- 石2個で特技封じできるのが強い気がするんだけど駄目なん?
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:55:19 ID:WpGHgytw0
- 水晶は使いにくいからなぁ・・
たまに後衛保護で役に立つがあんまり入れる気にならない
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 18:59:10 ID:DGskmrGP0
- やっとシニアルールまで来たんだけど、
パックってどれを買うのがおすすめ?
一番上のを買い続けて、ボムキングが5枚になったけど、
あまりデッキが強化された気がしません。
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:10:23 ID:CeEP9jfi0
- 速攻目指すならアサシンと伯爵の入ってる3弾じゃね?
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:13:43 ID:Z8NaFUXX0
- 速攻目指すなら
・アサシンか伯爵の入っている3弾(ラムダも入っている)
もう片方は非常に出にくくなっている(どっちが出にくいかはランダム)から、6枚集めてブレンドくん駆使
・魔法系が強い4弾
ドロー系、プラストーン、ソウルチャージ。
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:30:17 ID:76GtR1c30
- 自分のデッキ同士を対戦させることはできないのでしょうか?
- 113 :sqge:2007/12/24(月) 19:32:07 ID:PJ6F09KA0
- たまに、封印ってなって、何も起きないんですけど、これって何ですか?
あと、ポイントの効率のいいため方も、教えて下さい。
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:48:24 ID:g1QXJgI/0
- 倒されたときに相手に行動したらHP1にする呪って
マスターが倒しちゃったときはマスターが行動したらHP1になっちゃうの?
レベルアップを味方に譲る能力で譲った場合に
譲られたほうが行動前だった場合、レベルアップ後に行動できますか?
また複数レベルアップやスーパー化もいけますか?
(未行動1レベルボムゾウに2レベル譲ったら未行動ボムキングになりますか?)
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:00:27 ID:UKpSxcfl0
- どっちもYes
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:03:33 ID:CeEP9jfi0
- >>112
最初はできないが進めていけばその内できるようになる
>>113
封印は封印だよ それ以外に説明しようが無い
通常攻撃ならできる 後衛なら何も出来ないと言っても良い
ポイントを溜めたいならプロルールでやるか
シニアでブラック速攻か
クリア後のトーナメントに出るか
>>114
全部 ソレで合ってる
(というか ソレがシトラスの使い方)
ただし、スーパーカードのヤツだと
攻撃しただけで呪われる
ちなみにカードを使うのも「行動」になる
でも、行動した後に発動するから
浄化や黄昏の風をすぐに使えばセーフ
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:05:11 ID:g1QXJgI/0
- >>115
さんきゅ
マスターに呪いかかるってことは出てる間は
大地の怒りは実質撃てなくなるんすね
撃たなくて良かった
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:05:48 ID:Z24X/GFm0
- >>101
前衛(15)
ポリスピナー×3 ドノマンティス×2
ジャレス×3 アーシュ&ロロ×2
ユニフォーン×3 ヤミー×2
後衛(7)
ヤンバル×3 ピグミィ×2
オーパス×1 ビヨンド×1
マジック(7)
ドロー5×2 ソウルチャージ×2
スケープゴート×2大地の怒り×1
スーパー(1)
ジャレット×1
攻めて倒して育てる基本的な白デッキだと思う
勝率は悪くないけど突っ込み所は結構ある気がする、まあ参考程度にどうぞ
>>112
ストーリー勧めてみ、できるようになるよ
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:08:10 ID:g1QXJgI/0
- >>116
詳しくありがとう
どっちも色々工夫できそうなんで
ちょっと考えてデッキ組んでみます
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 20:51:40 ID:FG0MfG0h0
- マスターX倒せないorz
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:22:58 ID:9chB7/87O
- >>120
漠然と言われてもアドバイスのしようがない。
そっちのデッキでもさらしてくれればアドバイスするけど。
それとも僕のデッキをさらそうか?
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:24:22 ID:+tEQ6vMOO
- >>118
ありがと参考にしてみる
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:25:31 ID:Z8NaFUXX0
- 本スレ(35枚目)より
>>281は同じくマスターX倒せないって書き込み
288 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:45:11 ID:cZJdQK17O
>>281
ヤミーでローテーションの暇を与えさせないようにした
289 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:45:14 ID:oqpu3MUR0
>>281
安定したデッキで行けば勝てる
291 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:46:06 ID:R+ORS8Pt0
>>281
俺は黒でアサシンやブラッドやキュア、ゴーントやカムロをフルに使って倒した
トドメはラオレオバーサク
そういやラオレオ除いてモンスターは1ターンに1体しか出してなかったな……リターンされた時は泣いた
292 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:46:08 ID:kz/w9G540
>>281
デッキは全部中衛ですが何この本日回転のカフェ
299 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:47:46 ID:M/gXvX6T0
>>281
オヌヌメデッキで3回くらいやったらなんか勝てた。
310 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/12/24(月) 18:50:10 ID:eSutV/bYO
>>281
回される前提でカード配置
二枚配置でポリスピナーヒット&ウェイしてみ?
切り札でダメージ系だった。
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:28:13 ID:rfD0dNsM0
- ゼスとヌンチャの違いって何?
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:29:32 ID:CeEP9jfi0
- 無いと思うよ
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:34:07 ID:FG0MfG0h0
- >>121
今までこのシリーズやったことなくて、
本スレで楽に倒せたって書き込みが多くてやけになってた。
正直、こんなレスがつくとは思わなかった。普段すさんだスレにいるんだな俺。
とりあえず、>>123を参考にがんばってみる。ありがとう。
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:38:49 ID:9chB7/87O
- レア度と値段と見た目
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:54:03 ID:i1j+ZkTi0
- プロルールで楽に倒せるデッキ晒してほしい
楽じゃなくてもいいので
まだ一勝もしてない
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:57:26 ID:j3Dcxf1q0
- >>128
自力で倒せたときが嬉しいんじゃないか…
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:09:55 ID:i1j+ZkTi0
- まあそうだけどさ
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:14:35 ID:CeEP9jfi0
- ぶっちゃけた話
晒してもそのデッキを作れるのか?って話
で、コレは無いので 何を入れれば・・・
と返ってくるだろうと思うわけですよ
使い方分からないと使えないカードもよくあるしね
相手が どんな事をしたかを覚えて
「こういう使い方も有るのか」というのが
一番だと思われ
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:17:49 ID:Z8NaFUXX0
- まずはカードを3枚ずつコンプリートしてみ
シニアで黒速攻しまくって
もちろん全部コンプリートするのはまだ無理だろうから
キーとなる、みんなが「このカードは使える!」と叫ぶカードだけでもさ
で、おまいらの「このカードは使える!」をどうぞ(もちろんLE抜きで)↓
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:25:40 ID:i1j+ZkTi0
- ポリスピナー
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:27:17 ID:CeEP9jfi0
- 改めてそう聞かれると 困るな・・・
ソウルチャージは個人的に大好きなんだがレア度高いから
そう出るもんじゃないし・・・
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:33:53 ID:g1QXJgI/0
- 最初から最後までボムゾウ
そしてボムキング
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:36:50 ID:WpGHgytw0
- そろってるの前提じゃね?
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:38:25 ID:i1j+ZkTi0
- プロ用の
前衛 後衛 魔法 スペシャル
何枚くらいがいいんだ?
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 22:59:06 ID:x+bamXHm0
- レシピが足りない部分はお任せ機能に任せればいいじゃない
デッキのバランス調整だってお任せ機能に任せればいいじゃない
少し慣れてくればお任せ機能のデッキ補完は信頼ならなくなってくるけれど
初心者がデッキレシピの欠損を埋めるカードを選んだり迷った時にはいいと思うよ
お任せ機能は80や90点とは言わないけれど60や70点ぐらいのデッキになら仕上げてくれるよ
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:20:08 ID:x+bamXHm0
- 書いていて丸投げしてる気がしたから追記
プロのデッキバランスはストーリー中で15-8-7-1と言っていた気がする
勿論理想のバランスとかはデッキのタイプや中衛の数によって違ってくる
例えばホワイトの場合はモンスターが長生きするもんで前衛が余り易かったりするから
少しなら前衛を減らしても割と機能する、ここら辺は使いながら試行錯誤してくれ
マスターの使い易さはプロの場合ホワイト>ブラック
黒速攻が適当にプレイして強いのはシニアまででプロだと削りきる前に息切れしやすい
だから白で強いカードを守りながらコンスタントに攻めるデッキ方が初心者にはいいと思う
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:22:05 ID:J8gtbt510
- おまかせ機能で作るとやたらとピグミィを入れてくるんだけど
こんなマスターのライフ削れないようなモンスター入れられるかッ
っていつも抜いてた
今では後衛が空いたら、とりあえずピグミィ入れとくかって位惚れ込んでるが
ボムゾウとかもまたしかり
おまかせ機能はなかなかバカにできなよな
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:50:12 ID:9chB7/87O
- ボムゾウ、ヤミー、ヤンバルならどのデッキにも大抵入ってる。
マジックは挑発やソウルがオススメだけど、でにくいからエスケープ、パワー2。あともらってたら黄昏の風。あればワープかローテーション。
白ならパワー、黒なら盾×3。
あと個人的にスーパーはいらないと思ってる。
よかったら参考にしてください。
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:32:03 ID:GFyz4V0+0
- ワンダーX倒したーっ!
まだ3枚揃っていないカードが多いので不完全デッキだけど、晒しとくわ
典型的な黒速攻。相手のターンにこちらの場には伏せたカードしかないのが理想的な展開。
前:ポリスピナー×3、ダイン×2、ラムダ×3、ブラッド伯爵×3、アサシン×3、ゴーント×3、カムロ×2、ヤミー×3
後:いねぇよ
魔:サンダー×1、鋼の盾×2、ソートカード×1、ドロー5×2、プラストーン×2
S:いねぇよ
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:54:05 ID:v7hkDXuc0
- 誰も使わないラッフィー…
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:55:59 ID:C3uf/tpX0
- spdじゃないと特技がなんの役にも立たないんだもんよ>ラッフィー
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 02:05:12 ID:OG2eHPo30
- >>144
後列から骨で削られまくった上に、ラフィオーにまで化けられた俺に謝れ
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 02:30:13 ID:fHixsQCs0
- プロ対戦でラッフィー3枚入れてるぜ!
レアカードの不気味さがキモ可愛いぜ!
・・5戦全敗!ホワイトにしか当たらないよ。当方ブラックとです・・
カードもちっと集めるかなー
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 03:34:21 ID:eTsHWQHu0
- 水晶使いにくいってどんだけよ
水晶+挑発とか+スケープゴートとか極悪だぜ
それよりも俺のDSアンテナ常に3本なのにエラーなんかが出て対戦とかトレードが出来ないんだが空けなきゃいないポートとかあったっけ?
無論FWはOFFだ
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 03:42:10 ID:CqmTxmIa0
- 俺普通にプロでラッフィー3枚積んでるんだが・・・
反対側の前衛に攻撃できるから特技も一応役には立つし
正直微妙だから変えようかとは思ってるけどなぁ
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 04:04:11 ID:DDPKmCHJ0
- ラッフィー汎用性高いカードだと思うんだけどな
ストーン無しで逆側の前衛に攻撃できるのは魅力的
よくそれでとどめさせたりするしね
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 05:56:56 ID:+cdCeBsW0
- ボムゾウの方が汎用性高いからなあ
自爆も、このゲームに限ってはメリットであることの方が多いし
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 06:24:02 ID:eTsHWQHu0
- 初心者用ってことで簡単な問題作ってみた
バトルはスピードバトル、これがラストターン
こちらの攻撃で相手に止めをさせ
問題画像
http://2server.harikonotora.net/game/pc/index.php?res=749
ヒント
メス豚はいらねぇ
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 06:28:18 ID:eTsHWQHu0
- あ、問題としては何ターンで止めをさせるかの方が面白かったか
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 06:36:32 ID:M1hna0sA0
- 回答。一応目欄に
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 06:48:58 ID:eTsHWQHu0
- 回答
メール欄だと長すぎるのでこの下に
ダインで味方のラティーヌをぬっころす
ペナルティーで石2個GET
増えた石でサンダーを使う
相手マージスに止め
この問題はペナルティーを使った攻略法の例でした
ほって置いても倒せるのでどうしても決着付けたいって人向けの行動だけど
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:24:38 ID:M1hna0sA0
- プロで初めてホワイト使って、CPUにフルボッコにされてたけど粘って粘って勝った
やっぱ面白いね、カードヒーロー
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:28:00 ID:BTiYUSqa0
- 白殲滅を使ってるといつのまにか山札がなくなっててあわてる事が多々あるw
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:53:42 ID:FwmbihyAO
- 使い込みゲージについてなんだけど、魔法カードの場合は使用したらその分
ゲージが上がりやすいとかってありますか?
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 08:26:03 ID:0x944eFW0
- ある。マジックは使ったらゲージ上がるよ。
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:18:41 ID:FwmbihyAO
- >>158
ありがとうございます。
スーパーは上げるのがきつい…
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 12:24:27 ID:GFyz4V0+0
- 使い込みゲージはWikiの小ネタに載ってる
http://reela.sakura.ne.jp/cardherowiki/DSBEAEA5CDA5BF.html
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 15:02:50 ID:vm79hZpGO
- 既出だと思うんだが質問。
トレード出来ないカードがあるんですが何故?デッキから外したらトレード出来るんじゃ?レア度とかも関係ありですか?
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:07:21 ID:GFyz4V0+0
- >>161
「全ての」デッキから外したかどうか、もう一度確認。
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:43:04 ID:QI4bkCNk0
- Jrトーナメント3回戦でラオンとレオン左右間違えて置いてしまって負けちゃったんだけど、
再度挑戦しようとおもったらストーリーから消えてた・・・
再度参加するにはどうすればよいの?
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 16:51:51 ID:h70Aql8C0
- >>163
一回メニューからBボタン押してタイトルに戻ってみればいい
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 17:13:07 ID:QI4bkCNk0
- >>163
トーナメント現れた!
でもシニアになってる・・・
最初、電源切ったりセンターに行ってバトルしてもだめだった
Bボタンで戻るしか再出現がないってのはどこにも書いてないし不親切だな〜
ありがとう、がんばってみる^^
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 17:14:46 ID:QI4bkCNk0
- >>165の返事先間違えたorz
IDで分かるかと思いますが>>164さんへのレスでした。
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 17:19:30 ID:+cdCeBsW0
- >>165
シングルの品買えとトーナメントの開催は
モールでの勝利がトリガーっぽい
条件みたしてるなら電源切りとタイトル戻りの効果は一緒
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 18:33:33 ID:g2G7+CIy0
- ガサッツ六連成功で乙
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:40:24 ID:M1hna0sA0
- CPUのガサッツ命中率は異常……と錯覚できる
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 10:43:04 ID:tqa/TqJK0
- 二日くらい前から初めてWiFi対戦を始めた初心者です。
もうこれは詰んだな(負け側)の場合、
・無駄とはいえ最後まで攻撃&防御姿勢を取る。
・自殺する。
・相手側にパワーアップ等、花向けの行動を取り、「参りました」を表現してターンを譲る。
等々〜
どういう行動が好感度↑なマナープレイでしょうか?
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 10:52:14 ID:8nOkZjkX0
- 好感度なんて考えてどうするのか分からないが
・自殺する
・相手側にパワアップry
はやらないほうがいいだろ
俺は
最後まで粘るか、ギブアップするぞ
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 11:04:36 ID:eL85+MPt0
- 自殺するやつはサレンダーの仕方しらないんだろ
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 11:06:43 ID:2DnQkn2s0
- ブレンドくん画面でフリーズ。誰か同じ症状いるかな
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 11:08:56 ID:zOVuYk8o0
- 俺は自分のカードの可能性を信じるぜ!
といいつつ最後まで粘るな。HP8vsHP1を逆転できた時は燃えた。
3回攻撃強すぎるだろ、常考。相手がHP差で押し切れると思ったのか放置されたけど
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 11:11:39 ID:2DnQkn2s0
- と、気を取り直してマスターXに挑戦してみたら何この燃えるBGM
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 12:24:08 ID:2DnQkn2s0
- あれ、もしかして鉄の盾って竜の盾の完全下位互換?
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 12:27:52 ID:8nOkZjkX0
- 下位互換には完全つけるのおかしい
しかも状況によってどっちがいいかは変わるから
それぞれ別物
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 13:46:42 ID:AavphWQfO
- 鉄の盾はナッツロックルに報復の報復の報復の報(ryされない
鋼の盾さえもボムゾウやバーサク自爆の為にHP調整したい時は鉄の盾でないと不都合な場合もある
まぁ鋼を使う事が1番多いけど
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 14:00:26 ID:907lVdgP0
- オリントデッキってどう戦えばいいの?
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 20:52:22 ID:TtARuoqu0
- キノコにパワーアップかけて無差別爆撃
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:03:22 ID:53gaA+e80
- wifiで一番盛んなのはやっぱりproですか?
他のルールはあまりやってないのでしょか?
DS版が始めて&初カードゲームなんでよくわかんないんですが、proを基準に考えればいいですか?
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:07:33 ID:TtARuoqu0
- proとspdしかやってない
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:14:16 ID:PybWBK6U0
- 正直、現在はproの☆8有りに人気が一極集中してる>Wi-Fi
spdでたまに相手が見つかる、それ以外のルールでは見つかりにくい状態
ただ、☆8有りは初心者にとって敷居が高いことは事実なんだよね
カード自体強いけど、経験で強さが上下することが多いから。
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:40:33 ID:eL85+MPt0
- 人が多いのはシニアが多いが、ゲームとして面白いのはspdとプロだと思う
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:41:48 ID:TtARuoqu0
- シニアは黒速攻合戦だからなw
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:11:04 ID:Z51IFJ7n0
- ジュニアも速攻ばかりでつまらなかったな
spdは先行有利ではあるけどスーパーカードで一気に逆転とかあるし結構熱い
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:18:21 ID:4k1ARqqy0
- >>147
エラーメッセージが50000台ならセキュリティー関連。
任天堂のホームページをみる。
80000台ならサーバー混雑中。
マンションタイプのADSLは、それとは別に繋がりにくいらしい。
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:20:17 ID:4k1ARqqy0
- >>153-154
お前ら凄いな・・・。
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:29:34 ID:53gaA+e80
- ありがとーございます
spd8有で遊んで経験を積んだらpro8有に行ってみたいと思います
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:44:23 ID:7FZgi4EP0
- シニアにやっとなったんだが、ホワイト選んでブラックの奴らに大苦戦する…
ブラック選んだほうがよかったのか?
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:48:17 ID:4k1ARqqy0
- >>190
センターモールでCPU戦を続けてれば、ブラックマスターも手にはいる
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:52:07 ID:7FZgi4EP0
- >>191
サンクス。がんばります
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:59:45 ID:o4S90OAD0
- 今日買って来てやり始めたんだけれど、
序盤で「スパルタスが絶版になって〜」って言われたからもう手に入らないの?
ブレンドくんに使うとかお金に換えるとかが怖くて出来ないんだけれど…
再入手は出来るんでしょうか。
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:02:51 ID:ZG4lKCvK0
- シングルで500で買えたり
CPUとのトレードで手に入る事は入る
店に売るのは止めとけ
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:03:23 ID:G63jGtHx0
- >>193
割りに合わない高額取引になるけど
手に入らないわけでもない
でも、あまり安易に使いきると後悔するかも
いいカードと交換してもらえるから。
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:05:40 ID:G+ZQVnYV0
- つーかシニアきつい…
マスターの攻撃まで計算しないとだめなのかよ…
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:06:24 ID:KRuva+yz0
- >>196
ここからが本当の地獄だ…
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:07:37 ID:Bhsr50j00
- 質問
竜の盾やキバの反撃で殺した場合、石あったらレベルアップできますか?
前作からやってるけどバウンとか使ってねぇからわかんね
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:08:49 ID:xQO8qw+f0
- 不可能です。
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:09:07 ID:Bhsr50j00
- ありがd
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:23:00 ID:xrkO11Iw0
- >>194-195
有難うございます。
取得手段が限られる(or高額になる)から、出来る限りトレードに回した方が良いということですね。
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:01:32 ID:wVO+MVWL0
- 慣れてきたなと思ってWifiつないだら、みんな強すぎ。
時間もエネルギーもない社会人は、永遠に勝てないのでは・・・
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:03:45 ID:rIxYhPky0
- 大地の怒りのペナルティー条件がわからない
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:04:32 ID:TAnXF4+G0
- 見方殺したら一点じゃね?たぶん
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:09:43 ID:rIxYhPky0
- >>204
そうなのか。d^^
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:13:33 ID:IdbtH6g30
- 初心者同士やリーマン同士で対戦したいですねー
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:17:46 ID:UBv65EGl0
- ある程度パターンはあるけど結局はパズルみたいなもんだからな
そういう意味ではプレイ時間の差を抜いても若い人の方が強い
肩の力を抜いて頭を柔らかくすると勝てるかもしれんよw
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 01:53:54 ID:v8rbQjL30
- >>106
遅レスだが気合のたまった状態で
水晶かけると気合が消えない
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 02:22:37 ID:ULF04TsK0
- >>196
シニアはアサシンとかスピナーあたりが多少でも揃ってたら
何も考えなくても黒速攻でつぶせるから楽だぜ
相手に白を選んで相手にすればとりあえず黒速攻なら絶対勝てると思う
相手が黒の場合はヤミー入れてターンの終わりに石取っておけばおk
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 03:05:55 ID:smhUd+w20
- 基本的にCPU相手なら黒速攻で楽勝に終わるよ(特にプロ以外は)
シニアなんかだとアサシンとか牛とか直接マスター攻撃できるカードで固めればまず負けることないんじゃない?
駆け引きがなくなるから面白いかどうかは別だがポイントためたりストーリー進めるだけなら黒速攻最強
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 03:19:40 ID:TAnXF4+G0
- カード揃えずに進めてたらプロで白殲滅以外道がなくてキツかった
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 08:03:21 ID:scMCqZij0
- >>202
spdなら結構勝てるよ。
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 08:20:41 ID:lBRo3E6l0
- 黒速攻ってデスシープでかなり動きを制限できると思うんだが
いや、コマとかはどうしようもないけど
アサシン・伯爵特攻は止められるし
そんなに隆盛するものなのかな
wifi繋げないから分らんけどさ
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 10:17:17 ID:smhUd+w20
- 黒ダインとか前におかれてヴァルテルが後方からとかやられたらデスシープなんて関係ないけどね
デスシープも両サイドに置けないと1ターン遅らせられるだけって感じだし
シニア以下なら相手にレベルアップさせてもって感じで強引に押し切れちゃうんだよね
ワイルドブル*3 伯爵*3 アサシン*3 ヴァルテル*3 黒ダイン*3
ストーンプラス*3 ソウルチャージorソートカードorドローカード*2
こんな感じので来られると3ターン4ターンあれば終わっちゃうしね
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 10:27:43 ID:PDF0sIOt0
- 本スレによくある黒デッキって何?
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 11:02:04 ID:dvRlJf/n0
- シニア以上のルールで使える
ブラックマスターを中心としたデッキのことで、
ホワイトマスターを中心としたデッキは白デッキと呼ばれる。
短期決戦が主なシニアでは速攻に適している黒デッキが主に使われるが、
プロでは白デッキ優勢とされ使いこなすのは難しいとされてる。
マスターに直接攻撃を与えやすいカードが多めに入っている。
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 11:02:10 ID:TAnXF4+G0
- ブラックマスターデッキ。Sr.ルール出現以降使える
- 218 :170:2007/12/27(木) 11:47:41 ID:xxJSXVqd0
- >>171-174
アドバイスありがとう。
自殺&相手パワーアップは止めときます。
無駄でも最後まで普通にやる事にします。^^
>>172
ギブアップできるんですね、やってる人は見たことないですけど・・・
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 11:49:38 ID:kbe4zWtW0
- 勝ち負けはともかく、試合はCPUに任せてメシでも食おうと思ってたら
1ターンしか受け持ってくれないんだな(´・ω・`)
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 12:09:06 ID:WL8ppbm3O
- それができたら使い込みも楽なんだけどね。
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 12:50:30 ID:bLmSya1Y0
- ラオンとレオンがあったら2ターン目で3D削れるんだぜ
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 12:53:37 ID:IdbtH6g30
- デスシープって1枚しか手に入りませんか?
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 12:59:43 ID:kbe4zWtW0
- >>222
ブレンド、キリヲと交換
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 13:03:33 ID:IdbtH6g30
- ありがとうございます
もうちょっと確認してから質問するよう気をつけます
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 14:03:18 ID:SA1oq/kO0
- 教頭先生に勝てなさすぎなんで「スパ×3→ダイン」ブレンドをしちゃったんですが
スパの無駄遣いになってないですよね? ね?
キヨミっちと詩人まりこ相手にカード集めしてるんだけど、そろそろスピードルールから先へ行きたい。
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 14:04:00 ID:5CLSdJBm0
- ダインは後からイヤというほど必要になるから無駄遣いどころか有効活用
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 14:05:48 ID:SA1oq/kO0
- >>226
素早い返答ありがとう・・よかったぁ
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 14:19:33 ID:ULF04TsK0
- 黒速攻相手だと前衛にデスシープ並べて後ろにノワールとか姉妹置いとけばどうにでもなるぜ
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 15:02:53 ID:lEHcXhZd0
- スーパーカードって
スーパーになれるキャラがLV2になったときに使用できる?
それともLV2になって次のレベルアップ時に使用できるの?
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 15:11:10 ID:5CLSdJBm0
- >>229
後者が正しい
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 15:11:14 ID:snNSdqV70
- >>229
自分で試せ、
あとカードの説明見ろ
後者だ
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 15:44:07 ID:TAnXF4+G0
- これくらいなら試してもいいけど、戦闘中に分かりにくい効果を試してみるのも結構勇気いるよね?
まあいろいろ試してみるのが理解への近道だとは思うけど。あとカード説明見ろには同意w分かるだろwww
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:20:32 ID:wVO+MVWL0
- 初心者スレなのに情報速すぎと感じるのはオレだけか
ネタバレ見ちゃいそうであんま見れない。。。も少し、まったりいかないか?
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:25:36 ID:smhUd+w20
- ネタばれってXの正体が一条先輩とかのことか?
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:27:09 ID:tPAKj58y0
- 初心者が主に誰を指すのか、その範疇が不明瞭だと思うんだが。
1.前作未経験者
2.ストーリーモード攻略中の人
3.買ったばっかりで右も左もわからない奴
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:28:40 ID:kbe4zWtW0
- 発売日に買って既にクリアしてる自称初心者も、噂を聞いて今日買った新人さんも歓迎なんだぜ?
聞きたいことあれば聞けばいい。
「さんざん既出」とか言って拒否られることは、このスレではほとんど無い。
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:54:08 ID:g9oZkQZSO
- カムロとフール使ったコンボ?みたいなのがあるらしいんですがやってみたけどよくわかりません。
具体的にどうすればいいんでしょうか?
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 18:10:18 ID:kbe4zWtW0
- 相手黒マスターで石6以上持ってる状況で、敵マスターに
後列カムロ→相手マスターに挑発する
相手マスターはカムロに攻撃する(大地の怒り)以外に行動できなくなる
大地やってしまうと、その次の行動でHP1になってしまうからね。
召還もできないので実質1ターンまるまる有利に進められる。
最悪誰かがカムロ潰しても、そいつが呪われることになるから
有利に進められる。
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:02:43 ID:ahsDadnC0
- >>196
1日で慣れる。
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:05:05 ID:ahsDadnC0
- >>232
気合いで攻撃力が上がる物、上がらない物。
バーサークパワーで、攻撃力が上がる物、上がらない物。
これが解り辛いのは、カードヒーロの改善点ではあるね。
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:06:05 ID:hrS42UOSO
- 亀レスで悪いんだけど、2、3日前から始めた初心者なんだけど、
>>147にある水晶+挑発ってどうやるの?水晶使う対象って未行動じゃなきゃダメじゃなくて?
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:10:07 ID:tPAKj58y0
- 未行動状態ってのは、
「そのモンスター自らがアタックや移動、気合い貯めなどを行ってない状態」だと思う。
つまり、『魔法やマスター効果を受ける≠行動している事』という事では?
挑発かけた後に水晶かけられるかは、試してないからなんとも言えないが。
・・・もしかして、フールの能力と魔法カードを混同してたりする?
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:17:07 ID:ahsDadnC0
- >>242
気合いがかかってると、水晶の壁は使えないの!?
何のためのカードだ・・・。
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:20:27 ID:tPAKj58y0
- ごめん、書き方が悪かった。
ここでの気合いためはポリゴマみたいな2回行動できるカードを想定して書いてた。
・水晶の壁は一回”行動した”モンスターには使えない。
↑
よく考えたらこの一行で全部足りた orz
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:28:38 ID:tWoOHNDeO
- 前作は昔スーパーで500円で売っててかなりハマったんだけど
今回は定価で買っても満足かな?
それぞれの主観でいいから聞きたいんだけど、みんな満足?
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:30:58 ID:ahsDadnC0
- >>245
ドラクエ4も面白かったが、それより興奮する。
生活に支障を来して寝不足になるほど面白い。
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:44:48 ID:xQO8qw+f0
- 前作が楽しかったんなら9割がた問題ない
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:51:08 ID:tWoOHNDeO
- >>246-247
なるほど、サンクス
ただ受験生だからハマりすぎるのも問題なんだよなぁ…
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 20:39:11 ID:G+ZQVnYV0
- プロ時間かかりすぎて疲れる…
2回も勝たないとだめなんてマンドクセ
2試合で1時間くらいかかったんだがw
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 20:40:29 ID:kbe4zWtW0
- じゃあ、正念場の今の時期にこのゲームは危険だ。
アクションとかちょちょっと遊んで気晴らしになるゲームなら買ってもいいが
正月休み、本気で全部潰すぞ
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:05:09 ID:ULF04TsK0
- >>249
CPU相手なら割と速攻型で組めば1試合10分くらいで終わるよ
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:08:15 ID:G+ZQVnYV0
- >>251
即効型の組み方がワカンネ
攻撃力3モンスター作りまくってマスターフルボッコでつか?
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:15:50 ID:JiwoExyg0
- 相手のモンスター無視してマスターを削ることだけを考えるデッキ
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:31:06 ID:tWoOHNDeO
- >>250
そうだよな…
もうちょっと考慮してみる
たぶん明日買うが
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:33:22 ID:xQO8qw+f0
- 相手の前衛の気合ためですら無視して攻めても
先攻だと攻めきれること けっこう有るよね
まぁ、消滅系がかなり入るし
モンスター無くなったらダメだから
ドロー5を引けるか重要だけど
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:37:09 ID:JiwoExyg0
- レベルアップしないと3Pにならないような死にやすい後衛は入れずに
その分前衛を少し多めに
死にそうになったら逃げてストーンに変える
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:38:48 ID:rwx6QXfu0
- >>252
http://reela.sakura.ne.jp/cardherowiki/DSBDBBBFCDA4AAA4B9A4B9A4E1A5C7A5C3A5AD.html
個人差はあるけど基本はこんな感じか
基本は
・行動したら消えるモンスター(アサシン、伯爵、ピュア)を行動させて消す
・HP1のモンスター(カムロ、ゴーント)にバーサクパワー(黒マスター能力)をかけて相手マスターを攻撃して消す
で、相手のターン、こちらの場には伏せカードしかないという状況にする。
だから、ラムダ・ゼック・レオン&ラオンはなるべくフィニッシュ時以外には出さない。
ストーンコントロール能力は意外と重要だよ?
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:40:01 ID:rwx6QXfu0
- http://reela.sakura.ne.jp/cardherowiki/BDE9BFB4BCD4A4D8A4CEA5C7A5C3A5ADB9BDC3DBA5A2A5C9A5D0A5A4A5B9.html
こっちのほうが誘導先としてふさわしいか
257のはデッキ構築例、こっちはデッキの組み方。
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 22:35:24 ID:ahsDadnC0
- >>248
受験生は辞めておけ。
高校に入ってから仲間を作ってやればいい。
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 22:44:06 ID:fupRjScZ0
- 遠距離攻撃できない後衛を安全に且つできるだけ確実にレベルアップさせる方法ってある?
シトラスやパフを使ったりレベルチェンジ等に頼るしかないのかな・・・
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 22:46:46 ID:NcFDKc5e0
- >>260
どこでも
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 22:52:08 ID:nRKI+06k0
- 必死に試行錯誤したデッキで勝てると楽しいな
メギドフレイムが決まった時の爽快感は異常
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 22:56:00 ID:zlWn9CPZ0
- 前作経験者のアドバンテージってかなりあるよな。
オレ前作はプロの途中で投げちゃったんだけど今回はマスターXまでたどり着いたよ。
コマをうまく使えるようになったのと
バーサクパワーを積極的に使えるようになったのがよかったようだ。
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:02:23 ID:l+97zgNk0
- シトラスが全く使いこなせない
あいつ自身に火力も体力もなさすぎる
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:13:20 ID:4m6aq5yf0
- シトラスは結構使えると思うんだが・・・
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:21:54 ID:ls7g+rYf0
- それ以前にシトラスがパックから出ないぜ・・
第1弾何百パック買ってるんだ俺
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:23:39 ID:rwx6QXfu0
- 火力と体力の低さに見合うだけの能力かどうかという判断になるな
火力と体力の低さは、ある程度はマジックや戦術でカバーできるので、その分をお忘れなく
そして「いかにシトラスを守りきり、レベルアップの回数を増やすか」に変わっていくデッキコンセプト。
そういえばシトラス自身ってレベルアップしなかったんだね。
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:26:22 ID:nfQnsYM30
- >>266
シトラは2弾2弾!
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:28:32 ID:G+ZQVnYV0
- T3-00ってのに攻撃力うpして
おっしゃ!2×3回攻撃いけえええええ
と思ったら最初の攻撃でパワー消えやがんの…(´・ω・`)
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:30:47 ID:rwx6QXfu0
- >>266
そりゃ、第1弾しか買ってなければ、シトラスは永遠に出ないよな。
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 23:36:39 ID:V4NlDloV0
- どうしてもコストと手数に見合わない感じ…
というか苦労して育てたわりに無力化がお手軽すぎるんだよ
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:00:32 ID:4wHLIUbW0
- 本スレでいわれているメキドフレイムって何のこと?
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:06:20 ID:nFHMC0/J0
- >>272
「赤竜キバ」のスーパーカード「灼牙竜アギト」LV4特技。
攻撃力8Pなんだぜ。
- 274 :273:2007/12/28(金) 01:07:20 ID:nFHMC0/J0
- >メギドフレイム
特技じゃなくて通常攻撃だった。
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:07:42 ID:skzW/IaK0
- 灼牙竜アギトに書いてあるフレーバーテキスト
人類が誕生する遥か昔より
この星を守り続ける伝説の
(中略)
必殺の火炎放射「メキドフレイム」は
神ですら深手を負うほどの
破壊力を持つ。
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:13:31 ID:VUEqalcf0
- つまりマスターは神並み?
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:40:30 ID:b4Tu5Nz10
- アギトは召還してから次のターンまで生かすのが難しいと思うんだ
たいてい集中攻撃されるから盾つけてもすぐ落ちる…
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:08:16 ID:skzW/IaK0
- スーパーは大体が
行動させずに他のカードで
レベルアップさせて出すのが吉
シトラスとか
パフとか
レベルチェンジとか
某マジックカードとか
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:12:34 ID:HLgQeFaj0
- 福音最強です
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:34:02 ID:3perj6em0
- アギトはレベル4だからしんどい
まだT3-00にバーサクつけて3回殴った方がいいような
材料のコマも使える駒だし
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:35:46 ID:j2qMEGHn0
- >>280
T3のバーサクは1回目の攻撃で解除されるぞ
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:39:45 ID:1H740lc40
- マジックの効果には、永続効果 1回攻撃したら終わり 1ターンで終わり などがある
1サイクルとか書いてあったりするから、一度ちゃんと覚えた方がいい。
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:42:09 ID:6NC/8Eaq0
- >>280
T3-00の場合、相手が後列攻撃の手段に乏しければ
スーパー化ヒットアウェイヒットヒットアウェイヒットヒットアウェイという使いかたもある。
行動させずにLvうpを狙う場合、T3-00より強いやつが一体だけいるにはいる。
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 02:55:09 ID:sCW46ZsG0
- 遊戯王とは全く違う感じですか?
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 03:00:31 ID:j2qMEGHn0
- >>284
カードを使うこと以外は全く違う
非常にとっつき易くて楽しいのでオススメ
遊戯王もわかりやすいけどね
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 03:04:08 ID:2DvWMKkb0
- WiFiでワンダー・グレートを使う場合は
やっぱり「☆8つでもいい」の方を選ぶべきなんだろうか。
今のところマスターカード以外は☆8ないんだけれども。
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 03:09:06 ID:/jnYIlzt0
- とりあえず
人通りカードの性能を覚えないとだめみたいだな…
半分もわかってないみたいだ
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 03:18:00 ID:6NC/8Eaq0
- ぶっちゃけ、つかってみた方が早い。
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 03:59:48 ID:IL1Fqqyp0
- シトラスーパーデッキ組むとしたら
候補としてはエルゴマあたりになるのか
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 04:16:15 ID:v895GBlW0
- ☆8ありならエルゴマ 無しならボムノスケ辺りじゃないか
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 06:56:47 ID:SaYufUIt0
- みんなはレオラオは使わないのか・・・?
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 08:02:35 ID:3Ad1Um960
- 強すぎるから使わない
対策にデスシープとかローテーション入れてる
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 08:36:17 ID:0+xHNcTeO
- カムロって何弾ででるのでしょうか…?
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 08:38:43 ID:HDjHekas0
- >>293
4弾
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 09:10:29 ID:0+xHNcTeO
- >>294
ありがとうございます
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 09:30:11 ID:xsVRKO/u0
- レオラオで調子に乗ってたらXのローテーションでフルボッコwww
ストーリーモードで初めて負けたわ。
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 09:46:07 ID:3+7VGmDRO
- >>245 俺32のオサーンで前作もプレイしてないんだが… 時間を忘れる程に楽しい(・∀・)
わざわざコレの為に本体も購入して正解だった(っ´∇`)っ
そして間違いなく受験生向きじゃないw
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 09:54:49 ID:Fu1CYkLXO
- カード一種類につき9枚(持てる限界まで)まで集める人と
一種類につき3枚(デッキに入れられる限界)を越えたら売る人
どっちが多いのかな?
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 10:02:05 ID:Hr0n+tLW0
- 俺はスペア1枚つきの4枚派
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 10:04:06 ID:WoZFocDO0
- おれはトレード要員として
いちおう限界までは取っておく。
売ってもたいしたポイントの足しにはならんし。
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 10:08:51 ID:3Ad1Um960
- 3枚以下ならシングル買いもする
4枚以上あればトレードとかブレンド
9枚以上になったら勝手に買い取ってくれるので基本放置
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 10:26:06 ID:zr71grle0
- 俺も「どうせそんな良い値段で売れるわけじゃないし」と取っておいてあるな。
所詮は数十ポイントだし、そのうちブレンド君で使えるかもしれんし。
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 11:04:37 ID:KMwLG7La0
- カードショップに新しいシリーズが出てきたけど、
このゲームは後になるほど強力なカードが出てくるのですか?
最初からあるシリーズはあまり役に立たなくなるとか。
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 11:19:11 ID:WoZFocDO0
- >>303
このゲームはすべてのカードが
使い方によっては充分戦力になりえるので
あまり関係ないよ。
しいて言えば、あとに出てくるシリーズのカードのほうが
若干使い方が複雑になってる
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 11:31:14 ID:KMwLG7La0
- >>304
どうもです。安心して買える。
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 13:08:01 ID:1nmW/FUm0
- ただプロやるなら第四弾多めに買った方が良いかも
ほぼ必須の魔法が多いから
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 14:34:06 ID:oMwXDtx/O
- ヤミーも4弾だな
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 14:46:41 ID:hEdax6CiO
- >>297
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 15:34:08 ID:ulsjhR+H0
- ようやくキリヲに勝って本番に突入
浪人ウザ杉だろ
こっちは1枚も持ってないってのに・・・
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 15:39:42 ID:3perj6em0
- 全体で見てもキリオは一番苦労したかもね
ノウハウもカードも無かったから…
- 311 :・:2007/12/28(金) 15:50:32 ID:y3mGUUI+O
- 今回ってお金ないんですか?じゃあカード売ったりは出来ないんですかね?
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 16:11:04 ID:j2qMEGHn0
- >>311
金はないがポイントがあるのでその辺は前作と一緒
おこづかいは無くなったけどね
- 313 :・:2007/12/28(金) 16:19:10 ID:y3mGUUI+O
- そうなんですか。ありがとうございます!
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 16:45:00 ID:/fuQVnBgO
- ヤミーは使えるカードなのでしょうか?
デッキに複数入れた方がいいですか?
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 16:56:02 ID:naK04eQh0
- ストーンコントロールが分かってくると、ヤミーの強さが分かってくる。
例題:
HP4 HP4 ※どちらも気合溜め中
伏せ 黒 伏せ ※相手ブラックマスターの所持ストーンは3個
HP4 自分 ヤミー ※どちらも未行動
HP2 HP2 ※どちらも未行動
このままターンエンドした場合、相手が取る行動は?
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 17:16:46 ID:fL1b3Jf90
- >>315
マスターのHPが分からないし、判断つきません
伏せの場所が空きスペースなら次のターン前進してきた気合溜め中のモンスターに
バーサクパワーをそれぞれかけてマスターにアタックしてくるのかな、とか?
伏せカードがピュアなら、注入したあと大地でリセットされるかもしれないけれど
どちらにしても、初心者にはちょっと難しい例えかと思います
>>314
シニア以降のルールだとマスター自身が特技を使えるけれど、
ヤミーで奪って相手のストーンを余らせないようにすると、
ターンの最初に貰える3つしか使えるストーンがなくて
特技を一回しか使わせなかったりレベルアップの為のストーンを足りなくさせたり出来るわけ
当然、マスターに特技がないジュニアやスピードルールではヤミーはいらない子です
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 17:45:43 ID:yvq/qbdM0
- ちなみに、ヤミーの射程は1マスなので、
後列に置くと自分のストーンしか吸えません ><
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 17:47:20 ID:skzW/IaK0
- ピュア大地は後衛にHP4が2体居るから
さすがにありえないと思う
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 18:11:55 ID:fL1b3Jf90
- どちらも気合溜め中って書いてあるから、HP1残して耐えるかなって<ピュア大地
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 18:12:39 ID:skzW/IaK0
- 気合だめしてるの見逃してた ごめん
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 18:34:07 ID:fL1b3Jf90
- >>314
ごめん、質問に答えて無かったわ
そんなわけで、相手の行動を制限したり大量のストーンでの反撃を抑止したり出来るので、
プロルールなどで自分に有利な展開に持って行きやすい、入れると安定感が増すカード
でも、絶対入れなきゃってルールは無いし、好みの問題かと
「使える」か「使えないか」だと、もちろん「使える」
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 19:14:32 ID:cPab1zJv0
- キリヲからランダムでもらえる絵違いって一回だけだっけ?
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 19:28:32 ID:XNmeRXLQ0
- きょう買ってきてやってみたが、友達も相手もみんな良い人ばかりだなw
なんという善人ゲー
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 20:36:07 ID:wABqvkbIO
- 主人公が意外に大人な件。
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 21:10:27 ID:XNmeRXLQ0
- 敬語巧いよな
ゆとりじゃないのか主人公
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 21:26:14 ID:I4BrP8FJO
- さっきシフトチェンジでたんだけど…
終盤でも使える?
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 21:58:33 ID:1NpEDfPY0
- 一部、マナトットみたいに性能的に上位カードが存在するものもあるけど
基本的には全部のカードに使い道があるよ
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 22:25:55 ID:xWlZmWxjO
- ごめん………はじめて間もない俺だが、これだけは聞かせてくれ。
ブースターパックをCUTするにはどうすればいいんだ?
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 22:27:16 ID:HDjHekas0
- >>328
タッチペンでパックの上の方を横になぞる
パックを切るみたいに
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 22:50:36 ID:xWlZmWxjO
- サンクス。
ハルカかわいいよハルカ
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 23:06:57 ID:R80koVnMO
- 善人≠自分に都合の良い人
まぁ後者の方が前面に出過ぎてる分抜きでも善人多いのには同意できるが
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 00:52:44 ID:b9RuVVStO
- このロブーンの使い方って味方のLVアップ専用なの?
で、誰かをLVアップさせたら自分のLVも上がるって事で合ってる?
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 01:23:22 ID:4SUbBt4s0
- >>332
http://reela.sakura.ne.jp/cardherowiki/DSA5C6A5AFA5CBA5C3A5AF.html#od407c7b
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 01:35:00 ID:4SUbBt4s0
- ところで、使い込みのためにロブーンしか入っていないデッキ(残りは無害な魔法とスーパー)を作ったはいいが
CPUは全然ロブーンを出してくれない……。
壁用のモンスターを入れなければいけないのかな?
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 02:07:48 ID:AuwPsY1v0
- シミュレーションで使い込みのポイントが入るのは、
やっぱり自分側にあるデッキのカードだけ?
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 03:17:18 ID:2rNoDinhO
- >>334
そーみたい。でもやられそうになるとモンスターを下げたりするから、レベルチェンジと福音の鐘の方が楽だと思う。
>>335
もちろん。
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 04:32:34 ID:AuwPsY1v0
- >>336
サンクス
敵さんのは弱小デッキにしてしまおう
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 06:52:23 ID:vk7mQaTfO
- シミュレーションって どーやるん?
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 06:54:35 ID:QD+ysJkd0
- ストーリー終わってから出るから まだ先
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 08:08:25 ID:vk7mQaTfO
- ありがd
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 08:35:18 ID:ptXRzwVV0
- ヤミーの強さがいまいちよくわからない
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 08:36:44 ID:y7Sqf0zW0
- wifiすりゃ嫌でも解るよ
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 08:47:04 ID:z0QhBNlE0
- 対戦動画とかどっかにあがらないかな・・・
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 08:55:55 ID:Lg0GznPQ0
- >>343
ニコニコでカードヒーローで検索
結構ある
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 09:18:19 ID:ptXRzwVV0
- >>342
WiFiで出されても脅威を感じなかった
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 09:29:49 ID:upMgjnW10
- 黒速攻だと、ターン最初にもらえる石3個だけでは
バーサーク1発であと何もできないとか
戦略上どうしようもないぐらい支障が出る。
白殲滅なら、場が整えば石の使い道は
盾と目覚ましぐらいだから影響少ない。
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 09:52:13 ID:ptXRzwVV0
- >>346
白殲滅を使っていたからあまり脅威を感じなかったんでしょうね
どっちかというと黒速攻対策なカードなんでしょうか
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 10:32:19 ID:eefDBeuO0
- >>347
まぁ自分が白殲滅型でも、中盤以降、相手の後衛にモーガンLV2などのどこでも3点が並ぶ状態で、
前衛ヤミーx2が毎回残ストーン全部奪われて盾を張られると想像してみてくだせい。
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 12:18:38 ID:ptXRzwVV0
- >>348
相手の後衛にモーガンLV2が並ぶ状態でほぼ詰んでる気がします
カードがないならマスターアタックと相手に鉄の盾をはってでも
ストーンを使い切ります。
というよりストーン使い切ってでもモーガンを倒す。
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 13:02:12 ID:T6IkdwZT0
- >>349
そんなマジレスはいらない。君はヤミーを脅威に感じない、それでいいじゃないか。
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 14:26:06 ID:k3ANv7Hk0
- >>341
ヤミーは効果的に活用できるフィールド作りが必要
ある意味ロックなので、ある程度の実力差があるか、
偶然の助けがないと決まりにくい
ただ、こちらが白で、場にモンスターを残さない黒相手だと簡単に決まるね
まぁ、カードゲームにおいてマナ吸収系が嫌われるのは宿命だよ
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 15:59:16 ID:etd6464E0
- 黒速攻使っていて石残す奴なんかいるのか?
1残して次のターンで2人で削るとかならあるかもしれないが・・・
相手にヤミーがいるならなおさらないな
ヤミーは序盤に置けないとあまり意味がないし武力的に強いカードではないから相手が殲滅型で来ないって自信がないとかなり使いづらいと思うぞ
石吸えるって言っても相手の体力奪えるわけじゃないから無駄にレベルアップさせるだけのカードにもなりえるしな
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 16:08:42 ID:FonKD6na0
- 必要以上にヤミーは強いと思われてる気がするなぁ……。
ヤミーの強みって対黒速攻で相手にダメージ与えた後、そのダメージで増えた石を吸うとか限定された状況くらいじゃね。
でもヤミーを前衛に置くと火力不足にならないかなと思う。
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 16:10:43 ID:r8QD5uQE0
- 自分で使うと使い辛いが
人に使われると非常にいやらしく感じる。
そんなカードなんじゃないかな。
・・・あれ?これは俺の使い方が下手なだけか?
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 16:28:04 ID:1ep+ejwM0
- 確かにMTGで土地破壊デッキは嫌われるな
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 16:55:16 ID:PdI/bOdI0
- 女性メインでデッキ組んでみたら、
ヤミーの素晴らしさがよく分かった
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:28:49 ID:4uH0LfJI0
- 本来の特性をある程度犠牲にしても
主流のデッキを倒せるようにするのがメタなんじゃないのか
白殲滅にヤミーを入れる場合はその分が同じ殲滅系に対して不利になる
でもWUでよくねって気がするけど
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:29:57 ID:yVhGGO7P0
- ヤミー使いづらいって感じてるやつは無駄にヤミーで攻撃してるんじゃないのか
相手にストーンが一個でもあれば、よっぽどの状況じゃない限りストーン取りまくったほうがいい
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:30:42 ID:+lJXcJnH0
- >>356
女性のみのデッキだと更にありがたみが増すぞ
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:38:39 ID:PdI/bOdI0
- >>359
先生・・・ヒートロンを抜く勇気がわきません・・・
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 18:56:14 ID:CYHBVusW0
- ヒートロン便利すぎだろ
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 19:32:23 ID:11omfbgg0
- wi-fiすると10回中9回くらい後攻になるんだけど
先攻にする方法ってあるの?
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 19:58:22 ID:Nir4ne170
- >>362
なんだか後攻でもいいデッキの時は先になりやすいのに
先がイイデッキだと後攻ばっか引くよなw まぁどうみても運が悪いだけだよ
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 23:24:23 ID:LthSvRrYO
- 黄昏の風ってどうやって使うの?
ストーン足りてるのに使えないorz
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 23:27:35 ID:Lg0GznPQ0
- >>364
持続する魔法や特技の効果が誰かに掛ってるときクリックすると、
「Ok 使う」と出るはず
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 00:24:31 ID:JqXAiadU0
- 気合溜めは対象外
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 00:54:47 ID:9LjyEYKF0
- ドリル厨なんだが・・
やっぱレオラオ三枚いれんのってまずいか?
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:04:51 ID:8VgdPhLH0
- なにがまずいのか知らんが
まずいと思うなら入れなきゃいいじゃない
と思うんだ
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:12:37 ID:9LjyEYKF0
- ごめん言い方間違えた
ドリルデッキを作る上で何がコツあったら、アドバイスが欲しいんだ・・
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:24:58 ID:xc0Rj+mM0
- デッキの前衛をレオラオだけにして、
既に1枚を引いた状態でのカードサーチを使用すると
単純に考えて2枚なら2/3 66,6666...%
だが、3枚だと3/5 60%
前者の方が微妙に確立が高い ふしぎ
いや、この程度なら無視して構わないんだろうけどさ・・・
自分が数学に明るくないのがよくわかった。
もっと詳しく教えてエロイ人
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:52:26 ID:eVQLGgcH0
- >>370
代わりに、前提条件のレオラオのどちらか一枚が手札に来る確率が下がらないか、それ
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:57:57 ID:xc0Rj+mM0
- Σ (゚Д゚;)
しまった。シニアまでしか組んだ事なかった・・・
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 12:48:08 ID:nBJr8EXx0
- >>370
確立ってw
国語も明るくないようだなw
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 12:54:10 ID:VvN+3f+n0
- (ノ∀`)アチャー
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 13:17:21 ID:QLs09w4b0
- >>369
レオラオは、入れないか3枚ずつ入れるかのどっちかだな
中華姉妹と違って、単体だと劣化タコだし
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 13:38:49 ID:N9OP9wICO
- DS版から可否始めた厨ですが、グングニエル、フェニックス、ポリの上手い使い方を教えて下さい。
どうも上手く運用できない…。
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 13:46:35 ID:nBJr8EXx0
- >>376
WIFI繋げるなら対戦やってみ。
ポリはかなりの人が使ってるからいい使い方を身をもって味わえるYO。
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:02:37 ID:LIXgJHkf0
- 質問です。
Wikiの小ネタに載ってる「使い込みゲージの上昇」でシュミレーションが
良いって書いてありますが、CPUに自分のデッキ使わせたらCPUが使い込んだ分は、
ゲージの上昇に貢献するのでしょうか?
それと効率の良い上げ方は、シュミってすぐギブアップするのが一番なのでしょうか?
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:11:48 ID:/wdbuLl+0
- 入れるだけ と 出してマスター殴る のとではゲージの伸び方比にならないから
すぐギブアップするより、マスター殴ってからギブアップした方が早いよ。
攻撃力が2Pあるなら黒マスターにして、バーサクかけて殴ってギブアップを繰り返せば良い。
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:17:53 ID:LIXgJHkf0
- >>379
なるほど、ありがとうございます。
ちなみにCPUの使い込んだ分は上がらないってことでよいですかね?
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:22:55 ID:7wcmLWkw0
- うん
上がらない
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:28:59 ID:/wdbuLl+0
- 追記
時間かかってもポイント稼ぎと兼業したいなら、メイクカードで自爆するといいよ
まぁ、ポイントはポイントで別に稼いだほうが早いけど。
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:48:08 ID:LIXgJHkf0
- >>381
>>382
情報ありがとうございます、早速試してみます。
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:53:45 ID:hCM4kgyz0
- 通常のカードは全部揃ったのですが、Limited Editionのカードは
どうやって集めればいいのでしょうか?
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:54:54 ID:7wcmLWkw0
- wikiにそういう項目があるから
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 14:54:58 ID:44WJJJF/0
- >>384
特定のカードを使い込むと出る
一部、トレードでもらえるものもある
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:41:27 ID:2vdK7rqu0
- シフトチェンジでSPカードって出せるの?
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:41:57 ID:44WJJJF/0
- だせない
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:42:46 ID:2vdK7rqu0
- >>388
把握
ありんす
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:49:13 ID:N9OP9wICO
- >>377
ありがとうございます!
他の二体はどうですか?
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:33:12 ID:asoL25YD0
- グングニエルは後衛が前に出てしまった時なんかに後ろに下げさせるのに使えるかな?特別弱いわけじゃないしスピードルールならそれなりに使えるはず
ポリは気合タメ>マスターに攻撃が1ターンで出来るのが強い(石も消費しないので即効型の要にもなる)、あと水晶の壁も1回目の攻撃にしか効果ないから2回目の攻撃を当てることが出来る
火の鳥は・・・・かっこいいんじゃね
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:46:11 ID:eVQLGgcH0
- フィニックスはSPDならパワー2かパワーアップ掛けて前衛後衛両方に2Pウマーとかどうだろう?
それでLv2になったらパワー2なくても2Pになるし。
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:56:39 ID:o7STMzmE0
- 今作からの初心者です。
黒速攻の動かし方はある程度把握したものの、
白殲滅や白奇襲の具体的な戦法がピンときてない・・・。
レベルアップさせたりウェイクアップさせた敵を殲滅させるのだろうけど、
どうも攻め切れなくて結局蹂躙されてしまう・・・。
参考になるようなHPや情報はありますでしょうか?
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:07:54 ID:84i4rVqX0
- >>393
プロ?
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:23:44 ID:dw1uqqP50
- プロじゃないかなあ
俺も速攻ばかりやってて殲滅作ってみたら全然押し切れない
いつの間にかwikiに載ってた白のが無くなってるけど何故に
まあカード足りないんだけどね
ポリスピナーとかナッツロックがこないのはどうよ…
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:41:30 ID:2MZ911ChO
- 白殲滅はウェイクアップ殲滅優先でヤミーで吸える時以外はむやみにマスターに攻撃せず魔力を溜めさせない
序盤はレベルアップを後衛の強化かモンスター回復以外では極力使わない
手があいたモンスターで少しずつ削りつつ高いレベルが揃って射程圏内になったらたたみかける
ロストーンとヤミー主体だけど
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:47:59 ID:8VgdPhLH0
- 兵糧攻めだけが白殲滅じゃあないけどね
ただその方法がやりやすいってだけで
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:52:33 ID:nBJr8EXx0
- ヤミー使い多いけど確かにあれやられると辛いw
対抗するには全力でヤミー潰すしかないのかな?
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 20:52:22 ID:dw1uqqP50
- >>396
ありがとう
とはいえ後衛はすぐに殺される
ウェイクアップの方が置くのよりコスト重くて追いつかない…
のだけど、その内相手のカードが切れるまで粘るって事かな
まあ色々試してみよう…
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:42:45 ID:rCHMO1sk0
- 敵を倒して発生した石を即ヤミーで吸おうと思ったらできなかったんだけど
もしかしてターン始めにあった石しか吸えない?
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:47:25 ID:eVQLGgcH0
- >>400
ヤミーの特技は石1個使うはずだけど、自分の石はちゃんとあったよな?
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:54:35 ID:rCHMO1sk0
- もちろんあった。
特技タッチ、相手のマスタータッチしても反応しなかった
自分のマスタータッチしたら反応してたからそういう仕様かと思ったんだけど違うの?
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:04:28 ID:eVQLGgcH0
- もしかして後衛においてない?
ヤミーは前衛だぜ?
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 00:51:47 ID:o9LPOx6y0
- それだ!
サンクス
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 01:49:41 ID:JRXpsxv+0
- (;´Д`)ヤミーの特技は射程無限だと思ってたのかよ
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 01:50:54 ID:wa5Hhz2R0
- ロブーンは後衛でもいけるからソレと間違えたんじゃね
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 02:07:13 ID:o9LPOx6y0
- カードの性能を全種類正確に覚えるだけでも一苦労です
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 03:05:24 ID:hla7Fw1n0
- 俺も性能を正確に覚えてる自信ないな……
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 03:48:36 ID:ycU5fJDu0
- ポケモンの種族値やら技やら道具やら覚えるのと比べれば…
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 04:39:44 ID:LGl8L4hA0
- 後衛から吸えるヤミーなんかいたら
レア9でも足りないくらいだな
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 04:44:58 ID:8Giy8Hp50
- クリア後SPDトーナメントが運ゲーすぎる……
先攻取れなきゃほぼ負け確。誰かボスケテ
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 05:33:54 ID:i7D7EZkE0
- >>411
フェニックス2枚あれば後攻でもなんとかなる
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 06:08:50 ID:USkeXu1q0
- ゼス+ラティーヌではめろ
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 06:30:35 ID:8Giy8Hp50
- ……そも、カードがそろってない気がしてきた。フェニックス1枚しか持ってヌェー
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 06:45:31 ID:LGl8L4hA0
- まあ、SPDはぶっちゃけ運ゲーだな
コンボらしいコンボもゼスラテしかないし
wifiもフェニックスばっかりで全然楽しくない
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 08:43:06 ID:BLe23o7/0
- 運ゲーだがSPD向けのカードとかはあるな
ゼスなんかもそうだがグングニエルとかも
先攻後攻決めた後で後攻だけ使うカードの再選択とか出来たらもうちょっと戦略的に出来るのにね
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:13:52 ID:PDPg0p7u0
- >>407
相手のカードもタッチで見れたりする。
しかも、ポリゴンモデルを眺める事すら可能
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:46:03 ID:4+CEIbGZO
- 鋼の盾って、ダメージが3の場合1と2のどっちに軽減されるの?
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:59:36 ID:hb2vfFXR0
- 1
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 14:03:02 ID:4+CEIbGZO
- >>419
即レスd
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 16:42:08 ID:q0UxwAge0
- センターモールでランクが一位になったら何かいいことがありますか?
外伝のトーナメントも勝ち続けるとどうなりますか?
WiFi対戦が忙しくて手が回りません。
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 16:59:48 ID:PDPg0p7u0
- トーナメントは称号がもらえる。ランクはわからない
もっとエロイ人を待ってくれ
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 22:31:25 ID:9FlQFE5O0
- >>421
センターモールのランク一位に意味はないはず
外伝のトーナメントは全てを制覇すると絵柄違いのレアカードが貰える
また、称号も変化する
- 424 : 【大吉】 【1531円】 :2008/01/01(火) 08:05:29 ID:nqqn8xQ00
- ここはいつでも人がいるな
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 08:06:34 ID:nqqn8xQ00
- お、結構いいのが出たなw
- 426 : 【大凶】 【299円】 :2008/01/01(火) 12:15:02 ID:D9FyVuX7O
- まけるかぁ。
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 12:15:57 ID:D9FyVuX7O
- 叩き落されたw
- 428 : 【中吉】 【187円】 :2008/01/01(火) 12:17:00 ID:IeFcrVAK0
- >>426
吹いたwwww
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 14:35:43 ID:762kfnyvO
- アンノウンの使い方がわからんのです
- 430 :【大凶】 【小吉】 【吉】:2008/01/01(火) 15:26:37 ID:CrWexbBGO
- テスト
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 16:49:46 ID:HaX+fZo70
- >>429
アンノウン(なぞえもん)は、LV2からレベルアップした時点で手札のスーパーカードを
使ってスーパーモンスターになれる強力なカード。
スーパーカードは何でもいいので、スーパーで攻めたいデッキには入れておくと吉。
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 18:09:11 ID:8Fx8N/TsO
- モンドリがゼスしかトレード出してくれないんですが、フェニックスの方は
何か条件とかあるんでしょうか?
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 18:41:19 ID:g9Nt9CvI0
- T3-00を一枚ももってないとか
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 19:24:33 ID:lA21J6Zr0
- 1枚有るけどデッキに入ってるとか
スピードとか他のルールのデッキに
入れっぱなしによくなってるよな
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 20:17:32 ID:MmtBLArx0
- アンノウンかシトラスどっちがでいい気がするけどなー
俺はアンノウン派。シトラスは4点前衛レベルうpなしと状況によってはかなりきちい
- 436 :432:2008/01/01(火) 20:42:39 ID:8Fx8N/TsO
- みんなありがとう。店長達が作ってくれたサンプルデッキのすべてにT3-00入ってた。
モンドリボコりに行ってくる。
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:19:51 ID:qAG6Sefw0
- 昨日買ってきてはまってるんだけど、ドロー5が出ない・・・
どのパックに入ってるのかもわかんない。
なんかパック別カード一覧みたいなのないのかな?
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:20:49 ID:qAG6Sefw0
- ごめん自己解決。wikiのデータベースでパック別に見れました。
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 07:59:24 ID:wOHS2Bsi0
- トーナメントがまったくでないんだが・・・
2回勝ってから3回目が出ない
シミュレートでギブ繰り返してもソフトリセットしまくってもトーナメントが発生しない
これって発生フラグとかアルの?
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 09:10:35 ID:iw5JdV7g0
- >>439
電源切ってまた入れると出るよ
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:07:59 ID:QcIMGO6o0
- まだシニアまでしかいってないんだけど、シニアでは黒マスターで先行有利って言われるのはマスターのHP5だから?
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:13:53 ID:U4ZG+xa20
- >>441
YES
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:19:08 ID:QcIMGO6o0
- d。
白マスターにしちゃったけど・・まあいっか・・。
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:40:52 ID:U4ZG+xa20
- >>443
何戦かすれば黒もメールで送られてくるから無問題。
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:00:50 ID:yayABUnW0
- 勝利時にもらえるポイントの 「HP残りポイント」 みたいなやつだが
次のターンで勝ち確定したら、手持ちのHPの多い奴を出しておいたほうがいいってこと?
オープンになってない(カードの奴)のHPもカウントしてもらえる?
それなら最後の一撃の直前に投入できるんだが
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:01:07 ID:yayABUnW0
- ageスマソ・・・
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:03:33 ID:AO2guTES0
- >>445
違う、自分(マスター)の残りHPの事
ちなみにノーダメだとボーナスが付いたはず
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:16:02 ID:yayABUnW0
- >>447
Thanks
ノーダメでボーナス付いたのか
計算が合わないはずだ
マジサンクス
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:26:37 ID:jzu4TOTz0
- つまりマスターのHPを回復する
癒しの光を入れておけば少し増やせるって事だな
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:42:02 ID:xo1921Qm0
- 白殲滅戦法ってどんなのですか?
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:45:39 ID:wvmcqNWw0
- パスワードとは公式のやつ1つしか使用できないのでしょうか?
wikiにも情報が足らず、入手したいのですが
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:48:35 ID:AGE+2Ao80
- >>451
一応wikiのバックアップ漁ればあと2つあるけど
まぁ自己責任で
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:50:59 ID:Tv0yL1lq0
- >>451
体験版クリアでDS本体によって異なるパスワード入手できる
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:01:31 ID:iBtj0Owo0
- シグマとダイン、ブレンドで3つ作るとしたらどちらのほうが実戦向きですか?
ダインの方が使いやすいんでしょうが、シグマ使っている人も結構いるのかな
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:13:21 ID:1DXO8t6q0
- 基本的にダイン
シグマも強いことは強いが
ダインのほうが圧倒的に使いやすい
レベル3になる前に倒されたら
レベル1の時にキツイシグマは損
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:17:26 ID:n4cF01ja0
- ありがとございます
てさらかたひこへそお
まふおにきやへたかも
が出てきました
神斬丸が2枚もでてきました
皆さんも試してみては
- 457 :454:2008/01/03(木) 00:31:40 ID:iBtj0Owo0
- >>455
サンクス
シグマを使いこなせる自信がないですw
アドバイス通りダインから行きたいと思います
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:38:35 ID:3H+yFgwk0
- >>456
それでゴーストシープと神斬丸の絵柄違い入手できたぜ
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:59:08 ID:jzH9h1Wo0
- >>456
出所は?
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:02:11 ID:27D++i0P0
- >>459
>>452
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:08:26 ID:UYH59Qiw0
- きっとそのうち公式で配布するつもりなんじゃないか
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:35:05 ID:uVHNj3mG0
- まぁ改造に近い行為だからやめといた方が無難だけどな
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:43:18 ID:KgNNbiCw0
- いつかのどうぶつの森ファミコン騒動になられてもこっちが困るだけなんだぜ?
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:57:42 ID:HMa2J3460
- 流出パスでユーザーに罰を与えるようなことはないよ
まして絵違いってだけで、元は容易に入手できるカードだし
もちろん、使う使わないは個人の主義によるが
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 03:15:34 ID:Ztb3fsAl0
- それ入れてるとwifi出来なくなるんだよな
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 03:59:42 ID:/VlagQ8fO
- >>456までしか読まずまんまとパス入力した俺涙目
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 08:03:08 ID:RbWrV6ik0
- >>464
>>463
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 12:25:27 ID:idUaomkT0
- フェニックス使い込むとモーガンが貰えると聞いたんだけれど
違うの?出て来ないんだけれど・・・
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 12:26:52 ID:RbWrV6ik0
- >>468
ダインとグリフォンも使い込まないと無理
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:18:48 ID:HMa2J3460
- >>467
ぶつ森とは問題の規模が違うよ
あれは懸賞とかに使ってたし、ファミコンソフト自体が単独で商材になりえる
というか個人的に罰を与えるかって話な。カードゲットしたところで何をされるわけでもない
もしかしたらパス公開中止にはなるかもしれないけど
その場合は全体の不利益になるというだけだからな
それを踏まえて、使用を控えるというのは大人な選択だと思うけど
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:34:00 ID:iBtj0Owo0
- proまで急いで到達したのですが、モンスターを出すストーンって基本一個
じゃなかったでしたっけ?
2ターン目を過ぎて1個じゃだせなかったり、シニアとはちがうのですか
根本的に勘違いしてるのかな?
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:56:38 ID:jv+tFNX90
- バイストーンでも食らったんじゃないのかと
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:58:25 ID:Ztb3fsAl0
- 1個だよ
ウェィクアップ使うならさらに2個
- 474 :471:2008/01/03(木) 15:31:57 ID:iBtj0Owo0
- >>472.473
サンクス
トキタとやっていておかしいと思っていました
魔法カードなんですね。
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:36:52 ID:2dIhN8qO0
- バイストーンって召還につかえったっけ。
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 18:08:54 ID:idUaomkT0
- 再生が欲しくてブースとパック買いまくっているけれど全然出ない。
なんかセンターモールで交換してもらえるという話を聞いたのですが
誰と闘えばいいのですか?
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 18:11:25 ID:1DXO8t6q0
- 調べればすぐに
プロのウサミミが
ワープと換えてくれる事が分かるなんて事を
教えてやろうとは思わない
- 478 :476:2008/01/03(木) 18:40:44 ID:idUaomkT0
- >>477
どうもありがとうございます。
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:52:24 ID:wE6rRpbS0
- ガンプのヘブンズドアってもしや目の前のヤツしか消せない?
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:58:45 ID:UYH59Qiw0
- 技のところにウネウネ矢印がついてなかったら隣接してるやつしか無理
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:09:13 ID:wE6rRpbS0
- はう・・隣接ワザだった・・orz
後ろのやつ吸い込めNEEEEEEEEEEEってなってたwwww
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:17:17 ID:QX5BIXPw0
- やばいジュニアルール超やばい
超難しい
これじゃ先にすすめんww
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:19:53 ID:W+qnG87B0
- >>481
「ワープ」とか「オーパス」使えばいいんじゃね?
ストーン的に割りにあわないけど。
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:59:30 ID:pjIJ63K60
- >>482
ストーンは余るからできるだけ速攻デッキ作れば大丈夫
ポリスピナーとかジャレス、アサシンとかドノマンティスなどダメージ大きいヤツや、
パワーアップ、サンダー、バーサクパワーいれとけばOK
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:39:24 ID:ke84zWPbO
- センターモールのランキングって何か意味があるんですか?トレードのためにギブアップしまくってもいいんでしょうか?
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:41:36 ID:1DXO8t6q0
- でも、ギブアップだと相手変わらないって聞いた
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:47:42 ID:2UwrxEqf0
- >>485
意味ないってどっかのスレでみたな
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:47:47 ID:ke84zWPbO
- 相手は変わるみたいですが
全部一位にするとなにかあったりするんでしょうか?
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:50:28 ID:ke84zWPbO
- >>487
ありがとうございます!
プロ一戦が長いので一位が遠くて…
ギブアップしまくってきます!
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:27:24 ID:EsH+BWxb0
- 今日ようやくシニアに上がったけど、石が足らなくなる事象が多発。
相手もいきなり強くなるし、どう回したらよいのか・・・。ちなみに黒。
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:39:49 ID:1dAXC3RP0
- >>489
終了直前に中断セーブしてリセットしまくるのじゃダメなのか?
>>490
ニコニコにいい参考動画いっぱいあるよ
百聞は一見に如かず
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:40:09 ID:hhPWKIPL0
- 俺は白でがんばってる>初シニア
プラストーンとか入れて石増やして、モンスターの特技とかマジックとかはできるだけ低コストで自分のデッキに合ったものを選別してる。
でもまだまだ苦戦するなー。
ターン終わりに石残すぐらいなら全部シールドにつぎ込んだほうがいいのかなあ
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:02:51 ID:Ku8CgUBVO
- >>491
一試合があの長さで全キャラ5戦もきついんで
トークも見がてらギブアップしようかなと…
ランキングによる特典やイベントがあるのかが気がかりだったのですよ
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:03:55 ID:Elsk4py30
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903942
これ熱かった
大地封じは参考になった
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:15:34 ID:1dAXC3RP0
- とりあえずある程度慣れたら動画見たり強い人と対戦したほうがいい
自分じゃ気付きにくいけど一回知ったら即使える戦略はいっぱいある
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:17:42 ID:moj2vs/ZO
- >>484
携帯から&遅レスだがサンクス!ポリスピナーの性能をあなどってた
本当にレベルあげる間もなくやられてたんでどうしようかと思ってたよw
少しずつ勝てるようになってきたんでポイント稼ぎつつ強いカード集めて速攻型作ってみる
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:29:50 ID:bhXMznPj0
- 基本CPU相手なら速攻型で行けばシニアでもプロでも白でも黒でも余裕で勝てるよ
アサシン、ブラッド伯爵、ホロウダイン、ヴァルテル、マーベリック、ラムダ、ワイルドブルなんかのいきなりマスター攻撃できる奴を入れれるだけ入れる
余った枠に魔法のプラスストーン、サンダー大地の怒り、ソウルチャージ、パワーアップ辺りを入れておけばOK
シニアならうまくいけば3ターンで終わる
- 498 :無職半ひきこもりさん ◆8.xouHeEsE :2008/01/04(金) 02:38:40 ID:m9z/1V2T0
- すごい作業感があるけどな。>>497
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:49:21 ID:bhXMznPj0
- まぁCPU相手だから、、、、
wifiなんかでやって面白いかどうかは別だ
作業的でもストーリーとりあえず進めたり、ポイント集めならこれ以上の戦法はないだろう
誰が使ってもストーリークリアできる方法でもあるし
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:06:59 ID:GjFRapeP0
- 俺、スレ見ないで>>497デッキに辿りついたんだが、
考えに考え抜いた結果だとはいえ、なんか切ないな。
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:17:26 ID:bhXMznPj0
- シニアだと相手がこちら倒してレベルアップしてもそのレベルアップした攻撃力を発揮する前に終わらせられるからな
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:23:38 ID:DXH+fGN10
- アレだな 当たらなければどうという事は ってやつだな
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:47:38 ID:nT02Oh5S0
- >>456
空気嫁よ馬鹿w
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 04:27:55 ID:I39M34tM0
- このゲームって
コロコロやボンボンやVジャンプで、紹介・攻略記事とか
漫画化とかで注目というか売上げ支援はされてる?
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 04:43:38 ID:APFklPzC0
- >>504
ファミ通では結構気合入った紹介ページ
ファミ通DS+Wii(確か)で漫画連載
コロコロでもちょっとだけ紹介されてるらしい
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 04:56:22 ID:TwzyZ7ktO
- 毎週ファミ通にカードリスト載ってるしな
持ってる人にはあまり意味が無いがページ数取れて宣伝としては中々
悪く見れば与えられたページ数の中でリストにスペース使ってる手抜きとも言えるが
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 05:35:58 ID:I39M34tM0
- 思ったより結構プッシュされてんだね
漫画が少し気になるんで明日立ち読みに行く
情報サンクス
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 06:15:16 ID:e9iXHq3N0
- >>465
使用するデッキに入れてなければwifi大丈夫なの?
それとも所持してるだけでダメなのかな?
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 06:52:49 ID:V51zIirD0
- >>506
肝心のカードリストが間違いだらけだったりボムゾウのことをボムヘイと言っていたりで
見るに耐えないけどな。あれだけプッシュしてたんだからもっとまともなのに書かせればいいのに。
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 07:00:24 ID:1dAXC3RP0
- >>508
多分デッキに入れてなければ大丈夫。多分ね。
- 511 :508:2008/01/04(金) 08:01:08 ID:jY6dzcmjO
- >>510
レスありがと
まだwifi参戦してないし、これで接続できなくなったら悲しいんでパスは使わないでおきます。
しかし神斬丸とアサシンがまったくでない(´Д`;)
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 08:01:12 ID:1jYoLbWO0
- 漫画も、絵も内容もあれじゃ厳しいな
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 08:45:14 ID:bqpPgu6T0
- >>511
大人買いお勧め
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:00:18 ID:0yVbsxX50
- 先生質問
カードの使い込み度の確認なんだけど、
センターモールで1戦、戦う毎に、もうそろそろMaxかな?・・と・・メニューに戻ってコレクションの所で確認してるんだけど。。。
ええ。すごく面倒くさいです。
この方法しかないのでしょうか?
それとも通常戦闘中とかにカード情報が見れるけど、その画面のどこかに使い込み度も表示されてたりしてます????
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:28:28 ID:nXparwG/0
- 主人公が中学生とは思えないほど人間デキすぎてるのは仕様ですか?
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:45:45 ID:rajqf1fFO
- 出所不明パスのカード入りデッキはWi-Fiで使っても大丈夫だぞ
でも発表までは使わない方がいい
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 10:10:28 ID:kkhdPcOa0
- どうせ出所は不正な手段からだろうし、使わないよ。
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:23:17 ID:Elsk4py30
- Wifiのチート対策はやってるみたいだな
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:37:45 ID:i/Rcdbrl0
- 出所不明でもなんでもないだろ?
体験版によって違うパスがあるってヤツじゃなかったっけ
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:39:19 ID:HTZQUO5M0
- 違うよ。
何か本スレに「みんなにクリスマスプレゼント」とか言って
出所不明のやつ二つ置いてった
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:41:37 ID:8rBW185G0
- それとは別で自称サンタが置いてったパスのことでろ
ぶつ森みたくなるのはゴメンだから自重してるけど、
今日対戦した相手のデッキに入ってた.........ミセンジャネーヨ('A`)
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:45:16 ID:V51zIirD0
- こんな未発表のカードをデッキに入れてたらモラッタデッキを見られた時に
チーターと思われてもしょうがない。
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:57:47 ID:TwzyZ7ktO
- >>515
キャラは周囲を意識しまくってこれ以上無いくらい無難に仕上げてるんだな
子供向けでかつ礼儀正しく大人から文句言われず
見せたいのはあくまでカードゲームだから
キャラ部分で叩かれないように優先したんだろう
そしてチュートリアル用の薄い世界観の中の薄いキャラ
違和感があるのは分かる
センターモールでの会話は他人行儀で仕方ないとしてメインキャラ同士の会話くらいはストーリーに関わるくらい重要で、内容は漫画的展開で良かった気がする
逆に全く無くてもいいかも
その場限りの茶番臭くてストーリーやキャラに愛着持てない
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:22:48 ID:LkuBuAIjO
- >>497
レオラオの方が効率いいな
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:56:09 ID:zh4P6ZGi0
- グレートの特技は変更できないのですか?
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:59:17 ID:HTZQUO5M0
- できません
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:13:01 ID:zh4P6ZGi0
- >>526 さん、ありがとうございます。
ええ〜!? 間違えて特技封じにしちゃったよ。。。orz
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:27:28 ID:gUZaCfwD0
- wi-fiの対戦ってチート対策しているのかな?
1ターンキルされたんだけど…
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:30:02 ID:i/Rcdbrl0
- 経緯を述べよ。
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:16:03 ID:twL3fzhG0
- これ楽しいんべ
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:41:05 ID:H3Nm57Ef0
- >>529
まず相手が先制
前衛にホロウダイン・ポリスピナー
後衛にヴァルテル
ストーンが足りないはずなのに何故か
ダインに福音の鐘使われて総攻撃
最後にサンダー止めされられた。
こちらはいっさい攻撃していない。
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:45:56 ID:bqtaInPl0
- ストーンをいじるチートっぽいな
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:47:22 ID:dODWZx4v0
- クラマクラブトーナメントで一度優勝して以来トーナメントが出来なくなってしまったのですが、
どうしたらいいでしょうか?
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:48:40 ID:zh4P6ZGi0
- 1回モールで戦ってから、電源入れなおせばすぐできるよ
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:50:51 ID:AsK7Vd510
- 電源きらなくてもBボタンかソフトリセットでタイトル戻ればいい
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:55:53 ID:zh4P6ZGi0
- 9500p以上あるのに丸ひげやシングルに「スパルタス覚醒」が出現しません。
クラブトーナメントALL優勝もカードコンプもしていないのですが、必要ですか?
スパルタスの使い込みもMAXでないのですが。
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:58:46 ID:AsK7Vd510
- 下2行は必要ない
>>535試して見れ
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:59:28 ID:gif/e97G0
- >>536
>>534-535
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:03:25 ID:zh4P6ZGi0
- >>537,538 さん、ありがとうございます。
電源・ソフトリセットでは駄目だったんで、クラブトーナメントと一緒でモール1戦しますね。
Spd1戦して来ます。
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:09:44 ID:5CI/P20oO
- タイトルに戻ってもソフトリセットしても電源切っても1戦しても
どうやっても変わらないときはある
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:10:28 ID:zh4P6ZGi0
- ギガンタス出されたせいで苦戦しましたが、ロロ温存してたんで勝てました。
ランク7位の相手なので、後半戦はもっとスムーズに勝ってきます。
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:13:16 ID:zh4P6ZGi0
- あとちょっとのところでまたギガンタス出されました。
もうちょいかかります。
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:17:56 ID:zh4P6ZGi0
- モール1戦後電源で出現しました。ありがとうございました。
シミュレーターで使ってみます。お騒がせしました。
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 23:58:11 ID:Elsk4py30
- このスレ参考になるなあ
素直に先達に感謝
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 12:18:09 ID:LtJSLFA10
- やっとi☆8を1枚入手しました。
しかし、、、<Wifi☆8あり>に入っていく勇気がありません。ぶるぶる。。。ヽ(;´Д`)ノ
皆、モーガンx3枚、幻影x3枚とか、そんな方ばっかりですか?
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 12:38:35 ID:nOEm/pXJ0
- そんなコト無い・・・と言いたいところだが、
実際そんなカードばっか積んでるヤツがいるのは確かだし、当たらないことは絶対ない
ま、好きな方で遊びなさいな(俺は集めるのめんどくさくて☆8なしでずっと遊んでるし)
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 13:02:29 ID:NK1FXo2V0
- 基本8ありで戦ってるけど大半の人はカードに頼ってばっかりで弱いよ
モーガン2体出してきて次のターンで殲滅してやったら即切断、みたいな。
でもたまーにそういうカードを含めて多種のカードを使いこなす悪魔のような人がいることはいる。
モーガンはともかく幻影とか福音を多数入れてる人は弱いのがほとんど。
まぁ、負けたら何かあるわけでもないんだし行ってみればいい
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 14:41:23 ID:UZcpPLam0
- 福音からエルスピナーあたりはどうしようもないかな
ウェイクから6点削られたりするからね
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 14:45:02 ID:LtJSLFA10
- >>546-547
なるほどな〜。
ット思ったら、、、
>>548
ひーーーー。(゚Д゚;)。おしっこチビリました。こわいーーーー。
でも覚悟できました。やってみます。v(=゚ω゚=)v
ありがと!
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 14:52:17 ID:ag34D0Ho0
- >>545
☆8が1枚で8入り対戦をすること自体は全く問題ないと思う
ただ幻影や福音はともかく、モーガンは出来るだけ急いで3枚集めたほうがいい
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:41:50 ID:YhLx8+kW0
- >>547
それはただの切断厨
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:57:42 ID:VFF6iqye0
- 切断対策なにかしてほしかったな。
切断されたほうは、まだサーバにつながってるわけだから
相手の称号エディットできるとか。
切ったやつが次に繋いだときに、その称号を受け取る。メールで。
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:09:16 ID:pYnYTfaYO
- 切断対策して欲しいのはあるけど、故意の切断と不本意な切断(充電忘れてたり、回線不安定だったり)の区別が付かない以上はペナルティをでかくするわけにもいかんのだろうなぁ
2chがあるからフレコ使って集まったり出来るけど、完全に見知らぬ人としかできなと辛かったろうな…
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:21:50 ID:4oY9mowB0
- まあ、CPUに代わってくれるだけで全然マシだよ
世の中には切断されたらそのまんまゲーム中止になる
糞ネトゲがゴロゴロしてる
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:23:53 ID:VFF6iqye0
- JrSrで先攻2ターン目にローテ―ションとかワープで敵陣かきまわしたら
すぐにそのタイミングで回線不安定だったり充電切れだったりするんだぜ?
またすぐ同じ条件で当たるし回線不安定だし。
ちょっと彼?に称号つけたくなったわけだ。
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:41:14 ID:gKpaDsuY0
- プレイヤー側にブラックリストを実装したり、切断した場合は一定時間再接続不可とかにすればよったのかもね
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:45:30 ID:4oY9mowB0
- ゼルダみたいに切断回数多い奴は
切断回数多い奴と当たりやすくなってるかもしれないよ
つか、俺は切断されたことないなあ
プロメインでやってるからか
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:05:49 ID:gttaEVmWO
- wiki見てspdのゼスラティーのデッキを作ってみたんだが 前半火力無くてダルくね?組み方間違えてるのかな。
ゼスって攻撃後、ラティーヌに0で殴られても「仮死」る?
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:20:51 ID:ZFOFjKlk0
- >>558
後衛で殴っても仮死する
が、相手のターンに生き返るから殴り損
wikiにちゃんと書いてある隅々まで嫁
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:37:33 ID:Th1HHUGy0
- ゼスってうざい・・1ターンキルは難しいし、どう対処すればいい?毎ターン殴るしかない?
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:49:24 ID:NK1FXo2V0
- >>558
強かったら何でもいいんならそのデッキは多少いじった方がいい
ピグミィとかヒーリングとかいまいち使う場面ないから外して
フェニックスでも入れればおk
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:59:02 ID:VFF6iqye0
- >>560
ボムゾウ・デスチェーンで4ダメ瞬殺か
ラティにダメージ与えるしか道は無い。
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 23:31:59 ID:Th1HHUGy0
- >>562
すまんラティってどんなカード?wikiみたけどラティーヌしか出てこない・・。
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 23:44:54 ID:UZcpPLam0
- ゼスとラティーヌがSPDでうざい組み合わせなんだよ
ゼス殴ってもラティーヌが2p回復するから局面が動かない
ゼスうぜぇときたら、普通ゼス+ラティーヌの組み合わせが思い浮かぶ
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 23:56:17 ID:Th1HHUGy0
- あーなるほどそういうことか。たしかにうざいな〜・・ますますゼスキライになりそうだw
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:24:35 ID:vwayAr200
- こんばんわー 何天堂からおくられてくるレアなカードって売る用なの?
それとも取っておくべき?
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:27:20 ID:ZtkjdCj0O
- 売るといいよ^^
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:27:30 ID:Qto6H8/L0
- >>566
交換以外で二度と手に入らないものが殆どだと思うけど
そんなの自由
自分で判断してくれ
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:27:44 ID:VQs1/2Yx0
- >>566
お好みに
機能的には全く違いは無いので
絵違いであることに価値を感じないなら売ってパックやシングル代にするのも手
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:31:25 ID:vwayAr200
- 566です。レスありがとうございます。早くクリアしてWIFIで遊びたいので
売ることにします。
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:32:05 ID:gkrtYqx70
- 売ったらそれっきりだがね
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:41:36 ID:v8yYzZYT0
- >>570
一週間後、酷く後悔する>>570の姿が!
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:47:00 ID:VQs1/2Yx0
- まあ実際絵違いなんてどうでもいいって人も多いだろ
どうしても欲しいなら最初からやればいいだけだしw
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:51:01 ID:e42TfBVI0
- >どうしても欲しいなら最初からやればいいだけだしw
それが後悔
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:52:04 ID:vwayAr200
- >>572 いま売ったwそのカネでフェニックスをシングルで買って、
3枚売りを買ったら、もう一匹出てきたwフェニックス2匹うれしいなっと
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:53:53 ID:z3OyzAMT0
- おいおい、いくらゆとりだからって、ここに来るのは初心者だって分かってんだろ?
ちゃんと教えてやらんと可哀想じゃないか。
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:56:44 ID:EF8xICYY0
- まあ楽しみ方もそれぞれ
最初からやりなおすのもまたよし
・・・って、これリセットできたっけ?
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:57:08 ID:e42TfBVI0
- ゆとりと言いたいだけのガキか
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 01:00:34 ID:VQs1/2Yx0
- >>576
何がどうゆとりなのか知らんが
いらないなら売ったほうがいいのは本当でしょ?
絵違いなんて実際機能的には何の役にも立たないんだから要らないって人もいて当然だし
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 01:23:30 ID:gkrtYqx70
- 絵柄違いとグレートの特技は
取り返しがつかないから慎重に
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 05:10:08 ID:rZrukd390
- グレートの誘惑つえー
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 09:15:33 ID:CxYbo9vIO
- ワンダーをとる前に全カード使い込みマックスまであげてしまった…
スパ覚醒3枚遠すぎる…
カード単品買って
パック買って…
誘惑に勝てねえwww
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:26:44 ID:roSMDxV+0
- >いらないなら売ったほうがいいのは本当でしょ?
全然本当じゃないし。わかってて言うなよ。
元の質問、「売るために用意された物か?」は
どう考えてもNoだろ?
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 19:39:29 ID:in6ON1Sm0
- ネットに接続したいんだけど
Wi-Fiコネクタってのはいくらしますか?
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 19:45:38 ID:b/HCAk/q0
- >>584
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
- 586 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 20:17:39 ID:k9z+P4Nf0
- セーブってどうやってすればいいの?
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 20:23:45 ID:VSLM1Gpd0
- マルチじゃなきゃ答えたんだけどな
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 01:43:54 ID:oRutde/HO
- >>583
売れることも確かだ
機能に支障が無いなら見た目にこだわらない人も居るってこった
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 03:13:21 ID:3MAn6Z6M0
- 遊び方にもよるしね。早めに遊びつくして中古屋に売る人なら
絵違いなんて売り払って役に立つカード買うほうがマシだろうし、
コンプ癖がある人なら当然気にするだろう。
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 03:19:00 ID:o0hHh8VA0
- 前作でパック買う為にマナトット全部売って後々後悔した
なんて口が裂けても言えねぇ
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 07:29:43 ID:UX8mnHkm0
- >>590
んなの俺もそうだよ、「あ、買い取り高い、ラッキーw」って何も考えてないよ
子供だもんよ、今はこれはおかしいぞ、ちょっと待てとなるけどな、心が汚れちまったのかね…
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 09:17:03 ID:Wjz9MR+V0
- それは子供どうのこうのじゃなくてゲーム慣れしてるかどうかだと思う
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 19:23:32 ID:m8WxtBY20
- 自分の前衛モンスター@の目の前に後衛モンスターヤンバルAがいたとして、
@からAに対してマジックカードの挑発をかけた場合はちゃんと挑発は機能しますか?
攻撃力0Pの攻撃の場合は意味がないとかあるのかなと思って。
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:27:44 ID:Wjz9MR+V0
- する
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:41:00 ID:U/LWmQDI0
- >>590-591
売れるようになった時点でマナトット生産中止してなかったっけ?
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:04:41 ID:m8WxtBY20
- >>594
ありがとうございました。
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:17:01 ID:GHUXOBuB0
- なんか、2回連続で遊んでくれる人、うれしい。ヽ( ・∀・)ノ
↓ね?
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:30:11 ID:RkA1Dpy10
- そうだね。質問なんですが、ポリスピナーどこにはいってますか?狙っています。
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:30:45 ID:rMoivpsa0
- >>598
第一弾
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:43:37 ID:RkA1Dpy10
- ありがとうございました。
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 23:36:43 ID:kAKLRoyY0
- ウイフイでカードの交換出来るんですか
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:39:22 ID:J+0qpfQRO
- 昨日始めたばかりで神斬丸が欲しいのですが
パスワードで簡単に手に入るって本当ですか?
パスワード知ってる方いたら教えてください。
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:54:34 ID:/d9/u1sA0
- >>602
パスワードが存在することは確かだけど、
公式未発表だからやらないほうがいいと思う
地道にパックで買うかシングルでがんばって
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:55:16 ID:QEqx44WX0
- ウィキのバックアップでも漁れ
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:50:18 ID:IQmy3ykL0
- >>456
>>456
>>456
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:01:39 ID:J+0qpfQRO
- >603
>604
>605
ありがとうございます!
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 05:03:52 ID:uIQ+VrOfO
- 再生がパックで出ねぇよ…と思ってたらシングルでやっと出た\(^o^)/
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:15:16 ID:n5PSlO3G0
- >>606
>>456のパスで出したカードをwifiで使わない方がいいぞ
改造認定受けるから
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:23:56 ID:mJtRh/6u0
- >>608
そこに誘導したいんじゃね?初心者引っ掛けるために
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:30:46 ID:QEqx44WX0
- >>608
検証したけどならなかったぞ
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:32:15 ID:mOKMqY710
- 知らない人がもらったデッキのとこ見たら改造と思うかもしれないってことだろう
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:41:58 ID:9qHxhK2V0
- Wifi対戦って何章までストーリーを進めないと出来ないんでしたっけ?
- 613 :sqge:2008/01/08(火) 14:10:09 ID:WgERQ9jU0
- 「どこでも」の説明で、裏を返せば?って書いてるんですけど、どういう意味ですか?
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 14:16:05 ID:x+GelONo0
- >>613
敵にどこでもを使えば自分のマスターへの攻撃を防ぐことができるということ
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 15:01:06 ID:uh5IRC2t0
- どこでもを使えば
敵前衛→逆サイド敵後衛の
挑発が効くという手も無い事は無い
でもコスト重いし
挑発って大体マスターからめて使うんだよね・・・
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 17:13:54 ID:j1sQDH8J0
- PROだとやっぱり白殲滅強いなあ…
まあ8入れてないとはいえガチデッキ使ってるんだけど。
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 19:59:07 ID:J1oxxtZa0
- ダインって即効で作っちゃっておk?
スパルタスが今後何に必要になるのかわからんので踏み切れない・・・
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:22:40 ID:IQmy3ykL0
- ダイン900スパルタス500
で単品で買えるようになるが
スパルタスはその他、様々なレアカードの素材に入ってる
まあダインが必要なら即行つくっても問題は無い
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:44:16 ID:uh5IRC2t0
- ぶっちゃけ俺は作っても良いとおもう
損したとは思ってない
使い続けてればゲージ満タンのイベントで
2枚目も手に入ってかなり楽になる
ちなみに他にスパルタスを使うブレンドは
鉄拳シグマ(ガスキン)
ワープ
黄昏の風(ゆうだち)
スケープゴート(みがわり)
ソウルチャージ(きあいだめ)
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:51:30 ID:WcHGX2NbO
- たまに話題になるフールカムロックってのは、
カムロが後衛じゃなければフールにかまいたちしたり、相手のモンスターがカムロを倒すだけであっさり崩されるんじゃないかと思うんだけど
ロックと言うよりも大地を打つタイミングを1〜2ターン遅らせるって認識でいいのかな?
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:53:19 ID:c5PzT8sq0
- うむ。
マスタが大地打つ以外に召還すら出来ないけどな。
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:53:38 ID:eZhguy++0
- フールを後衛に置けば良いじゃない
- 623 :617:2008/01/08(火) 20:59:06 ID:J1oxxtZa0
- なるほど、今すぐ必要、ってわけでもないけど、手に入る機会も増えるなら作るかな
それらのレアカードも今すぐ欲しいわけでもないしスパルタス自体一枚余るし
答えてくれた人どうも!
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 21:36:49 ID:JP/FDIAy0
- >>620
フールとカムロが後衛なら…?
その時、相手の場に後衛攻撃モンスターがいなければ…?
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 21:56:58 ID:uh5IRC2t0
- 両方黒で相手が大地で殲滅かけてくると
結構ストーン6で場無しとかなるよね
カムロをウェイクで
後衛に出されて挑発されるとマジヤバイ
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:03:15 ID:WcHGX2NbO
- >>621
ああ、モンスターを置くのもできなくなるのか
それならロックっていうのも納得できる
ありがとう
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:07:52 ID:1YqLP8a80
- 実際はターン開始に3個補給されるから
自ターンに相手に3石あればいい
ヤミー無し白殲滅デッキで大地対策に
フール2枚ゴーント1枚いれてるけど案外ロック決まるよ
例えば相手の場を上手く殲滅したあと、後衛逃がして
ウェイクでそこにフールとゴーント起こすとかね
あるいはゴーントの代わりにHP3以下の相手モンスターをあえて残しておくとか
フールカムロックできれば確かに必殺だけど、
ここがカムロじゃなくてゴーントやペナルティでもかなりキツイ
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:22:46 ID:c5PzT8sq0
- ペナルティは終盤ならあえて受けるやつもいるけど
両マスタHP5以上だと、たいてい抑えてくるなあ。
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:38:19 ID:e5suVqAx0
- でもフールロックされた時点でペナルティ受けるしか選択肢ないんだぜ?
そこがやばいところ
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:38:41 ID:PO6WCf5+0
- ここの住人と戦っても勝てる気がしない・・・
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:42:02 ID:e5suVqAx0
- >>630
最初はみんな同じなんだよ
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:50:10 ID:c5PzT8sq0
- 負けることは、むしろ勝つより嬉しいんだけど
@つける勇気は無いなあ。
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:04:15 ID:Zsobrdjh0
- 付けない住人もいるし別に良いっしょ
(晒し云々めんどくさいコトがあるのも事実だし)
俺も108でやんないときは特に付けないで潜ってるし
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:07:46 ID:l0C+0ith0
- @付けるってなんですか?
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:10:02 ID:Zsobrdjh0
- 本スレテンプレより
>■wifi対戦で名前に@つける件
>マリオカートDSでは、名前に@ってつけることで フリー対戦で戦うとき、マリカスレを見てるって分かるようにしてます
>カードヒーローも、これを採用しないか?
>ということで、名前に@付けるの推奨です
>強制ではないので、嫌な方はしないでもおk
><検討中>
>@をつける人はできるだけ、00分、15分、30分、45分に接続しましょう
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:06:04 ID:KGgQMPGw0
- 自ターンで自分の後衛モンスターが相手の後衛ボムキングに挑発した場合、
その時点の配置ではボムキングは攻撃手段がないわけだから挑発は無効だが
次の相手のターンでワープ等でボムキングが前衛にきた場合はちゃんとその時点で有効になりますか?
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:15:11 ID:jb02GJ1sO
- >>636
そもそも攻撃が届かないモンスターには挑発できない
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:29:03 ID:qSsRfUXy0
- なるんじゃね?
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:33:08 ID:pGCLx41k0
- 只今挑発やりこみ中。
相手前衛無しで後衛の蜂に、こちらの前衛からの挑発は使えます。
なので、恐らく、どういう状況だろうと挑発をすることは出来ると思われます。
ただその結果、その効果が有効になるかどうか判断しているのではないかと
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:55:51 ID:mYh/T8oL0
- >>619
ダインは使い込んでも絵違い貰えんぞ
それでも作る価値はあると思うけど
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 15:37:09 ID:e+j12ouS0
- このゲームWiFi繋いでるひと少ないのかな?まだ10章そこらやりながらだけど
同じくらいの初心者と当たったことなんだけど…
何その組み合わせ!?みたいなデッキで手も足も出ずに殺られるよw
この初心者専用スレの話題自体ハードル高く感じてる自分が弱すぎるのか…
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 15:42:53 ID:pGCLx41k0
- >>641
大丈夫だと思う。ただ時間帯によるものだと
先日息子がWifi対戦した相手は、勝てる試合なのを気がつかなかったらしい操作をしていたし
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 17:23:19 ID:hymHXiqJ0
- パスワード | 入手できるカード | 情報元
---------------------+---------------------------------------------+--------------
(DS本体によって異なる) | マナトット(絵柄違い) | スパルタス | ビヨンド | 体験版をクリア
はゆけかそふきちもう | ガンタス(絵柄違い) | ガンタス | ガンタス | 公式サイト
てさらかたひこへそお | ゴーストシープ(絵柄違い) | ゴーストシープ | デスシープ | 不明
まふおにきやへたかも | 神斬丸(絵柄違い) | スパルタス | 神斬丸 | 不明
----------------------------------------------------------------------------------
他にも教えてチョ!
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:37:42 ID:Y0RtRNkc0
- >>643
升erはよそへ逝ってくれ
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:08:40 ID:hu5DD5u00
- >>637-639
亀ですがありがとです。シミュレーションが出たら自分でもいろいろ試してみることにします。
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:10:04 ID:og5qKqix0
- アレ?そうだっけ?
そうとう早くにダイン絵違い
手に入ったような記憶があるんだが・・・
なんかのイベントか?
- 647 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/09(水) 19:16:40 ID:q/w9ctc40
- パックの5弾目ってどうやってだすんですか?
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:17:27 ID:ibzibMoi0
- >>646
ヒント:キリヲ
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:22:02 ID:jb02GJ1sO
- >>647
出ないよ
リミテッドエディションは特定のカードを使い込むことでブレンドくんのレシピとカードが送られてくる
- 650 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/09(水) 19:23:28 ID:q/w9ctc40
- パックって何弾まであるの?
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:33:12 ID:EtMSWuG80
- >>650
四段
しかしパックからは手に入らないカードもある
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 21:53:50 ID:B+pqMHRw0
- コルドラの特技の効用がいまいちわかりません
モンスターの召喚もできなくなるんですか?
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 23:20:02 ID:hu5DD5u00
- 自分のボムゾウLv.1にデスチェーン、バーサクパワーをつけて自爆したとすると
デスチェーンの相手モンスターは3ダメージ受けますか?それとも自爆の分の2ダメージで打ち止め?
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 23:52:08 ID:Evcr5X+R0
- >>653
バーサクパワーによって自爆の威力は3に上書き
→反射ダメも3p
→デスチェーンダメも3p
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 23:56:02 ID:jb02GJ1sO
- >>654
多分それで合ってると思うけど、自爆でボムゾウ死んだら打ち止めじゃなかったけ?
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:25:15 ID:h1PGMqvh0
- その後にバーサクパワーの1D来ないの?
自分で検証してみたほうが早いか
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:37:50 ID:wZMoEE210
- ボムゾウのHPが3だった場合
自爆2D→バーサク1Dが処理されて
3以下だったら
自爆2Dでボムゾウが死亡して終了だった希ガス
- 658 :656:2008/01/10(木) 00:49:27 ID:h1PGMqvh0
- いまいち納得できないが
654の通りだった
自分のボムゾウ(HP6)にバーサクパワーとデスチェーン(相手は相手後衛の気合溜めボムゾウ)をかけて
1.目の前に自爆(3P)
⇒自分に3D、目の前に3P(気合と鉄の盾で実質1D)、相手後衛ボムゾウに3D(気合効果なしだからPでなくD)
→自分が受ける3Dは
a.自爆3Pぶん(バーサクパワーの1Dはどこいった?)
b.自爆は相手に3Pでも自分には2D+バーサクパワーで1D
のどっちだ?
2.デスチェーン相手のボムゾウに投げボム(2P)
⇒自分に2D、相手ボムゾウのHP-2
→相手ボムゾウに1D(気合溜めで-1)、デスチェーンで自分に1D、バーサクパワーで自分に1D、デスチェーンで相手に1D
以上何の問題もなし
つーことは、1.の結果はb.が正しい?
そして、ボムゾウ+パワーアップで自爆すると、相手に3Pでも自分には2D?
ちと実験してくる
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:53:27 ID:dow1lQrO0
- >>658
自爆で受けるダメージは常に固定
Lv1なら2、Lv2なら3、ボムキングなら6
ボムキングでパワー2食らった状態で大爆発したら自分は死ぬけど2ダメしか出ない
- 660 :656:2008/01/10(木) 00:55:28 ID:h1PGMqvh0
- >>659
まさにその通りだった
勘違いしていた
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 04:34:35 ID:/JRrhcI/0
- シニア厳しすぎるぜ
CPU黒にすら五分五分で負けるw
相手が白なら余裕なんだがなぁ
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:44:58 ID:wlF5HRVvO
- ジュニアにあがったばかりなんだがムツゴロウにフルボッコにされた…
後衛潰しとかメガンタス二枚積みとかマジキツい
何かいい対策はないかね?
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:50:52 ID:dow1lQrO0
- >>662
とりあえず落ち着いて相手のレベルアップしたモンスを潰していく
チャンスがあればマスターも積極的に殴る
後衛潰しには後衛潰しだ
最初はカード資産無いから厳しいかも知れんが頑張れ
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:14:48 ID:/JRrhcI/0
- プロに上がったんだけど、
オーソドックスな前衛、後衛、魔法の目安みたいなのはないものかな
どうも手札事故が多くて。
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:23:48 ID:Zv8K7lBQ0
- CPU相手ならシニアもプロも黒速攻でいいんじゃないの
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:30:02 ID:NgUOSCai0
- >>664
デッキにも種類があるから一概にはいえないが、前15後8M7くらいじゃないか?
適当だけども。
手札事故を防ぐなら、ドロー5とか入れてみるとか。
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:42:05 ID:uGLbQQg20
- 始めってか覚えたてであればあるほど白殲滅をオススメするけどな
動きのパターンが決まってるにも関わらず、型っていう決まったデッキが無いのも魅力的
(黒速攻は完全に型だし、黒殲滅はもうちょっと色々やった上でのプレイだと思う、ダメ計算とか)
>>664
中衛(前衛でも後衛でも戦えるモンス)増加も検討してみてはいかがでしょうか
主な中衛:ボムゾウ、アシュロロ、グングニエル、クレア
あと、手札系のマジックは1枚-3枚で何かあれば心強いかと思われます
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 15:04:28 ID:/JRrhcI/0
- >>666,667
なるほど、ありがとうございます。
ボムやおじいちゃんは入れてたのですが、どうもSカードと後衛の枚数が多かったようです
殲滅というのがちょっと分からないですが
色は白でキノコ育成に力を注いでます
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 19:14:24 ID:L/q0u9SzO
- 白は無駄に時間がかかるからポイント貯まらねえ…
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:19:21 ID:h+jUaVKQ0
- 黒速攻とかでがんばればCPUには勝てるのかもしれないが、やっぱ自分で考えたデッキで勝ちたいなー。
その割にはデッキのコンセプトもイマイチ決まってなくてフルボッコにされてる俺orz
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:42:28 ID:1o2sbzb70
- 質問ばかりで悪いのですが、ナッツロックルわどこにいますか?
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:46:50 ID:4J31TBQk0
- データの中に
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:54:14 ID:+hRxLnND0
- >>671
データの中に
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:56:45 ID:1o2sbzb70
- データの中にあったyo
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:15:23 ID:I9cMOu3g0
- さっきデータの中で見かけたよ
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:21:03 ID:a8+Yy1Se0
- ヒント:データ
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:22:36 ID:djDpV8e/O
- フェッニクスはマンクス様のかもだな
あとあのデッキ相手だったら特技封じ有効かも
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:24:58 ID:7i/O0vm+0
- フェッニクス
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:34:04 ID:djDpV8e/O
- >>496
オヤコダケ
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:34:36 ID:djDpV8e/O
- >>496
オヤコダケ
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:46:34 ID:QVoxqfR30
- 白対白で互いに削りあって最後の最後Lv3ガスキン倒しきって次のターンが回ってくれば勝つって所で
祈りに祈ってたが後衛に放置しっぱなしにしといたオクトロスのきまぐれでとどめ刺されてワラタ
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:58:56 ID:Yndj97/40
- ん〜、黒速攻とか白殲滅とかの用語が判らない。
Wikiにも書いてないし・・・
誰か解説して欲しいナリ・・・
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:10:47 ID:onxKbERD0
- >>682
黒速攻:ブラックマスターでバーサクパワーその他を駆使してあいてマスターのHPを速攻で削っていく戦法
白殲滅:ホワイトマスターでウェイクアップ鉄の盾その他を駆使して相手のモンスターをかたっぱしから落としていく戦法
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 05:20:28 ID:GnTaj4pGO
- 97番のカードってなんですか?
あと一枚でコンプなんだが97番だけいまだに出ない。
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 05:34:01 ID:Axdybs1D0
- >>684
挑発
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 05:36:10 ID:Axdybs1D0
- ちなみに入手方法は3弾、シングル、プロでマコトに大地の怒りトレード
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 06:06:47 ID:Oecmd0450
- >>682
自分なりの言葉にしてみる
殲滅:相手のモンスターを倒しつつ、相手より有利な状況をつくることを目的とする
速攻:相手のモンスターよりも相手のマスターを攻撃すること優先し、素早く勝負を決めることを目的とする
奇襲:一気に流れを変えるモンスターを呼びこむ状況をつくることを目的とする
白:相手に倒されない手段として盾やヒーリングを使い、モンスターを守る
黒:相手に倒されない手段としてバーサクを使い、自らモンスターを消す
白殲滅と黒殲滅は目的が同じであれ自衛の方法は根本的に違いますし、
黒殲滅と黒速攻は目的が違えど自衛の方法は同じなので、このように別枠として書きました
この他にもウェイクアップを使って封殺を狙ったり、未然に攻撃を防いだり(馬を使えば黒でもできる)、
様々な動きはありますが、正直書ききれませんし、
そもそも曖昧な定義なので「だいたいこんなもん」程度に理解していれば、お話をする上では支障はきたさないかと思われます。
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:42:25 ID:iM+Egeie0
- ここは初心者スレなんだが、旧作かじってて、未だに旧カード名に
脳内変換しないと話しについていけない人も初心者かね?
例:黄昏の風・・・あぁ、ゆうだちの事ね、みたいな。
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:55:53 ID:+0v3f0bc0
- あれ? 知らない間に初心者スレになってる?
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:59:05 ID:qtrnIXWr0
- >>689
スレタイ
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:59:12 ID:1JCr4WnAP
- >>688
初心者云々より脳年齢が衰えてるせいかと思われます。
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:27:55 ID:iM+Egeie0
- >>691
>>689と一緒に脳トレ買ってきます
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:32:36 ID:gxTaI92q0
- 俺の中では、黒は速いというより、瞬発力があるというイメージ
白は決して遅いわけではない。瞬発力がないだけだ。
だから黒速攻で勢いだけでやってると息切れしてしまう。
というわけで白でも速いデッキは作れるとおもう
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:48:15 ID:r9IrT3F/0
- なんとなく言いたいことは分かるけど
速いとか遅いとか瞬発力とか
抽象的なことばっか言っても仕方なくね?
結局のところ相手より早くHPを0にしたほうが
勝ちってゲームなんだからさ
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:49:21 ID:v8glea76O
- 白で速攻組むと白にも黒にも弱くなる不思議
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 16:04:41 ID:gxTaI92q0
- >相手より早くHPを0にしたほうが勝ちってゲーム
あいてより早く0にするという意味で、速さの計算も重要だと思うぞ
まぁ なんというか感覚だから許してくれ。
HP0までにもっていくまでの過程で、実はそんなに黒速攻って
速いわけではないということを言いたかった。
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 16:57:12 ID:Yk/H0xYw0
- / ̄\
| |
\_/
__|__
/ \
/ :::─:::::::─\
/ <●>:::::<●> \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| |
\ /___ /
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 20:56:38 ID:ioQgfz2BO
- バーサクに大地の怒りが標準装備なだけでも圧倒的に黒の方が早いかと…
白は遅いけどうまければ強い玄人向けな感じだなあ
守ったり育てるのめんどくせえ
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 21:13:05 ID:Oecmd0450
- 個人的には白の方が好きかな、
「これを使うんだ」っていうコンセプトデッキやロマンデッキが作りやすいし
1回エンジンかけて、その間に2回目のエンジンを〜って流れが好き
(黒はダインやナッツと定石モンスターがな、あの安定感は好きだけど)
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 21:15:29 ID:ioQgfz2BO
- とりあえず黒速攻でカード集めてストーリー終わらせて
トーナメントで稼ぎながら色んなデッキで遊ぶってのが早道な気がするんだぜ?
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 23:43:00 ID:565zYzUIO
- グングニエルってどのパックででますか?
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:32:02 ID:b+y8KCJR0
- >>701
wikiになかった?
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:36:15 ID:F4b/F2arO
- ジュニアルールが解禁になったのでポイント稼ぎ始めたんだが
スギヤマが強すぎる…倒さなくても進めるんだがムキになってる。
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 01:26:25 ID:1EWmzqTF0
- >>703
俺も倒せなくて困ってる
とりあえずわかってることを書くと
・高確率で初期手札にゴーストシープ・デスシープを積み込む
・向かって左にゴースト、右にデスを配置することが多い
・シープを盾にしたゼックでの削りに注意
・サンダー・スパークを各2枚積み。常に手札にあると思い行動すると吉?
・パパトット有。黄昏か浄化、クレアを持っていかないとマナトット祭りにされることも
こんなとこかね
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 01:27:34 ID:1EWmzqTF0
- ごめん>>704訂正
デスとゴーストの配置逆だった
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 01:32:49 ID:7REUGTWV0
- ナッツでも入手しとけばいいんじゃないか
CPUはナッツへの攻撃躊躇いまくるぞ
あと、ポイントの効率はspdのほうがいい気がする
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 01:43:06 ID:1EWmzqTF0
- >>706
なるほど、ナッツなら封印されないから楽だな
今度試してみよう
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 01:57:16 ID:DIQEqNoD0
- ヤミーの得物が蝿叩きにしか見えないんですがほんとは何ですか
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 03:12:25 ID:1IYkoS9I0
- ペロキャン
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 05:34:23 ID:OKDgBCZr0
- どうみても四角くて薄っぺらいけどペロキャンです
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 11:50:44 ID:5luMDhwk0
- Wi-fiが開いたので、昨日の夜はじめて対戦してみた。
ルールはSpdしかまだないのでそれで。
いっそここまで負ければすがすがしい、というぐらい負けたw。
うお、こんなカードあんのかー状態。
やっぱり、後衛がヤンバルで前衛がポップルとマナトットでは
だめなんだなーw。
いっそ、連敗記録を作ろうかなあ。NPCと対戦してカード集めよう…。一生懸命やっても、
連敗記録が100を越えたらまた書き込むよ
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:04:24 ID:qQiaz68W0
- wiki見るとNPCとのトレードは1キャラにつき2種類になってますが、
どうやったらトレードの種類を変更してくれるんでしょうか?
何度ウサミさんと闘ってもフルールの話しかしてこない(´・ω・`)
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:07:00 ID:nRp9Mg530
- >>712
完全にランダム。
トレードコントロール試してみ
http://cardherowiki.reela.net/DSBEAEA5CDA5BF.html#h299bb35
http://cardherowiki.reela.net/FAQ.html#v8b37a75
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:49:20 ID:VwmyoppN0
- >>712
早くフルールを9枚集める作業にうつるんだ!
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:50:33 ID:S7Pk2dyh0
- うさみの場合、再生トレードは極端に確率低いみたい
勝利直前で中断セーブして、そこから1ターンずつずらして
ターン切れまで粘ったけど全部フルールだった
多分、再生トレードの発生確率は2割以下
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:01:53 ID:6YGNBVll0
- リセット→シングル再生ゲット→Wi-Fiで対戦→リセット...........以下ループ
のほうが健康的な気がする
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:10:27 ID:VwmyoppN0
- うちのうさみみさんは4回中3回再生を押し付けてきましたが・・・
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:17:19 ID:Q7Myryor0
- おそらくランダムだろうな
>>715は運がわるかっただけのような
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:20:17 ID:Tn9LM8bN0
- 偏りはあると思う。
うちのうさみみさんも再生押し付けてくる。フルールと交換のほうが珍しい。
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:23:25 ID:tec1NmWMO
- 俺の宇佐美は再生なかなか交換してくれない
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:37:42 ID:7REUGTWV0
- うちのうさみは良く胸押し付けてきて困ってるよ
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:31:55 ID:ohRg+bwW0
- >>721
クマ吉乙^^;;;;
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:36:39 ID:daUBzDeT0
- 真勇者ダインとやらを引いてやたらと店長が喜んでるからどんなカードかと思ってwktkしたんだけど、後半になると普通に合成出来るのね
ガッカリだ
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:40:29 ID:Qz47uJKc0
- >>723
バカ言うな。ダインは最初から最後まで役に立つカードだぞ
しかも何枚持っていても使い道がある
俺の中でカードヒーローの主役はダインだ
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:46:23 ID:daUBzDeT0
- まぁとりあえず喜んでおくw
スパルタス3枚合成してとりあえず2枚だ
早く前作のルールでやりたいわ。SPDも良いけどそろそろ飽きたw
ストーリー進めないとな・・・
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:49:45 ID:Qz47uJKc0
- >>725
ってかそのタイミングで出るとはラッキーだなぁ
ストーリー進めればさらにもう1枚もらえるぞ
ま、モーガンとホロウダインのために後4-6枚は必要だけどな
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:06:14 ID:5TP4K4co0
- モーガンは再生と交換できるけど、ホロウダインは作るしかないからなw
>>724
シグマと違って初期攻撃力が2あるのがいいんだよな〜
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:10:48 ID:7REUGTWV0
- ダインとフール、ナッツ辺りはジュニアでマジ世話になったな…
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:40:17 ID:REJSPPxK0
- マスターXがうざすぎる。
竜の盾常時持ってこれるの反則じゃねぇか…
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:44:18 ID:S7Pk2dyh0
- 竜の盾なんて状況によっては鉄の盾以下だし
前作ワンダーのバウンシールドなんて、
被ダメ半分、返すダメージも半分なんて凶悪性能だったんだぞ
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:46:37 ID:5/fj8YDf0
- ウサミミサが1ターン目でフエル石でモンスター4枚出し
2ターン目で出てきたのがレオンラオン中華姉妹だった
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 18:44:46 ID:YIhXCR/c0
- ブラックとホワイト選ぶところに着たんだがどっちがいいのかな?
CPU相手にはブラック速攻にしたほうがいいっていうけど、
アサシンみたいな速効向きのカードが揃ってないし、ホワイトでじっくりいったほうがいいのかなぁと。
参考にしたいので意見を聞きたいです。
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 18:46:50 ID:C7misCHd0
- >>732
絶対ブラックがおすすめ
ホワイトだとシニアで不利だよ
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 18:51:48 ID:Sp++kLBJ0
- 初心者はまずはホワイトマスター使えと言いたい。
最初にじっくりモンスター育てる経験を積んでおかないと
先にバーサクパワーの味なんか覚えたら後々強くなれないと思う。
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 18:56:41 ID:7REUGTWV0
- ホワイト楽しいし、是非薦めたいけど、
CPUのブラックマスターと戦うだけでもちょっと辛い
後、黒はある程度カード資産がないと厳しいと思うんだ。
アサシンやポリスピ*3、若しくはレオラオ等等。
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 19:20:48 ID:OKDgBCZr0
- すぐ両方揃うからどっちでもいい
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 19:23:29 ID:i76XIC/70
- アサシンみたいな速効向きのカードが揃ってないなら、ホワイトでじっくりいったほうがいい
と俺も思う
- 738 :732:2008/01/12(土) 19:55:31 ID:YIhXCR/c0
- 速効向きだとポリスピナーだけ三枚あるんだよね
ドロー5みたいなドロー操作系もあまり揃ってないし、
皆さんの意見を総合してホワイトにしようかな
どうもありがとう
- 739 :バグ:2008/01/13(日) 00:54:40 ID:1iOA0B1H0
- 何か、遊戯王みたいじゃない?多少は違うけど・・・
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:55:31 ID:uD9ob1nI0
- ポリスピナー欲しいのに全然コマイが交換してくれない
レベル固定なんかいるかボケェ
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:59:11 ID:kyujzB/40
- そのいらないレベル固定を9枚まで集めるんだ
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:11:32 ID:KUsxoSKhO
- 最近明らかに白有利な気がしてきた
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:58:33 ID:VlDsMcCW0
- 初心者なら明らかに白のほうが強い
玄人なら黒の方が強い・・・はず
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:03:57 ID:uD9ob1nI0
- 黒はカードが揃えば強いでしょ
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:34:11 ID:+axVD+GY0
- 赤は?
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:47:53 ID:pAxHNEdU0
- >>739
多少どころか全く違う
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 03:22:04 ID:M5WZa1kh0
- >>739
遊戯王とは桁が違うぜ!
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 03:31:26 ID:pAxHNEdU0
- カードが具現化するってのが遊戯王に似てるっていうんだったら
しょうがないww
けど、新規を呼び込むに多少とっつきやすくしたほうがよかったってことかな。
現にウチの兄弟全員カードヒーロー中毒wwww
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 03:47:42 ID:SoZqfilD0
- >>739
実は前作は漫画版の遊戯王そっくりだった
自分が仲間を呼び出して戦うという雰囲気だった
でも今作はゲーム版の遊戯王みたいにカードゲームっぽくなってしまった
戦略、戦術では遊戯王なんか比べ物にならんがね
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 04:26:28 ID:0Wxctcd20
- spdがおもろいわー 色々試してると、
オヤコダケが意外と活躍する!?
悪魔のダンス、パワー2が攻守どちらでもイケる!
デスチェーン掛けのボムゾウ自爆→ボムキング降臨は勝負ひっくり返るなー
と初心者並みに理解できていくのがたまらんので、当分プロとかには行けんな・・・
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 10:53:32 ID:L8yhI8CgO
- >>749
遊戯王もカードヒーローも戦略が多様化されてておもしろいがな
遊戯王はカード効果、カードヒーローはシステムの大部分に戦略が依存してる印象
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 11:21:54 ID:gTWFXEBX0
- うーん、デッキ構築が難しい…
でも楽しいな、構築も
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 11:56:56 ID:WrITL3Dr0
- アドラの特技のコールドブレスってひょっとして効果って1ターンしかないですか?
説明文にはダメ受けるまで〜って書いてあったから固まったままかと思ってたんだけど
次のターンに普通に攻撃されちゃって大変な事になっちゃった
コルドラの特技も同じ様に毎回固めないとダメなんかね?
だとしたらなかなか使いづらいですなぁ
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 11:58:59 ID:VlDsMcCW0
- 1回固めただけで永遠に動けないならとんでもないですがな
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 12:11:30 ID:WrITL3Dr0
- >>754
やっぱダメ与えなくても1ターンで解けちゃうのね
アドラの段階で特技使う状況って石2個も使うしあんまりなさそうね・・・
てっきり動かす為に見方や魔法で一回ダメ与えないといかんのかと思ってたんだわ
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 14:25:51 ID:VlDsMcCW0
- 確かにアドラは使いづらいけど
コルドラのマスターフリーズだと特技も魔法も召喚も何もできないからね
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 17:10:38 ID:bkE2fUiD0
- ポリスピナー出ない・・・
コマイとバトルするの疲れたー
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 17:25:41 ID:ZDHJn/3j0
- >>757
シングルで買えばいいと思うよ
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 17:37:45 ID:WrO7xsj40
- >>757
ポリスピを出そうとしたということは第一弾のカードが余ってると思うから、ブレンドで作れ。
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 17:58:01 ID:uQRuS/II0
- まだ全てのカードを揃えてないのですが、
貫通を持っているのは、
エル・ソル、フェニックス、ジャレス、ジャレット
の4種だけでしょうか?
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:03:26 ID:WrO7xsj40
- >>760
エル・ソル、ジャレス、ジャレット の3種だけ
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:10:04 ID:uQRuS/II0
- ああ、ダブって書いてしまいました(^^;
ありがとうございました。
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:12:15 ID:uQRuS/II0
- あれ?ダブってない・・・
フェニックスも貫通では?
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:20:31 ID:M5WWkNI40
- フェニックスは一直線
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:58:54 ID:uQRuS/II0
- なるほど。ちょっと意味を勘違いしてたようです。勉強しなおしてきます。すいませんでした。
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:12:56 ID:jqV8IoUw0
- WiFiでビヨンドの絵柄違いがダウンロードできたのですが既出でしょうか?
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:35:21 ID:Ye2ZkeXhP
- >>766
本スレでは2日前に既出。
ここで既出かどうかは検索(Ctrlキーを押しながらF)で調べてごらん。
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:43:31 ID:jqV8IoUw0
- >>767
検索したらこのスレでは出てませんでした
本スレ見てなかったので今まで知りませんでした。お騒がせしてすいません
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:28:13 ID:0TlACYWu0
- 最近プロで安定して勝てるようになって来たんだけれど、そうすると
逆にデッキいじるの怖くなってなんかマンネリに感じて来た。
星8つありにいってみようかなあと思うんだけれどどっちが楽しい?
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:06:09 ID:NUeKE9jfO
- >>766-767
今日繋いだけどそんなのなかったんだが…
入手できたのはノワールのブレンドレシピ。
あれ、もしかして出遅れたら二度と入手できないとか…?
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:12:46 ID:6ufstO550
- >>770
つなぎなおせー
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:39:05 ID:Z0hjRrKF0
- なんか、流れ止まりあるね。なんだか寂しい
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:39:50 ID:hD3Ci0j60
- デスシープのレシピをDLし、ゴーストシープx3を全てデッキ外にしたのに、
デスシープへのブレンドが出来ません。(「カードがデッキに使われています。」って表示される)
ちなみに、デスシープはプレゼントメールで1枚入手済みです。
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:41:45 ID:CEuIbAnE0
- >>773
表示の通りなんじゃね。スピードからプロまで全部見回れ。
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:48:47 ID:hD3Ci0j60
- 773です。見落としてました。
「てんちょうJrデッキ」なんか残ってた。。。
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 05:45:58 ID:xMA4coi/0
- >>769
☆8ありのほうが勝ちにいくプレイをする奴は多いよ、上手下手問わず
(正直☆8は余計固まると思う、モーガン、福音とか目に見えてるしさ)
只そうなったら、よく見かけるカード(遠回しにあいつらのコトだけど...)を抜いたり
「俺は最強のヤヌー使いになってみせるぜ!」的なコンセプトデッキを一からつくると面白いと思う
あとはそれに合わせて☆108 or ☆99以下でデッキづくりすると、今まで感じなかったコトを学べるのではないでしょうか
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 20:44:37 ID:BApF5vx6O
- カムロの呪いを受けたマスターが黄昏の風を使ったら、呪い解除前にHP1になるのであってる?
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 20:52:15 ID:v44G50AmO
- ノワールがルージュの上位互換なのは許す。
けどモーガンは明らかにおかしいだろ…
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 21:02:42 ID:RvRm1NA/0
- >>778
とりあえず☆8
公認禁止カードの1枚だということで、ここはひとつ穏便に。
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 21:35:13 ID:yuNCEUF90
- >>777
ならない。
黄昏の風使用→黄昏の風解決→マスターの呪い……は消えている
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 22:50:01 ID:H2U5s0cz0
- 試しに☆8ありに行ってみたが、
☆8ばっかの厨に当たってゲンナリ・・・
なんだあそこは
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 23:21:27 ID:xMA4coi/0
- ☆8ばっかの厨の巣窟
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 23:31:29 ID:5fq2U1C50
- ☆6で☆8ありに挑んできた奴なら見たことアル
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 23:48:55 ID:RvRm1NA/0
- ☆7はデッキに何入れてるかバレバレ(種類少なすぎ)
☆6はそれなりに高性能が揃ってる
☆5あたりのが好きなんだけどなあ。中華姉妹とかもこのへん。
結構こだわってても、相手は絶対見てないと思うのでただの自己満足
☆3はマゾいデッキの最低ライン
これ以下で勝ちにいける気はしない。
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 23:52:55 ID:2nZ+wYrj0
- 姉妹可愛いよ姉妹
姉は使い勝手いいんだけど、妹単体だとなんとも微妙なのをなんとかしてくれれば
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 23:59:30 ID:RvRm1NA/0
- まあ蜂やバルキャと違って、前衛に引っ張り出されても
一撃与えて刺し違えることができるし。
相手コーエー妹2で、こっちは意地で後衛出さねえwとか楽しい。
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 01:02:49 ID:UvShgg4X0
- >>781
☆8はそういう場だからな
☆7までとは完全に別物だと思っていい
☆8も☆7もそれぞれの良さがあるんだけど、
☆8はプレイヤーの質がやっぱりな…
デッキは何でもありでいいんだが、切断厨おおいのがキツイ
もちろん多くのプレイヤーは☆8でもまともなんだけど
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 01:58:46 ID:bp0JOJU30
- 何か一つコンセプトを持ってデッキつくるの面白いよね
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 02:00:42 ID:1ju8ibsS0
- ムータン3 フーヨウ3 クレア3 ラティーヌ3
ルージュ3 ノワール3 カムロ3 ジャレス3
ピュア3 ジャレット2 ソフィアス1
こういうことですね、分かります
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 03:33:12 ID:DVSzZ38xO
- わかってねえw
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 04:22:38 ID:bp0JOJU30
- ま、まあいいんじゃないか?w
ジャレスがその部類だということを今知ったw
でもピュアは・・・いただけねえw
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 04:31:51 ID:BCd+uM0E0
- ダインの中身は女騎士!シグマはメス!こうですね、分かります
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 05:04:52 ID:dh963X/M0
- >>784
☆3はヤミーもいるしな
☆7はダインだけと見せかけて実はコルドラもいます、とか読み合いが面白いと思えば良いんじゃね?
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 10:04:12 ID:33E3727J0
- >>789
選考基準は知らんが
ヤミー3 ジャレス3 ドノマンティス3
バルバスパフ3 ピュア3
ムーダン3 フーヨウ3 ピグミィ1
誘惑2 癒しの光2 女神の加護2
ジャレット メサイア
なら、十分戦える希ガス。
>>791
ジャレットはめっちゃ女だし、タクミさんも使ってくる上交換で欲しがるからな。
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 14:29:29 ID:oNqQzREE0
- なんだコルドラ使いにくいぞwwwwww
石3つ喰うだけの力は持ってるけど、相手の場を除去し切るのがかなり難しいな。
ロストーンやバイストーンも入れなきゃダメっぽいな
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 14:31:24 ID:mutgqo5g0
- ブラックで大地の怒りしてから出してはどうだろうか
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 14:33:11 ID:oNqQzREE0
- というかブラックに限らず大地の怒り突っ込もうかな。
そこまで石の管理ができるかどうか… ヤミーで乙っちゃうしな。
オブーンってレベルうpの餌にしかならないかな
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 16:42:37 ID:dh963X/M0
- 相手のフィールドにコマやLv.2がいるだけでロックが崩れるからな
一番簡単なのは自分のHP分のストーンを利用することだけど、
そのまま押し切られる可能性もあるし難しいところだわな
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:18:00 ID:33E3727J0
- コルドラを出すなら敵の場を叩き潰す算段が出来てから。
逆に、場が敵だらけの時に活躍するのがブリドラ。
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:20:25 ID:8ULlNt090
- 妖姫ヨシノについて質問なんだけど、例えばマスターがサンダーでヨシノに攻撃した場合でも呪いは付く?
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:52:53 ID:+zD7z/QF0
- >>800
つく。
自分のモンスターをサンダーで殺したらHP減るのと理由は一緒。
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:54:59 ID:p7UD7K0b0
- シニア開始時も白もらって、そのままマスターXまで倒したがプロ黒の戦い方がわからねー。
トーナメント制覇はいつのことになるやら。
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:06:52 ID:EtSKXo+P0
- >>801
理由が違うような気がする。
カムロ・ゴーントを魔法で殺して呪い受けるのと
味方殺しペナルティは別物っぽ
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:16:47 ID:DVSzZ38xO
- >801
味方モンスターが味方モンスターを倒した時にマスターがペナルティを受ける理由も説明してくれないか
- 805 :800:2008/01/15(火) 23:20:30 ID:8ULlNt090
- 呪いは付くという事でいいのかな。
ありがとうございました。
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 08:10:20 ID:DQdmGr+n0
- >>801
一緒じゃない?
ようは「マジック」による攻撃もマスターによる「アタック」として処理されてますってことでしょ
だから呪い受けるのも味方ペナ受けるのも辻褄が合うっていう
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 08:54:11 ID:rP/jPSO30
- >>804
エスケープの存在意義を考えてみろ。
弱ったモンスターをノーペナルティーでフィールドから取り除け
られれば、対戦相手がレベルアップできなくなって困るでしょ。
バランス崩壊ヒットアンドアウェイ天国になってしまう。
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 09:17:40 ID:uQOa7IWb0
- >>806
検証してみた
状況:自黒マスターが敵白マスターを挑発 ストーンは残り6
マスターアタック→可
特技・かまいたち→可
特技・大地の怒り→可
モンスター召喚→不可
カード・サンダー→不可
カード・大地の怒り→不可
どう見ても別です
本当にありがとうございました
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 09:18:00 ID:JROE10Mr0
- >>804はマジで質問してるんじゃないだろ
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 09:18:42 ID:uQOa7IWb0
- >>807
>>801
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 09:20:46 ID:uQOa7IWb0
- どいつもこいつも読解力なさすぎな件について
- 812 :808:2008/01/16(水) 09:28:28 ID:uQOa7IWb0
- すまん
挑発の対象逆に書いてるわ
吊ってくる
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 18:14:30 ID:DYz5Fb8iO
- 黒速攻同士の場合、どういう立ち回りをすればいいか教えてくれ
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 18:52:36 ID:Oke7S4SO0
- 自分が黒速攻なら弱点だって解るだろ
もしシニア以下の話をしてるんなら、
完全に運ゲーだから立ち回りも糞もない
- 815 :こけし ◆sujIKoKESI :2008/01/16(水) 18:58:23 ID:V1KVnRQJO
- |´π`) ごーすとしーぷがまったくあたらんわなグヒャッ
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 19:01:46 ID:DYz5Fb8iO
- >>814
勿論プロだけど、いつも白殲滅使ってるからよくわからないw
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 19:56:34 ID:g/YX+3+q0
- プロで黒速攻は息切れしやすいしワンパターンで面白くない
プロではポリスピ以外速攻用モンスター入れないよ
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 23:30:47 ID:1alyKZVDO
- すごい初歩的な質問で申し訳ないんですが。
wi-fiってパソコンないとダメですか?何が必要なんですか?
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 23:43:21 ID:A+shKze10
- DS本体があれば店頭のWi−fiステーションで遊べる。
家でやるなら、ぶっちゃけ無線LAN。AOSS対応が簡単で早い。
PCがWindowsXP・Vistaなら純正USBケーブル購入で。
あと、ISDN以前の回線では接続不可だったかな
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:38:42 ID:wowJV+g5O
- >>819
ありがとうございます。
パソコンもwiiも持って無かったら不可能ですよね?
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:49:48 ID:Se+svfx30
- wiiはアクセスポイントにならないから全く関係ない
パソコン無くても無線LANの環境さえあれば出来るけどな
まあ、そんな奇特な奴ほとんどいないと思うが
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 02:10:43 ID:Ig4FKaX50
- おそらく店頭のDSステーション一択になるのでは
置いてある店は意外と多い
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/shop/index.html
あとは、周辺に無防備な無線LANがあればしめたもの
とりあえずWi-Fi設定で接続先探してみ
いつまでも使えるという保障はないがナー
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 02:39:00 ID:wowJV+g5O
- >>821
>>822
わざわざありがとうございます。
設定先を検索しても出なかったので、今度ネカフェにいって822のサイトを見てみます。
本当にありがとうございました。
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 08:19:07 ID:sV8/IVI00
- >あとは、周辺に無防備な無線LANがあればしめたもの
板が板なら通報されるぞw
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 09:27:54 ID:RK0KNFRV0
- 無線LANだけでも最初の一回はパソコンで設定しないとダメだからな
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 12:52:24 ID:4rOMgLH20
- >>819
なにをぶっちゃけてるの?
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 16:01:37 ID:IgDxFER20
- おもろいなカードヒーロー
おかげで、寝不足だ
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 23:53:58 ID:wowJV+g5O
- 質問すいません。
リミテッドエディションてどうやって集めるんですか?
あと合成のレシピの増やし方も教えてください。
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 23:55:02 ID:geRlHfqY0
- カードを使い込め
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 01:15:03 ID:9HadJQPHO
- >>829
ありがとうございます。具体的に使い込むってのは場に出せばいいんですか?攻撃とかしなきゃダメですか?
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 01:19:38 ID:qoP9DUBg0
- >>830
>>1
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 01:29:08 ID:jr7RCpUp0
- >>828
調べればすぐにわかることを何故自分で調べようとしないのだ?
詳しく書いてあるサイトがリンク貼ってあるのに
少しは努力したまえ
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 08:34:04 ID:caAZTfcW0
- まぁ調べればすぐわかるのだが攻撃などによって使い込み度を上げることも出来きる
行動によって上がり方違うから詳しく知りたければwiki参照で
レシピはwifi使って交換が一番早いんじゃないかな?
時間合うならおそらく全種そろっているのあげるけど・・・
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 08:43:06 ID:8hPS6RVMO
- >>823
携帯でも任天堂モバイルで調べられる。公式サイトだから簡単に行けるはず。
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 20:34:41 ID:PtpxFiwsO
- 使い込みはとりあえずクリアしてシミュレーター即ギブアップが結構有効なんだぜ?
初心者スレなのに調べればすぐわかるとか了見の狭い奴ばっか残っちまったな
まあコアなファンなんてどこもこんなもんか
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 20:39:21 ID:+WKBpwZqO
- いやいやいや
あくまで「カードヒーローの」初心者を対象にしたスレだぜ?
前提条件として、一般常識くらいはわきまえてもらわないと。
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 20:42:20 ID:HJNEP16G0
- 人間的初心者だから仕方ない
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:06:22 ID:PtpxFiwsO
- Wikiを熟読してからしか質問を受け付けないってことね
で、調べろカス
じゃこのスレ意味なくない?
で雑談ばかりじゃなあ
ゲームで調べてわからないことなんてそうそう無いよ
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:25:59 ID:jr7RCpUp0
- >>838
何言ってんだよ初心者だろうが何だろうがある程度調べてから質問するのはなんにおいても常識
調べてもよくわからんような事や書いてないようなこと話し合ったりする場所だろう
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:07:47 ID:GaF5UqDL0
- お前ら餅つけ
初心者スレなんだからせめてWiki見ろくらいは言っとかないと
「調べる」ということを知らない、またはどこを調べていいのかわからない(それこそ「Wikiって何?」)っていう
ネット初心者だっていっぱいいるんだ
そんなつまんない話ばっかりしてないでもっとカードヒーローの話しようぜ
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:39:19 ID:+WKBpwZqO
- だからここはカードヒーロー初心者スレであって
ネット初心者スレではないと
>838
お前さんがこのスレに何を期待しているのか知らないが、少なくとも「調べる手間を省くためのスレ」ではないからな
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:36:43 ID:cTeKQYRm0
- 初心者は皆妹みたいなものだと思え
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:41:08 ID:k9ojX9vr0
- 俺、妹が医者で頭あがらんのだよな
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 01:24:33 ID:qihTzjKW0
- 妹「兄さん年収いくらだっけ」
俺「うるせぇ殺すぞ」
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 13:55:21 ID:Kdvk4FxD0
- >>843
自宅警備員でつか?
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 14:04:47 ID:GCPUdK3G0
- 臨床検査技師兼シスアドだお
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:39:47 ID:Kdvk4FxD0
- >>846
俺がおマイらの兄だったら頭あがんねぇ orz
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:51:51 ID:gdIEllFe0
- スレ違い
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:33:19 ID:PRJpRRQzO
- タワラダに負ける俺は初心者ですか?‥
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:46:00 ID:EvQk0x0j0
- デッキ調整中なら負けることもあるさ
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:09:13 ID:V3HPwrhC0
- ファレイナ使えねー
マスターにライフドレインやったら弾かれたw
2ダメージじゃないのね(^ω ^ ;)
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:46:19 ID:SU8Tr/I00
- 他のスーパーに比べると決定力がないのは確か
だが元のモンスターが普通にガチ対戦でも使われるレベルだし
(デスシープのせいでそうでもなくなってきたが)
クソ硬いモーガンだと思えば使えないほどじゃない
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:53:07 ID:W0DW5s2m0
- >>851
マスターがいないゲームで使ってみてはどうだろう
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:11:32 ID:NoL6NOh+0
- メサイア使えばおk
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 02:10:27 ID:7RLdf21G0
- >>851
それは困りますたーね
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 02:43:53 ID:tsC6AlCQO
- 誰がコールドブレス使えと
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:10:19 ID:EAFwGtK/0
- ジャレットってどのパックで出るのでしょうか
本スレで聞いたら華麗にスルーされたのでここで聞きます
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:14:29 ID:strNlnam0
- >>857
全パックの絵を見ろ
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:14:43 ID:Oe1FUa1cP
- >>857
パッケージのイラスト見ればすぐ分かるだろ。
それともwiki見ろとでも言おうか?
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:30:52 ID:wMKQrg9M0
- 2つ目だよ
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:31:42 ID:EAFwGtK/0
- ジャレスが出るパックですね
どうもありがとう
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:02:02 ID:4SMpVF360
- プロルールでぜんぜん勝てない
カードは揃っているんだけど
強くなるにはどうすればいいの?
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:06:50 ID:sZsnAf890
- 相手のデッキ解るんだから、コピってみたら?
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:07:52 ID:wMKQrg9M0
- カードあるならwikiのホワイトマスターおすすめデッキを作ってみ
それで安定して勝てるようになってから独自のデッキを作ればいい
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 20:24:39 ID:r5Nshnr80
- ヒイラちゃん相手の後攻戦で完敗しましたorz
wikiのおすすめに近いデッキ使ってきてやたら手強いです
彼女相手には中華姉妹使わない方がいいみたいですね
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 21:49:44 ID:JQkEwSSE0
- このゲームで初めてカードゲームに触れたから
本スレの専門用語が時々よくわからないのだけど
シナジー→連携
スタック→計算等の処理の優先順位
ファンデッキ→好きなキャラクターなどで組むデッキ
コンセプトデッキ→特定テーマ・戦術を中心に組むデッキ(ファンデッキを内包する)
こんな感じの理解であってる?
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 22:02:36 ID:wMKQrg9M0
- ウィキペディアのトレーディングカードゲームの項が詳しい
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 22:15:22 ID:JQkEwSSE0
- >>867
一回検索しては見たんだけど、どうやら調べ方が悪かったみたいだ
ありがとう
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:39:10 ID:o0N/Smn80
- センターモールの基本ボーナスって負けてももらえるんですか?
スピードバトルで3戦2勝で110ポイント入ったので。
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:52:15 ID:wMKQrg9M0
- 君はもらえたんだろ?
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:57:10 ID:o0N/Smn80
- そうなりますね。
まとめwiki見てたら勝利で発生って書いてあって気になったもので。
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 03:14:48 ID:oTN92j6X0
- >>844
妹「夢がないね」
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 11:31:32 ID:IQsbm2mo0
- 当方も初心者なんだがようやくプロ5勝できた。
ホワイトでなるべくまとめwikiの白殲滅に近いデッキ作って、
なるべくブラックマスター相手にすると勝ちやすい気が。
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 12:07:39 ID:h4x/xSgN0
- proは白殲滅がおすすめだね
使っているうちに「場の優位」と「ストーン管理」が自然に分かってくる
ある程度ノウハウが分かってきたら、別のデッキを使ってみるとか
自分なりのデッキを作ってみるとかに移行、でおk
対白がいいか対黒がいいかはその人のプレイング癖次第じゃないかな
白相手
メリット:相手にLv2以上がいなければ不意にマスターのHPを減らされることがまずない
デメリット:盾張られるので殲滅が遅くなる、Lv2以上にされて盾張られるとかなり不利になる
長期戦になりやすいが、相手にLv2以上がいなければHP2程度までは減っても大丈夫
黒相手
メリット:相手の防御手段がほとんどないので殲滅しやすい
デメリット:こちらのモンスターやマスターのHPが減りやすい(バーサクパワー、大地の怒り)
マスターのHPが3以下になったら注意、バーサクパワーや大地の怒りで押し切られる危険性あり
あとはテンプレから一部抽出して置いとくよ
・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 16:23:37 ID:IQsbm2mo0
- ガッツリ白殲滅デッキ組めなくても、白殲滅に近いデッキでブラック相手だと、
上の方で話題になってた「プロ戦で1時間越える」ていうのを回避しやすい。
=体感としても勝ちやすい。
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 02:47:04 ID:ZGR4GJFPO
- つい数時間前に開始したわけだが
スパルタス3枚合成して真勇者某を作ったところ
直後にパックから出てきた…orz
そしてだぶりまくるボム王4枚…
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 02:53:22 ID:I5DoD8aD0
- >>876
真勇者は素前衛最強だから使いではあるし、最終的に計7枚ほど必要になるからおk
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 07:07:56 ID:p9EeoG240
- >>876
モーガンの素体にもなるから気を落とすなよ。
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 08:07:21 ID:GY40VdsH0
- まぁモーガンはワープ→再生→モーガンとNPCトレードしたほうが効率はいいと思うけどな
all9枚やってるがフェニックスとか集めるの面倒くさすぎ
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 08:22:36 ID:jYtbBp1X0
- 俺のロムは再生の方が出が悪かったから
普通にモーガンつくったな
ウサミも10ターンずらしながらやったのにフルールだけだったし
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 13:40:14 ID:mhKsSi8C0
- たまにターンずらしとか書いてる人がいるけど、それは無関係ですよ。
目的のトレードをしてくれる人と<負けても><勝っても>あと1手という所で中断セーブします。
リセット→ロード→1手で決着をつけて、
〜トレードの種類を聞いて、目的のカードを出してくれなければリセットを繰り返します。
トレードの種類はターンを進めなくてもその度にランダム抽選されます。
ここでもパックから引く時と同じく、個人毎に出てきにくいカードが存在しますが、
私もウサミミの再生で最大12回目にしてやっと出してくれた。
というのがありましたが、まぁ大抵は5回もリセットをやれば大抵は出ます。
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 15:05:02 ID:fxNoJmJI0
- ま、フルールを九枚集めればそんな作業は必要ないけどな!
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 21:46:26 ID:Kelhi4SO0
- んもーーーーーーー
そこで切断なんでずるいずるいーーーーーーかおおじ
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 22:08:15 ID:W+WMlONwO
- 質問なんだけどT3-00って何て読むのが正しいの?
てぃーさんぜろぜろ?
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 22:23:54 ID:R/pHfx3y0
- スターウォーズのC3-PO的に、
てぃーすりーおーおーって読んでた
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 22:26:22 ID:48LYPiTe0
- ひらがなモードの説明によると
ティースリーゼロゼロ
らしい
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 22:45:30 ID:W+WMlONwO
- うぉー凄いなひらがな
ありがとー
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 00:07:36 ID:ihkG22Av0
- ひらがなモードってモンスターの説明の内容も変わってるから面白いよね。
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 10:01:37 ID:Qp9x7Gg1O
- ここにカキコする連中はみんな漢字モードだもんな。
たまには ひらがなモードも 'ひらかな'いと。
'開かな'いと。
クス(笑)
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 11:49:55 ID:7564N3vJ0
- エターナルコールドブレス
スレは死ぬ
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 18:39:12 ID:WZHmku+10
- みんな、カードヒーローは買ったかなー?(かたかな)
くすくす(笑)
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 00:20:05 ID:XZeYiG4fO
- リフレッシュが使えない…
リフレッシュを使う→捨てるカードを選ぶ→OKをタッチ→
リフレッシュを使う前に戻る→でループしてるんだが…
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 00:49:05 ID:cyjhYbJF0
- 7〜8回やり直してもバルバスしか出ないタイプの出現パターンなんだけれど
このカートリッジでは何回やり直しても
ドノマンティスが出やすいパターンにはならないんでしょうか?
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 00:50:49 ID:5QMnesee0
- >>893
諦めてブレンドやったほうがいい
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 01:28:15 ID:sopX7MPo0
- 多分、日付でパターン変わってるから出ない日は何回やっても出ないと思う
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 01:32:51 ID:cyjhYbJF0
- >>894-895
諦めた方がいいみたいですね
ブレンドでも出せるという事なので
このまま進める事にしました
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 01:54:03 ID:lKQx3xCG0
- >>892
1、捨てるカードが正しく選べていない。(ちゃんとふちが光っていることを確認すること)
2、OKがうまくタッチできてないせいでキャンセルになった
3、手札を捨てるカードなのに場のカードを選んでいる。
3番だったら指差して笑ってやる。
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 05:12:37 ID:bX2GnG5eO
- >>892まずリフレッシュをタッチします
次につかうをタッチします
捨てるカードを選んだらOKを押しましょう。気持ちはわかりますが先にOKを押したらダメですよ
そしてつかうを押せば完了です
とっても簡単ですね!
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:57:28 ID:4hGsUg5x0
- >>892
>>898でも回答されているが、FAQだったりする
OKを押したら、下画面左側のカード説明のところを見るんだ
おなじみの黄色い枠が見えないか?
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 11:47:24 ID:I0fK6bPG0
- >>893
ドノマンティスかバルバスはどのROMも片方しか出ないと思う
(そのスーパーもね)
ジュニアのカルロにマージスと交換してもらうか、
ブレンドでゲットするしかない
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 12:58:59 ID:8W58szMz0
- >>900
んなことない。日によって出やすさが変わる
例として俺の場合、買って数日はフーヨウばっかりで、ムータンが全くでなかったが
しばらくしたら、ムータンが3枚同時にでて150ポイントボーナス貰ったりした
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 13:06:29 ID:n0b6KsEI0
- >>901
それは中華姉妹での話しだろ?
今はドノマンバルパスの話をしてるのになせ中華姉妹が出てくるのよ
ブレンドの仕組みやら出方からして指様が元々違うと思うがな
ポリスピと伯爵の話を出してくるならまだわかるけどさ、
なぜ中華姉妹の件でそこまでハッキリと断言できるのかオマイさんの頭の中覗いてみたいわw
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 13:08:16 ID:n0b6KsEI0
- >>902
あ、訂正 ポリスピカミキリ 伯爵アサシン に訂正で
因みにオレは中華姉妹は両方同じ数づつ出ている
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 13:11:20 ID:8W58szMz0
- >>902
あーごめんごめん。どっちも似たような仕様だと思ってた
俺の場合はファレイナ出まくる時と、フルール出まくる時は両方あるよって言っておけばよかったね
ドノマンとバルバスは覚えてないから、結局参考にならないかな?
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:06:20 ID:de5lh5j60
- バサラ&T−300
ドノマン&バルバス
ファレイナ&フルール
伯爵&アサシン
かまいたち&ウェイクアップ
ソートカード&リフレッシュ
は、絶対にどちらかが出ないようになってるはず
ポリスピ等は日によって出やすさが変わる印象
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:09:06 ID:u5qU2qTD0
- >>900
どちらか片方が出にくいだけで、両方ともパックからもシングルからも出てくるぞ。
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:36:05 ID:xf0LlsTP0
- >>905
出にくいだけで出るには出るのだが・・・
俺の経験上、出にくいカードは交換やブレンドで1枚手に入れると2枚目以降の出現率が上がってる気がする。
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:42:51 ID:Z7/u/MZg0
- >>905
鋼の盾&竜の盾も追加してくれ
竜の盾がパックから出たの一枚もねぇよ
まぁ鋼の方が使い勝手イイからよかったけど
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:55:11 ID:DfObZeQi0
- >>456
神斬丸が出るほうのパスワードはコロコロにのったみたいだから大丈夫だろうな
もう一個のほうは依然自己責任みたいだが
- 910 :892:2008/01/25(金) 03:55:49 ID:r92xZDKPO
- >>897-899
ようやく使えた…ありがとう。
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 12:09:26 ID:+rcUkJUl0
- MTG経験者の俺は、wikiのおすすめなんか見ないでも
自分でそれに近い形を組んでたな。
やっぱりMTGに比べると底が浅いからすぐ飽きるね。
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 12:31:47 ID:azkobAHA0
- いろんなところで言われてるけど、カードの種類がもっとあれば・・・
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 01:10:03 ID:tiTets2/0
- いろんなとこで俺が言うけど、
そんなにダインとモーガンばっかりあと300種類ぐらい欲しい?
リミテッド除くコンプリートはゲームの終わりじゃなく始まり
全部揃えて自由にデッキ構成できるようになってからが
対戦の始発点なんだから、無駄に種類ふやさなくてもいいと思ってる。
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 01:13:15 ID:hhGd4kdB0
- そりゃ「無駄に」と限定すれば必要は無いだろ
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 02:08:47 ID:V0DxEcD1O
- 微調整された無能力系はあんま欲しいと思わないな
ヤンバルは3枚までしか入らないからいいんだ。微調整された代替カードあるとちゅまんね
だからと言って能力や性格持たせるにも限度があるだろう
召喚コストが一律同じだからバランス取るの大変だし、既存カードの微調整じゃない能力のアイデアなんてそうそうないぞ
MTGなんかと比較されるが、マナの数だけ強いクリーチャーや色違いで似たようなのが多いだけって側面も多いぞ、あれは
下位互換の死にカードも多いし
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 08:40:11 ID:aDx/LVIp0
- M;tG含む一般的なTCGってのは、種族などの属性によって種類増やせるからね。
同能力でも種族が違えば別カードだからね。それが悪いわけではないけどさ
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 09:04:37 ID:3izTMHvn0
- これ以上カード増えたら覚えられない・・。
下位互換が少ないほうがカードに愛着もわくし、全部のカードに使い道があるっていうのは好きだ。
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 09:27:13 ID:muP9i6+k0
- 敷居を低くしてるのが持ち味なんだから
あんまり複雑なカードは出なくていいよ
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:21:13 ID:YvaOPa2T0
- 死にカードのバランス調整してくれれば言うことない
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 22:35:33 ID:7XY0I+vH0
- ヤミーとかデスとか面白くないカードが見直されれば言うことはない
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 23:31:56 ID:9ho3DMLw0
- モーガンが一番いらない
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 23:42:33 ID:tQrSavLC0
- >>921
モーガンはグリフォンの存在価値として必要じゃね?
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 23:44:58 ID:NnICYVcK0
- >>43
思うところあって最初からプレーしなおしてるけど、センターモールで2戦する=クラマクラブヘ行ける
ようになるとスパルタス生産中止のメールが来るみたい。
というわけで、生産中止前にスパルタスを買うのは不可能ではないのでは。
自分は3パック買ったんだけど、いきなりジャレットだのファレイナだの出てきてがっくり来たんで、
カードが固定ということもないと思う。
元になるカードがないのに、いきなりスーパーカードを渡されても使いようがないです。
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 05:16:49 ID:SOiGswSj0
- >>923
やり直しってグレート絡みかい?
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 07:33:44 ID:LzOjVXSZ0
- センターモール会話関連でリトライしたい。
まりこさんとかあゆみちゃんとか。
部員関連もいろいろ面白いし。
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 02:06:55 ID:aXobORmD0
- グレート特技失敗して、もう一本かったw
あたらしい奴を何度も序盤プレイしてスパルタスを量産
あとはカード資産を新しいほうに移してからもっかいそだてるぜ
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 06:00:50 ID:JoqJCGtD0
- イカ男に何度挑んでも勝てない…。イベントでは勝利してますが
それもまぐれだと思うぐらい勝てません。
奴に有効なデッキってありませんか?
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 08:08:33 ID:qtyR/uYo0
- >>927
イカ男はゲイラとグリフォンしかひとつとび攻撃できるモンスターがいないのが弱点
つまり、イカ男側の前衛にマナトットやドノマンティスがいる状況なら、
自分の後衛が攻撃されることは絶対にない(可能性はブラックレインだけ)
これを利用して、わざと敵前衛のマナトットやドノマンティスを倒さないでおいて、
安全なところからキラービやバルキャノンで敵後衛だけを狙い撃ちしていくのが有効
前衛にはボムゾウ、ラッフィー、神斬丸など、HPが高めで敵後衛を狙える奴を用意
マジックにはLVの上がった敵に対抗するためにサンダーや聖獣ラフィオーがあるといい
味方のLVUP補助にスパーク、敵のLVUP阻止にエスケープもオススメ
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 08:55:11 ID:Dv8sFY0T0
- spdにおいて、悪魔のダンスの有効度は高いと思う。
序盤に相手がLVうpして困った時とか、終盤1ターン持ちこたえたい時とか
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 16:55:57 ID:HpRvTbrB0
- 質問2つ。
1.前作ではそうなってたんだが、パルバス&パフで、パルバスの状態からフルールにして、その後レベルダウンするとパフになる?
2.幻影の鏡で変身させたモンスターのスーパーカードがある場合、レベルアップさせるとそのスーパーカードになれる?
日本語になってなかったらすまん
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 01:22:02 ID:VnXJuztR0
- >>928-929
ありがとうございます!
後衛狙いで対策取ってみたんですが、敵のPOW2とか悪魔のダンスが
見事にハマッてしまってなかなか…。
>>928さんベースで色々試行錯誤してみます。
にしても、教頭より全然勝率悪いのは自分だけだろうかorz
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 01:46:37 ID:Chfj9tY+0
- >>931
教頭のほうが何倍も強いと思うのだがなぁ
イカ野郎は逆になんの記憶もないくらいに弱かった様な気がする
なんでこんなに印象がちがうんだろうなw
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 13:27:18 ID:iITquRKw0
- 今回CPUの思考時間が短くて全然考えてないから
苦戦するとかどんだけゆとりなんだよw
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:47:09 ID:beLHiefE0
- amazonで30%オフだったから購入決定。
これから始めるとwifiが怖いな。
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:49:39 ID:6y5TCLEC0
- >>934
いや、多分全然大丈夫。
ジュニアとシニアは止めた方が良いけど、取合えずスピードならそれほど資産差は関係無いし。
プロになるとガチもいるけどネタもいる。まぁここまで来ていればそんなに差はないと思うしね
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 21:07:51 ID:LDaOBy9J0
- なんだったらポリスピナーぐらいなら譲ってやるよ
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 01:09:38 ID:hWAMAm/N0
- >>935
>>936
ありがとう。届いたらまた来るわ。
ポリスピナーの価値も分かってなくてすまんw
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 10:56:26 ID:u+sSLFQr0
- >>876
スパルタスってそんなに大事なカードだったのかよwwwwwww
開始して、すぐによえーなって思って売った俺涙目wwwwwwww
しかもこんな弱くて300ってほかのはもっと高いんだろうなーって思ってたw
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 11:03:51 ID:TSQ5KtR70
- >>938
まぁスパルタスは入手手段たくさんあるし大丈夫だ
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 12:55:15 ID:u+sSLFQr0
- >>939
ありがとうございます
にっこりです
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:30:26 ID:UlV+Qj5I0
- すいません、wikiを見たら
神斬丸の絵柄違いパスがコロコロにあると書いてあったのですが
何月号だか分かる方いらっしゃいますか?
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:31:08 ID:RcaDQ+qn0
- >>941
1月に話題になってたから2月号じゃね
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:39:19 ID:UlV+Qj5I0
- wikiを続いて読んでいたら何月号どころかパス自体をも発見してしまいました。
自己解決orzスレ汚し失礼しました
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:45:08 ID:UlV+Qj5I0
- あああリロードしていなかったらすでにレスが
>>942さんすいませんありがとうございました。
家帰ってコロコロとwikiを見比べてみます。
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 03:26:26 ID:+Wpre1nzO
- >>200
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 23:55:14 ID:U6hJ8uAX0
- 「へんじがない ただのしかばねのようだ」
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 23:02:45 ID:tuHDg/Vc0
- シミュレーターでスーパーカードだけ持たせた白マスター相手に
Srルールで経験値稼ぎしてると、ふつうは20前後の残りHPボーナスが
時々56とかになるんだけど、その法則性がわからないんです。
wiki見るとマスターの残りHP×2+パーフェクトボーナス50だということに
なってるけど、それにしては自陣モンスターを逃がしまくって
ペナルティついてる時でも50台が出ることもあるし、マスターがHP5で、
かつ敵マスターにモンスターを倒されてない(自分から消えた・
泥で食った場合はアリ)時でも、12みたいな数字のこともある気が。
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 10:00:23 ID:SpkBoqn6O
- すみません。ホロウダインってやつ、どうやったら取れるの?
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 10:07:17 ID:Rzk7/yvc0
- ダイン、ゴーント、かげ呪いの使い込み度MAX
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 23:11:10 ID:jzY/Mu3S0
- しばしばパスワードの自己責任について書かれてるんだが、
パスワードを入力してカードを出す行為は、それが未発表であろうが正規の方法であって
改造とかチートとは違う思うんだけど
それがwifiでの動作に影響出るならむしろ
その状況を作り出せる仕様に問題があるような気がする
(入手してないしwifi繋げないから分かんねえけど)
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 00:47:31 ID:Pi2U/Ng/0
- wifiつなげなくなるってのは明らかに仕様だと思うけど
解禁までに使ってるやつはサーバー側が弾くっていう。
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 01:22:52 ID:2y0jc6Op0
- スーパーカードを組み込んだデッキに元となるカードのサポート役として
シトラスかアンノウンのどちらを入れようか迷う
現時点ではシトラスのここがアンノウンよりいいよ!という点がわからないのと、
HPの多さでアンノウンの方を入れてるんだけど、よかったら意見を聞きたい…
ちなみにマスターはホワイトです
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 01:36:51 ID:xZ7KQVVT0
- シトラスはレベルアップの権利を他のモンスターに譲ることができる
つまり、まだ行動していないモンスターをレベルアップさせてやれば
スーパーカードを出したターンにそのまま攻撃ができることになる
アンノウンは通常の種のモンスターと同じで、レベルアップしてスーパーカードを
出した次のターンじゃないと行動できないから潰される危険性がある
スーパー活かすならシトラス入れとくのがおすすめ
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 01:50:46 ID:2y0jc6Op0
- >>953
丁寧な説明ありがとう!
なるほどその点は全然違うんだな、勉強になる
あと考えたら基本前衛にいるアンノウンを後衛で活躍するオリントにしても
盾張れるからと言っても危ないか…
昨日wi-fi導入したばっかで全敗してるけどこのシトラスを入れたデッキで頑張ってみるよ
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 01:57:52 ID:JOU7gpJ90
- 逆にアンノウンの活用できるポイントってどういうとこなんでしょう。
LV2でもHP5の2P、単体でレベル3まで行くのが難しい。
決定力に欠けるから、前線にも出しにくいし、後衛じゃ役立たずだし。
スーパーにする元カードの性能が使いにくい場合の代替キャラ、
またはスーパーにする元カードが早期に潰されたケースに備えての
保険、ということなのかな。
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 02:07:18 ID:0UvA5Fyl0
- >>955の下3行でほぼ正解かな。
マナトット(パパトット狙い)よりはHPが高くて倒されにくいからマナトットの代わりに入れるとか。
あとは一応、狙っているスーパーを隠すという手段もある。
例えば赤竜キバだったら大抵は灼牙竜アギト狙いにしか思われないし、
アドラだったらコルドラロックデッキと思われやすい。
けどアンノウンなら何のスーパーカードを狙っているか解らない、というのがある。
あとは、スーパー狙いと見せかけて敵の攻撃のオトリにするとか。
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 02:19:29 ID:JOU7gpJ90
- なるほど。判断材料となる情報を与えない、というのは
重要な要素かもですね。坂本賀勇氏が好きなカードとして
挙げてるのは、そのへんが理由なのかな。
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 02:24:18 ID:P9kaKJotO
- ストーリーって10章で終わりですか?それとも外伝やると増えるとか?
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 02:27:26 ID:0UvA5Fyl0
- >>958
10章で終わりです。
外伝はストーリーでは無いので…
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:58:03 ID:4SaREaDhO
- >950
例えばコロコロに載ってたパスが発売前から流されてたら、営業的に問題だろ
仕様が悪いって言われたらそれまでだけど、面白いゲームにはきっちり利益を上げて欲しいと思う俺の気持ちも解ってくれ
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 04:54:19 ID:to4tMQIWO
- ところで次スレはどうするよ?
今の状況なら本スレに合流すべきだと思うが
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 12:31:24 ID:7PiwanSv0
- スッゲェあほな事聞きますが、中断セーブってどうやるのでしょうか。
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 12:33:29 ID:SOmbM5sG0
- 試合中にスタートボタンを押すと、メニューの中にある
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 12:49:57 ID:7HeQeanP0
- >>962
ここは初心者専用スレだからね。
そういう質問は大歓迎だよ。
>>961
本スレ合流はまだ早いと思う。
本スレの流れはまだ早いほうだし。
今の本スレでは>>962のような質問できないっしょ。
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 13:02:33 ID:7PiwanSv0
- スッゲェあほな事聞きますが、中断セーブってどうやるのでしょうか。
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 13:04:11 ID:7PiwanSv0
- あぁまた同じ質問してしまった・・
>>963-964の方々 ありがとうございました。
プロ戦が長くて中断したかったんですができなくて・・でもこれでできます!
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 19:10:04 ID:SOmbM5sG0
- >>964に激しく同意
この後、ニューカマーが急増することは無いにせよ、
本スレのベビーな流れの中で基本的な質問しても
「テラゆとりwww」がオチ
このスレの意義は十分ある
で、問題は誰が立てるかだが・・・
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 19:11:37 ID:SOmbM5sG0
- >>967
ベビーな流れ・・・テラゆとりは俺かorz
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:43:16 ID:oclSIyDZO
- 友達とワイヤレスでちょくちょく対戦しています。
自分はオーソドックスな白殲滅で友達の「ナッツロックル」「ポリスピナー」「アサシン」「ケントゥリアス」などで毎ターン「バーサクパワー」をかけてひたすらマスターを殴る戦法に勝てません。
相手の前衛を倒したら気合いだめ待機していた前衛モンスターが前に出てきて、さらにダメージでもうどうしたら…
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:46:09 ID:oclSIyDZO
- 失礼しました…
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:24:24 ID:7omS4BjJ0
- >>969
一般的には、デスシープ2枚を前衛に立てるだろうな
あと、後衛モンスを攻撃できる後衛(キラービ、バルキャノン、モーガンetc)で後衛の気合をはずせばよい
こちらの場が揃っていれば、相手の待機カードをどんどんウェイクアップして倒していく
ポリスピは良い餌!と思えるようになれればいいね。
黒より白の方が総合力は上だよ!
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:27:17 ID:7omS4BjJ0
- >>969
あともう一つ。
どうせモンス攻撃してこないなら、無駄に盾は張らなくていい。
そうすればストーンアドバンテージも白が有利!
ストーンはウェイクやヒーリングで使っていけばいいよ。
連投スマソ
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:56:41 ID:ejxc4Mfb0
- 相手の伏せてあるカードに合計6P与えられると思ったら
そいつにウェイクアップをかけるんだ
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 06:21:23 ID:q5yoYQP2O
- >969
どこでも・スケープゴート・ウェイクアップ駆使して確実にレベルアップ
そいつに毎ターンシールドかけて守りきれ
レベルアップが難しければポリスピにシールドでもOK
デッキ構築的にはヤミーとデスシープ3枚ずつ入れるのが手っ取り早い
デッキ晒してくれたらもうちょいアドバイスできるかも
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 07:16:28 ID:qj9VeEz20
- >>969
火力の高いモンスター
ダイン、シグマ、ドノマンティス、ジャレス、ポリスピナー
ヒートロン、オクトロス、シトラスLv.2、加速装置にシトラス
例えば上記のようなモンスターをレベルアップし盾を付けるだけでも白はだいぶ足が速くなります
また「どこでも」「スケープゴート」でぐっと攻撃範囲は広がるでしょう
とよく言われることはここまでにして
試しにその黒のお友達のマネをしたデッキで色々と遊んで(CPU以外で)みてはいかがでしょうか
その時に「こうされると負けるな」と肌で感じたことを友達にしてあげましょう、ぐっと勝利は近くなるはずです
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 07:20:46 ID:q5yoYQP2O
- >969
あ、念のために聞くけどルールはプロだよな?
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 23:14:45 ID:M/7j6LVdO
- >>973>>975助言感謝です。
プロルール8なしです。
ヒートロン×3 アーシュ&ロロ×2
ダイン×3 ヤミー×3
デスシープ×3
ラティーヌ×2 ヤンバル×3
ピグミィ×3
ローテーション×1 バーサク×2
挑発×1 スケープゴート×1
ソウルチャージ×3
個人的には中華を各3枚投入しようかなと…
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 23:20:52 ID:M/7j6LVdO
- >>971
とても参考になりました。
良ければ、自分のデッキ見てください。
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 05:41:48 ID:oqGiA4Nl0
- 次スレたてるのか?
話してる事なんて本スレと同じようなもんだろ
同じようなスレ二つあると新参さんが混乱すると思うんだが
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 07:17:14 ID:YR2IsCz+0
- 今日初めてマスターXと戦った。
このスレ見てたら皆勝てない勝てない言ってて不安だったけど理由がわかったw
ローテーションでまわされまくり・・
でも何とか1発で勝てた!
ヤヌーを召還してから回されまくって15ターン後くらいにやっとHP1で最後の叫び使って勝てましたw
そこで本題なんですが・・
今グレートマスターの特技を選ぶところなんですが、皆さん使った感じによると何がいいでしょうか?
個人的には白マスター使ってたのでやはり防御系かなと思ったんですが・・
とりあえず今のところはヒーリング&リターンか水晶の壁&特技封じあたりを考えています。
スレ違いですかねぇ?
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 08:30:46 ID:NJY4EhRhO
- >980
wikiのカード別解説・グレートマスターの項とマスターアンケートまとめを見るべし
こればっかりは自分で決めろとしか言い様がない
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 09:18:59 ID:Tz1VyEKx0
- >>979
俺は>>964>>967に同意。
誰が立てるかだが、>>980は初心者さんのようなので、立てられるかな?
>>985にしとく?
俺?さっき別のスレ立てようとしたけど、規制食らってた
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 10:02:34 ID:XeL7JfL10
- スレタイは そのままで良いのかね
テンプレは変更点特に無いと思うが
聞いたところで おおよそ俺も建てれないんだろうけども。
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 11:27:44 ID:TtiScoo/0
- 先走って立ててみた
需要ある限り〜
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 初心者専用 2枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203042376/
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 12:11:45 ID:fsIvtKaG0
- なんで半角にしてるんだよ、アホ・・・
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 12:47:07 ID:YR2IsCz+0
- >>981
見てきました。
うーん、俺がつけたがってた特技は人気ないですねw
無難に二重の盾&誘惑にしてしまったが・・・
ありがとうございました。
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 13:47:18 ID:TtiScoo/0
- >>986
自分も二重盾&誘惑
今は、かまリフに、DANDAN心惹かれてく・・・
ソフト2本目、真剣に考えようかな・・・
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 19:07:47 ID:m8OUmPB/0
- 2重盾から特封グレートに乗り換えたい俺だ。
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 22:49:28 ID:5Huwe327O
- カードヒーローの新作と聞いて飛んできました
過去ログ見てないんで不快ならばスルーしてもらっても構いませんが率直な感想として新作はどうですか?
ちなみにGB経験者で友達とかなりハマりました
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 22:55:47 ID:2w7yS0Z50
- >>989
自分もGBCからやってた
7年ぶりの続編!やたーーーー
と期待しすぎると裏切られる一面もあるのは否めない
特にストーリーは前作程の盛り上がりは無くとても淡白
ただ、WiFi環境があるなら絶対買い!だと思う
対人戦はかなりアツいよ
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:12:50 ID:3QKw2/SL0
- ストーリーが好きだったのなら期待しすぎるな
試合が好きだったなら買い
という感じか? 俺は特に裏切られた出来とは思わなかったけどな
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:13:56 ID:5Huwe327O
- >>990
戦略性は前作より良くなってますか?
前作は極めるとデッキがワンパターン化していた気がします
ちなみにリターンヤミー使ってました
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:18:44 ID:2w7yS0Z50
- >>992
リターンヤミーは今回も猛威を振るっています(ワラ
まあ、ヤミーの性能はGB版と同じだし・・・
マジカルマスターがもう1種類増えて、戦略性は増したと思うよ
あと、前作に無かった「スピードバトル」にハマッテル人も多い
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:20:34 ID:ue/yPtRu0
- 相変わらずヤミーは強いが、ワンパターンになることはない…と思う
新しく出来たルールもそれなりに熱いのでやってみなされ
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:36:35 ID:5Huwe327O
- アドバイスありがとうございます
ヤミーの強さは異常ですよねw
ではとりあえず買ってやってみることにします
しかし発売に今更気付くほどの宣伝の少なさは力入れてないってことですかね?
前作はキャラデザと宣伝さえ上手くできたら某カードゲーム並に売れる潜在能力はあった気がしますし
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:39:40 ID:m8OUmPB/0
- 5万本売る予算で開発して5万本売れた。ただそれだけのこと。
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:41:23 ID:2w7yS0Z50
- さて、次スレもあることだし、加速するか
ksk
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:41:58 ID:2w7yS0Z50
- ksk
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:44:29 ID:3OpkbjwW0
- 1000
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:44:41 ID:m8OUmPB/0
- gnsk
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★