■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 6枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:42:53 ID:QKPq7LXQ0
- DS用ソフト「高速カードバトル カードヒーロー」12月20日発売予定
STORY
舞台は近未来。対戦カードゲームの"カードヒーロー"は、カードのデザイン性
収集要素、そしてルールの奥深さによって、全国の少年少女を熱中させた。
それは、学校にカードヒーロー部が作られたり、全国大会が開かれたり
するほどの人気であった。そんな中、主人公のサトルもまたカードヒーローと
出会い、仲間やライバルたちと腕を競いながら全国大会優勝を目指すことになる。
■カードヒーローまとめwiki
ttp://reela.net/cardhero/
■GB版公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/index.html
■関連スレ
【DS版】カードヒーロー13本目【ついに発売】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1195208110/
■歴代スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー【2008年】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192198086/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 2枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192722904/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 3枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193243400/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 4枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194498392/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 5枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194876185/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:43:27 ID:QKPq7LXQ0
- 高速カードバトル カードヒーロー新情報まとめ
STORY
・舞台は近未来。対戦カードゲームの"カードヒーロー"は、カードのデザイン性
収集要素、そしてルールの奥深さによって、全国の少年少女を熱中させた。
それは、学校にカードヒーロー部が作られたり、全国大会が開かれたり
するほどの人気であった。そんな中、主人公のサトルもまたカードヒーローと
出会い、仲間やライバルたちと腕を競いながら全国大会優勝を目指すことになる。
SYSTEM
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"は、自陣と敵陣それぞれが、
前衛と後衛に分かれた、計4マスのフィールドで行われるぞ
・おなじみのカードショップ"マルヒゲ屋"も登場
・カードは合計100種類以上
・本作では、DSワイヤレス通信とニンテンドーwi-fiコネクションに対応
全国の友達とバトルやカードのトレードが行えるぞ
・より上級者向けのバトルもあるぞ
スピードバトルに比べてフィールドが広く、配置するモンスターが多いバトル形式
フィールド中央にいるのはプレイヤーキャラクター?
(真ん中前衛ににプレイヤー左右に前衛、後衛のモンスターというGB版と同じ配置)
3 名前: wiki ◆vF73QYrKUQ Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 01:36:40 ID: LldxAM/F0
■WikiのFrontPage編集パス
id:cardhero
pass:kumi
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:44:25 ID:Q3o3ymKf0
- ■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
ttp://reela.net/cardhero/fce/
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:49:21 ID:QKPq7LXQ0
- あーしまった関連スレを14本目にかえるの忘れてた
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:49:56 ID:UGDDp9eZ0
- >>1
乙
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:52:47 ID:v6I50vLo0
- 今からでも遅くない
【DS版】カードヒーロー14本目【ついに発売】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1195208110/
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:53:12 ID:Bh46k2R40
- >>1
乙かれサンダー
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:55:16 ID:Q3o3ymKf0
- いちおつ
- 9 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/18(日) 20:57:14 ID:v6I50vLo0
- 暇なら負荷のテストも兼ねて、>>3に登録しといてくれ
発売前に一度削除するから
では寝る
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:59:53 ID:jbu3gYON0
- >>1 おっつ
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:04:18 ID:PJpR4bK/0
- ナローでもWi-Fiできますように(‐人‐)
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:04:45 ID:bhR8kv7z0
- >>1&前>>980乙
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:12:27 ID:QteOc7j80
- ナローはくんな
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:18:27 ID:UGDDp9eZ0
- ナローってなんだ?
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:18:53 ID:N3XEbhplO
- ナローは帰れ
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:24:31 ID:Inad14se0
- えー?マジ?ナロー?
キモーイww
ナローが許されるのは、小学生までだよねー!
キャハハハ!
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:28:55 ID:Q517Umjr0
- >>1乙の杉山
ところでもう予約始まってんの?
それとナローバンドは帰ってくれ
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:35:55 ID:J2P+wuwK0
- konozamaとかは開始している
家近くのゲーム屋は未だ
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:38:47 ID:CdnJZDN90
- >> wiki ◆vF73QYrKUQ
前スレ991です。
SQLのエラー直ってました!
エラー時は「最近の会話」が出てなかったのです。
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:21:45 ID:bB2nFNt50
- >>1
これ張り忘れてるぞ
【DS】高速カードバトルカードヒーローWi-Fi総合
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1195012042/
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:26:16 ID:jbu3gYON0
- それはいらない
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 01:41:29 ID:iuk/48OR0
- なんでナローバンドが叩かれるんだ?
WIFIの時遅かったりフリーズしたりするからか?
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 01:49:24 ID:0Hx2O0Y50
- カードゲームなら大丈夫だと思うよ。
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 02:20:59 ID:pGBznQWV0
- そもそもナローで他のwi-fiは出来るのか?
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 02:30:39 ID:bpOfEORzO
- 俺みたいな今作がカードヒーロー初体験って奴は他にいるかな
wife猛者ばっかだとちょっと辛そう
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 02:48:55 ID:2oLjvGud0
- ナローってwifiできるのか?
公式ではADSL以上が推奨環境だったと思うが。
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 03:34:18 ID:/H9Ggrk80
- 俺が>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 03:58:38 ID:hH4/AL5UO
- 任天堂のHPの12/20発売予定のリストに載ってないが
大丈夫なのか?
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 04:04:22 ID:CpFlCIV00
- >>28
載ってるよ
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 04:33:28 ID:AWkQSIKu0
- >>25
このゲームで対人対戦やり込んでる奴なんて極々少数しか居ないだろ。
多少の出遅れはあるだろうけど、CPU戦での経験の差なんて
対人戦やってれば直ぐ埋まると思う。
ただ、デッキの相性で実力差を返し難いゲームだから
「勝ち」っていう結果が欲しいだけの人には辛そうだね。
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 04:35:54 ID:hH4/AL5UO
- >>29
あった。
任天堂以外のソフト発売予定のリスト見てたわ
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:13:23 ID:GZJcLQZb0
- >>26
推奨環境じゃないけどイーモバイル経由でのWi-Fi接続出来たよ
カーヒーが発売したらウィルコム(PHS)も試してみる
ちなみに同じくブロードバンドが推奨の箱○LIVEも両方OK
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:47:06 ID:0Hx2O0Y50
- wife猛者ってなんだか人妻キラーみたいな感じだな。
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:03:08 ID:HC3Vfh3v0
- ナローでwifiってすごい迷惑
ISDNは来るなよと思う
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:10:19 ID:1ybZlYN60
- ISDNならwifiごとき平気だろう
エッジの低速回線とかならやばそうだが
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:40:27 ID:HC3Vfh3v0
- ぶつ森で迷惑だったという話を聞いたからさ
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:44:33 ID:3QY9bgya0
- 聞いた話だけでさも体験したかのように言うやつがあるかwwwwwwwwwwww
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:53:12 ID:9VJKmN890
- 格ゲーとかレースはラグで迷惑かかるだろうけど、
カードゲームだし特に問題ないと思う
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:54:25 ID:rMoEzKQR0
- >>35
つうか、PHSってISDNだろ。
エッジって繋ぎ放題は未だに32Kなんだっけ?
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:57:50 ID:1m9I6/8f0
- ここで最凶低速光回線のレオネット参上!
カードゲームでも不安要素いっぱいだぜ!
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 09:01:49 ID:pfqafdmI0
- DSステーションでやれ
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 09:02:15 ID:jiPxZoEn0
- 何ヶ月か前に旧作カードヒーロースレ見て懐かしいと思ってたら新作かよ!
よーし、旧作引っ張り出してルール思い出すぞ!
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 09:29:14 ID:XPGJdM/R0
- >>30
人間ごとの実力差なんてはっきりいって無いに等しい
将棋みたいなカードゲームだけど読む必要のある手が極端に少ないからな
カードプールも狭いからデッキ構築能力もほとんど問われない
まぁ、最初の二週間ぐらいは色々な方向性に向かうだろうが
その後は5パターンくらいの強デッキテンプレートができて
あとは好みでって感じにデッキばっかりになってくるんじゃないかな
強カード詰め込んでけば勝てるとまでは言わないが、
カードヒーロー初体験でもおそらく存在するであろうチュートリアルやれば十分だと思うよ
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 10:29:12 ID:0CMwPVkf0
- >人間ごとの実力差なんてはっきりいって無いに等しい
いや大有りだろ。
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 10:47:07 ID:dj2PdYk+0
- それは置いといてテンプレ的なデッキができるまでの過程と
そこからどんな風に細分化するかは面白いよな
人間どうしても個性を持たせたく、これだけはと言う拘りを見せてほしい
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 10:59:42 ID:1ybZlYN60
- 俺もカードヒーローはプレイングで差が出やすいゲームだと思う
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 11:06:19 ID:ZoCYd+mvO
- モーガン♪モーガン♪
フッフー
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 11:59:42 ID:AROgUdZs0
- 前作のカードは全部出るのかな
ヤンペロンとガンガラに相当するカードが無かったら泣く
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 12:13:07 ID:zLazmWGn0
- ヤミー3枚確定みたいなのは性能変えて欲しいよね
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 12:14:59 ID:KLIUT+2v0
- >>1乙
前スレ>>1000GJ
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 12:21:55 ID:Rbooz9Qp0
- ヤンペロンをマスターで殺したときは泣いた
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 12:47:58 ID:CpFlCIV00
- >>50
例えそれほど売れたとしても今年度は無茶だと思うけどねさすがに
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:09:06 ID:Z4vQhL1g0
- 予約してきた
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:11:15 ID:pFcIMV5S0
- 地道に布教活動するしかないな
今ならネットもあるし、DSは十分普及してるし、
本当に面白いものになっていればひょっとしたらひょっとする
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:43:11 ID:pfqafdmI0
- 信者うぜぇとか言われそうだからやめとくわ
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:53:53 ID:dj2PdYk+0
- 好きなゲームが売れることってそんなに嬉しい事かねぇ〜
別に対戦相手がほしいから布教するってわけじゃないんだろう?
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:57:29 ID:cIQ07bFc0
- 売れないと続編が期待できないからな
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:05:43 ID:Hza7tNKg0
- 売れたほうがwifiでの待ち時間も短くなるだろうしな
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:18:13 ID:wTNGaurr0
- 忍によると初回五万?目標なのか生産なのか判らんが。
対戦相手どころかとりあえず買えない危険性さえ感じた。
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:07:12 ID:AWkQSIKu0
- >>43
そりゃ将棋ほどには差はつかんだろうけど、
これよりプレイングで差の付くカードゲーなんてあるか?
カルドとかのボード系、三国志とかのリアルタイム系あたりの亜種は除くとして。
まぁ位置の概念があるカーヒーも一般的なカードゲーと比べるのは無しかもだけどw
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:16:49 ID:dj2PdYk+0
- プレイングで差の付かないゲームを探す方がよっぽど難しいが、
なぜいつもいつも何かと比べてどちらが勝ってるかだの提示したいんだ!?
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:28:51 ID:pFcIMV5S0
- 何をそんなにギスギスしてるの?
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:36:04 ID:1ybZlYN60
- >>60は優劣の話じゃなく、たんなる比較の話じゃね?
カードゲーとしては、運の比率が少ないと思う
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:44:49 ID:3QY9bgya0
- 1枚で形勢が一気に逆転するようなカードは無いもんなぁ
進化させれば一気に変わるだろうがそこいくまでにもうまく立ち回らんと行かんし
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:56:45 ID:L1CoPoTj0
- へんしんミラーでスーパーカードコピーは鬼畜じゃないか
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:59:38 ID:ofgBbLFS0
- エリカが俺のエルゴマコピーしたので許可する
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:39:51 ID:swZ3zmJc0
- 運ゲーは嫌いだからこのゲームは好きだね、個人的に
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:41:05 ID:AWkQSIKu0
- >>61
「差が付かない」じゃなくて「カーヒーほど差が付かない」だけどね。
そりゃまぁ、何かを褒めるのが楽しくて、
「アレもコレも面白い」より「アレは本当に面白い」のが楽しいからだろ。
質の悪い物は、持ち上げるより良い物の踏み台にしてしまう方が効率が良い。
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:46:54 ID:afgAAh3g0
- >>65
まだ可愛い方だよそんなの
遊戯王なんて、せっかく苦労して召喚した高レベルモンスター
奪われちゃうんだぞ、強奪ってカードで・・・・・・
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:49:20 ID:pfqafdmI0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た遊戯王厨始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:50:49 ID:afgAAh3g0
- たしかエリカ様以外モーガン使ってるキャラがいなかったのに
愕然とした
CPUに手加減されてるようで腹が立ったな当時は
今作はCPUキャラもガチデッキ使ってくることを願う
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:51:47 ID:swZ3zmJc0
- >>69
だから言われるんだよ運ゲーだってw
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:52:02 ID:afgAAh3g0
- >>70
そのぐらいでいちいち怒るなよ
えげつさでは上には上がいると紹介したまでだよ
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:54:47 ID:afgAAh3g0
- >>72
だから遊戯王は麻雀的なTCGだって言ってるじゃんか
でもちゃんと洗練されたデッキなら多少運が悪くても
軌道修正出来る
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:57:41 ID:2FVzuxEs0
- 「すべてのクリーチャーを破壊する」系のカードが無いのはTCGとしては珍しいかもね
逆転よりもアドバンテージの積み重ねで勝敗を決めるデザイン方針が見える
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:58:07 ID:afgAAh3g0
- >>64
つモーガン
つ変身ミラー
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:00:49 ID:afgAAh3g0
- >>75
それはない方がいいと思った
あんなの反則だよ
いくら一発逆転の要素だからって
ありゃーなしだよ
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:03:31 ID:afgAAh3g0
- ていうかさぁ、カーヒーって「歩」を「と金」にするゲームでしょw
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:05:30 ID:dj2PdYk+0
- 前作はそうかも知れないが今作はわからんぞ?
じりじりライフ削られ嬲り殺しにされるばかりじゃストレス溜まりそう
一発逆転はなくても仕切りなおしとか合っても不思議じゃない
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:07:09 ID:swZ3zmJc0
- でもそういうカードがあった方がガキ受けはいいんだよなぁ〜
実力なくても運が良ければ勝てるし
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:13:23 ID:dj2PdYk+0
- ぶっちゃけカードの絵柄変えましただけじゃ不満だよな
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:24:19 ID:swZ3zmJc0
- カードの種類が増えました
wifiに対応しました
何が不満?
まぁあえて言えばゲームバランス崩すような旧新カードはやめてほしいのと
かんがえ中の時間の短縮ぐらいが要求かなぁ・・・
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:26:17 ID:eVB1NMSU0
- レア度が高いカード禁止とか、そういう対戦オプションが付けられるなら、
レア度最高のカードとして一発逆転カードが出てくるのはいいと思う。
とりあえずへんしんミラーとエルゴマのレア度はモーガンクラスに格上げで。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:28:04 ID:afgAAh3g0
- >>80
カーヒーはガキ切り捨てでよろし!
あの将棋チックなルールがたまらん
一手も二手も先を読んで上手く事が運んだ時の
爽快感といったら・・・
だからカーヒーには定石が存在する
モンスター出すときは後衛からって定石知ってるよな?
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:28:58 ID:i39MD2XD0
- デッキに超レア入れるとあとはマナトットクラスのやつしか入れれないシステムじゃないの
キャパがあるんでしょ
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:29:15 ID:pfqafdmI0
- ガキ切り捨てでよろしってアフォですか
どうみてもその層向けのデザインだろ
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:37:10 ID:CpFlCIV00
- >>78
ケッコウは桂馬になるけどね
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:38:48 ID:afgAAh3g0
- >>86
じゃあ続編は前作の劣化版になっちゃうだけだぞ
そんな愚かなことカーヒーを1番よく知った開発陣がやると思う?
ガキ取り込むために導き出した答えがスピードバトルモード導入だとオレは読む
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:38:50 ID:eVB1NMSU0
- >>84
ガキはともかく、切断するような厨は切り捨てて欲しいなw
>>85
キャパシティはやめてほしい…デッキ作るのめんどいだけな希ガス
むしろそういうのはゲームバランス調整だろうから、前作みたいにしばらくカード買う事が難しいとか、そんな感じにしてほしい
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:43:51 ID:CpFlCIV00
- >>89
正直カード買うのが難しいのはきっついけどね
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:44:05 ID:afgAAh3g0
- そういえばキャパルールは初期の遊戯王にもあったな
現在は廃止されたけど
理由は初期の遊戯王は高レベルモンスターをノーコストで召喚できたが
現在のエキスパートルールでは生贄が必要になった
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:46:54 ID:swZ3zmJc0
- 新作でも俺のガンターが火を吹くぜ
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:48:29 ID:vQytcVZF0
- 俺のおやこだまがついにwifiで大暴れか・・・
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:50:08 ID:cIQ07bFc0
- 俺のラブレーが(ry
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:51:07 ID:L1CoPoTj0
- ストレンジカインド使いづらいです><
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:55:07 ID:afgAAh3g0
- >>92
ガンターオレも入れてたな
どんな特徴の後衛モンスターだったか忘れちまったけど
ドガンターに出来た時は爽快だった
砲撃よーい 撃て!!みたいな高射兵になれた気分味わえるw
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:00:34 ID:CpFlCIV00
- >>96
ヤンバルがhp4で特技にストーン1こ使うようになったやつ
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:02:33 ID:pfqafdmI0
- >>93
おやこだま同士いたか
かわいいし使いや…す…い…?
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:02:58 ID:afgAAh3g0
- >>97
あ、そうそうストーン消費するのがダルかったけど
ヤンバル同様必須カードだったな
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:08:13 ID:swZ3zmJc0
- >>96
あなたが同士かw
ドガンターにしてシールドつけつつ後ろからスガスガ撃ちまくるともう爽快
世間的にはヤンバルのが使いやすくて人気あったが俺は好きだったな
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:09:33 ID:CpFlCIV00
- ガンターはケッコウ対策だったな
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:21:59 ID:pi0HJW890
- >>93>>98
俺も好きだぜおやこだま。相性いいカード多くてテクニカルだよな。
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:05:14 ID:CpFlCIV00
- >>102
パワー上げたりペンスキー置いたりすると楽しいよな
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:09:31 ID:OdARlSPl0
- ガンター使う奴は正直アホだと思ってた
何でヤンバルとHPが1違うだけなのにストーン使うんだよwアホかwと
だが、HP4いうのは予想を超えるものだった・・・
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:13:09 ID:+T/BKqAq0
- HP4ってのが微妙だな。2ダメ×2だしあまり魅力をかんじない。
そういう意味でモーガンは神。
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:17:21 ID:oCQcrnmA0
- ケッコウでは落ちないぜ
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:21:29 ID:CpFlCIV00
- 結構落ちないぜ
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:34:33 ID:+T/BKqAq0
- あーでも後衛のスーパーってドガンターだけか。
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:35:23 ID:6e2iVz/T0
- ガンダーは序盤使いづらいのがイヤでほとんど使わなかったな。
攻撃した所為でレベルアップ出来ねーよってことがあったり。
あと、前衛が落とされて往復ばっかりしてる後衛は泣ける。
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:44:45 ID:3apDWk870
- ガァガ!
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:46:30 ID:cIQ07bFc0
- ガァガいいよね
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:05:59 ID:9+mzbTe60
- ボムゾウに後衛やらせてた
前の奴がやられてもそのまま前衛で戦えるからね
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:12:35 ID:yrRiZeKF0
- ボムゾウは後衛が来ない時様にも使えるから、運の要素が少なくできるから入れてたな
だけどボムゾウは基本後衛に置きたいから前衛1、ボムゾウ1、後衛2の時に
ボムゾウを後ろに置けなくて残念な時がある。
ボムゾウって前衛よりも後衛の置いたほうが良くないか?
俺はその方が使いやすいし前の前衛が倒されても全然痛くないし
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:18:32 ID:E9HzvKjhO
- コワイル×2が前衛、ボムゾウとテレポが後衛こそがJrルールでの俺のジャスティス
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:18:50 ID:6e2iVz/T0
- 前衛にもなれる後衛ってことか
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:23:21 ID:AWkQSIKu0
- >>105
前衛なら2ダメ1単位って考え方も分かるけど
後衛はボムゾウ・ケッコウ・ガァガ・ナイリーと結構1・3ダメあるし、
引きずり出したヤンバルLV2に殺されないのも大きいと思う。
それが毎回のストーン1個に見合うとは思わんが。
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:25:06 ID:E9HzvKjhO
- デッキ枚数が多くなるプロルールには必ず入れてたな
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:32:17 ID:AROgUdZs0
- ルージュの使えなさは異常
ストーン消費なしなら使ったのになあ
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:38:06 ID:yBfp9W+z0
- >>118
なんか今回出るルージュはストーン使わないとかの調整がされている気がするぜ
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:38:36 ID:ophghhuu0
- ストーン余りのジュニアでは有効だけど
とりあえずここはDSスレだ
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:42:31 ID:CpFlCIV00
- >>118
1距離2距離3距離攻撃できてストーン消費なしとかぶっこわれてるだろ
モーガンのことは言うな
- 122 :Playstation 3wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/19(月) 21:46:03 ID:ophghhuu0
- そういやwiki、GoogleAnalyticsでアクセス解析してるけど
OSにNintendo WiiとかPlaystation 3とかあるのに時代を感じた
インターネットができるゲーム機なんて旧作の時代からは想像もつかなかったな
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:46:41 ID:pfqafdmI0
- wiki少し黙れ
でしゃばりすぎ
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:47:58 ID:ophghhuu0
- 確かにコテで話すような内容ではないわな
消えますー
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:48:20 ID:CpFlCIV00
- >>123
お前が黙れ
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:56:15 ID:swZ3zmJc0
- >>123
お前がでしゃばんじゃねぇ
>>124
真に受けんでいい
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:58:12 ID:pfqafdmI0
- >>125
>>126
名無しでレスしといてカーヒーと全く関係なく今までの話題の流れとも関係ないチラ裏をコテつけてレスするなんて調子乗ってる以外の何物でもないだろ
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:58:44 ID:cIQ07bFc0
- wikiには感謝してるが
これは叩かれてもしょうがないんじゃないか
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:58:48 ID:Rbooz9Qp0
- もうアマゾンで予約やってんのか
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:05:54 ID:CpFlCIV00
- コテ叩きは最悪板へ行ってね
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:06:51 ID:DHw+cFDc0
- >>122
おま・・・ドリキャスを忘れないでよ
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:08:20 ID:pfqafdmI0
- >>130
「お前が黙れ」とワンパターンで中身の無い叩きをしてくれたわけだけど、擁護できるポイントあるの?
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:10:50 ID:CpFlCIV00
- >>129
やってるよ
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:11:36 ID:qzfzfqNmO
- まーだ馬鹿なガキが暴れとんのかこのスレはw
いい加減にして欲しいね
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:13:27 ID:/Hw3rzd0O
- てかそれまでのGBの話題はスレ違いだったし
どっちもどっちだ
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:15:31 ID:uAMCAqhK0
- そうだそうだ!
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:15:33 ID:94PKbfV+0
- カーヒーのためだけにDS買って、終わったら親にあげようかな。1年くらい遊べそうだけど…
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:23:54 ID:CpFlCIV00
- >>137
いいと思うよ
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:30:36 ID:SfeM3Kd30
- >>137
カドゥケウスかメテオスか世界樹あたりを買えば発売まで退屈しないよ
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:43:37 ID:XPGJdM/R0
- ボムゾウはちょっと強すぎる
自爆能力がある上にHPが6
曲射型遠距離攻撃が可能で
スーパーカードまで存在する
ブラックマスターのバーサクがなかったらちょっとは違ったかもしれないけど
とりあえずペースがあいたら入れとけってカード
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:48:25 ID:OS+tlkIG0
- ドラクエ4買ってゲーセンで鉄拳6して
FF4とカーヒー買ってスマブラX買ってシレン3買って・・・
数ヶ月先まで退屈しないお^^
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:00:30 ID:dj2PdYk+0
- 正直羨ましいなwww
年末はカードヒーローくらいしかやりたいものがない
そろそろ卒業か!?
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:07:07 ID:JN+fkUGv0
- >>140
確かに少し便利すぎる感もあるな
ただその分どんなときでも消えられるわけじゃないから放置されると逆に困ったり
マスターへのダメージが継続できないので攻撃力がやや低いとかの弱点もあるから、
バランス壊すほどではないと思う
こういう弱点でもあるが使い方によって強力な特性になるっていう作りが俺は大好きだ
バーサクとか消防のころは「なにこれwwwパワーアップの下位互換wwww」とか思ってたからな
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:14:17 ID:CpFlCIV00
- >>143
あるある
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:15:15 ID:1m9I6/8f0
- >>142
PSPも持ってると格段にいそがしくなるお( ^ω^)
アナタヲユルサナイ→終わってない、終わらない、勇者のせい
勇者のくせになまいきだ→初体験版ヤバスw パタポンとカードヒーロへの乗り継ぎ
パタポン→カードヒーローと一緒に年越し予定
世界樹II→いつ出るん?
MHP2G→作業嫌いだったけどアイルーちゃんの為にもっかい頑張る
春まで人間\(^o^)/
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:37:49 ID:oXkjbkLd0
- PSP持ってるけどえみゅぐらいしかやらん
出るゲーム出るゲームなんかのパクリっぽくて買う気が起きないしな。
勇者のくせになまいきだなんてもろダンジョンキーパーのパクリだもんな
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:41:40 ID:m/+zTZEIO
- ドラクエ4とスト3やりつつカードヒーローまでつないで後は世界樹2を少しづつ進めながらカードヒーローやって……まじ待ちきれないです
好きですカードヒーロー
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:57:34 ID:mWWu2knj0
- カーーーーーーーーーーーーーーードヒーーーーーーーーーーーーローーーーーーーーーほしーーーーーーーーーーーーーー早く
とかってのはわざわざ書き込んぢゃいかんぞクミちゃん!
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:03:43 ID:2CYiK3uZ0
- >>105
そこでモーガンの名前だす意味がわからない
モーガン級の反則モンスターの前にはあらゆるモンスターが
無意味になる
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:08:24 ID:2CYiK3uZ0
- >>113
オレはむしろ後衛モンスターを守る壁として
前衛に置いてた
HP6もあるからシールドで守ればそうそう倒されることはないし
HP減ってきたら自爆してレベルアップ
もちろん後衛でも活躍できるから非常に便利なモンスターだった
印象がある
必ずデッキに3枚積んでたな
事故防止にもなるし
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:12:48 ID:2CYiK3uZ0
- >>143
危なくなったら自爆で消せるじゃん
しかも敵に大ダメージ与えて
ボムゾウの能力ちゃんと把握してる?
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:16:15 ID:JHbXXxZX0
- とりあえずデッキに入れて場の空き場所に放り込んでたな。
個人的にはレベルアップの仕様からいって弱体化する要素が無い気がする。
あと、ああいうオールマイティーキャラは必ずあっても良いと思うよ。
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:18:38 ID:jY1GO0o90
- 俺の中でぎんじとビターは鉄板だった
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:30:39 ID:jSnW+eLd0
- >>151
hp減って次のターン倒されるからとりあえず攻撃しておくことができないってことだろたぶん
特に対人戦じゃボムゾウが消えることができるまでhp減らすやつなんていないだろ
ガアガとかバーサクパワー使わないときつい
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:31:30 ID:YjwU/JkM0
- >>151
当然それは知ってるけど、対人だとわざわざHP半端に残すようなことはしてくれないからな
そこは味方の攻撃とかで調整するとかやりようはあるけどね
それにレベル2にしてバーサクかけて2ダメージ、しかも消えてしまうので大ダメージを与えるってのは微妙じゃない?
もちろん万能で強力なモンスターなのはわかってる(俺もデッキにはほぼ2〜3枚入れる)けど、
器用貧乏な側面もあってそこらへんバランスとれてる感じだなってことが言いたかったんだ
- 156 :154:2007/11/20(火) 00:33:41 ID:jSnW+eLd0
- うはかぶったw
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:43:42 ID:2CYiK3uZ0
- >>155
>そこは味方の攻撃とかで調整するとかやりようはあるけどね
そこはカーヒーの定石でしょう
味方を攻撃対象に出来る意味はそのためにこそあるのだから
あとあれだけ万能なモンスターは他にいないよ
モーガン除いてだけど
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:49:41 ID:1HraER3K0
- ほんとモーガンだけはもうちょいバランスをどうにかしていただきたい
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:51:26 ID:3FXSBB1n0
- モーガンはほとんどの後衛モンスターの上位互換だからな・・・
そのままだとしてもデッキに1枚だけとかでないと
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:53:20 ID:1HraER3K0
- デッキに一枚とか制限かけると運ゲー要素が強くなって余計につまらんくなる
完全になかったことにするか弱体化させるかじゃないと
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:54:58 ID:jSnW+eLd0
- モーガンは前衛と書いてあっても疑問を感じない強さだからなんともいえん
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:06:59 ID:PXxm9mET0
- そういうのはスレ内で自粛したルールできるから大丈夫だろ?
幸い名前はいつでも変えれるらしいし、一般との区別も容易
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:11:19 ID:jSnW+eLd0
- >>162
ここにいる全員がスレルールでやるわけじゃないしね
そこらへんがネック
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:22:45 ID:PXxm9mET0
- 中には一緒にやりたいけどルールは守りたくないシャイな奴とかいそうだもんなw
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:30:15 ID:2CYiK3uZ0
- モーガンの強さを改めて検証
一応後衛であるがHPが5もあり眼前の敵に攻撃可能
↑
一般の前衛モンスターと同レベルかそれ以上の強さ
後衛にいてもどこでも攻撃可能なので敵の後衛を攻撃することも出来る
↑
コッケイの立場が・・・
最後にだめ押し
レベルアップ可能
もうね、ここまで強いと笑うしかないね
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:31:44 ID:faIsYDZQ0
- はいはいコッケイコッケイ
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:33:49 ID:1HraER3K0
- ガンターとかコッケイとかありとあらゆる後衛の存在を全否定しやがるからねぇ・・・
正直やりすぎ
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:35:55 ID:2CYiK3uZ0
- >>160
たしかオレのしる限りモーガンの写真は1つも掲載されてないから
新モンスターのフェニックスあたりがモーガンの代用にされるんじゃない?
同じ鳥類だしw
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:36:46 ID:zZgYMD790
- Wifi対戦時は名前に何か記号つけて
○○○○@なら住人同士の通常対戦
○○○○@2ならスレ内ルールでの対戦とかいう風にやっていけばいいんじゃね?
確かカスタムロボのときはそうやってたような…今は知らんが。
カードの種類って前作110で今作150だっけ?
40が新カードなんだよな、旧モンスターの新スーパーカードとかも出るといいな。
レオン・ラオンのスーパーカードが出てきますように…
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:37:21 ID:z8q+gWcC0
- 俺は相手に使われて困るのはモーガンよりにゃあおだな
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:38:49 ID:zZgYMD790
- モーガンを弱くするのではなく後衛モンスターに新スーパーカードを作ればいいじゃない、なんて。
ほら、ポケモンだって伝説系は進化できないじゃん?(関係ないか?
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:43:43 ID:2CYiK3uZ0
- >>170
にゃあおもやっかいだったな
あいつ出てくるとマジで鬱になった記憶が・・・
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:58:43 ID:zcwPKy290
- wi-fi対戦で使うと引かれるかもしれませんよ!気をつけて!
てな警告が出るようにしとくとか>☆5
あと、デッキにそれらを組み込んでいるかどうかが
事前に相手にわかるような仕組みになってるとか。
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 02:40:06 ID:rS0NYWUH0
- こまいはポリゴマ厨だから嫌いだった、、
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 03:00:26 ID:9ilShxoOO
- カスタムロボが違法パーツの可不可を決めれたから、モーガンみたいなの禁止とかならあるかもしれないね
さすがに前作のヤミーやへんしんミラーみたいな、レアリティで縛れないのはプレイヤー間でどうにかするしかないだろうけど
とりあえずゲイリーは敵陣だけに飛ばすようになってくれ
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 03:10:35 ID:geItAPAQO
- モーガンなら被害を少なくして倒せたりしたが、にゃあおは手札とかが悪いときはめちゃくちゃにかき回されてかなりウザかった
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 03:23:06 ID:jSnW+eLd0
- >>168
フェニックスは縦1列攻撃モンスターらしいぞ
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 07:52:16 ID:GedzX92d0
- ポリは常に三枚積みの>>174の姿が容易に想像できる
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:42:09 ID:ty4/NId/0
- フェニックスはウォータじゃね?って思ってる
モーガンは遠距離攻撃にストーン2コ使うコワイル的なモンスターになりゃいい
んでスーパーカードはなし
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:44:14 ID:6V2b2TGo0
- >>179
だな。
一つとびの時はストーン0個とかで
どこでもの時にストーン2個とか消費すりゃいいんじゃね
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:45:12 ID:6V2b2TGo0
- やべ。下げ忘れスマソ
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:45:45 ID:6V2b2TGo0
- orz
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 12:19:05 ID:070Rl9Os0 ?2BP(123)
- tp://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10056265132.html
>全150種類以上のカードの中で、GB版からの居残り組は110種類ほどとのこと。
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 12:20:00 ID:Uk4B5Pnh0
- ttp://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10056265132.html
戦闘のレビューがあったよ。
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 12:52:35 ID:850Kzh7fO
- >>183
前作そのまんまのルールだな。
安心した
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 13:02:00 ID:GedzX92d0
- >モード選択でフリーバトルを選べば良いだけの話だ。
そいういうモードがあるのかな?
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 13:07:48 ID:cV0xRsXX0
- >前作に比べかなりストーリー重視の設定になっているらしく、
ストーリー重視か、これには期待だな前作がバトル重視だっただけに
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 14:03:25 ID:X0el1vVd0
- カードの開封って面白そうだな
前作もそうだがここまでカードであることを意識させる
カードゲームって珍しいよな
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 14:11:38 ID:1HraER3K0
- >>184を見る限り安心してよさそうだな
本気で前作が好きだったのも伝わるし
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:53:58 ID:vpXdZN5c0
- >>184
うおおおおおおおおおおお
ますます楽しみが増してくるじゃねーか
これ以上ワクワク情報載せないでくれ
発売まで待てなくなる。。。
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:01:51 ID:+fzpG0OM0
- カードヒーローは始めてのカードゲームだから
>>184みたら本気で欲しくなった
カードゲームの楽しさもカードヒーローでわかったし
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:11:49 ID:vpXdZN5c0
- >>191
いえてる
おかげで遊戯厨になっちまったがw
だってあれだけ放置されたらしょうがねーだろ
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:13:53 ID:z8q+gWcC0
- >GB版「カードヒーロー」で見られたような、ウィットの利いた「毒気」が綺麗に抜け落ちていた
これは残念だな…俺は当時小学生だったけど楽しめたのに
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:14:58 ID:67KR805n0
- >>192
またお前かって言って欲しいようにしか見えない
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:18:07 ID:qRVQSPJ7O
- 初期出荷って何万本行くんだろ、予約するから良いが
最低5万本は行って欲しい
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:23:14 ID:PXxm9mET0
- そこそこ売れそうだけど予約しないで買うかな〜
露骨な予約商法がないのは高評価に値する
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:30:12 ID:vpXdZN5c0
- >>194
ネタじゃねーての
前作でてから何年経ってると思ってんだよ
遊戯王いったって誰も文句言えまい
カードゲームの楽しさを知ってしまったんだからさ
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:36:42 ID:vpXdZN5c0
- 因みに言っておくと
遊戯王はゲーム開発チームが2つぐらいあって
DSとPSPに毎年コンスタントに新作を発売している
それに比べてカーヒーの放置ぶりは犯罪レベルだ
GBのリチウム電池の寿命は8年なんだから
GBA出た時点で何らかのリアクションおこすべきだっただろう
リメイクでもいいんだからさぁ
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:41:51 ID:vo4igWMTO
- つまり、それだけに今回皆が注目してると言うことだな
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:46:16 ID:1YmegqpM0
- 売れてもないのにリメイクなんか出せるかよ
まさに今回の続編発売決定は奇跡
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:51:01 ID:vpXdZN5c0
- >>200
遊戯王はあまり売れてないけど毎年2作品ぐらいでてるぞ
そんなの理由にならん
それに前作10万ぐらい売れたんだろ?
十分じゃないか
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:51:43 ID:bZf1ho0L0
- <<198
だからいちいち遊戯王を例に出すなって
必要ないだろ
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:52:28 ID:bZf1ho0L0
- 安価ミスとか恥ずかしすぎるわ
スレ汚しすまん
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:53:37 ID:axqiFQ+C0
- マジでなんでいまさら続編作る気になったのだろうか
どっかで開発陣のコメント無いかな
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:57:41 ID:vpXdZN5c0
- >>204
コロコロ関係でしょ
両社でなんかの利害が一致したんだと想像
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:59:28 ID:igdTSlqIO
- カードヒーロー続編希望をクラニンアンケートで書き続けた俺のお手柄だな!
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:59:33 ID:vpXdZN5c0
- >>202
必要あるよバカ
その前にアンカミスとか恥ずかしいんだよお前w
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:00:36 ID:g1yZLHKj0
- ワロタ
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:02:34 ID:faIsYDZQ0
- 「カードヒーロー」ってタイトルが子供っぽいことに気付いた
変に中二病臭い名前になるよりマシだけど
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:04:46 ID:CloNc31x0
- >>ID:vpXdZN5c0
.| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
失 や 精 |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
せ る 神 |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
ろ か 安 |,. '" / `ヽ、::::::::::〉
ら 定 | / / i ハ ヽ 、 ヽ::/
. 剤 ノ/ /.ゝ!、ハ i ! ,!ィ! ハ !ハ
ヽ i ハ ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! / i
`''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ ト__,.リ レ' /
ほ 〈ヽ、 ! " "/! rイ
れ ヽ. ヽ.ヽ、 r─ 、 ,.イノ ノ
〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
__ rイ、__、___ iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
,. '", θ:..`ヽ、!,イ . 十::::::::::!、_r:、_rン
/./7 ,. . !ン ` - ''^:::::::-イ、 ヽ.
`´ / /7 ハ !ヘ 十::::::::iィ´ ノ
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:06:52 ID:1HraER3K0
- 相手にする馬鹿がいる〜
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:07:29 ID:GH+++gxG0
- もういちいち相手にするのもめんどくさいしテンプレに入れておこうぜ
推奨NGワード:遊戯王
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:08:12 ID:PXxm9mET0
- >>204
任天堂はカード関係弱いから下地作りとしてカードヒーローに白羽の矢がたったのかもな
もしかしたらなにか開発してんのかもよ?wiiと相性よさそうだし
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:12:12 ID:8mEg6GQh0
- 遊戯王は戦略性皆無の、シナジー押し付け合いの超単純大味バトル
ゆとりと俺TUEEEEEしたい奴がやる三流TCGだろ
あぁ、「売れて」ればクソゲーじゃないんでしたね
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:34:37 ID:rS0NYWUH0
- もう遊○王という単語は荒れるからだすな。
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:55:44 ID:lK/7sjPQ0
- 爆釣ですな
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:00:00 ID:epjH3H68O
- そんなことより遊戯王の話しようぜ
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:00:22 ID:GedzX92d0
- はいはい釣り釣り
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:00:43 ID:z8q+gWcC0
- 他のゲームを穢すのはやめようぜ
カードヒーローやってる人の品性が疑われる
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:02:39 ID:nJo+pF9x0
- カードーヒーローってタイトル、お前らどう思ってるんだ
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:03:40 ID:d0AJ+99m0
- 比較するなら遊戯王以外のカードゲームも出そうぜ
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:06:39 ID:y3Ott/QN0
- カードヒーローで生涯の友を作った俺は勝ち組
って、続編出るのかよおおおおおおおおおおおお
おれ情報遅いよ!DS買わなきゃいかんよ!
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:09:27 ID:6pRZ+Nfx0
- こいつは文脈からして某TCG携帯ゲースレに出没した基地外最強デッキ厨革命児閣下に似てる
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:12:40 ID:4c7JDjph0
- カードヒーローの続編が出ると聞いて今更飛んできた。
サッパリ評価されずにワゴン祭だったけどついに出るのか…楽しみだ。DSないけど
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:14:08 ID:W3LIKlOw0
- 埃被ってたまにFEするぐらいだったDSを呼び覚ます時が来た
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:29:23 ID:GH+++gxG0
- おれもちょっくら行方不明のDSを探す旅に行ってくるわw
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:35:09 ID:PXxm9mET0
- 黒ID軍団の来襲コエー
- 228 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/20(火) 20:12:36 ID:6H+jhd/X0
- チラ裏業務連絡
旧:http://reela.net/cardhero/
新:http://cardherowiki.reela.net/
HTTPでリダイレクトしているのでリンク変更などは不要です
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 20:37:51 ID:+fzpG0OM0
- 今はDS普通に手に入るからいいよね
俺もカードヒーロー発売日にDS買うつもり
今から楽しみだ
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 20:56:09 ID:hTfQAqjAO
- ねんがんのスタートセットをてにいれた
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 20:59:00 ID:jSnW+eLd0
- >>230
殺してでもうばいとる
- 232 :たくみ ◆TakumipXVk :2007/11/20(火) 21:00:23 ID:U+jz4apjO
- 電池
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:13:46 ID:zBzGwgrK0
- >>214
戦略性皆無とか言っちゃうあたり痛いねキミ
最近の遊戯王やってないのバレバレだよ
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:15:45 ID:3sOHL06g0
- ↓ここで荒らしの登場
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:18:57 ID:efFTGh+4O
- Mr.L「ルイージマンション2買え糞共、遊戯王?まだやってるやついんの?そんな時代遅れ君にルイージトレーディングカードをお薦めするよ」
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:20:31 ID:PXxm9mET0
- ., -、,. -─- 、⌒〉
{ } ヽ_ r'⌒)
ヽ、 ,,-‐‐ ‐‐-、 iヽ、 J
{ 、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
! >:: } / 丶
l /( [三] )ヽノ‐''> < つわぁぁぁああああ!
i⊂}__ `二´‐'´__/__ カードヒーローだと思ったら遊戯王だった〜
ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
| // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
ノ ` ‐-L!--‐''(´ )
`i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
! } ` }
!. , -‐- 、. ノ--─ '
ヽ、_{. `ヽi'⌒i
`''‐- 、.. __,!
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:48:54 ID:WpSc5Qfh0
- 本日の遊戯王IDはどれですか?
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:49:10 ID:/1Ncp/Rk0
- ,ヾ\ヽ\\ ヾ V // /////
_ \ ゙ ミミNミNWN/ゞレ‐〆彡〆 /ー''''''゙゙゙゙ ̄\
,,.. -‐''"  ̄| ゙ヽ, ミ/ /////  ̄Z,,/ | カ 言 ゴ\
| ぶ | l > /// |( //'// | l わ チ |
ヽ っ | ヽZ // / ヾゝ, /l 彡' | ド ず ャ |
| 殺 > |ミ---ー<(/_,,..-''"''ヽ 、,! |彡 | を ゴ |
| す > <'''' <゙n゙'l≡'゙__./《゙゙゙n>ミ,,,...彡> よ チ |
| ぞ /''ヽ / |ヽ\,゙''=``'l'''<  ゙゙̄ヽ='´-''":::/ソヽ こ ャ /
゙ヽ、.,,, / /|V|/ヾl|;,rミゝ';;| __゙ヽ-−'゙゙ :::::::/ソ/.\せ /\
_,,..-''彡l| |l| / );;;/ / ) :::::::/゙ // \ / \<|l l
巛'゙ l | |ll |'゙゙゙''i/ヽヘ/'゙゙゙'|! ::::::/-'゙/ /// 彡彡 l|/
_,,..-'彡\\\i| ヽ<゙ヽ |:::..: 」 L_ 、-,i_ ::/://// //,..-''"彡彡彡\
,、-''"/// \\\| r'゙ ! |! |l\/ |ニ/ く / :::///// //..-彡,、-''"彡/
/ /// //\\ | | / ゙'゙ |//::/::/:::/// ////彡彡
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:52:38 ID:zBzGwgrK0
- >>235
遊戯王は全世界で1番売れてるカードゲームなんですよ
ギネス記録にもなったぐらいです
それを時代遅れって・・・
無知もいいとこだねw
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:55:40 ID:uLM5/wHc0
- ID:zBzGwgrK0
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:56:28 ID:GedzX92d0
- 定期的に変な奴が出没するな
これって全員同一人物なのか?
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:57:47 ID:n3E10V7b0
- そうだね専ブラ便利だね
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:03:54 ID:PXxm9mET0
- 荒らしは2人
熱狂的な信者とそれを煽る熱烈なファン
お互いレスしあって友情を確かめ合っているんだろう
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:03:59 ID:GH+++gxG0
- 「お の れ 遊 戯 王 !!」
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:10:05 ID:5hKXxuxg0
- 速度を見る限り反応する奴は減ったよ
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:15:02 ID:0Od+ZKY40
- ここでカードヒーローも遊戯王もLyceeもMTGもデュエマも大好きな俺が登場
どれも魅力があるのでケンカしないでくれ
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:20:11 ID:1HraER3K0
- ここでカードヒーローもアクエリもリーフファイトもLyceeも大好きな俺が登場
どれも魅力があるのでケンカしないでくれ
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:22:05 ID:3QltoJb00
- ここでカードヒーローも遊戯王もディメンションゼロもビーダマン爆外伝カードゲームも大好きな俺が登場
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:24:22 ID:ty4/NId/0
- カードヒーローはカードゲームと銘打ってはいるが、実際にはチェスに近い
理由としては相手のターンに出来る行動が限られる、カードプールが限られている、などがある
それに手札やデッキで運を、マジックで戦術に幅を、マスターで相性を生み出している
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:28:23 ID:0Od+ZKY40
- >>249
どのTCGもチェスに近いよ、定石は存在して運要素がある、ってのは同じ
カードヒーローも相手のハンド考えたりして後の手を決めておくもんだし
それが局地的か大局的かの違いじゃね
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:35:18 ID:ty4/NId/0
- >>250
カードプールが変化すれば定石も変化するし、
相手ターンに行動が可能なら優先権云々で駆け引きが生まれる
カードヒーローはカードプールが変化することはない
(ゲーム中の演出としてならともかくだが)
さらに駆け引きも一度ターンが回ってくればターンエンドまで起こりえない
これらについてカードヒーローがチェス的と表現したんであって、
その他のTCG全てがチェスと異なるとはいってない
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:37:50 ID:GH+++gxG0
- だから何?
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:50:34 ID:0Od+ZKY40
- >>252
カ
相
カ
(
さ
こ
そ
もうわかっただろ?
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:50:51 ID:sNou+gsh0
- ギスギス(・A ・)イクナイ!
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:14:47 ID:6KQckH3W0
- 最近の遊戯王とやらにハマってるぜオレ。
緻密な戦略性とストーンやらのやりくりで将棋のような奥深さと
カードゲーム特有の運要素が織り交ざったカードヒーロー大好きなオレだが、
遊戯王のトラップカードとモンスターカードをバンバン消費する
大胆で、カーヒーに比べて明らかに戦略性に欠けるデッキ勝負のあのザックリしたゲーム性は
カードじゃんけんのようなゲームはそれはそれで面白さを感じる。
TCGとしては不出来極まりないけどねー
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:15:50 ID:6KQckH3W0
- こんなん書き込んだら100%また遊戯王の熱烈なファンが釣れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:19:23 ID:hTfQAqjAO
- いきなりだが1つのストーンで好きなモンスターに1D与えるマジックなんてどうだろう?
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:22:32 ID:rS0NYWUH0
- 地味だけどジアーゲンって結構つかえね?
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:22:47 ID:6KQckH3W0
- 釣れるの意味ちょっと違うかw
>>256
汎用性が高すぎてちょっと強いんじゃない?
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:24:22 ID:67KR805n0
- ID:6KQckH3W0
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:25:36 ID:jY1GO0o90
- もう遊戯王ってコテつけろw
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:34:21 ID:bg+FTCsJ0
- >>259
何で自分にレスしてんだよ
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:35:58 ID:6KQckH3W0
- あたし馬鹿だから安価ミスしちゃったの
普通に恥ずかしいからみんなイジって
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:42:28 ID:Q0MdQap10
- コアなファンが多いと聞いたから、結構プレイヤー年齢層が高めかと思ったら
精神年齢レベルが低い奴が多そうなゲームだな。
DSでしかもwifi対応だから期待してスレみたけど、この様子だと対戦相手のレベルも期待できないな。
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:55:13 ID:6KQckH3W0
- >>264
めでたい奴だ。その必要性の無いレスで自分の品格を下げているのに気づかんのか
確信犯のオレとはまた違った意味でお前もイタイよ(・ー・)
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:00:23 ID:0Od+ZKY40
- 二人ともちょっと自重しようぜ
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:03:29 ID:fOr7mBPR0
- 腐っても低年齢向き
前作から数年立ってるからそう思わせるだけなんだろう
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:03:36 ID:MJ7Yt2x10
- >>257
カードプール次第だがよっぽど偏った環境でないと使われないと思う
1ストーンで好きなモンスターに1D与えなくてはいけない状況ってのはそうは多くない
旧作みたいな高速環境だときあいだめとかの方が優先されるだろうな
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:07:27 ID:0Od+ZKY40
- ジュニアで1Dで計算が崩れる場面は少なくないから需要はありそうだな
後手2T目に気合はずして前後攻撃でHP5殺しレベルうp、さらに後衛セットだな
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:13:58 ID:VcEbv41d0
- 強すぎるはちょっと言いすぎだったかな。
でも自軍モンスターが少なかったり相手モンスターを倒すのに全力をかけたいときは
気合が溜まってるモンスターに使ったりすると便利そうだしいずれも汎用性は高そう
これはマジレスなんで、さっき調子に乗りすぎた俺を許してくださいorz
- 271 :255:2007/11/21(水) 00:15:44 ID:VcEbv41d0
- アレID変わっちゃってる。
どこまでも恥ずかしいオレ
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:18:46 ID:MJ7Yt2x10
- ジュニアだったらなおさら入らないだろ
速攻型デッキが犇めき合う世界なんだから
火力入れて尖らせた方がいい
普通はモーガンすら使われないんだぞ
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:21:25 ID:fWhSNLbS0
- 少しでいいからどこでも1Dのあいつも思い出してくれよ…
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:22:42 ID:din0t/ra0
- スーパーカード作ってやればいいんじゃね
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:23:25 ID:c+9vIsyV0
- ヴァなんとか
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:25:16 ID:VcEbv41d0
- カードとして使えんことも無いけどほかのカード入れてったら
そんなカード入れる空きスペースは無いってかんじかなぁ
>>273
ヴァルテルのこと???だとしたら今の話とは関係ないけど
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:26:03 ID:MJ7Yt2x10
- ヴァルテル?スッピーン?
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:54:05 ID:oHggbYtE0
- >>255
最後の1行余計だボケ
貴様に遊戯王を語る資格はない
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:00:35 ID:PX+pziGT0
- >>278
>>192乙
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:03:38 ID:UXux1VSS0
- ランキングあんのかなぁ
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:05:42 ID:VmAvOQzd0
- プレイ前に抱いていた、キャラクターがどうの、
世界観がどうのという不安など、バトルが始まった瞬間にどうでも良くなった。
絶妙なバランスはそのままに、スピード感は格段に向上している。
バトルシーンの演出は特に派手というわけでもなく
3D化したメリットはあまり無いように思えたが、
バトルのテンポを悪くしているわけではないので問題無し。
坂本氏を始め、GB版のスタッフが多数参加しているだけあり
見た目は変われどテイストはほぼそのまま。
GB版のファンは安心して欲しい。
タッチペン操作も本作とは相性が良かったようで、なかなか快適。
上記のバトル中継を読んで容易に絵が浮かんだ方なら間違いなく「買い」である。
ttp://ameblo.jp/sinobi/
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:11:09 ID:mUg32BXQ0
- 結局十時キーでの操作は可能なんかね?
忍もそれっぽい事かいてないし
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:12:58 ID:oHggbYtE0
- >>282
いちいちタッチペン取り出すのがメンドイよね
十字キー操作も可能にしてほしい
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:31:56 ID:BXY3PUu8O
- >>283
展示会のレポート見ると十字キーでの操作は無いっぽい
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:37:20 ID:oHggbYtE0
- >>284
ないって・・・
選択肢としてあってしかるべきでしょう
マリオDSだってバリバリ3Dだったけど十字キー操作可能だったぞ
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:42:08 ID:tAjtnfuf0
- ないものはない
キー操作不可っていう一点だけで、どのくらいマイナス要素になるんだろうな
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:45:36 ID:G4WP/JXH0
- 快適って書いてあるんだからいいじゃん
タッチペンにこだわるひつようはないけど
十字キーにこだわるひつようだってないんだし
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:49:22 ID:oHggbYtE0
- >>286
選択肢の問題だよ
人によってはタッチペン使いにくいって奴もいるかもしれんし
オレもそのひとり
だいたいタッチペン使うと液晶に傷がつく
保護フィルター貼れと言われるのがオチだが
これが張りにくくて(必ず空気が入ってしまう)
だから保護フィルター一切使ってないわけよ
そうなると十字キー操作出来ないのはつらいわなぁー
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:53:19 ID:AU7yuFU10
- あ、そ
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:04:08 ID:miWJBWTzO
- タッチペンが嫌なら買わなきゃいいよ
むしろなんでDS買ったの?
タッチペンが嫌ならPSPでもやってろ
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:09:14 ID:odM+HYfq0
- 何でお前好みの選択肢がないから叩くんだ
ここはお前の日記帳か
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:09:55 ID:klLI7gFF0
- カードゲームくらい親指で直接触っても困らないだろうに
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:14:29 ID:oHggbYtE0
- >>290
遊戯王のNTがやりたかったからさ
PSPもバリバリやってるが何か?
タッチペンがいやとかs−いう問題じゃねーだろ
選択肢として当然十字操作も用意してしかるべきだろと言ってんだよ
タッチペンを否定してるわけじゃないんだ
たとえばさー、タッチペンたまたま失くしちゃったらどーするのかねぇ
テレビに例えるならリモコンオンリーですって言われてるようなもんだ
リモコンの電池切れしたら大変だねぇー
そういうこと言ってるんだよ
わかる?
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:14:43 ID:XY2DD4KM0
- 12/20決戦
FF4
サバイバルキッズ
カードヒーロー
らき☆すた
ひぐらしのなく頃に カケラ遊び
パワプロ14決定版
涼宮ハルヒの約束
空の軌跡完全版
メダルオブオナー
FIFA08
ギターヒーロー3
雪ん娘大旋風
クレイジークライマー
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:15:12 ID:oHggbYtE0
- >>292
バリバリ指紋つくじゃねーか
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:15:38 ID:Dk8tbS0L0
- お前には指がないのか?
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:15:52 ID:kKN8vNFr0
- たくさんゲーム出るねえ
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:17:32 ID:fOr7mBPR0
- 指で触ってもしっかり反応してくれたらいいな
付属のペンは正直使いにくい
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:20:55 ID:ElyeakN50
- >>290
お前はハードでゲームを選ぶのか?
別に悪いことではないと思うが、普通は面白そうなゲームが出るハードを買うもんだろ。
ペンを持ち替えるのが面倒って人はストラップかえるといいかも。
初期DSについてたタッチストラップとか、画面拭きのストラップつけとくと何かと便利だぞ
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:21:59 ID:oYduxR7k0
- >>293
ミヤホン絶賛のタッチストラップも本体に同梱されてるし
DS扱ってる店行けばほぼ100%替えのタッチペン売ってるし
ペン先引っ込めたノック式ボールペンでも大丈夫だし
対策はいくらでもありそうなものだが
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:24:44 ID:oYduxR7k0
- あと、個人的には耳掻きが使いやすい。
傷もつかずいい感じ。
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:26:58 ID:yYx1+ipi0
- 綿棒は?クリーナーの役割もできて一石二鳥だと思うんだが
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:27:23 ID:2M1a92QA0
- 前指につけるタッチペンみたいのあったよな
あれ欲しい
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:41:32 ID:x16R4BR10
- DS対応で出てる指先タッチペンは見た目が悪いのでPDA用の指先スタイラスをすすめる
カーヒーDSはドラッグで攻撃対象決めるっぽいから爪先じゃなくて爪の面でも遊べると思うけどな
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 03:44:54 ID:1c6yHrBz0
- タッチペンオンリーってマジか
しばらく買わずに様子見るかな
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 04:18:14 ID:2M1a92QA0
- オンリーじゃない。ボタンも使う
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 04:32:48 ID:WePic1Yw0
- まぁ、さぞ優秀なインターフェイスなんだろうね。
このタッチペン操作の快適さでボタン操作する奴なんて居る訳ねーだろって
自信の表れな訳でしょ?w ・・・それでも取り合えずボタン操作入れときゃ良いのになー。
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 04:40:00 ID:iSRCxSPw0
- タッチペンオンリーでも、カードデザイン変わってても、テキストの毒が抜けてても、
発売日に特攻する。それだけ長かった、7年間は。
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 04:42:59 ID:pQ4D3GSL0
- 7年間って言ったら子供リンクが大人リンクになっちゃうくらい長いもんな・・・
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 05:45:06 ID:1AK9TvDj0
- タッチペン使わなくても出来るようにしてほしかったな・・・
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 07:20:42 ID:cqkIC5DD0
- >>307
プログラム上の問題なんじゃねーの
あと初心者配慮とかボタンだとスピードが遅いから対戦時間短縮のためとか
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 07:57:01 ID:3nCMGxVgO
- 前作に慣れしすぎてタッチペンにうまく対応できるか心配だな。DS買って本体設定以来タッチペン使ってないw
タッチペンでオヌヌメある?
俺的にはバトルのスピードがあがれば良いと思う。前作のプロクラスのgdgdは電池に支障をきたしたからな…
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 08:24:33 ID:UXux1VSS0
- 思考型ゲームのUIとしちゃタッチペンはかなり優秀だよ
瞬時にポインティングできるマウスみたいなもんだからね
バトルやデッキ編集の高速化を考えたら、タッチ特化は納得できる選択だと思う
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 08:43:02 ID:CVkCempN0
- / ̄\
| |
\_/
|
,; ⌒ ⌒ ⌒ ヽ
( _____ )
( / ヽ
( l ⌒ ⌒ヽ
( ヽ , ―― 、 , ―‐‐、
( 〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) | でもカードヒーローみたいなキャラデザで、今の時代はたして売れるのかしら
( | ー―‐' ヽ ―‐'
ヾ(6 ヽ ( :::::) 、 )
l _______)
l ( \|ノ'
| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ノ
__/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
 ̄ \ ヾヽ //|
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 09:12:57 ID:mH56Qo700
- http://img2.store.yahoo.co.jp/I/amiami_1976_195797308
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 10:25:12 ID:TvIFnwcO0
- ロックマンエクゼが売れるんなら
いけるんじゃねーの
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 10:54:32 ID:GS/KWAKl0
- 確かに
無駄にがんばってる3Dとか、流星のロックマンぽい
無駄っていうのも違うかもしれないが
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 11:54:04 ID:KZBXosgc0
- エグゼや流星はアクション要素も濃いからなぁ
曲がりなりにもロックマンだし
まあカード要素のお陰で売れたのは事実だろうけど
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 12:22:45 ID:BZjX4noF0
- しかし新規の小学生狙うんなら何で主人公中学生にしたんだろう
高学年くらいでよかったんじゃないか
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 12:49:05 ID:Cpn18WU20
- あわよくば中高生もターゲットにって魂胆じゃね?
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 12:52:10 ID:za36W+3z0
- 今週のファミ通は任天堂の特集があるはず
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 12:53:58 ID:adN/Rny00
- ていうか中小の違いなんてそんな気にせんでしょ普通w
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 13:03:23 ID:zxbpEojg0
- 当事小学校高学年だった奴が、7年経った今、幾つかと言う問題が。
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 13:14:41 ID:/FtHppww0
- 十字キー使えないのが嫌なら任天堂にメール送って発売延期に追い込むか
「バーボンで6スレ目までいくなんて人気あるなぁ」って発売の記憶を無くせばいいと思うよ
ここで愚痴ってもどうにもならないんだし
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 14:14:51 ID:mH56Qo700
- >>321
どこソース?
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 15:47:22 ID:wTdd1xQaO
- >>325
おたふくソース
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 18:12:05 ID:YwYHtNsFO
- おだぶつソースです!
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 18:16:33 ID:wY761/pu0
- >>322
小学生だと結構気にするところだぞ
俺も小学生時代は中学生が物凄い大人に見えたし
実際小学生向けのゲームや漫画の主人公は基本小学生だしな
まあ新規の子供と前作プレイヤーの両方を取り込みたいからその中間くらいの年齢にしたんだと思う
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:11:00 ID:y5Vu8Huo0
- 前作の人気を汲み取ってDSで出るんだろ?
なら十字キー操作は入るだろうさ
どちらにしてもふたが開くまではなんとも胃炎
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:17:53 ID:7ez7qMBH0
- DSやるときは大体机の上でやってる俺には十字キー操作無くても全然問題無い
と言うか下手に両方対応にされるよりタッチペンでの操作を完璧に快適にしてほしい
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:33:50 ID:mCRS4qJx0
- 熱血店員によるとボタンではすべての操作ができず、タッチメインの操作になるという。
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:37:35 ID:adN/Rny00
- ボタンだろうがタッチペンだろうがwiiリモコンだろうがジョイパッドだろうが何でもいい
カードヒーローができてwifiにも対応してて、というそれだけでいい
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:45:33 ID:0kKs6JFE0
- 操作感が洗練されていればタッチでもいいや
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:16:53 ID:DgwNpSXb0
- wktkが止まらない。
劣化されてないことだけを祈る。
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:37:22 ID:cBQ1faT30
- wktkってなんですか?
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:45:45 ID:3I+mxNzS0
- なんですか?ってなんですか?
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:03:18 ID:aZ7XvatN0
- わかりません><
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:09:48 ID:rv7wxbWi0
- 関係ないけどIQサプリのデータ消去のコマンド教えて。
他人にあげて手元にないんだけど知らせたくて。
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:22:40 ID:cqkIC5DD0
- >>338
関係なさすぎ
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:25:04 ID:RTu+JX7T0
- 教えてgooでやれカス
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:28:10 ID:aZ7XvatN0
- >>338
おまwww
- 342 :338:2007/11/21(水) 22:34:21 ID:rv7wxbWi0
- そうは言ってもオレだってカードヒーロー大好きなんだ。
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:35:57 ID:yYx1+ipi0
- ここはたまに変なのが湧くな
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:45:09 ID:v68OL3/w0
- カードヒーロー買って
ストーリー速攻でクリアして
GB版のルールで楽しもうと思っているのは俺だけじゃないはず
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:49:17 ID:7XwuxgMR0
- ストーリーが見事なまでにチュートリアルになってる
前作の作りは神がかり的だったな
で、クリアしたらプロルールで永遠と遊べるようになってる
さて今作はどうなるんだろうな
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:55:08 ID:AU7yuFU10
- ストーリーが終わったら対戦で当たる時以外は
友達キャラに会えなかったのをなんとかしてほしい
町中を歩き回ったらみんなそこらへんをうろうろしてて
話しかけたら交換や対戦もできるようにして欲しい
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:00:14 ID:VnUW+WvCO
- >>346
確かに
みんなしてバトルセンターにしかいないとか、どんだけ中毒なんだよ
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:00:27 ID:6VJfYnWk0
- せっかくワンダーを手に入れても見せる人がほとんど居なかったのは何とかして欲しかった
- 349 :348:2007/11/21(水) 23:01:18 ID:6VJfYnWk0
- sage入れ忘れた・・・ごめん
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:03:17 ID:drIDsElX0
- ワンダーの敵も欲しかったよなぁ・・・
いっそ日曜日はワンダーマスターで50枚とか
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:07:36 ID:9W7QudKp0
- wifi対応したら切断対策しっかりしてほしいよな。
2.30分かけて対戦して、終了間際に回線切られてノーカウントとかにはしないでほしい・・・
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:18:27 ID:yYx1+ipi0
- >>346
閉鎖空間過ぎてなんか怖かったな
クミちゃんさえワンパターンな会話しかしてこないのが不気味だった
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:18:39 ID:n5rBY8vA0
- 切断対策は双方負け。
どっちが切ったか判らないなら、それしかないんじゃない?
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:19:51 ID:rv7wxbWi0
- 永遠とって言い方めっちゃ見るんだけど正しくは延々とですからー
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:24:14 ID:uWMi1SFD0
- ワンダー同士の対戦とかPCの自分デッキとの対戦しかやったことないから、
ぜひ今作ではやりたいなぁ……と思ったけどワンダーマスター出るんだろうか
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:26:47 ID:rv7wxbWi0
- >>353
勝敗はソフト内に保存
バトル中にいかなる原因であれ電源が切れれば、次の起動の際に負けが1つ、あるいはもっと増えるようにする。
切断された方は電源切れたわけじゃないからカウントなし。
wifi繋ぐごとに本体から勝敗数を送信。
でもマジコンってやつだと不正ができるのかな?
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:31:09 ID:gyvrvLIs0
- >>356
わざと電波届かないところに行くとか
ルーターの電源を切ればDSの電源を切らずに切断できる
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:31:48 ID:n5rBY8vA0
- >>356
電源断じゃなくて通信の切断の方だよ。
モデムとかルーターの電源を切るって手もあるじゃない?
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:01:35 ID:Rt9jSXGm0
- いっそ勝敗なんてわからなくなれば切断する馬鹿もいなくなるのかな・・・
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:22:47 ID:biPr+h3x0
- >>358
それだと通信不良で切れた時に面倒がおこる
というかこれは切断対策に関係したスレでの話題じゃないか?
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:35:41 ID:rVkRUVm90
- >>359
スマブラがランダム対戦は戦績なし
フレンド対戦のみ勝敗の蓄積ありって仕様らしい
カードヒーローもその仕様ならいいなぁ 戦績なしでも切断するやつは多いのかわかるし
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:40:43 ID:SDQKB2vs0
- 戦績関係なく切るやつは切るよ
負けそうな展開になったらそれ以降やる意味が無いと考える連中も多いし
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:43:59 ID:JUNBNkBj0
- ヤベ、癖で先行取れなかったら切るわ
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:12:51 ID:HA4QU1860
- 切断厨もそうだが、牛歩厨対策もやってもらいたい。
世界のアソビ大全は酷いからな。
チャット機能つけないモードなら制限時間1ターン45〜60秒位にして欲しい。
または秒読み無しの持ち時間制。
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:18:19 ID:KwQRjo6i0
- 牛歩厨なんているのか…あんまり酷いのと遭遇したら切断厨にならざるをえない。
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:21:03 ID:TZDZOLDX0
- 俺は熟考する方だから牛歩厨にならんよう注意しないとな
リアルの人間に迷惑かけかねないって考えるとオンラインバトルって怖いな
今から緊張してきた。しばらく練習してからにしよ…
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:33:25 ID:w9GW28ZL0
- あと、敵ライフ1でサンダー持ってる場合
わざととどめ刺さないうざい奴も出てくるんだろうな
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:34:02 ID:61pr0P0I0
- それ俺
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:34:44 ID:Uf7QTH4A0
- >>387
1ターン1カードで勝負は変わるから
いつか首を絞めるでしょうね
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:36:06 ID:iuetXPxr0
- ファミ通のスクショで画面上に「1:30」という表示があるのがあったから
時間制限はあるっぽいぞ
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:41:07 ID:K0M5dVQY0
- 「自分的最適手をすばやく出す」という要素が加わることでゲーム性も多少変化し、
すばやさも実力に加味されるようになるな。相手へのプレッシャーにもなるし。
それに加え、(対戦中にボイスチャット可能な仕様なら)口プレイで思考中の相手をかく乱するといういやらしいプレイングもw
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:50:03 ID:SDQKB2vs0
- フレンドコードはともかくランダム対戦でボイチャはないだろ
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:56:52 ID:TZDZOLDX0
- 囲碁みたいにトータルの持ち時間があらかじめ与えられるのかそれとも1ターンごとに持ち時間が与えられるのかどっちだろう
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 02:13:17 ID:/mRgTmaX0
- 1手に結構時間かけるほうだから時間短いといやだなぁ・・・
まぁそんなわがままも言ってられんけど
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 02:55:54 ID:9lWOU/U8O
- あーデータやっぱ消えてた
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 05:20:04 ID:9lWOU/U8O
- http://imepita.jp/20071122/187570
GB版データが予想通り消えてたので
なつかしいものを発掘した
25枚くらいあってびっくりしたw
一ヵ月まてねぇ〜
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 08:06:25 ID:EUThPt3v0
- >>376
なつい
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 09:41:32 ID:XzKjOMeOO
- >>376
ほすぃ
スタートセット5つとリサイクルショップで買ったやつを使って仲間内で遊んでるんだが、ブラックマスターやホワイトマスターが欲しくてたまらん
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 09:50:14 ID:0vpPKNt80
- それにしても発表から一ヶ月
まだ夢物語みたいだなあ
あと一ヶ月で発売か・・・・
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 09:52:42 ID:cqop1ZUo0
- レベル1、通常2p、ストーン2で3pのレッドブル?って新キャラかな
スピードやジュニアだと使えそうだけどシニアやプロだと微妙か
マジカルマスターの有無が確認できないからもしかしたら・・・と思うけど
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 10:23:01 ID:Sy4W2nVK0
- ストーン2で3Pってスライの完全上位互換?
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 10:30:07 ID:F0H1LSrw0
- シゴトにんじゃね?
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 11:00:34 ID:7a5Z9TDq0
- 消えないシゴトにん?
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 11:32:53 ID:p6Ef+3ctO
- スッピーンいらなくなるな
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:30:48 ID:L5OhlEgpO
- 通常攻撃は1PでHPは6だよ。
スッピーンの立場がない。
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:55:52 ID:nvairhax0
- 実はスッピーンの生まれ変わった姿なんだよ!
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:25:57 ID:XzKjOMeOO
- ガサッツだろ
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:27:01 ID:/iOo21wT0
- ガサッツが出ないIDだーーー!!
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 16:52:47 ID:0vpPKNt80
- http://www.jeux-france.com/images0_4_22704.html
どう見ても新モンスターです、本当に(ry
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:12:47 ID:uUOG/mEV0
- マナトットが金の玉にしか見えない
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:13:06 ID:iXmwWl6Y0
- タイトルからトレードアンドバトルが消えてる
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:28:22 ID:/72geNyJ0
- 高速トレード
&
バトル!
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:58:12 ID:7a5Z9TDq0
- このサムライ普通にコワイルじゃねーか
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:58:25 ID:Rt9jSXGm0
- 何をいまさら・・・
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:07:18 ID:btmV6PBv0
- ボムゾウはあんまり変わらんな。古参の人気キャラは変えない戦略か。
いや、単に変えようがなかっただけか。
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:08:00 ID:Rt9jSXGm0
- ボムゾウはあれで結構完成されてるデザインだと思う
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:20:19 ID:E3TTEu7w0
- スーパーの方が大分変わってそうだ
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:25:46 ID:SA9xa2Q90
- ボムゾウとジャレスとルージュ?しかわからん
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:32:08 ID:btmV6PBv0
- ルージュでもない気がするな。あの鳳凰みたいのがヤンバルだったら爆笑する
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:36:12 ID:Rt9jSXGm0
- ヤンバルの絵は既出じゃなかったっけ?
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:42:47 ID:969C3oKm0
- 鳳凰がいるからモーガンはデザインが換わってるかもわからんね
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:53:11 ID:xYH+SIZI0
- 高速カードバトルって言うから、トランプのスピードを想像してた
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 20:06:23 ID:pM3Skxh90
- 鉄拳シグマ?って もしかしてガスキンか?
- 404 :絵が:2007/11/22(木) 20:13:14 ID:EKJmPVZkO
- 汚い…ほかにデザイナーいねーの?
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 20:18:52 ID:SA9xa2Q90
- 中2病DQNみたいな主人公はやめてほしかった…
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:02:35 ID:bDlBsILR0
- 一条先輩に期待
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:00:58 ID:/mRgTmaX0
- ルージュマニアは出てこないんだろうか
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:06:43 ID:1UbxIXHpO
- どんなカード出るのか楽しみだなぁ。
このモンスターのHPはフィールド上のモンスターの数に等しい。
この攻撃のポイントはフィールド上のモンスターの数に等しい。
みたいなの出ないかな。
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:09:23 ID:dFPa4PZK0
- >>408
PSOでそういうカードが結構あったな
特に攻撃力の方は
でもこのゲームの場合は出せる数もコスト同じだから
微妙な気も
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:43:46 ID:cqop1ZUo0
- >>408
何らかの数字を参照するカードは難しそうだけどなぁ
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:56:21 ID:biPr+h3x0
- 調整間違えると誰にも使われなくなるかタルモッモーになるからな
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:57:24 ID:5NUlPxkJ0
- >>147
スト3ってなに?
ストリートファイター3ってDSにでるの?
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:06:30 ID:UAWibcQQ0
- 初めてカードゲームで遊んでみたいんだけど、
このゲームは「俺のターン。ドロー!!ワハハハハ」的なノリで楽しめますか?
遊戯王買えってのは無しで。
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:07:33 ID:rTSP2G/60
- そもそも墓地の概念つけねえのかな
やっぱ再利用は面白いとおもうんだ
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:37:30 ID:Rt9jSXGm0
- アドバンテージの重要性がそこまで高くないカードヒーローで墓地の再利用はただのストーンの無駄遣いだと思う
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:41:00 ID:E3TTEu7w0
- カードでなら捨て山はあってもいいだろうけどゲームじゃ無駄なスペースというか
テンポ悪くなる要因にしかならんと思うなー
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:41:32 ID:QpsJppoB0
- _ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当wifiは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | エルゴマもへんしんミラーもマナトットも
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | どうぞお気になさらず
レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| ご自由にお楽しみください
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
. ⊂.ヽ、 ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. r──ァー;ゝ \ /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /( ゝ、 /::::::::|::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i .//\. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
. \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
\:_::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:50:13 ID:UeiwYLah0
- >>413
残念ながらカードゲームとしての完成度としては遊戯王の方が上だよ。
カードヒーローも中々だけど、遊戯王に比べると圧倒的に「経験」が足りない。
今こうやって発売を待っている間にも、遊戯王はドンドン進化していってるからね…。
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 23:56:21 ID:XzKjOMeOO
- >>411
タルモッモーよりもモーガンとかワンダーマスターとかの方が分かり易いだろ…
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:02:46 ID:JLIsUg8K0
- レベル2で出せるスーパーカードがあってもいいと思うんだ・・・
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:03:09 ID:rTSP2G/60
- タルモッモ、、、タルモッ、、タルモゴイフ!
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:07:30 ID:YeNNLPGK0
- 対スーパー用の特技やマジックなんかもありそうだなー
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:09:20 ID:1cOCEUP70
- アゴ長い後衛のヤツがスーパーに強かった気がする
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:09:53 ID:R1JqTZx/0
- >>413
スーパーカード出現させたときはそんな感じかな。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:11:11 ID:cDLDJIyU0
- >>418
激しく同意。
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:12:04 ID:zedQxHI00
- ガブッチョで大ダメージ与えたときの爽快感は異常
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:12:29 ID:xWI3Fukn0
- 対スーパー用は悪魔のダンスでいいんじゃね
今回は山札の一番下に行くって感じに強くなってればいいが
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:17:07 ID:JLIsUg8K0
- 前作でただでさえスーパーカード使うより速攻とかのが強かったんだから
さらにスーパーカードをメタる必要なんてないと思うがなぁ
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:19:18 ID:xgMTaeUWO
- >>427
相手ドロー(戻されたスーパー)→天使のラッパ→スーパー化→俺\(^o^)/オワタ
ってならない限り一ターンドロー縛れる悪魔のダンスはそれなりにいけるぞ
そういやこのゲーム死んだら一枚ドロー出来るモンスターっていないな
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:25:24 ID:Z17x3+oq0
- スーパーはメダル貰うために無理から出してた記憶がある
高速はスーパーの出しやすさも改善して欲しいな
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:28:07 ID:YRQYdBay0
- ズガンダー見たいに種類が増えたり
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:28:23 ID:ijqte7fG0
- GB版買ってSFC+SGB2でやってみたけど
電池が切れててセーブしてもロード出来ず・・・
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 00:30:59 ID:ezaX3qBr0
- 毎回、新鮮な気分で始められるんだ!
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:13:42 ID:JZW3dJ+00
- >>418
シッ!!
そういう核心部分突いちゃダメ
ここではとりあえずカーヒーマンセーしといたらいいの
嘘も方便って言うでしょ
遊戯王が1番素晴らしいのは誰もが認めてるんだから
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:16:27 ID:JZW3dJ+00
- 遊戯王って新作出ても瞬間過去の遺物になってしまうからね
それぐらい新カードがぞくぞく登場してくる
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:21:31 ID:dBniwTC80
- ギャンブルが一番効率よくスーパーカードあつまるよな
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:22:17 ID:Y5KBi7RY0
- ギャンブルは専用デッキが完成した瞬間から完全にカモ
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:23:05 ID:JZW3dJ+00
- >>413
カーヒーも遊戯王もどっちも買え
遊戯王はDSとPSPで新作出てるが
収録枚数は圧倒的にPSP版だからそっち薦めるぞ
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:26:12 ID:JZW3dJ+00
- スーパーカードといえば必須カードなぞえもん
はじめ何こいつ、ステータス弱すぎで何の役にたつんだと
思った
なぞえもん、バカにしてすまん
あんたなしにはスーパーデッキはありえない
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:36:27 ID:JLIsUg8K0
- もっとスーパーが活躍できる環境にしてほしいね、俺も
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:39:52 ID:RZC+HDyn0
- トリゴミーは要るんだろうか
絶対入れてたんだが
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:40:38 ID:gP7dTUiI0
- いいか悪いかはともかく、カードヒーロースレで遊戯王の名を見ない日は無いなw
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:41:49 ID:6xR7dN9h0
- NGワードってすばらしいと思える日が来る
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:42:23 ID:cDLDJIyU0
- >>442
それだけ遊戯王がメジャーかつ優秀なカードゲームってこと。
あとカードヒーローが遊戯王をやる層にも認められてるってことだ。
俺は良いことだと思うが。
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:44:54 ID:uwERrT/p0
- 遊戯王があればこんなソフトはいらない
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:46:05 ID:CH6A4DJi0
- ならスレにこないでくれよ・・・
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:48:38 ID:LsdIH3T10
- スルーするんだ。もっと情報が出るようになったらきっと流れてくよ。
早くHPが作られると良いね。
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:59:43 ID:JZW3dJ+00
- というよりカーヒーでTCGの楽しさ覚えて放置期間中に
遊戯王に流れて再び今戻ってきてるオレみたいなのが
多いんだよ
カーヒーと遊戯王のファン層ってかなり被ってるかもしれない
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:02:32 ID:6xR7dN9h0
- はいはい、ID赤いからもう寝ようね
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:03:24 ID:YeNNLPGK0
- あと1ヶ月か・・・
大した続報も出そうにないし発売までこのスレ閉じるとするかノシ
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:11:33 ID:ES/36dHU0
- 遊戯王ワロス
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:31:12 ID:y7gfxYAQ0
- クラブニンテンドーの予約登録が22日から始まってるぞ
みんなどうせ買うだろ?忘れないうちに登録しとけ。
公式サイトは来週か再来週ぐらいかな?
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:33:06 ID:raHz/it00
- 「俺が〜だったから、みんなも同じはずなんだぜ」
なんという超思考
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:54:02 ID:um4TBPLH0
- やれやれ、まったくどうしようもないな。
んなことだからウザがられてるんだよ。
バカとしか言いようが無いわ。
ルール…というか、常識的なマナーくらい守れよ。
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:56:41 ID:JLIsUg8K0
- これ全部自演か・・・大変やねぇ
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 04:39:09 ID:2U/mAK1x0
- 気持ちがはやってDS買ってきてしまった
とりあえずFFTA2やりながらまたーり待つかな(´ー`)
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 08:05:35 ID:vYNeBL/90
- 相変わらずだな、このスレも
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 08:07:03 ID:E4rmEczk0
- >>452
さんきゅ
すっかり忘れてたよ
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 09:32:46 ID:9EAxcNYq0
- アンチの人がいないと、みんな割とスルーすんだなw
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 09:38:22 ID:2R8s5piw0
- だってもういい年だもの
子供の相手するのは自分の子供だけで十分だもん
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 10:15:00 ID:hdJ3n4qe0
- 誰か>>454に気付いてやれよ。。。
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 10:40:52 ID:kz71NMEX0
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/soyasoya1116/26869960.html
>しかも来月のファミ通DSの「ファミ2」でマンガ化ですよ
これマジ?
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 10:40:53 ID:ALx3/KNj0
- またデュエリストが湧いてたのか
大変だなぁ
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 10:43:08 ID:calxVTFB0
- デュエリストといえば
カードヒーローをプレイする人の呼称はなんなんだろう。
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 10:54:43 ID:2Cz7qgT70
- マスター
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 11:08:28 ID:xvI2c2Q40
- 鳳凰みたいなのはフェニックスって新キャラだな
縦一列を攻撃するらしい
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 11:47:14 ID:dA9Bctmr0
- 予約登録忘れてた、あぶねぇ。
あれっていつでもいいやと思ってると終わっているんだよな。
ファミ通DSで漫画化か、コミックスは…出るかな、多分。
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 12:06:02 ID:4p/MRDyL0
- マジックしたい
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 12:44:14 ID:4pN7RW6O0
- >>452
おお、すっかり忘れてた。
d
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:25:08 ID:JLIsUg8K0
- 縦一列全部ってことか?それともルージュの変わり身なのかね?
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:39:05 ID:kGGTkmkz0
- 縦一列=spdで敵全体攻撃
強すぎないか?
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:41:31 ID:OwixFQph0
- ウォーター
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:44:26 ID:kz71NMEX0
- ttp://cwoweb2.bai.ne.jp/black/cardhero2/latest_info#card
お前ら混乱しすぎ
ここでも見てろ
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:57:34 ID:E27/RqNc0
- ペンスキーに一目ぼれしてから三枚必ずデッキに入れてる。
新作でもデザインを変えないで欲しい。
ペンスキーみたいなかわいいキャラをアピールすれば
女性層も狙えると思うんだけどなぁ
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 14:00:43 ID:nAvA4CG00
- ミスターX戦でペンスキー入れてたらバウンシールド使われて死ぬまで殴りあってた思い出から
どうも可愛らしいカードには思えない。
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 14:04:39 ID:SHOgTt3G0
- タッチペンで全ての操作できるのかなぁ
最近DSLのLボタンの反応が鈍くなってきてるから心配だ
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 14:12:34 ID:Z17x3+oq0
- >>475
凄絶さを想像して噴いたw
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:54:01 ID:WahdlINS0
- アマゾンのゲームトップページに来てるね
ちょっと驚いた
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 19:00:24 ID:BEkeg4pRO
- 近場のビックはいまだに予約開始してない
早く俺に安心をくれ
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 19:59:27 ID:tPEbW2puO
- 予約特典は無しだよね?
俺は予約無しフラゲにしとこ。
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:22:52 ID:xvI2c2Q40
- >>473
ジャレス(みたいな奴)が前衛・・・
HPが1、2ポイントあがるのかね
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:25:29 ID:calxVTFB0
- ジャレスは元々前衛じゃないか
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:30:04 ID:0lmrOTRG0
- レベル1のジャレスが後衛で何をするんだよ
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:45:41 ID:MoSuT9D20
- >>479
直接店員さんに予約を申し込んだら受け付けてくれたよ。
ファミ痛にはまだ発売日が載ってないから少し時間はかかるけど。
- 485 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/23(金) 20:47:08 ID:SAFeNhPy0
- チラ裏業務連絡
http://cardherowiki.reela.net/fce/
ajaxによるチャットを実装しました。
お暇でしたら、お使いのブラウザで動作するか試してみてください。
動作しないブラウザがあればwikiにコメント下さい。
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS%A5%D5%A5%EC%A5%B3%B8%F2%B4%B9
またこの業務連絡がお邪魔であれば"wiki◆"もしくは"業務連絡"をNG指定してください。
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:52:23 ID:xvI2c2Q40
- >>482-483
そうだったごめん
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:55:29 ID:Y6JHP2vj0
- 弓兵がブーメラン兵より前衛ってなんだろな
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:57:05 ID:SAFeNhPy0
- >>478
ほんとだ
これって広告枠? それともランキングと連携?
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:58:11 ID:ALx3/KNj0
- チャットは特に必要ないんじゃないか
乙だけど
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:48:30 ID:SAFeNhPy0
- >>489
Wi-Fi対戦するときにCHOのように
感想戦したりしたいなあ、と思って作りました
特に需要なくても勉強になったのでおkですが
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:51:46 ID:SbXzYAZD0
- >>487
狩猟用の短弓なんだろう
ブーメランでも兵士の標準装備として使われていたものは
(戻ってこないけど)相当飛ぶし、
モンスターが殴りあいする交戦距離だからそこまでおかしくない
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:54:30 ID:TVFqdvqK0
- >>489
リアルでTCGの対戦やるなら相手と話しながらやるのも重要な要素なんだがな
一応話せるようにしておけば使う奴もいるだろうし
ネットで相手探したり、ランダムの時はまず使わないだろうけどw
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:01:38 ID:xvI2c2Q40
- そう言えばジャレットも再登場するのかな
筋肉ムキムキになってそうだ
- 494 :413:2007/11/23(金) 23:03:55 ID:fIzpG0kJ0
- 返答してくれた人たちありがとう。
遊戯王って俺が思っている以上に評判や完成度高いんだね。知らなかった。
でもシリーズがすごい続いているだけに奥が深すぎて初心者の俺では入り込めなそう。
とりあえず以前からカードゲームは一度遊んでみたいと思ってたので、
発売日にカードヒーローを買って見る事にします。
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:04:24 ID:Z17x3+oq0
- マッチョ化してHP4のままだったら笑う
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:40:41 ID:0CYGo+b40
- >>494
遊戯王は色々カードゲー触って来たって言う人達の話で
褒められてるのは殆ど見ないな。評判は悪い。
ただ、完成度なんてのはそもそもカードゲームに求められるものが
一つじゃ無いんだから人それぞれで違うもんだよね。
最近、このスレには遊戯王を持ち上げる粘着が居て、
遊戯王まんせーに都合の悪いレスはスルーって言う話にならない奴だから
遊戯王の話題はスルーって空気になってるのな。
だから、遊戯王の世間の評価をしりたいなら他所を見てきた方が良いよ。
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:55:24 ID:wPV5qZ4g0
- そもそもすれ違いどころか板違いだしな
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:58:22 ID:Z17x3+oq0
- 遊戯王やってる奴がルール守れない低脳だということはよくわかった
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:58:47 ID:JLIsUg8K0
- でもジャレットHP5だとそれはそれで強すぐる気も・・・
まぁ俺がジャレット好きなのとか、ポリゴマとかとのバランスとか含めるとそうなった場合個人的には嬉しいがw
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:09:44 ID:76NT7nHS0
- >>498
お前が言ってることは一部の人間だけ見て「人間はみんな快楽殺人者だ」と言ってるようなもんだ
あんな最底辺のために他のゲームのプレイヤー全体を悪く言うなよ
カードヒーローのプレイヤーにだってお前みたいな馬鹿もいれば良い人もいるわけだしさ
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:11:09 ID:PRx2k2fG0
- 誰が何と言おうとジャレスジャレットは俺の嫁な
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:13:18 ID:9bRn755tO
- じゃあダインは俺が貰ってきますね^^
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:14:20 ID:5fiB19ba0
- どっちもどっちすぎて吹いた
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:15:08 ID:/wIUSSZA0
- ジャレスはHPがひくすぎるんだよな
シールド使わないともたないのにLV2の能力には石必要だっていう
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:16:39 ID:5fiB19ba0
- >>503
誤爆したスマン
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:16:46 ID:EtOKT2pI0
- >>498
遊戯王を極めている者のIQは総じて高い。
カードーヒーローと違って、バカには出来ないカードゲームだからな。
覚えとけ。
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:17:12 ID:PRx2k2fG0
- だからこそDSではHP5になっててほしいが・・・まぁないかw
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:17:27 ID:Y3JGBejv0
- ジャレスきゅんはおにんにんついてるよ
だから俺がもらっとくよ
- 509 :500:2007/11/24(土) 00:19:53 ID:76NT7nHS0
- >>506
遊戯王プレイヤー全体を見下すつもりは無いが
お前は多分その中でトップクラスの低脳だよ
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:20:58 ID:sTThe4G00
- 釣れますか?
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:21:12 ID:Y3JGBejv0
- わざわざレスするオマエモナー
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:22:00 ID:PRx2k2fG0
- >>508
おいおい・・・俺のジャレスきゅんに手出しするとはいい度胸じゃねぇか
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:23:07 ID:9bRn755tO
- ダインとガスキンってどっちの方が好かれてるのかね?
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:23:25 ID:7TW7ISKx0
- >>500
まぁ落ち着け。相手にしたらお前の品位まで下げるぞ
ジャレスのHPを上げるとビターの上位互換になっちゃうからな…
Lv1でHP4のリスクこそジャレス組み込む時の醍醐味だろ
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:25:34 ID:PRx2k2fG0
- >>513
俺はガスキンのが好き
なんか夢がある
>>514
あぁ、ビターがいたなそういえばw
まぁ何はともあれムキムキなジャレットとかやめていただきたいぜ
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:26:35 ID:buk/QtGVO
- ビターのことを考えるとLv1のときはHP5でもいいんでね
俺はビターを使うが
- 517 :ゆういち:2007/11/24(土) 00:26:37 ID:Y3JGBejv0
- >>513
ボムゾウは反対側にも攻撃できるのが魅力のひとつで
ダイン、ガスキン共にそれが出来ない
つまりスーパーゲッティはそれらと一線を画するカードである
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:30:15 ID:PRx2k2fG0
- ビターのとくぎはストーン1コなわけだし上位互換にはならないんじゃね?
まぁここでHP5にと要求しても意味はないがw
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:35:11 ID:/wIUSSZA0
- ビター1個なのが売りだな
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:37:30 ID:PekaQIwB0
- なんとベター
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:40:25 ID:buk/QtGVO
- ガツガツがみの後にシールド貼れるからな
nice bitter
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:41:52 ID:iXJeB6P50
- ジャレスはウェイクアップ無いと微妙に活躍できない所がいいんじゃないのか?
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:42:40 ID:buMU5sVn0
- ウホッ!!いいガスキン
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:46:05 ID:7TW7ISKx0
- >>518
上位互換は間違ってたな。ジャレスをHP5にするとジャレスらしさがなくなるんじゃねってことが言いたかった
>>513
半々じゃね?なんとなくだがビター好きはダイン、ジャレ好きはガスキン使いそう
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:48:48 ID:lMRXfm3Z0
- ところでジャレスと同系統なのになかなか話題にならないクロロウのことも思い出してあげて
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 00:50:28 ID:tQrSXUys0
- サラヴァ
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 01:02:20 ID:7sS2fRFj0
- サラヴァがリターンの能力だったら
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 01:07:49 ID:5wNYXzul0
- LV1でHP6なら使ったかも
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 01:17:42 ID:Yb6OaoOg0
- Lv2になったら能力使って消すよりパワー3+後衛でモンスター潰してレベル上げた方がおいしいからなぁ。
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 01:20:05 ID:tQrSXUys0
- てか何でクロロウがジャレスと同系統なん?
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 01:39:59 ID:buk/QtGVO
- >>530
能力使うとシールドが貼れないからかな?同系列とは呼ばないと思うが
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:15:09 ID:yAHvyPqa0
- レベルアップで特技が使えるようになる系、でしょ?
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:42:21 ID:wKPr7/Yh0
- >>524
なぜ分かったんだ!? ダインとビターは3枚ずつ入れてたが、ガスキンとジャレスは
1枚も入れてなかった
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:49:07 ID:9W5TRH37O
- お前ら拘りあるんだな
まあどうせWi-Fiでわ見かけないんだろうけど
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:00:19 ID:aXVBeZNU0
- >>533
ダインビター派…堅実型
ジャレスガスキン派…ハイリスクハイリターン型
ってことだろ?
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:15:52 ID:wKPr7/Yh0
- >>535
なるほど…気付かなかった
そういや他のゲームでも「確率で云々」とかいうヤツは決して使ってなかった
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:18:55 ID:7sS2fRFj0
- まあダインビターは白だとほぼ鉄板だから3枚ずつ入っててもまったく問題ない
ガスキンやジャレスを3枚入れる人はかなりすごいと思うけど
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:26:44 ID:Yb6OaoOg0
- 昔は黒にジャレス3枚+ジャレットとかアホやってたな。今でも白でなら普通に3枚入れる。
初回プレイのクラマトーナメント当たりの鬼神の如き活躍に惚れた。
初回プレイでシゴトにんかポリゴマ引いてたら、「こいつ使いにくいなぁ」としか思わなかったかもしれん。
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 04:23:45 ID:DBdjxBT4O
- >>464
亀だがクラマさんはバトラーって言ってた
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 04:26:46 ID:UfduflUW0
- カードヒーローするヒトってことでヒーラーに一票。
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 04:36:04 ID:7TW7ISKx0
- >>540
うさんくさい祈祷師みたいだから却下
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 07:28:42 ID:h4amcX1/O
- クロロウとリターンワンダーで場荒らしまくりwwwwwうはwwww
とか考えてた時期が俺にもありました。
ところでフエルストーンの世間の評価ってどうだったんだ?
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 08:00:14 ID:tiaZaosP0
- ふやしてもふやしても戦い楽にならざり じっと相手のヤミーをみる
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 08:37:16 ID:0544gnWM0
- ある程度、対戦相手とともに堅実プレイをしているとストーンの数でできる可能性が
ほとんど見えてしまってわざとLVチェンジとかおまもりとか入れてたな。晩年は。
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 08:49:21 ID:yAHvyPqa0
- 期待値計算で、ドロー1回と引き換えにストーン1個を貰える訳だけど・・・
速攻vs殲滅で殲滅側の時以外は、基本的にカードは不足し勝ちだから
1ドローの方が価値がある・・・と思ってる。
基本はドロー5と組み合わせての圧縮だろうけど、
ドロー5のコストが2な事、ドロー5でフエルを引く場合の事、
特定のカードがそこまでパワーを持たない事
(特にマジカルマスターの場合はマスターの特技っていう十分な次点が)
なんかを考えると、そもそも圧縮が有効かが疑問。
スーパー・ケッコウジャベール・ナイリー・ゆうだち辺りの
状況選ぶけど嵌るとパワーあるカードを多く積む場合か、
あるいはスロットが有効カードで埋まらない場合用?
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 09:25:28 ID:iPa688tj0
- >>542
フィールドアドバンテージからのロックに繋ごうとしてもドロー5があるからな・・・
フエルストーンはドロー5との相性が抜群なのでそれほど悪くないとされたが
現実的にはそれを入れるデッキスペースがなかなかなかった
比率から考えると特に問題ないんだが
長期戦になると単純に総枚数が足りないってことになりがち
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:11:59 ID:yK1kQLTH0
- ストーンは多めに持てば持った分だけ相手ヤミーの効率が上がるしな
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:14:46 ID:lMRXfm3Z0
- こっちのヤミーがレベル2で相手がストーン1個の時は殴るべき?
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:20:16 ID:iPa688tj0
- >>548
その他の状況にもよるが基本的にはストーン奪った方がいい
殴ると相手は返しのターンにストーン5
ヤミーにマスターアタックをした上でモンスター二体配置とか
かなり自由が利いてしまう
それに対してストーンを奪っておけば返しにストーン3
2個の差はやっぱり大きい
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:20:37 ID:gqHa1hIyO
- 状況にもよるが、基本的には序盤なら奪って終盤なら殴るべきかと
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:35:56 ID:yK1kQLTH0
- 手札にも拠るけどきあいだめも視野に入れたいな
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:45:54 ID:7TW7ISKx0
- >>545
圧縮ならリフレ使ってエルゴマを呼び込んで4ターンキルという鬼畜技がある
ドロー5+フエルはブラックシニアで手札の進みを良くしたい時に頻繁に使う
プロでもとしおみたいなマジック主体デッキならアリかも
完全なロックはカッパラー、あっかんべ使わないと無理だな
殲滅した結果事実上ロックに近い状態になることはあるだろうがその前にマスター攻撃しろって話になるw
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:56:31 ID:rFpEv6A80
- それだけの情報じゃ判断できない
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:58:13 ID:V3brJhXL0
- 高速カードバトルと言ってるくらいだからタイムアタックみたいなのあるのかな?
W-Fiは過疎りそうだから1人モードでも長く遊べる仕様だと嬉しい。
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 11:21:09 ID:aVyW8oU90
- WIFIに関しては1ゲーム何分で決着するか気になる。
テトリスやぷよぷよは数十秒で終わるから、対戦相手もすぐ見つかるけど
ゼルダや数陣など時間のかかるゲームは、マッチングにも時間が必要だから
売れないと、カードヒーロもかなり待たされるかも知れない・・・
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 11:51:07 ID:0544gnWM0
- ゲームの特性を考えてもフレコが一般的になるんじゃないか?
少なくとも野良でやる以上そこが無法地帯であることは覚悟しなきゃいけないだろうし。
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 12:27:55 ID:5wNYXzul0
- WIFIがスピードルール主体とかなったら泣ける
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 12:31:09 ID:/SYYVg9e0
- 結構奥が深いルールだと思うけどな
ストーン5個保持したまま逆転とか脳汁でそう
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:31:23 ID:YB/pYDx8O
- 新作は前作のようなモンスター4、マスター1の形式はないんだろうか…
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:37:23 ID:CWkiFbyl0
- 過去ログくらい読めよwwww
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:55:45 ID:qLVBqcgh0
- やっぱルールごとに持ち時間も違うのかね
シニア1分、プロ30秒みたいに
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 14:24:15 ID:jyUfrjFWO
- 敵の持ち時間削るカード有りそうだな
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 14:26:01 ID:ETtdyavq0
- 絶対ないです
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 14:41:55 ID:rFpEv6A80
- あってもそんなことに石とアドバンテージを失いたくないだろ
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:23:03 ID:wvQ2tBBj0
- いや、モンスターカードの特性ならあってもいいんでは?
お互いの持ち時間を何秒短くするとか
モンスター自体はポンカーみたいなつまらないものになりそうだが
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:27:02 ID:ny9JWtlI0
- ストレスになるだけだし、待ち時間なんて本来ゲームとは関係ない部分だし
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:32:33 ID:/SYYVg9e0
- マスター自体を攻撃するという方法としてみたらありだろうね
毎ターン持ち時間一杯を使って長考する人とは正直やりたくない
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:37:08 ID:ny9JWtlI0
- つか、待ち時間の制限までは長考も許してねっていうための待ち時間設定だろ?
制限がなかったらイライラするけど、ルールだと思えば時間内は許せる
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:48:14 ID:0544gnWM0
- 持ち時間ってもちろん一手ごとだよな。増えるストーン×2、ドロー5、モンスター設置×3
とかで1ターン目から7分くらい粘られたらどうする?w
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:15:24 ID:QOFPGEOE0
- 持ち時間制にするか1手秒読みX秒とか対戦前に各自で設定し
好きな場所に入るようにすれば万事解決できそうだけど、
ロビーサーバーから部屋選択といったシステムにしない限り無理だろうね。
>>562>>565>>567
持ち時間削りが攻撃手段で用意されたらある意味斬新だが
ゲーム性はまるっきり別物に変わってしまいそうで怖いな。
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:23:40 ID:7TW7ISKx0
- 持ち時間を使ってメイクストーン!とかも面白そうだがそれこそゲームの大枠が変わっちゃうな…
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:31:51 ID:UfduflUW0
- まぁSPDルールで制限時間があればありっちゃありじゃない?
あせってミス連発すること請け合いだしさ。
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:37:58 ID:UfduflUW0
- ↑
ごめん、制限時間削りのコト。
簡単に時間軸をいじれるってのはコンピューターゲームらしくて面白いと思う。
フレンド対戦ならターンの制限時間決めれそうだけどどうなるかな?
早打ち対決とかも面白そう。
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:40:48 ID:PRx2k2fG0
- プロでの長考が嫌ならSPDルールやればいいんじゃないの?
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:58:14 ID:zpR7Jipv0
- >>494
たしかに遊戯王はデッキによっては非常にシステムが複雑
つまりサポートカードをどう組み合わせれば回転が良い
デッキになるのかコンボとか覚えることが多くて
初心者にはキツいかもね
まぁ水属性で統一したデッキとか戦士デッキみたいな
いわゆるノーマルデッキなら大丈夫だけど
E・HEROとかD・HEROとかネオスとか六武将とかディノムとか
ある種特殊なデッキはヲタレベルじゃないと構築出来ないね
まぁそれだけ奥が深いということなんだけどさ
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:01:45 ID:zpR7Jipv0
- >>506
それはいえてるな
遊戯王長年やってるオレでも
覚えることが多くて難しいと感じる
wikiで勉強中だよ・・・
その点カーヒーは簡単だから誰でも入れる
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:03:43 ID:PRx2k2fG0
- そういえば前作ではヤミーが強すぎてCHOでは禁止になってたが
今作でも出るのかな?ヤミー
☆で制限つけるならヤミーの制限は無理そうだし・・・
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:10:01 ID:9bRn755tO
- 前作に登場したカードは殆どが収録されるんじゃなかったっけ?
ヤミーは強いがエルゴマみたいな凶悪さじゃないんだし
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:16:00 ID:/SYYVg9e0
- での程度を想定しているのかで話が大分違ってくるだろうね
毎ターン30秒以内なら文句なし
45秒ならまぁ許せる
1分、ちょっと時間掛かりすぎじゃね?
1分30秒…てめぇおせえよ
これ以上長くなるようじゃ切断厨になるやもしれない
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:17:03 ID:lMRXfm3Z0
- ヤミーはせめて2消費で2奪えばマシになる
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:20:21 ID:aRYv7BlD0
- 遊戯王の問題は、カードの記述のあいまいさと、
効果の組み合わせでどうなるかが調整中で定まってないのがあまりにも多すぎる点。
カードゲームはそこのところが重要だというのに、おざなりすぎるんだよな。
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:21:18 ID:aRYv7BlD0
- >>580
ウズフラーでおk
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:22:07 ID:PRx2k2fG0
- 思考時間だけじゃなくて色々な操作も含めての時間なんだから1分でかかりすぎと言われたら少なくとも俺は困っちまう
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:23:20 ID:FV270v3j0
- 何かみんなちゃんと戦略立ててるから
レオンとラオン3枚ずつ入れてゴリ押しスタイルだった自分が恥ずかしくなってきたよ
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:23:30 ID:DF5VWBQC0
- まあ1分30秒が妥当なところか
そうだ対戦によって時間を設定できればいいんじゃないか
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:26:05 ID:nQEtPyOzO
- >>584
ゴリ押しスタイルも立派な戦術さー
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:26:38 ID:zpR7Jipv0
- 高速ってタイトルについてるけど
それって初心者ルールに限ってでしょ
あのモンスター置く場所が2つしかないやつ
あれって前作のチュートリアル用のルール
だったんだよな
あれを以って高速とつけちゃうのはどうかと・・・
プロルールは前作同様長期戦になるんだから
そこら辺、子供騙すのうまいね任天堂は
何ニヤけてるんだ?
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:32:40 ID:zpR7Jipv0
- >>581
それこそさまざまな効果のあるカードがあるから
思わぬ効果同士のバッチングが発生して
ゲーム上でもたまにループ状態になってしまうことがある
でもこういう偶然が引き起こす予期出来ない展開も
カードゲームとしてありなんじゃないかな
それこそアイデア次第でデッキコンセプトの可能性は無限の
広がりをもつ
それが遊戯王の短所でもあり最大の長所でもある
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:33:04 ID:PRx2k2fG0
- >>584
ゴリ押しするにも常に最善の手があるわけだし
ゴリ押しだから恥ずかしいとかんなこたーない
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:35:52 ID:1TrDYo3N0
- 詰め将棋みたいな一人で遊べる暇つぶしモードがあったらいいな
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:39:50 ID:PRx2k2fG0
- >>590
っ[いのせん堂]
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:45:15 ID:aRYv7BlD0
- 結局どのカードゲームでもアドやらエネルギーやらを奪って、相手の動きを封じるのが一番強いよね。
大昔のポケモンカードもリムーブが強すぎたし、
ガッシュのカードゲームも枯渇デッキっていうのがずっとメタのトップだった。
ヤミーはHPが4になるとかそういう微調整くらいはされてるんじゃないかな。
そもそも、いちいちルールまとめサイトとかを見なければ
すべて把握できないほど複雑なのはゲームとして問題があると思うんだけどな。
複数枚のカードでコンボを生み出すのがカードゲームの醍醐味なのに、
そのコンボのルールでどうなるかの結果が決められてないって言うのは、
ゲーム進行ができなくなる深刻な問題なんだけど
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:48:27 ID:aRYv7BlD0
- レスアンカー忘れた。スレ汚しすまない
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:50:59 ID:wvQ2tBBj0
- ロックは前作のあっかんべとかかなしばりだけで、新しく増やして欲しくないな
実際その2つもハマればそれだけで勝てるくらいの効果を発揮しうるし
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:52:33 ID:PRx2k2fG0
- ロックはされた側がとてつもなくつまらないのがキツいな
無論やってる側は面白くてたまらないのだがw
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:55:46 ID:7TW7ISKx0
- 格ゲーでいうハメ技だからな。もうどうにでもなーれって気になる
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:56:52 ID:zpR7Jipv0
- >>592
遊戯王のこと言ってるんだと思うけど
それほど深刻でもないよ
Vジャンプとかで逐一最新デッキ情報出るし
ファンも自らデッキ構築してより効率のよいデッキを
日々模索中
wikiや遊戯王スレ覗いてみれば
その熱気さに圧倒されると思うよ
オレでもついていけないんだから・・・
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:59:20 ID:wvQ2tBBj0
- むしろロックされたら切断しそう
切断ペナの重さにもよるけど
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:00:51 ID:Ok3x3QJy0
- 今日も遊戯王遊戯王うるせーな、、
飽きない人たちだ。
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:00:53 ID:5wNYXzul0
- >>585
4枠とマスター操作を含めて考えると、その辺が妥当だろうな
そういやSSでも1:30って写ってるとこあったね
タッチメインの操作も時間短縮が狙いなのかもな
十字キーだと時間かかる操作あるし、WIFI対戦を考えると
最短動作で足並み揃えるのもやむを得ないか
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:16:04 ID:ny9JWtlI0
- 相手の番の時も別にぼーっとしてるわけじゃなくて、こっちも次の手を考えてるよな
1:30なんてあっという間かも
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:16:19 ID:PRx2k2fG0
- 時間ギリギリまで考えて結局操作が間に合わないことがありそうで怖いわw
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:23:04 ID:E3OXwBBy0
- >>578
☆5、エルゴマ無し、って条件だとヤミーを入れないとヤミーが入ったデッキに勝てないくらい強いと思うが。
>>592
>結局どのカードゲームでもアドやらエネルギーやらを奪って、相手の動きを封じるのが一番強いよね。
そうか? 最もメジャーなTCGであるMTGの変遷は
ステロイド:ビートダウン
ネクロディスク:コントロール
カウンターポスト:コントロール
5CG:コントロール
スライ:ビートダウン
ストンピィ:ビートダウン
MoMa:コンボ
メグリムジャー:コンボ
ファイアーズ:ビートダウン
レガシーなんて、大体3ターン以内に決着がつく。コンボ中心。
ヴィンテージではゴブリンが強い。ウィニーが中心。
一時的にコントロール系が隆盛するけど、中心はやっぱりビートダウン系だと思うけど。
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:26:28 ID:mcuOA1AC0
- 1ターン何分よりも1動作15秒とかにした方がいいと思う。
例えば、カードを使ったり出したり、モンスター攻撃させたりしたら
そこからまた15秒とか。
それなら待ってる方もそんなに退屈じゃないと思う。
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:28:38 ID:HHTTfVYo0
- カードヒーローのいいところは完全に相手のターンには何も出来ないところだな(ペンスキーとかバウンとかあるけど)
そのおかげでカードの処理も基本1枚づつこまめにするだけで簡単だし
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:02:14 ID:4FAX9Itc0
- >>604
それが一番きついだろ
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:22:27 ID:/wIUSSZA0
- >>605
そのせいでリフレゴマが最強なんだけどな
カウンターないからコンボデッキが最強になるのは当然だわ
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:23:22 ID:PRx2k2fG0
- だからエルゴマは禁止なのさ
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:46:52 ID:buMU5sVn0
- >>506
亀だし…イタチなのは分かってるが
小3でMTGのルールをマスターした俺はIQMAXだぜ
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:51:28 ID:qLVBqcgh0
- 一手の重みがデカイゲームだからな
初めてプレイしたときは将棋みたいだなあと思ったものさ
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:08:37 ID:iPa688tj0
- カードヒーローは運の要素が強い代わりに将棋より読む必要のある手が圧倒的に多いがな
駒の数が将棋の比じゃないから手札も含めて全ての可能性を考慮しなきゃならない
MTGみたいに色とかの概念がないからデッキに入りえるカードが圧倒的に多いためしかたないんだが
まぁ、考えるだけ無駄と開き直るのも手だけどガチ対戦じゃ早くとも1ターン五分ぐらいいくだろ
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:09:44 ID:fhy3KZGm0
- カードゲームにゲーム性なんか求めるなよw
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:14:56 ID:HHTTfVYo0
- >>611
さらにドローソースが非常に多いから運があまり出てこないよな
だからこそいろんな戦術を考えることができてたのしいけど
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:18:24 ID:wvQ2tBBj0
- >>613
ドローソース多いか?
1通り揃ってるとは思うけど、ポケモンカードくらいでないと多いって気がしない
まあ、1通り揃ってるからいいんだが
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:25:16 ID:HHTTfVYo0
- >>614
コストあるとはいえ、ドロー5とかで結構引けるし何よりリフレッシュが強力だと思う。
ストーン1個で任意の枚数入れ替えってかなり役立つし
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:32:41 ID:PRx2k2fG0
- ドローソースはドろ5とリフレで十分でしょ
これ以上増えても上位互換か下位互換にしか多分ならないし、そもそもスペースが限定されてるからドロソつっこみまくるようなゲームじゃないしね
あと、MTGにおけるインスタント的要素が無いのは評価したい
基本的に阻止不能の邪魔がある将棋は個人的につまらん
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:32:49 ID:/wIUSSZA0
- ていうかmtgと遊戯王みりゃドローカードはコストおもくしなきゃいけないと気づけよなあ
開発はばかちん
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:52:14 ID:5wNYXzul0
- 運がない分、読みは将棋のほうが必要だと思うんだが
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:07:33 ID:yAHvyPqa0
- GB版のコストは妥当じゃね?
おかしかったのはマスターの特技のリフレでしょ。
カードのリフレは1枚減るのが痛い。
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:07:57 ID:wvQ2tBBj0
- >>617
ドローが低コストなのは、カウンターとか相手ターンに行う妨害がないからだと思う
カウンターができるカードゲームだと、それらを引いてすぐ使えるってなると強すぎるからな
まあ、だからコンボデッキは強くなるわけだが
でもコンボって言ってもエルゴマ以外は簡単に決まらないしな
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:09:07 ID:wvQ2tBBj0
- ワンダーの特技は全てストーン消費+1個で丁度良くないか?
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:10:01 ID:PRx2k2fG0
- それぐらいやんないと完全にホワイトの上位互換だよなw
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:13:25 ID:UfduflUW0
- そういえばまだマスターについては何の情報も無し?
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:18:33 ID:2cR1Q9AI0
- SPDルールってある意味カスタムマスターだよな
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:27:13 ID:9AxpciSQ0
- 相手のカードを山札に戻すとか捨てさせるとかいうカードってあった?
もうかなり前のことで忘れちまったよ・・・
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:32:59 ID:yAHvyPqa0
- ローテーション使えるマスターは居て欲しいな。
ローテの手の広がり様は楽し過ぎる。でもカードの方は重いんだよなぁ。
マジカルマスターは、汎用性高い特技持ってる奴は特技2種とかで良くね?
分かり易くパワーに差を付けるのは論外として、対応出来る状況の数が並べば
多少太さに差が付いても生きる道は確保できる筈。
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:34:08 ID:PRx2k2fG0
- >>625
準備中のカードを手札に戻すカードならある
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:36:05 ID:PRx2k2fG0
- とりあえずWUはワンダーにはつけないでほしいね
あれがあるせいでホワイトの存在意義がヒーリングだけに・・・(一番使えない特技だし
- 629 :た:2007/11/24(土) 21:37:34 ID:8osvvgUnO
- カードヒーロー買ってきてやったんですけど中断して今始めたら記録が消えたんですがなぜでしょうか?
結構進めたのに…
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:42:19 ID:2cR1Q9AI0
- メール蘭にsageって入れたらどうにかなると思うよ
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:43:45 ID:E/M7XEam0
- >>629
電池切れです
CR2025なので交換しましょう
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:44:02 ID:PRx2k2fG0
- 5年ROMればどうにかなると思うよ
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:44:16 ID:5fiB19ba0
- 名前欄を空白にして任天堂にカセットを送ればどうにかなると思うよ
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:51:15 ID:1TrDYo3N0
- お前らの優しさに泣いた
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:54:24 ID:5fiB19ba0
- ちなみにROMってのは書き込まずに見てるだけってことだよ
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 22:09:42 ID:V4hbXGtv0
- >>629
リチウム電池の寿命は7年か8年
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 22:10:47 ID:tiaZaosP0
- >>627
リターンは手札じゃなくて山札の一番下
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 22:38:19 ID:iPa688tj0
- 状況が限定されるがあくまのダンスやレベルチェンジ、ガンガラ、ドンガラとかも戻すカードと呼んで過言じゃないだろう
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 22:47:28 ID:DqmcKu5q0
- エルゴマにへんしんミラーを使われたときも戻しそうになるな。
- 640 :た:2007/11/24(土) 22:57:30 ID:8osvvgUnO
- 回答ありがとうございます!!
ちなみに電池パック切れとはどうゆう事ですかね?ゲーム屋にいけばわかりますかね?(;´∩`)
無知ですみません(T_T)
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:00:25 ID:EIPY9Jc70
- >>640
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193684305/
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:06:21 ID:V4hbXGtv0
- ソニーが採用してる記憶メディアは半永久的に保存可能な
フラッシュメモリ
対して任天堂はDSでもそうだが保存期間が有限な電池を
使っている
なんかの任天堂系雑誌で、保存してたデータが電池切れで
損失してしまったらって読者からの質問に
「10年ぐらいもてば問題ないでしょ」的な回答してて
ふざけんなと思ったことがある
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:09:12 ID:1TrDYo3N0
- 今のゲームはそんなことないから少し頭冷やそうか
旧作の話は別スレにあるのでそっちで
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:11:35 ID:v3lV9zAy0
- そういえば リアルのカードで出てたオリジナルカード2枚も収録されるのかな?
ダインとかの純粋上位置換がいるとちょっと悲しくなる モーガンは☆5だから納得するけど
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:16:01 ID:Q2yGYKkK0
- ダインの上位互換なんて居たらバランス崩壊じゃねーか
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:16:51 ID:PRx2k2fG0
- そら入るんじゃないの?ちなみに2枚じゃなくて4枚な
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:23:30 ID:7TW7ISKx0
- シトラス、ズガンター、マスターチェンジ、かげ呪いか
リアルはやったことないから詳しくは知らんがシトラスとか使ってて楽しそうだな
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:52:39 ID:PRx2k2fG0
- そん中だとシトラスが一番使えると思うしホワイト使いならデッキに入れることを考慮してもいいカードだと思う
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:54:40 ID:HHTTfVYo0
- ダインは究極のスタンダードモンスター
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:09:41 ID:/Vh2e9eG0
- バックアップの話が出てたけど、カードヒーローや不思議のダンジョンなんかは
フラッシュメモリのほかにSRAM搭載してほしいなあ。
いや、無理な注文なのはわかってるますが。
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:19:42 ID:2nTBNAumO
- 発売日までには光回線の開通が間に合いそうだ
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:26:03 ID:7vPusYnQ0
- まぁナローじゃなければ大丈夫でしょ
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:28:28 ID:AoILD+cT0
- ダインは安定してるけどビターとどちらを優先するか悩むところだ
ダインの方が防御面では優れるけど相手の手が早いと硬いだけ
ダメージレースになった場合を考えるとビターの方が使いやすい
マジック主体のデッキならダインだろうけど
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:28:33 ID:MG0hruct0
- >>642
DSはフラッシュメモリじゃないか?
あの薄さでボタン電池は使わんでしょ
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 06:18:01 ID:4UDR1HlC0
- DSはフラッシュメモリだね
憶測で書き込むのイクナイ>>642
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 06:22:37 ID:T6zoTJQ70
- >>642
それ、いつのころか知らないけど
GB版カードヒーローが出た当時はフラッシュメモリは高すぎたはずだぞ
まぁ、10年持てば普通は十分だろ
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 06:30:32 ID:xt2Kde2wO
- 憶測というか捏造だろう
ゲームボーイからしてPSの5年も前の代物だから技術的に差があるし
そもそもあの時代に使えるフラッシュメモリがあったかすら疑問だ
コストはかかるし大きいし、書き込み可能回数も少なかった
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 07:02:03 ID:bGqPhE5dO
- 下三行だけなら同意出来るんだけどな
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:14:03 ID:+b89jesJ0
- >>654
セーブ時間が長くなってるから
間違いなくフラッシュメモリだね
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:17:34 ID:WF4wXf330
- ポケモンのセーブ時間の長さは異常
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:35:30 ID:T6zoTJQ70
- PSの15ブロック使うゲームのセーブ時間に比べれば…
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 09:25:15 ID:z1ZAGAu00
- >>661
比較対象がおかしくないか?w
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 09:37:43 ID:ZMO7W9C40
- だな、携帯ゲーム機だし
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 11:15:06 ID:ve6NrUaz0
- >>660
ポケモンはデータ容量が多い上に2回セーブしてるから長くなる
2回セーブがあるとしてもデータ容量はそんなに多くならないはずだから
ポケモンより長くなることはないだろう
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 12:49:33 ID:z1ZAGAu00
- >>664
なんで2回もセーヴすんの?
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 12:54:50 ID:qQ0N0iO+0
- セーブ中に電源切れても復旧できるようにするため。
まず緊急用スロットにセーブしてから通常用スロットにセーブする、通常用に書き込んでいるときに電源切れても、緊急用から復帰できる。
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:00:29 ID:z1ZAGAu00
- >>666
なるほど。
カーヒーでもそういうのやってほしいな。
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:14:00 ID:Cb1xi1Ki0
- GB版はズルできないように 一手打つごとにオートセーブだったよな。
フラッシュメモリだと そうはいかないのか・・・
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:26:47 ID:QpjvZM1c0
- 大抵はセーブを内部で2箇所に分けて
失敗したら一つ前のを使うようになってると思うな。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 14:13:44 ID:3rzOd8ej0
- というか一人プレイで幾らズルしようが
自己満足でしかないし、そこに対策を打つ必要はないだろうな
しいてセーブで対策を打つならカードを買うとき……ってもう対策されてるけど
あと神経質になるのはWIFIぐらいで
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 14:47:54 ID:ve6NrUaz0
- もうリセットさん採用でいいよ・・・
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 15:16:39 ID:W8V5hiEh0
- >>612
何でカードゲームにゲーム性を求めちゃいかんのだ
MTGにしろDMにしろ、人気のあるカードゲームは大抵ゲーム性も高い
大体カードヒーローはそこが評価されてるんじゃないの?
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:43:19 ID:izME1K8k0
- >>672
DMみたいなクソゲーの名前を持ち出すな
吐き気がする
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:49:27 ID:6fLOc9OX0
- ↓ここで遊戯王くんが他TCGを罵倒して遊戯王TCG至上論を展開
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:50:18 ID:7vPusYnQ0
- ところでおまいら、マッコイをもうちょこっと使えるように調整しようぜ
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:57:06 ID:8RnxQpUR0
- ここで調整やってる
ttp://www.inosendo.com/cardhero/create/ex_balance.html
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:00:50 ID:z1ZAGAu00
- 完全回復ではヌンチャが強すぎないか?
コンボとはいえ、ただでさえヌンチャは殺しにくいし
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:01:45 ID:ZD+pbGTs0
- HP5で消費0にすればマッコイも化けるかな
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:02:13 ID:muXvkt+S0
- ヌンチャなんて放置してやるんだから
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:03:25 ID:8RnxQpUR0
- ほっとかれるだけじゃね?
俺はにゃあおはレベルアップしないと弱すぎると思った
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:04:11 ID:z1ZAGAu00
- ラティーヌはどうなるだろう?
おもいやりとかLVUPでよわくなるとか、面白い特性多くて
詰め問作るときについ使っちまう
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:05:11 ID:ZD+pbGTs0
- ブラックマスターでヌンチャとマッコイ放置は怖いな
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:11:59 ID:W8V5hiEh0
- 今回前作のカードが確か110枚残るとか言ってたけど
それは名前変えた同機能カードも含めての話だよな?
>>673
すまん、遊戯王でも良かったんだけどその名前出すと即遊戯王君扱いされそうだったから
でもあれはあれでそれなりに戦略性はあるんだぜ
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:14:40 ID:z1ZAGAu00
- ケッコウが必須カードになったりしてw
新作ではキラービだっけ?
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:22:43 ID:eR/I6dLf0
- あぁ、amazonでポチってしまった。
また「佐川こねええええええ」とか悶絶できるかと思うと今から失禁しそう
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:24:29 ID:cTFQZr950
- >>683
スルーしろよ
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:29:11 ID:kyzs58Ld0
- クラニンで予約登録始まってた
ポチっとなー
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:53:53 ID:AoILD+cT0
- 効果がランダムのカードは減らしてほしいな
ただでさえ何がドロー出来るかランダムだし
運ゲー化が加速する
レベルチェンジとかは確定しちゃってるからもうどうしようもないが
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:58:25 ID:W8V5hiEh0
- >ただでさえ何がドロー出来るかランダムだし
それはトレーディングカードゲームの宿命
でもまあ前作のフエルストーンみたいなのは勘弁願いたいな
つーかフエルストーンなら確実に3個増やす、レベルチェンジなら上げるか下げるか選べる、みたいな感じにするといいかも
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:03:38 ID:E+JL3Hf80
- レベルチェンジで上げるか下げるかを選べたら星10個あっても足りない
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:06:31 ID:7vPusYnQ0
- 天使のラッパ兼悪魔のダンスとかどんだけw
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:08:41 ID:W8V5hiEh0
- いやもちろんストーン数は調整必要だけど
あー、でもそうすると最早それはレベルチェンジじゃないか
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:12:57 ID:8RnxQpUR0
- 運ゲーが悪いみたいじゃん
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:16:14 ID:P8F0/57n0
- ランダム性を全排除ってつまんねーな
使いたくないなら使わなければいいだけ
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:19:12 ID:W8V5hiEh0
- よく考えたらレベルチェンジくらいならまあアリだな
ただフエルストーンは流石にやりすぎだと思うんだ
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:30:02 ID:EfStAoXm0
- 運ゲーの要素を残さないと飽きが早くなるだけだって。
神の引き+神の効果発動が合わさったときの通常の読みを超越するプレイを
したとき、されたときは理詰めプレイだけでは得られない気持ちよさ、清々しさがあるよ。
今作も運と実力のバランス取りには当然気を使ってるだろうしな。
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:32:59 ID:E+JL3Hf80
- コイントスとかシャッフルして相手に選ばせるとかはある程度あっても良い
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:33:32 ID:WtsTFYvT0
- 通信じゃなかったらレベルチェンジ→失敗→リセットやってるおれ
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:35:28 ID:nm+eF5lF0
- そんなことしても楽しくなくね?俺tueeeの厨プレイやりたいなら別だが
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:39:31 ID:4qyhFcft0
- レベルチェンジのランダム性がいやならダインレベル2のHPが少ないときに使うという手もあるな
状況がレアだけに微妙すぎるが
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:40:51 ID:muXvkt+S0
- ガサッツおやこだまリセット
ウェイクアップして相手モンスター見てからリセット
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:51:07 ID:AoILD+cT0
- ランダム性はあっていいと思うよ
全排除したいなら将棋でもやってりゃ良い話
それがドローやデッキ相性の存在
ただ勝敗さえランダムになるようじゃもうプレイする意味ないだろ
例えばレベルチェンジは基本的にはランダムだが
運の良い奴にとったらストーン2で使えるあくまのダンス兼てんしのラッパ
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:56:25 ID:cMKygKji0
- >>702
もう書き込まない方が良いな
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 19:58:05 ID:MG0hruct0
- >>702
ちと意味が通じない
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:03:37 ID:WDXht+fTO
- ランダムで勝敗が予測できないから楽しいんだろ
おまえはジャンケンがランダムだから面白くないとでもいうのか?
たしかにコストは3でもいい気がするけど
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:06:13 ID:3rzOd8ej0
- ランダムカードはそのマイナスも考慮して
マイナスが出てもなるべく不利益にならないor逆にプラスにさえなりうるようにデッキを組むのが
カードゲームの醍醐味じゃねーのかよ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:06:42 ID:YasSjB6B0
- じゃんけんは普通に面白くないだろw
実力で対戦相手を負かすから楽しいんだよ
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:08:21 ID:W8V5hiEh0
- >>706
それはそう思う
レベルチェンジは最低HP回復できるけど
だけどフエルストーンの場合メリットに転換は絶対出来ないわけだし
最悪カード1枚損、最高カード1枚と追加ストーン2個の交換って振れ幅がでかすぎる
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:09:43 ID:P8F0/57n0
- >>708
デッキ圧縮になるだろ
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:11:21 ID:W8V5hiEh0
- 圧縮してないでしょ
1ドローはついてないし、ついてたらそれはそれで壊れカード
普通に1枚捨ててるだけ
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:15:11 ID:YasSjB6B0
- D5でカードを引きまくってキーカード(例えばレオラオ)を揃えるデッキで
状況に因らずとりあえず消費できるカードとしてならフエルも価値があるよ
実際そんな上手く回らないけど
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:18:42 ID:P8F0/57n0
- ノーリスクで1枚捨てられるからドロー5と併用すれば十分使えるカードなんだが
確実3個増やすの方がゲームバランス壊してる
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:19:19 ID:EfStAoXm0
- ランダム要素っていうのは初心者救済の効果は少なからずあってわずかな実力差だと
ひっくり返せる醍醐味がある。これはカーヒーに限らず多くの対人戦ゲームでありがちだけど
なんだかんだで運も味方に付ける(ように計算する)上級者はそういう文句は言わないな。
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:21:26 ID:W8V5hiEh0
- 成程、ドロー5との組み合わせで意味が出てくるか
それは盲点だった、正直すまん
でも最低2個くらいのがよくない?1個しか出なかったときのがっかり感は異常
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:25:27 ID:ZMO7W9C40
- ぶっちゃけ+2安定でいい、っていう
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:26:36 ID:MG0hruct0
- 期待値は2個だけどな
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:27:52 ID:7vPusYnQ0
- まぁまぁ、もう製品は完成してんだからいいじゃんw
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:36:24 ID:0izWvrAOO
- 開発終了後にこういう所でいいアイデアが出てたらどう思うんだろう
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:40:19 ID:c8gonDqg0
- ストーン+2とかだとバランスが壊れるかもしれんね。
例えばストーンを2にする、みたいに条件を決めれば確定のやつはありだと思うけど
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:41:11 ID:c8gonDqg0
- 2じゃ1しか増えないか。でも3になったらちょっと悪さできそうなんだよな・・・
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:44:54 ID:cs0QTo/C0
- 1が3になると凶悪になるのは暗黒の儀式がry
俺は運ゲーいやならいれなきゃいいで終了だけどな
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:50:18 ID:AoILD+cT0
- >>705
じゃんけんが面白いと思ってるのか?w
なら話すだけ無駄だな
結局、上級者になると
・運に影響されるような効果のあるカードはデッキに入れない
・効果がどちらに転んでも大丈夫な専用デッキを組む
このどちらかなんだよね
そして、そのランダムカードがよほどぶっ壊れてない限り、
前者の方が安定しているし強い
フエルストーンは期待値が2なため、
ジュニアとシニアの速攻デッキではわりと使われたが、
他のランダムカードはほぼ御通夜状態
そして煮詰まったジュニアやシニアの試合だとコイントスで勝敗が決まる
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:55:31 ID:ZMO7W9C40
- コインを投げて表なら相手をかなしばり状態にすればいんじゃね?
任天堂だし
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:55:45 ID:7vPusYnQ0
- 結局
リスクの少ないデッキが強いというのが現状→ランダム系にメタ張る必要も調整入れる必要もない→どうでもいい
じゃん
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:02:13 ID:E+JL3Hf80
- 暗黒の儀式だってスレッショルド付いてなかったら大して強くないしな
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:06:05 ID:pCUr5sZEO
- >>725
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:08:55 ID:AoILD+cT0
- >>724
総枚数は決まってんだから
その中の選択肢外(=ランダム)カードの比率が少ない方が良いなぁってこと
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:09:37 ID:W8V5hiEh0
- >>725
それは陰謀団の(ry
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:27:27 ID:0HT++vG/0
- ランダム要素のあるカードならガサッツは地味に使える
ダイン、ガスキンがいるから脚光を浴びることはないが能力的には申し分ない
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:42:24 ID:690tu8V90
- ここにはネタデッキ使いはいないのか?
俺のレベルチェンジ三積デッキに謝れ
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:49:02 ID:l8FM7W+N0
- >>730
ネタって自覚してるならいいだろw
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:59:09 ID:690tu8V90
- そうだよね
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:02:40 ID:FPlk364E0
- ネタデッキといえば
ゲッティ、ガンター、ガンガラ、ぎんじ、
ゲイリー、ガサッツ、ガスキン、ガァガ
からなるイニシャルGデッキなんてのを作ったことがある。
基本的にシールドに弱い。
あとガブッチョはいれられなかった。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:10:35 ID:E+JL3Hf80
- >>726 >>728
/(^o^)\
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:37:16 ID:a8bv2+DM0
- 取り合えず、ヤミーは絶対禁止のルールで
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:40:18 ID:ZMO7W9C40
- ついでにいうとアレは2マナで+3だから1T目に撃てない
4コで+5くらいの感覚なんだよな
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:43:20 ID:cs0QTo/C0
- 暗黒の儀式でネゲターだすのが好きだった そしてショry
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:48:38 ID:z3FN1OAb0
- チンクルでハードゲイを出す任天堂だから、
今回は小島よしお辺りだな
「そんなの面倒くせー」で
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:21:24 ID:3rzOd8ej0
- >>737
初手でカード3枚+1ターンのディスアドバンテージ\(^o^)/オワタ
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:41:36 ID:lu3agTiA0
- >>730
レベルチェンジ3とかはまだアリなレベルだと思う
パパトット3積みとかそういうのがネタデッキなんじゃね?
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:59:01 ID:gkKwfeLX0
- パパトットの有効活用法を教えてくれ
どうにも思いつかん
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:06:56 ID:0N2fUA+s0
- ・・・ヌンチャ・ぎんじ・ペンスキーの効果を一時的に無効にするとか
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:09:52 ID:Xrekf4a00
- >>741
だからネタなのさ・・・
あれ1ターンじゃなくてずっとマナトットだったら強いのになぁ
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:10:32 ID:4Zgk1aNE0
- 店長の前でコンプリートすると誉められるけど、カーチャンの前でコンプリートしても誉められるをさっき初めて知った。
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:27:50 ID:iGu1j4fl0
- >>744
>カーチャソの前で
どうやって?
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:51:51 ID:FTHn7Tde0
- カーチャンが隠しボスだったら面白かったな
J('ー`)し ひろしが面白そうだから私もはじめてみたわ
リ フ レ エ ル ゴ マ 速 攻
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:54:55 ID:Vhps1cE80
- カーチャン鬼wwwwwwwwwwwwwww
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:05:39 ID:4Zgk1aNE0
- >>745
予約したマジカルマスターを最後の1枚にして、カーチャンから受け取ってコンプリートする。
「コンプリートおめでとう!コンプリートってなに?」みたいなこと言われた。
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:28:49 ID:HJnvMcN+0
- 年末年始にカードヒーローの新作を楽しめるなんて・・・
幸せだ・・・
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:32:39 ID:OcByTK+Y0
- >>745
そしてヤミー三枚積み
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:33:38 ID:OcByTK+Y0
- >>746だったわ
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:41:06 ID:iGu1j4fl0
- >>746
エルゴマ急成長で勝利確定
↓
なぜかカーチャソメイクストーン
↓
カーチャソ負ける
↓
実はひろしの父だったことが判明
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 01:52:07 ID:cOmrSDiM0
- ひろし「Nooooooo!!」
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 02:56:35 ID:eXOAWMnw0
- 使用キャラクタで、カドマサルと主人公とクミちゃんがグラフィックそのまんまで選択できたら
超・燃・え・る〜
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 04:19:28 ID:fu5I0zVb0
- 普通に考えたらない
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 05:19:23 ID:Q8CQTPodO
- これの前作ってバランスどうだったの?
友達がめちゃくちゃ勧めてくるし前作の評判も良かったみたいだから買おうと思ってるんだが
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 05:51:27 ID:evdg/LCe0
- 買えば
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 06:25:11 ID:EB74c/hEO
- パパトットの存在を最近初めて知ったオレ。誰か能力教えてくれ……ググッてもでてこん
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 07:25:40 ID:znPnni8e0
- >>758
「パパトット」でググれ
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 07:31:49 ID:aBC97ZBV0
- カードヒーローのバナーを初めて見た…
いや、正確には前にも見てたけど
ロックマンの新作だと思ってスルーしてた…
てか、まんまロックマンだよなぁ、アレ
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 08:22:42 ID:s5nElhlp0
- 主人公見てエグゼの主人公っぽいとは思った。
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 08:43:37 ID:bpLWcwmP0
- >>756
友達が買うんならやらせてもらえばいいじゃん。 性的な意味で
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 11:35:32 ID:dGOsoTBo0
- 発売前にダウンロードプレイやDSステーションの体験版が出る可能性もあるからそっちでもいんじゃね
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 12:31:28 ID:9m8lKdmZ0
- >>752
それなんてカブトボーグ?
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 15:20:30 ID:cxr0LsDm0
- カードヒーロー懐かしいなあと思って
昔のゲームボーイ探したら
面白さ保証付きファミ通ってシール張ったゲームと
キワメるゼ!!ガイドブックっていうのが出てきた
案の定セーブデータは消えてたけど発売まで少し遊んでみるか
ホントよく続編でたな
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 15:28:46 ID:WdcCtvjDO
- イカサマ中ナルシーの強さは異常
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:07:08 ID:tftrcy8VO
- でもちゃんと工夫次第で倒せるのがいい
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:10:15 ID:zKcl0ii50
- 仮にナルシーのイカサマ力が使えたら最強の組み方はなにかな?
レオラオにワープにローテとかかな。
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:15:48 ID:njHCiLna0
- フエルストーン×3 石3→9
ポリゴマ 9→8
ウェイクアップ 8→6
ドロー5 6→4
レベルアップ×2 4→0
エルゴマでマスターアタック×2 HP5→0
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:16:18 ID:LrF3E3vVO
- あのイカサマって法則があったのか
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:16:48 ID:/NC6+ODK0
- まず手札にフエルストーン3枚でストーン9個だな。
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:24:49 ID:FTHn7Tde0
- ナルシーにはまぐれで1発で勝てたな
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:39:43 ID:qcYqxl3Y0
- 公式攻略本の情報量は異常
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:48:29 ID:UcqVx/YP0
- >>773
そうなのか?
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 16:54:55 ID:qcYqxl3Y0
- 前作のだけどな。カード一枚一枚にかなりの量の考察が書いてた
今回もああいうのが出るといいんだが
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:03:46 ID:N3IMFXGd0
- 攻略本は確か2種類出てたね。どっちも持ってないけど。
その他には64通信だかの付録がよく出来てた。
1ページにカード2枚が紹介されていてコメント量も結構多かった記憶が。
同じエンターブレインだし、これが攻略本の雛形かな?
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:18:14 ID:pGR1GWKn0
- 攻略本はファミ通のがシナリオ編とセンター&カード考察で2冊と、
他社からも一冊で3冊でてたような。
- 778 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/26(月) 17:31:26 ID:rp59+CY10
- 小学館 任天堂公式ガイドブック トレード&バトルカードヒーロー かな?
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:32:57 ID:r5bgkKhA0
- http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/card/ranking/sr.html
なんという・・・
- 780 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/26(月) 17:38:25 ID:rp59+CY10
- カードヒーロー
ワンダーライフスペシャル 出版社名 小学館 (ISBN:4-09-102840-3)
発行年月 2000年03月
価格 880円(税込)
トレード&バトル カードヒーローマスター
覇王ゲームスペシャル 176 出版社名 講談社 (ISBN:4-06-343176-2)
発行年月 2000年03月
価格 840円(税込)
カードヒーローバトろうぜ!!ガイドブック 著者/訳者名 ファミ通/責任編集
出版社名 アスキー (ISBN:4-7572-0737-9)
発行年月 2000年03月
サイズ 111P 19cm
価格 714円(税込)
カードヒーローキワメるぜ!!ガイドブック トレード&バトル 出版社名 エンターブレイン (ISBN:4-7577-0021-0)
発行年月 2000年04月
サイズ 127P 19cm
価格 893円(税込)
トレード&バトルカードヒーロー攻略ガイドブック 出版社名 ティーツー出版 (ISBN:4-88749-050-X)
発行年月 2000年04月
サイズ 111P 21cm
価格 893円(税込)
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:39:39 ID:YSlBFXIh0
- >>779
おいおい、ラスボスネタバレすんなよ
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:40:10 ID:wvfgQNYd0
- >>779
きんもーっ☆
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:52:45 ID:N3IMFXGd0
- 攻略本5種類も出てたのか、ファミ通の2つしか知らんかった。
結局どれが一番いい出来だったんだろう?
カードゲームの攻略本は多少高くてもいいから
データ量や考察が多くて読み込めるものが欲しいね。
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:06:20 ID:zvZ8lTJw0
- 自分は資源回収で「キワメるぜ」の攻略本を拾ってきて使ってたんだが、これは使えた。
パパトットのとりかたは直接載ってなかったけど画像のヒントがあったな。
他のにはとりかた載ってたのかな?
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:11:59 ID:hXC/erq50
- ファミ通記事の切り抜き取ってあるわ
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 19:17:19 ID:yy1qDkNR0
- うpうp
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:52:28 ID:ENh+jNVd0
- ファミ通64+の別冊付録は3冊持ってる
発売前の本誌紹介記事もいくらか持ってる
カンオケまで持ってくぜ
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:56:44 ID:+ZduMc3c0
- >>773
カ−ヒー自体攻略本出すほど容量のあるゲームじゃない
かつてのたけしの挑戦状と同じだろ
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:59:08 ID:+ZduMc3c0
- オレは遊戯王の攻略本出してほしい
おそらく100ページじゃすまないぞ
デッキ紹介だけですごい量だもんな
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:18:34 ID:G0EEM94s0
- >>788
でも攻略本はあるとなんかうれしいさーw
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:42:24 ID:4Zgk1aNE0
- そういや当事の俺は友人と一緒に必至にパパトットの入手方法を模索してたな。ネット無かったし。
ファミ通の攻略本に9500円持ってる状態でジャンケソが出てる写真が載ってて、それで俺が気付いたんだけど
それまでは友人が持ってたPAR以外で出す方法が分からない始末だった。あの本には色々お世話になった。
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:44:47 ID:lQWJsy640
- カードリスト眺めてるだけでwktkだかんね。
開発者インタビューとか載ってるといいんだけどな〜
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:18:50 ID:s1pLiyOl0
- ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/goodsetc/index.html
学習机てwwww相当レアなんじゃないのかこれw
何気に欲しいものが結構ある
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:27:42 ID:xab3v3p40
- 3.「カードヒーローウエハース」
株式会社ナガサキヤ 60円(税別)
今なら大人買い確定だわ
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:37:04 ID:YyJ+FKu70
- >>793
出しすぎだろ
ストラップは欲しいな
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:38:52 ID:m4/iyk1b0
- カードヒーローの失敗は任天堂としても想定外だったんだろう
リアルカードを含めてもなかなかないぞ
このコケっぷりに対してここまでグッズが充実してるのは
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:44:47 ID:wU0Wzhb/0
- >>793
カードヒーローウエハース欲しいな
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:49:21 ID:X333oqt80
- だってカードゲームだもの
どんなに売れようがマイナーなジャンルには変わりないよ
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:50:15 ID:s1pLiyOl0
- コレ任天堂に電話したら在庫あったりしないかな
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:50:51 ID:2bFjlko30
- ウエハースの「第一弾」の表記が涙を誘う
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:00:49 ID:USgxnbqt0
- 普通の会社だったら大打撃を受けそうなコケっぷりだ
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:00:58 ID:ov8gSdnB0
- ボムゾウのぬいぐるみ持ってる俺が参上
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:05:17 ID:oxL3tKv30
- >>793
これ見てると悲しくなってくるな…。
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:49:11 ID:E9j7dMn20
- >>801
大企業じゃなけりゃ絶対潰れてる
そりゃそこそこ売れてても続編作るの任天堂がビビるわけだわw
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 03:16:46 ID:p9lJGsM90
- >>798
もう今は違うけどな
遊戯王やDMのブームを通してTVゲームや漫画と同じメジャーな1ジャンルになった
だからこそ新作に期待だ
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 04:07:59 ID:PtDy3X1E0
- DSマジックで30万本くらい売れてくれねーかなー
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 05:00:39 ID:3G9kuhdW0
- 鍵は今後のプロモーション戦略にかかっている、CMがどうなるか期待だぜ
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 05:06:08 ID:aRBCbMdB0
- ニンテンドーは結構売る気だったみたいだなw
まぁ、それだけゲームが評価されてたって事だよね・・・多分。
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 06:39:47 ID:gHwD06rM0
- コロコロにまたマルヒゲ新聞とか連載したらコロコロ買う
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:18:04 ID:S7pDGa1L0
- あんだけ宣伝して10万じゃ大赤字だろうねえ
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:37:59 ID:N+tzH3Qs0
- もう続編出てくれるならなんでもいいや、お前ら一人三本購入な
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:42:49 ID:PMpJGr7q0
- >>808
まさか浜村が係わってたりしてw
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:46:56 ID:ven9h/xi0
- ファミ痛の影響力なんて所詮そんなもんだよな、と当時思った。
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 12:58:30 ID:1XlkT8bL0
- >>793
カーヒーチームは力入れてたんだな
資金出したの任天堂だから全く売れなくて
カーヒーチームは左遷
カーヒーシリーズも凍結
こういう流れになったんだろう
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:00:02 ID:1XlkT8bL0
- >>805
DMは違うと思うけど・・・
あんなの全然人気ないしアニメだってやってないよ
遊戯王と一緒にしないでくれ
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:06:51 ID:vKhGOJ220
- >>813
ファミ通の影響力+任天堂商品という理由で発注が多かったんだろう、JK
解りやすく言うと、ファミ通の影響力は小売・卸にはあったが、ユーザーには無かった
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:16:49 ID:b0CN8SmX0
- >>815
すまん、一応アニメやってるんだ。15分だけど。
調べてから文句言ってくれな。
それに人気も少し持ち返したみたいだ。まだまだだけど。
でも本家M;tGが関わっているから裁判沙汰になったら絶対勝つぞ。やらないけど。
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:17:52 ID:/ITCx4Uy0
- 他のゲームの話すんなやゴミクズ共
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:23:04 ID:xyURk4bq0
- w
c(゚ω;:゚`)っ≦
∩ ∩
// | |
// Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせえ!マナトットぶつけんぞ!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| . ||
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:59:58 ID:Nm8DUijj0
- ぶつけられるくらいはいいがマナコピーを喰らうのは嫌だな
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:03:33 ID:YyJ+FKu70
- まだこのAA厨いたのか
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:03:35 ID:wZNIJHCfO
- クレアをマナトットにされたときは泣いた
今回はますます精神ダメージでかそうだ
ビジュアル的に
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:13:05 ID:s1pLiyOl0
- クレアは俺の嫁
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:33:06 ID:U91WD8TbO
- なんでバーサクパワー付いてないんだよ、にわかが
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:40:35 ID:m4/iyk1b0
- カードヒーローは結局、どの年齢層に売りたいのか不明瞭だったんだよね
キャラクターデザインが良くも悪くも古臭いのに、ルールはかなり複雑
アナログでやると処理がMTG以上に面倒でストーンやマットなど用意する必要があるものも多い
さらにカード枚数もTCGにしては圧倒的に少ないからコレクターは見向きもしない
例えば遊戯王ならレベル1とレベル2で別々のカードを用意するところを、
カードヒーローは1枚、しかもレアリティも低いままに収めてしまっている
逆転要素が殆どないのも、将棋的であると同時にゲームを地味にしてしまってる
特に相手のターンに行動できないというのは、プレイの緊張感をある意味減らしてる
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:46:44 ID:E9j7dMn20
- ルールが複雑って・・・どんだけ低能なんだよ
しかもゲームが売れなかったのとアナログは一切関係ないしw
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:54:12 ID:m4/iyk1b0
- >>826
他のTCGに比べたら間違いなく複雑だろ
アナログでやるべき処理が多いということはデジタルにおいても
(最終的な計算はゲームがやってくれるが)考えるべきことが多いということ
可能か否かの問題ではなくて面倒か否かで考えてみ
例えば遊戯王だと攻撃しても相手の攻撃(守備)力との差分を出して、
劣った側が破壊され、攻撃表示ならダメージが〜程度
勿論、特殊な効果や魔法やトラップがあれば別だが
基本的にはライフさえ記録・計算しておけば問題ない
だがカードヒーローだとHPを減らし、倒されればストーンが〜などと
記録すべき数字が圧倒的に多い上に面倒
例えばモンスターのHPだけで最大八体分
さらにマスターのライフやストーン計算などなど
小学生だって馬鹿じゃないんだからパッケージみて
面倒そうかどうかなんて一発で判別できるだろ
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:55:05 ID:X333oqt80
- むしろ簡単な部類かと
カードゲームに慣れすぎてしまった人には逆にそういう風に映るんだろうね
売れない理由はあれだよ、世間が興味なかったw
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:56:56 ID:S7pDGa1L0
- まぁ逆転要素が薄いのはMTGもだけどな
いかにアドバンテージをつみかさねて勝つかっていうのも面白さの一つだよ
遊戯王は逆転しやすいけど逆にパワーカードがおおすぎてどんなデッキにもはいるカードが
おおすぎて制限禁止カードもおおすぎという問題がある
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:00:32 ID:dESQG7+e0
- 「おおすぎ」が多すぎ
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:03:05 ID:a/oWwLpi0
- ルールが複雑というより処理が煩雑なんだろ
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:04:11 ID:m4/iyk1b0
- MTGはランデスやパーミッション、ロックでも使ってない限り逆転要素は結構あると思うぞ
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:06:39 ID:GOxNPejY0
- とりあえず遊戯王とカードヒーロー比べないでくれ。
カードゲームというだけで完全に別物だ。
比べるならずっと遊戯王してください
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:09:38 ID:AS//geCA0
- とあるブログで見たんだけど、遊戯王は制限されているパワーカードにより、
実質ほぼ詰んでいる状況であっても、表面的な逆転が可能なのも子供に人気の要素だろうと有った。
パワーカード云々以外でも、例え瞬殺されようが強力カードを使ったり召喚したり、
こまごま並べてみたり(枚数制限あったと思ったけど)、そういう要素ってのが、子供に受けたんじゃないかね?
カードヒーローは、並み居るTCGよりも将棋やシレンなどにプレイ感覚が似ていると思うし
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:12:54 ID:xXWBMaYn0
- そんなに遊戯王の話がしたいなら鏡に向かって好きなだけしてくれ
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:19:00 ID:ODc6FBhY0
- いまさらだけどストーン以外のコストが欲しいよな
てんしのラッパはストーン4+マスターのライフ2とかそんな感じで
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:36:54 ID:ZgPY+0XK0
- 別に遊戯王単体について語ってるわけじゃないだろ
遊戯王然りMTG然り、TCGであるという点ではカードヒーローとある程度関連しているんだから、
それらが諸々の要素の比較対象として持ってこられることがあるのは自然
神経質になって突っかかる奴もいい加減ウザい
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 17:44:45 ID:L8/zFdiQ0
- 今日も爆釣ですな
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:03:31 ID:dexBA3skO
- クミちゃんは俺の嫁
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:04:41 ID:P1AJN60i0
- ヤミーは俺の嫁
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:07:30 ID:W+7f+b900
- そもそも見ず知らずのキャラで一から覚えなきゃいけないルールで
カードゲームなのにゲームボーイで遊ぶなんて
小学生からしたら「???」だと思うよ
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:08:05 ID:ov8gSdnB0
- そもそもカードヒーローと遊戯王を比べるなんてJリーグとプレミアを比べるのと同じくらいの差があるだろ
知名度、カード数、戦略性、人気、デザイン、カードの豊富さ、カードの種類においては遊戯王が勝ってると100人中100人が答えるだろう
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:10:12 ID:+74QOjUg0
- そもそも他のカードゲームを引き合いに出す事に違和感が
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:34:11 ID:Wdn51Ju40
- 遊戯王ってある程度カードがあれば馬鹿でもそれなりに遊べるからいいゲームだよ。
戦略性もなにもあったもんじゃないけどその大味なところが魅力で子供達がわらわら集まってくるんだろうね。
デザインも豊富で統一性とか全くないけど、あんだけカードがあるんだからしょうがないよね。
下位互換カードのオンパレードでもあるけど集めるのが好きな人にはたまらないよ。
熱狂的で周りが見えないくらいのファンも多いし、本当に素晴らしいゲームだね。
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:34:53 ID:xyURk4bq0
- ???「カードヒーローは面白い。だが日本じゃ二番だ」
ヒロシ「じゃあ一番は何だ!」
遊戯王「チッチッチ」
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:36:01 ID:HNppHMds0
- 引き合いに出してしかも貶す時点でスレ違い
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:36:09 ID:lOLQgvFwO
- >>842
その100人の中にお前も入るんだろ
帰れ
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:42:46 ID:oxL3tKv30
- 荒らしの書き込みなんぞスルーショットして次のレスに行けよ。
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:48:12 ID:OxmNB2d90
- >>842
どうでもいいけどカード数とカードの豊富さとカードの種類ってトコが被ってるww
戦略性っていっても皆が「その時の一番強いデッキ」ばっかで同じカードばっか
…と、スルーせずにいってみる
まだ俺このカードやってるけど
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:56:01 ID:3YxbyGyZ0
- 前にスレでみた。
遊戯王はマージャン、カードヒーローは将棋に似ているって。
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:05:50 ID:E9j7dMn20
- 言い得てるな
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:36:31 ID:+74QOjUg0
- 新作発売までKotonoha Daysでもしてるかな
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:39:47 ID:uwqIcRI8O
- 来月には公式サイトがオープンする事を祈っている
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:40:50 ID:s1pLiyOl0
- むしろ今月中に作ってくれ
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:59:15 ID:v462ZPPn0
- DS版では相手の手札や山札に効果があるカードは出てくるかな?
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:59:33 ID:3G9kuhdW0
- とにかく形だけでもいいから作ってほしいよな、情報は追々追加するとして
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:03:29 ID:l6Lg0vzx0
- wifi板の祭りとか強者議論とか考えただけでオラわくわくしてきたぞ
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:05:49 ID:aMFthuNa0
- カードゲームと戦略シミュレーションを足して2で割ったようなゲームだしな。
遊戯王はMTGを簡素化したもの。
フィールドの位置関係があるから考えることはカードヒーローの方が多いだろう。
だからダラダラしてて地味とも言える。
DMは土地が事故おこさない+デッキ40枚で小学生にも作りやすいし
遊戯王的なドラマが入る逆転の要素もある。
重くて強いレアカードを序盤は土地にしなくてはいけないという選択を小学生に迫るのが面白い。
バランス感覚がいい。
ディメンションゼロはゲーム性にだけ気を取られててアピールポイントが薄い。
ストイックに戦略を楽しみたいならあり。カードヒーローもここまで徹底してはいないがこれに近い。
ポケモンカードは進化という不安定要素と強力なドローソースがある。
エネルギーとか進化とか育成的なイメージが強い。
つけたポケモンがやられるとせっかく場に出した土地(エネルギー)が無駄になるのがポイント。
他の子供向けTCGはやったことないけど
それぞれ面白いポイントが違うから趣味の問題だ。
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:27:29 ID:4ny3+jHV0
- 遊戯厨はもうくんな
ジアーゲンかけるぞコラァ
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:35:53 ID:vHDOAKKX0
- ココはリターンだろ・・・常考・・・
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:41:36 ID:qXJFHFT/O
- いい加減無視しろよ…
または“王”をNGワードにするとか
ところでゲッティの(!)の攻撃力を2Pにして、レベルアップしても槍投げしかパワーが上がらないようにしたら結構使えるんじゃね
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:56:16 ID:p9lJGsM90
- つーかこれのどこが遊戯厨なのか理解不能
他のカードゲームと同じレベルに一例に挙げてるだけじゃん
カードヒーローもカードゲームである以上比較の話が出てくるのは当然
正当な比較と遊戯王君を同一視するとかどんだけ低レベルなんだと
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:59:46 ID:O2FQs4Vv0
- 遊戯王wwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwww
遊戯王なんて出してる次点でwwwwwwwwww
>>861
レベル2だと通常2Pで槍2P石1、よえー。
石消費に0にするか、それともHPちょっと減らして最初から2Pとかにするか。。。
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:16:05 ID:kwoGFCD/0
- >>861
ゲッティはあのままでもlv2になればlv1コワイルの上位互換だしいいんじゃないか?
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:25:57 ID:E9j7dMn20
- >>864
コワイル使えよwwww
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:27:10 ID:s1pLiyOl0
- >>865
正論www
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:30:49 ID:vHDOAKKX0
- >>864
そう言うよりもダインのショボいのって言うべき
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:38:26 ID:oxL3tKv30
- ・遠距離攻撃持ちの前衛を使うプレイヤーの真理
ウォータ…後衛も殺したい
ボムゾウ…後衛も兼任したい
ゲッティ…壁が欲しい(金が無い)
ラッティ…ストーン使いたくない
コワイル…パワー万歳
ジャレス…ロマン万歳
モーガン…勝てばいい
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:39:08 ID:kwoGFCD/0
- >>865-867
たしかにそうだなwww
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:51:01 ID:JSacbWya0
- Amazonにパッケージ画像が出たぞー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000Z1L0NA/
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:57:21 ID:X2YvGLo/0
- >>870
無難なパッケジだなー
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:59:23 ID:OxmNB2d90
- 初めて見たけど店長…
もはや『マル』ヒゲではないな
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:01:00 ID:X333oqt80
- んーパッケージで少し買う気が削げる
内容さえ良ければ・・・挫けるものか・・・
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:07:21 ID:P4ozSlCY0
- 前作よりはやる気のあるパッケージだな
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:12:10 ID:CEFh/auD0
- 前作はどこかおきぬけなのに関連商品がガチガチで
オプーナみたいなネタ要素満載だったな
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:13:57 ID:S7pDGa1L0
- つうかこれ宣伝してる?またこけそうだw
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:22:48 ID:T/8Ssvg90
- 主人公キャラ気に入らねええええええ
短パンで鼻たらしてるようなのがいいのに
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:24:33 ID:vHDOAKKX0
- ますますネット君にしか見えなくなってまいりました
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:27:28 ID:X333oqt80
- 来月からCM入るんじゃねー?
マリオパーティーはそろそろいいだろ
プレイしてる風景じゃ何も伝わらないだろうなー
どんなCM入るか少し楽しみだ
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:28:26 ID:VMAJKhzg0
- なんというロックマンエグゼ
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:29:16 ID:s1pLiyOl0
- とりあえずアニメ化っていうのは無理だとしても漫画化ぐらいはしてほしい
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:31:34 ID:VMAJKhzg0
- http://cardherowiki.reela.net/up/img/25.jpg
http://cardherowiki.reela.net/up/img/26.gif
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:31:49 ID:TZIlqKHA0
- あえて飾らないようなキャラにしてるな
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:33:35 ID:XPNSd2um0
- >>882
同じ服着たら見分けつかないなwww
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:36:01 ID:CEFh/auD0
- これはプレイヤーネーム「ヒカリ ネット」が流行るな
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:36:32 ID:/ITCx4Uy0
- 使うか・・・
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:37:16 ID:3YxbyGyZ0
- そもそも名前変更できるんだろうか
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:37:57 ID:L8/zFdiQ0
- 主人公別に気にならんが、wifiでアバター選べるといいなー
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:39:44 ID:VMAJKhzg0
- 今の時代だし女の子キャラも選択できるといいが
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:40:48 ID:s0UCtFnU0
- 今日から配信されたWiiのみんなのニンテンドーチャンネルにはまだ無かった。
パッケージは店で見つけやすい絵だな、キャラクターを前面に押し出しているからとりあえず手に取って見るって人も多いと思う。
みんなカードヒーローが好きでこのスレにいるんだろ?
他のカードゲームにもいいところがあるのは分かっているからいちいち比較しないでいいよ。
カードゲームというジャンル自体が好きな人もいるだろうから
屑が推すカードゲームでもそのカードゲーム自体を非難するようなことはしないで欲しいな。
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:41:31 ID:bgKnQgl90
- >>877
同意せざるを得ない
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:46:43 ID:RtV3zXTB0
- >>880
同意せざるを得ない
ロックマンエグゼと間違えて購入することを狙ってるとしかw
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:53:27 ID:5VDBPxLD0
- さすがにねぇよww
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:53:39 ID:4dHHBDTj0
- サトル「バトルチップ”サンダー”スロットイン!!」
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:53:57 ID:L8/zFdiQ0
- ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/town/01/hirosi.gif
まぁ、前作よりマシだよ
服装がシャツっつーか肌着だったし
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:55:06 ID:jB+EcNQ20
- 味があって好きなんだけどな
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:57:21 ID:s1pLiyOl0
- 俺も前作の方が好きだったがいまさら言ってもしょうがない
素直に新作を楽しむことにするよ
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:01:22 ID:X333oqt80
- >>895
こんなんだっけwww
今なら悪意のあるギャグにしか見えんわ
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:02:15 ID:HNppHMds0
- GBの画像だとけっこう可愛かったがなぁ
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:11:16 ID:VPSoDrjR0
- >>895
ワゴンで350円というタダ同然の値段で売っていながら
この絵を見る度に買うのを躊躇ったわ。
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:14:41 ID:XPNSd2um0
- 人生放棄したような顔してるな
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:15:37 ID:4TKH13Pg0
- >>895
懐かしいな
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:20:53 ID:HNppHMds0
- もしパッケージが門マサルじゃなくてこれだったらもっと売れなかっただろうな
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:25:20 ID:X333oqt80
- いや待て、カードゲームを好むような奴らは逆に惹かれると思うぞw
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:25:30 ID:4TKH13Pg0
- これがパッケージだとシュールすぎるだろwww
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:25:45 ID:yWjEqldt0
- パッケージがマスターXバージョンだったらバカ売れ。
Dr.タクミバージョンだったらバカ残り。
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:27:26 ID:7U2k171uO
- このゲームは昔のカードヒーローを買った奴大概買うだろうな。
今の小学生より高校生以上からの方が売れそう
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:52:32 ID:T/8Ssvg90
- wi-fiで新カードDLとかできると面白いのにね
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:56:08 ID:VPSoDrjR0
- 思考時間がどれくらいになるのか分からないが1ターン精々3分でとこだろ?
発売したら「時間足りねーよ!」の嵐になりそうな気がするんだが。
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:57:26 ID:XPNSd2um0
- >>908
サービスで新パック追加とかしてくれたら一生任天堂についていく
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:02:59 ID:k6ZuwPxU0
- Wifiできる人が極端に有利になるようなことはしないと思うので追加パックは無いだろうな…
数枚だけならありうるが
個人的にはデッキの配信が欲しいな
全国大会やって、その優勝者のデッキとコンボを配信してもらって対戦したい
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:03:08 ID:ncfBtVuZ0
- むしろもう一回リアルカード作ってくれ
んで新旧カードでコラボってくれ
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:04:22 ID:bbhxc8p+0
- WI-FI対戦はちゃんとプロまで対応してくれるんだろうか
時間のこともあるしお手軽なスピードバトルだけとかは勘弁願いたいな
せめてシニアまでは欲しい
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:08:24 ID:6orSvM3K0
- カードを追加ということはもともとデータが入ってること前提で、そんなの新カードなんて言えないし、
数枚ならまだしもセット単位で後からDLで解除とかただの嫌がらせ以外の何者でも無い。
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:11:57 ID:bKEKQXE3O
- 追加のカードっていうのは
昔のポケモンでいうミュウみたいな感じかな?
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:12:41 ID:ug2nS+vh0
- 有料でもいいから追加コンテンツ欲しいよな
それこそオフ専用のいかれてる様なやつとか
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:15:45 ID:ArTQpIpi0
- そしてデータ書き換えてオンでも使うやつらが横行するんだよな
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:17:42 ID:sX0ulmvI0
- >>895
確かに肌着w
でもこの絵悪くなかったけどなあ
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:46:59 ID:0ZarmI3m0
- >>895
少なくともこのゲームをやった人でこの主人公が嫌いな人はいないと思うがな
まぁでも確かにぱっと見じゃ・・・w
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:57:14 ID:7TKjPBcCO
- たぶんヒロシはゲーム史上最も地味な主人公だと思う
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:59:58 ID:RqczVbgW0
- 最近のエロゲの主人公でももうちょっと外見凝ってるからな
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:07:04 ID:612GfQBj0
- >>842
シッ
このスレで本当のこと言っちゃダメ
いくら遊戯王がすぐれたゲームでも
カーヒーマンセーしといたらいいの
それとリアルカーヒーはありえないね
上記レスでもあったがいろいろ計算することが
多すぎるし、ストーンなんて10枚ぐらい用意しておかんとw
カーヒーはあくまでコンピューターゲームとしてのみ
成立するTCGだろう
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:07:21 ID:eIs+km0R0
- とりあえずカードヒーローマサルがあの世界で続いている事を願う
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:08:06 ID:k6ZuwPxU0
- >>919
確かにこの影の薄さがあったからこそ第6話のとしお戦でのアレがあるわけだし
ところで、全く話は変わるのだが
「門 マサル」とバトルセンター受付の「門 ひろみ」さん(24歳・A型)って苗字同じだけど何か関係あるんだっけ?
ちなみに、年齢と血液型は任天堂公式ガイドブックにのってた。
他には対戦相手の部屋まで案内してくれるバニーガールは「宇佐美ミミ」さん(21歳・O型)
マルヒゲヤ店長は43歳・B型
ついでに説明書によると主人公ひろしはO型、クミはB型、共に小学4年生だ
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:12:41 ID:k6ZuwPxU0
- 説明書読んでて気付いたが、マサルはOPで「AGE 11」って出てるな。
中学生ぐらいかと思ってたが、意外と幼かったw
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:16:30 ID:ncfBtVuZ0
- マサルそんなに若いのかよww
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:23:38 ID:612GfQBj0
- >>850
それオレが言ったことだぜ
遊戯王はマージャンと似てる
マージャンは相手の捨てハイをみて
相手が何を狙ってるのか読んで振り込む危険を
回避したり、でも捨てハイ頼りの読みあいは
不安定だし、結局は運勝負になってしまいがち
それに対してカーヒーは将棋的TCG
手札以外が全てオープンなので相手の2手先、3手先を
読むことがある程度可能
運要素も多少あるものの、モンスターを大事に育ててレベルアップ
させるなど歩をと金にする感覚に近い
因みに優劣を言ってるわけではない
マージャンが将棋に劣ってるなんて
誰も言えないだろ
その逆もしかり
それぞれの長所を認め合おう
それとここはカーヒースレだからあえてカーヒーの短所も
語り合うべきじゃないかな
他のTCGを叩いてるばかりじゃファンもカーヒーも成長しないぜ
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:27:11 ID:ug2nS+vh0
- なんて長ったらしい説明だ
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:28:00 ID:eIs+km0R0
- カードヒーローの短所はともかく
別に他のカードゲームを持ち出す意味は解らん
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:32:02 ID:t00NfDbf0
- 説明さえしなければ・・
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:34:00 ID:FG8RcKWF0
- だからなんでお前ら律儀に反応すんだよ。自演か?
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:34:55 ID:0ZarmI3m0
- 宇佐美ミミワロタw
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:38:03 ID:fAffAHe80
- カードヒーロー外伝 若いよ!マサルさん
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:49:39 ID:fAffAHe80
- 40 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
昔やったけどな・・・, 2007/11/20
By ACmiraso (北海道) - レビューをすべて見る
楽しさ:
自分が小学生の頃ゲームボーイ末期に、
友人達と対戦しまくってたっけ。
懐かしいな〜と情報とか見てると、
何かキャラ・その他設定が受け付けない・・・。
完全に小学生向けになっちゃってるような。
何か主人公なんか、どこかで見たことあるような・・・。
前作のようなそんなに派手じゃなくて、
簡素ながら味のあるキャラ・カード設定。
良い意味で気が抜けて画面・キャラに力を入れず、
ゲームの内容で勝負してます的なスタンスが良かったな。
前作の続編ではなく、完全に違う物になってしまった気が。
DS持ってないことも考慮して多分買うことは無いでしょう。
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:53:32 ID:PYYZQmWf0
- >40 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:55:00 ID:sephYOPg0
- 事前レビューなんて褒めてあろうが貶してあろうが所詮数稼ぎのゴミ。
マサル(推定長男)11歳だとするとパパさん若かったんだろうなぁ。
マサルも色々大変だな。
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:56:39 ID:NWvJsVod0
- ニンテンドーチャネルで映像が配信されるかと思うと
楽しみでしょうがない。
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:57:18 ID:0ZarmI3m0
- 買ってないんだからレビューになんないのにレビューしちゃってるバカって何なの
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:57:28 ID:ug2nS+vh0
- 俺もWiiだったら見送っていたかもな〜
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:58:10 ID:e7zi13H00
- 予約ってkonozamaで大丈夫なんかね。予約で使ったことないから分からん
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:04:30 ID:sX0ulmvI0
- >>922
なに自演してんの?w
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:10:11 ID:vxiT6ogC0
- こうして今日も夜は深けていくのでありました。
(終)
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:23:50 ID:b5XC7Kga0
- >>940
konozamaがなぜkonozamaといわれているかを考えれば自ずと取るべき道は見えてくる
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:27:15 ID:ATgKzUQY0
- 店舗で予約すればいいじゃない
近所のおもちゃ屋でもヨドバシカメラでも何でも
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:32:59 ID:e7zi13H00
- ……やっぱそうなのか。安全策を取ることにするよ
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:50:40 ID:Q1b07y6O0
- ちなみにうちにドラクエ4が届いたのが発売日翌日の18時。
(佐川メール便)
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 03:37:50 ID:612GfQBj0
- >>941
してないけど何か?w
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 03:41:37 ID:612GfQBj0
- >>944
予約しなくても買えるっしょ
予約しなくちゃ買えないのはポケモンやドラクエレベルのソフト
それにアマゾンで予約とか言語道断
普通に発売日に買えるのに何日も届かなくて
終いには在庫がありませんでした・・・ってなるのがオチ
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 03:44:12 ID:0ZarmI3m0
- 予約することが楽しいんだよ・・・分かってねぇなw
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 03:49:12 ID:612GfQBj0
- >>929
>>862
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 04:06:42 ID:0ZarmI3m0
- 自演自演〜
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 04:26:16 ID:gxjrKEzd0
- >>924
全く関係が無いってキワメるぜ!!ガイドブックには書いてあった
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 04:35:55 ID:Uq4O/W4s0
- konozamaで予約して発売日に届いたことないからここはフラゲ店に賭ける
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 05:02:58 ID:Yu0Yzyz+0
- konozamaって何ですか・・・?
GBのカードヒーローはやったんですが・・・わかりません
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 05:45:49 ID:oQzNzKAm0
- フラゲしてでも欲しいけどカスタムロボと似たような売り上げとか過疎りかたになるんだろうな
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 05:52:24 ID:sephYOPg0
- ちょっと大きいコになるとクリスマス+お年玉でwii+スマブラXとかか・・・。
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 09:06:18 ID:uXXKm4aLO
- >>952
そうなんだ、長年の疑問が解けたよ。
ありがと
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 09:09:44 ID:cQcoB+iAO
- 昨日ヤマダで予約してきた。
専用の予約用紙がなくて店員さん焦ってたけど無事出来た。
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 09:56:10 ID:a3nDrh480
- 予約しなくても買えると俺は信じてる
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 10:28:15 ID:Uq4O/W4s0
- むしろ予約しないと買えないくらい売れまくると俺は信じている
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 10:59:10 ID:eqerhTSpO
- お前らのカーヒーに対する愛はわかった
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 11:29:52 ID:tckqW+wK0
- ドラクエみたいに大量販売しないだろうから
予約しないと結構危険な気がする
世界樹みたいな事態になったらこのスレカオスになるなw
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 11:57:54 ID:Q1b07y6O0
- 有野の挑戦状みたいなパターンの品薄にはなるかもしれんね
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 12:09:02 ID:Uq4O/W4s0
- 今週のファミ痛あたり詳しい情報ないかな
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 12:18:19 ID:sephYOPg0
- なんて深い愛なんだ。泣けてきた・・・。
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 12:26:06 ID:HbTtCYjNO
- >>959
発売前日にゲーム店に行けば普通に売ってるよ。
電器量販店とかだと売ってない所もあるけど。
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 12:38:30 ID:704PbJfc0
- どこでも売ってるよ
どこの田舎だ、それはw
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 12:49:52 ID:1SICAs3i0
- そろそろ次スレだな
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 13:14:41 ID:eIs+km0R0
- >>950
>カードヒーローもカードゲームである以上比較の話が出てくるのは当然
いや、全然当然じゃないが?
同じ球技だからってサッカーと野球比べるくらい変
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 13:32:13 ID:bbhxc8p+0
- カードヒーローの長所や短所を語るには基準が必要だからな。
そこでその基準がDMやらMTGやらの別のカードゲームなんだろう。
サッカーを語るときに「野球などと比べて点が入りにくく爽快感が無い」(俺は必ずしもそうとは思わんが)
という形式で語るのはアリだろう?
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:09:46 ID:sMrV9WMY0
- 比較にみせかけてただ他のTCGを貶めているだけのカキコはいらんということだ
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:15:19 ID:0ZarmI3m0
- >>970
そういう比較から野球chとサッカーchみたいな醜いキチガイとひずみが生まれるわけだ
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:16:49 ID:9xJIKkbi0
- 次スレのテンプレに引き合い話はスルー推奨を入れとくべきだな
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:17:04 ID:7PZoU5+2O
- 次スレの季節だし、>>1に他のカードゲームとの比較は絶対禁止って書こうぜ
ってことで誰かスレ立てお願い
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:21:59 ID:ug2nS+vh0
- 今週は続報ないのかな
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:33:11 ID:xQ9RE+nt0
- >>974
同意
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:48:20 ID:1SICAs3i0
- じゃあ立てます
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:49:40 ID:1SICAs3i0
- 無理でした
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:50:45 ID:8o5jWODO0
- 絶対禁止なんて書いたら、より一層荒れそうなんだが…
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:53:51 ID:1SICAs3i0
- 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
これも貼っといてね
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:59:02 ID:B3z/FsEzO
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071128/ch.htm
ぼいすちゃっと?やべっ
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:18:52 ID:IZoewXaX0
- >>980はいらない
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:23:54 ID:fwu0FPvS0
- 立ててくるわ
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:24:00 ID:xQ9RE+nt0
- だからボイチャはフレンドのみと何度言ったら
これもループしてるしテンプレに入れてほしい
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:28:09 ID:ug2nS+vh0
- テンプレテンプレうっせーなw
そんなもの合ってないようなものだろ?
完璧に整理されたスレは荒れないとでも思っているのかい・・
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:32:46 ID:fwu0FPvS0
- >>984はどういうこと?
テンプレに入れるならきちんとした文章にしてくれるとありがたいです
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:35:17 ID:W0Xy/B5T0
- ボイチャはフレンド対戦のみ
これで十分だろ
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:35:48 ID:fwu0FPvS0
- とりあえず立ててきた
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196231204/
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:37:14 ID:xQ9RE+nt0
- まぁテンプレなんて誰も読まないだろうな
それこそ長ったらしい説明には目も通さないような人種は
>>986
wi-Fiでのコードを使わない対戦(ランダム対戦)はボイスチャットなし
フレンドコードをお互いに登録した対戦(フレンド対戦)はボイスチャットあり ※offも可能
ほとんどのゲームはこう
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:38:41 ID:1SICAs3i0
- >>988
乙
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:55:45 ID:z59Kds8/0
- >>980
結局自分で貼るのか^^;
- 992 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/28(水) 16:31:40 ID:rBWFNkOs0
- 20日か・・・ 勇者のくせになまいきだ。を買ってしまいそう
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:32:23 ID:FT4ytatO0
- >>991
こいつ絶対自分で貼ると思ったw
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:33:46 ID:xQ9RE+nt0
- >>992
必死にGKしてればそりゃアク禁されるわな
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:33:56 ID:FT4ytatO0
- 埋め
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:35:00 ID:FT4ytatO0
- 埋め
- 997 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/28(水) 16:35:03 ID:rBWFNkOs0
- GKって何だ?食えるのか?
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:37:36 ID:8o5jWODO0
- ゲートキーパーでぐぐれ
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:38:32 ID:bKEKQXE3O
- 1000なら大人になったクミちゃんが出てくる
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:38:35 ID:FT4ytatO0
- 1000なら遊戯厨は二度と来ない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★