■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 5枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 23:03:05 ID:NOVV12R40
- DS用ソフト「高速カードバトル カードヒーロー」12月発売予定
STORY
舞台は近未来。対戦カードゲームの"カードヒーロー"は、カードのデザイン性
収集要素、そしてルールの奥深さによって、全国の少年少女を熱中させた。
それは、学校にカードヒーロー部が作られたり、全国大会が開かれたり
するほどの人気であった。そんな中、主人公のサトルもまたカードヒーローと
出会い、仲間やライバルたちと腕を競いながら全国大会優勝を目指すことになる。
■カードヒーローまとめwiki
ttp://reela.net/cardhero/
■GB版公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/index.html
■関連スレ
【ワビサビ】カードヒーロー13本目「デスネ・・」
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1185442815/
■歴代スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー【2008年】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192198086/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 2枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192722904/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 3枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193243400/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 4枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194498392/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 23:04:03 ID:NOVV12R40
- 高速カードバトル カードヒーロー新情報まとめ
STORY
・舞台は近未来。対戦カードゲームの"カードヒーロー"は、カードのデザイン性
収集要素、そしてルールの奥深さによって、全国の少年少女を熱中させた。
それは、学校にカードヒーロー部が作られたり、全国大会が開かれたり
するほどの人気であった。そんな中、主人公のサトルもまたカードヒーローと
出会い、仲間やライバルたちと腕を競いながら全国大会優勝を目指すことになる。
SYSTEM
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"は、自陣と敵陣それぞれが、
前衛と後衛に分かれた、計4マスのフィールドで行われるぞ
・おなじみのカードショップ"マルヒゲ屋"も登場
・カードは合計100種類以上
・本作では、DSワイヤレス通信とニンテンドーwi-fiコネクションに対応
全国の友達とバトルやカードのトレードが行えるぞ
・より上級者向けのバトルもあるぞ
スピードバトルに比べてフィールドが広く、配置するモンスターが多いバトル形式
フィールド中央にいるのはプレイヤーキャラクター?
(真ん中前衛ににプレイヤー左右に前衛、後衛のモンスターというGB版と同じ配置)
3 名前: wiki ◆vF73QYrKUQ Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 01:36:40 ID: LldxAM/F0
■WikiのFrontPage編集パス
id:cardhero
pass:kumi
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 23:04:24 ID:5t3GE1qh0
- いちおつ
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 23:11:12 ID:Y3t+AuP+0
- >>1
乙
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:06:42 ID:bXyen3oW0
- >>1
乙トット へんしんミラーで あっかんべ
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:28:32 ID:BMJM9uw00
- >>1乙ですいません・・・
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:32:52 ID:u1S6oOZd0
- >>1乙で
はじめてわかる
ありがたさ
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 01:02:35 ID:Ne5UkHbD0
- マスター…また釣られちまった…バーボンよろしく。
ん?
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 01:16:21 ID:JmPmE0Q50
- プレイ動画を見て懐かしんでたんだがやっぱこのゲームおもろいよなぁ・・・
ワンダーマスターはリフレッシュ派だったぜ
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:04:54 ID:UiXvE7O+O
- >>1乙ッケー
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:24:29 ID:ZEIWVrFq0
- マッコイや補助キャラを後衛から攻撃できるキャラにできたら
いまよりも使えるキャラになると思うのだがどうだろう?
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:33:18 ID:gbIvyK+MO
- >>11
ひとつとび1P攻撃とか?
結構いい案だと思うけど、今作でもモンスターの特技は1個までみたいだから、
多分無理だろうね…
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:40:34 ID:+0zZ9aqN0
- もう前スレ消化したのか
早かったな
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:59:45 ID:yzoNFJ610
- wikiが何か変なことになってる
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:07:11 ID:51lY1yIY0
- wikiぶっ壊れた
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:58:30 ID:olmU0+1G0
- Before
..w
c("ー" )っ≦
After
w
c(゚ω;:゚`)っ≦
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:18:39 ID:eE+By+hIO
- これの為にネット環境整えた。
PC買ってプロバイダ契約して無線ルータも買った。
マリカ買ってきてWi-Fi接続も問題なし。
一緒にPSPも買ってきたから発売までメタルギアのオンラインを楽しもう。
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:21:18 ID:9sW6G2g4O
- >>17
頑張りすぎwwww
まぁ気持はわかる
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:29:28 ID:eE+By+hIO
- >>18
ちょい張り切りすぎたかな。
後悔はしてないよ。
PCは無線の設定に必要だから仕方なく買っただけで、全く使ってないが。
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:32:29 ID:BaB9HmCm0
- とりあえず2chをPCで見ようぜ
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:42:40 ID:1YXXND44O
- >>1乙ダイン
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:50:20 ID:IB8IbUNi0
- >>1乙ンシーシールド
ってかポポンカーって新ルールだと涙目だよなw
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:59:05 ID:FmV2J0XDO
- 俺の好きなポリゴマやワイルダーはでるのか?
しかしマナトットかわいいなぁ
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:12:59 ID:alp7BZyk0
- >>23
多分名前かわってる
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:35:50 ID:F4ZTsKlh0
- ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10055171600.html
忍、分っておる喃
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:46:48 ID:hlQockpZ0
- ゲハ関係の物は貼るなよ
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:54:04 ID:TX0P+iLb0
- 忍はゲハ関係ないし
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:31:11 ID:eE+By+hIO
- >>20
見てみたけど
スレ一覧がゴチャゴチャしてて激しく見にくかった。
もう2度と見ない。
やっぱり携帯がいいや
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:33:06 ID:ZAWncWlh0
- 専ブラ使え
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:35:49 ID:tm7Jb18q0
- 逆に携帯が見にくいのは俺だけ?
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:41:33 ID:vJqcUH9g0
- >>28
基本的にはPCの方が楽だぞ
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:42:12 ID:eB7a76gO0
- まあなんでもいいけどとりあえずsageてね。
ブースターパックのシリーズはいくつ位あるんだろうね、前作は4つ(スーパー合わせたら5つ)だったけど。
あと、既出のカードって全部WQなのかな。
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:45:00 ID:alp7BZyk0
- 前作から枚数ほとんど増えて無さそうだし、
パック数も同じじゃない?
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:49:45 ID:tm7Jb18q0
- しかしこの時間にPCからアクセスって……
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:03:15 ID:CwNcrBfLO
- >>34
おまえは平日休日の会社とか夜勤とか単位と内定もらって暇な大学生とか知らないの?
ゲームばっかしてないで社会にでたほうがいいよ^^
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:04:07 ID:vJqcUH9g0
- あーあまたこの流れか
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:09:58 ID:zdJeEgdG0
- 言うまでもなく
大学生をはじめいくらでも妥当な事情が存在するのに
書き込み時間を突っ込むのはバカのやること
そしてその周知の事実を
頼みもしないのに
わざわざバカに説明しようとするのは更なるバカのやること
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:16:18 ID:tm7Jb18q0
- なんで適当に言った言葉にそこまで反応するかねぇ。
後ろめたい事でもなけりゃスルーでよくね?
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:27:00 ID:PEk3W6/KO
- 自虐ネタかと思ったけど
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:30:51 ID:hlQockpZ0
- 適当に言いました!
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:37:54 ID:BaB9HmCm0
- 俺も自宅警備の合間に2chよくやるぜ!
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:02:15 ID:KlkkZ6De0
- >>1
ぼくは うまれてはじめて ほんきで おつった!
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:48:14 ID:eB7a76gO0
- スピードルール、モンスターの伏せ状態ときあいだめ状態があるのかどうか、早くはっきりしてほしい。
どちらも今のところはSSで確認できていない(前作ルールではきあいだめは確認できるけど)。
この二つの有無でゲーム性が全然違ってくるからなあ。
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:54:35 ID:IB8IbUNi0
- 相手の切り札を読んでリターンで潰したりウェイクアップ速攻で意表をついたり出来なくなると思うと伏せは欲しいな
しかしあの伏せが微妙な待ち時間を産んでるのも事実なんだよな…
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:57:05 ID:BaB9HmCm0
- SPDに関しては攻撃対象が1列しかないから、伏せ状態もないかもしれんな
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:57:06 ID:q3Z2ZJED0
- とりあえず、高速板はこの流れらしい
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:10:50 ID:tm7Jb18q0
- 前作は1バトルしたら結構疲れてたから、早く終わるのは楽しみ。
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:41:53 ID:9sW6G2g4O
- 伏せなしだと下手すると速攻系デッキはやりたい放題になるからやめてくれ
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 15:48:34 ID:eB7a76gO0
- >>48
スピードルールに限定すれば、その心配はないと思うよ。
あれはマスターがあってこその戦略であって。
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:41:42 ID:yFHrBuHm0
- これのためにDS買う価値はある?
ちなみに給料は8万です
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:43:51 ID:hlQockpZ0
- 人に聞かないと決めれないようなものなら買わないほうが多分いいよ
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:43:52 ID:00KzqJJG0
- せめて発売後に聞けよ
- 53 :50:2007/11/13(火) 17:46:02 ID:yFHrBuHm0
- ちなみに前作はかなりやりました
イジワルせずに教えてm(_ _)m
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:46:37 ID:hlQockpZ0
- 誰も意地悪なんてしてないわけだが
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:51:27 ID:zuTaBy6c0
- 8万あるなら買っとけ
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:53:03 ID:tm7Jb18q0
- 給料だけでは判断できないよ。
生活に影響するようなら安易に勧められないし。
学生でこづかい稼ぎにバイトしてるとかで、余裕があれば買えばいいし。
そもそも自分の選択をこんなところで決めて貰おうとせずに、自分自身で決めないと。
それでも……というなら買う価値はあると俺は思う。
勿論俺の予想でしかないけど。
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:53:24 ID:JmPmE0Q50
- んなもん価値観なんて人によって違うんだからさぁ
16k払ってでもやりたかったら買えよやりたくなかったら買わなくて良し
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:56:06 ID:Bg/abG+o0
- >>53
お前には合わないだろうから買わないほうがいいよ
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:56:30 ID:fSdpkn4t0
- そもそも情報がまだ少ないからな
あと荒れて議論もあまり進んでいないし、答えるなんて無理
あとこういうときは自由になるお金の金額を書かないと意味が無いよ
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:01:21 ID:00KzqJJG0
- 前作やってなくて、面白いかどうかを聞くならまだ理解できたんだが
このスレにいる奴らだって前作しかやったことないんだから、
DS版に価値があるかないかをどうして判断できると思うんだか
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:08:26 ID:mJlfhjGSO
- 買っても買わなくてもいいよ。
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:11:00 ID:JmPmE0Q50
- あなたは買ってもいいし、買わなくてもいい
金がないことは恥ではない。
まず、生きることを念頭に置いて注意深く行動したまえ!
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:13:16 ID:jvyZwzP3O
- むしろ発売後中古で
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:23:10 ID:Cqr7MlMn0
- 前回あっての今回だからワゴンはないな
新品買っとけ
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:42:25 ID:+lAt3Zhz0
- 年末にまたDS品薄になりそうで心配だな・・・
これの発売日待ちだと危なさそうだ、さきに本体だけでも買っておこう
- 66 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/13(火) 19:00:32 ID:SquA8Fh50
- http://reela.net/cardhero/
復旧
http://reela.net/cardhero/index.php?DS%B9%B6%CE%AC
そして募集中
- 67 :50:2007/11/13(火) 19:02:00 ID:yFHrBuHm0
- >>55 でも免許とるために貯めてるんで全部は使えません・・(いま17です)
>>56 学生ですが余裕内です^^;
>>57 16k??
>>58 前作も好きですし合ってると思うんですが
>>59 頑張れば半分くらいは自由になります
でも他に使いたいのもあるんで
>>60 他の人も買うんだったら買おうかなと、、
>>61 それで悩んでるんです
>>62 買わないでおけってことですか?
>>63 買うなら発売日に買いたいです^^;
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:07:17 ID:pZOOppwr0
- コインでも振って表なら買うでいいんじゃね
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:11:08 ID:m4DCHLZv0
- 次に67が書き込んだときに下一桁の秒数が偶数なら購入。奇数なら買わない。
(19:07:10←これだと0。0は偶数とみなし、この場合購入決定)
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:22:49 ID:Cqr7MlMn0
- >>67
なにも全部に返さなくてもw
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:23:43 ID:tm7Jb18q0
- 俺も全部にレス返した>>67に吹いたwww
なんて律儀ww
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:24:56 ID:fSdpkn4t0
- 今作も律儀に予約して買っとけ
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:26:40 ID:JmPmE0Q50
- >>66
乙
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:50:17 ID:7Q8fR5vJ0
- 詰めカーヒー好きの俺としては、フェイの問題的なやつ欲しいな
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:14:41 ID:tm7Jb18q0
- 予約特典が何か気になる。
リアルカードとかならうれしい。
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:37:32 ID:Bg/abG+o0
- 予約特典
前作のDS版
だったらいいな
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:39:31 ID:VLrhgqF90
- >>67はいい感じにゆとってる
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:43:49 ID:Cqr7MlMn0
- 予約特典はやっぱりリアルカードだろ実際の発売に関わらず
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:52:18 ID:ZMhsLw1K0
- まだどこも予約受けつけてないよね
12月発売はないような気がしてきた
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:52:35 ID:ZE4U36x10
- つうか、もうどっかで予約とってるのかな?
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:56:46 ID:Cqr7MlMn0
- 前の予約特典マスターマナトットあとなんだっけ
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:00:14 ID:eOSFSNFE0
- 12月に発売するつもりなら、流石にそろそろ発売日決まらないとヤバイ
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:00:28 ID:F54sN2ze0
- 三枚目はランダムだったかと。
俺はシゴトニンだったキガス。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:00:31 ID:CPSVVsaE0
- スピードルールだとヌンチャがすごく強くならねえか?
もし気合いためがないならマジ壁なんだが
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:02:27 ID:F54sN2ze0
- 前作のカードでいうとレイラやヤンペロンは使えなさそーだな。
リストラされてるかもしれんが。
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:03:59 ID:yzoNFJ610
- SPDルールだとペンスキーも相当強いな
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:18:24 ID:zuTaBy6c0
- 昔のルール解禁と共にレトロパックなり出して「SPDルールでは使えません」とか
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:18:43 ID:0/RLbAl90
- そうなるともしかしたらGBルール専用のカードとかになるかもしれんな
逆にSPDルール用のカードもあったりして
>>81
サンダー入ってて有頂天になってた俺がここに
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:19:59 ID:tm7Jb18q0
- >>81
あれって固定じゃなかったんだな。
俺はルージュだった。
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:27:43 ID:uAMbMlrIO
- >>83
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:34:53 ID:1KJ019Wf0
- >>81
3枚目がポリゴマでなんだこいつ、きめぇwって思ってたらゲームじゃ強いのなんのって
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:58:51 ID:CPSVVsaE0
- 強いカードはやっぱかっこよくないとないといけない
ポリゴマはどう考えてもやられメカだ
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:18:47 ID:tm7Jb18q0
- 俺はかっこいいキャラ嫌いだけど。
ああいう微妙な感じが愛せた。
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:22:10 ID:2rSJ0wMU0
- >>81
今、未開封だったパックを空けてみた。
シゴトニンが入っててちょっと得した気分になった。
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:44:06 ID:7Q8fR5vJ0
- >>86
あの配置ではペンスキー意味なくね?むしろカップンLV2とかガブッチョLV3がやばいと思う
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:00:50 ID:Cqr7MlMn0
- >>94
未開封すげえ
自分はポリゴマだったような
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:01:40 ID:yzoNFJ610
- >>95
なるほどその通りだ。単純なのに良くできた配置だな
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:02:52 ID:+K0x7y1F0
- 今週のファミ通に発売日来なかったら12月発売は無理かな?
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:10:02 ID:tm7Jb18q0
- 俺はNANTENDOを信じるぜ!
出し惜しみするような会社じゃない。
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:11:13 ID:uC8s4iY40
- 頭皮に別の生き物の頭らしき物を移植された奴が苦悶の表情を浮かべてこちらを見ている
http://nukoup.nukos.net/img/7122.jpg
体を無理やり細長い筒状の物に押しこまれた奴#1↓#2
http://nukoup.nukos.net/img/557.jpg
中にいる奴が体を弓なりにしてこちらを睨んだまま・・
http://nukoup.nukos.net/img/8777.jpg
赤紫色に変色して動かない仲間に縋りながらこちらを睨んでいる
http://nukoup.nukos.net/img/2331.jpg
入水自殺を図ろうとする悲惨な奴、その最後の表情
http://e-happyhome.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_0746.jpg
http://e-happyhome.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/408_2.jpg
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:23:15 ID:uLz4Rzof0
- ポリゴマをスーパーカードにして
気合ためつかえば敵のライフ10あっても1ターンキルできたはず
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:26:22 ID:uAMbMlrIO
- >>101
エルゴマの(!)の攻撃は5Pだから
気合いだめ+バーサクパワーorパワーアップ→攻撃を二回せんと
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:27:23 ID:eaNe/kf60
- 次に情報あるとすれば
ファミ通、ニンドリ、ファミ通DSWiiあたりか
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:27:28 ID:uLz4Rzof0
- シゴトにんに大和魂を感じるのはオレだけか?
敵にダメージあたえて迷惑かけずに自害して果てる
まさにサムライ的の美学だ
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:29:38 ID:tm7Jb18q0
- 忍者の美学じゃね?
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:31:46 ID:uLz4Rzof0
- >>102
そういうカード組み合わせれば可能でしょ1ターンキル
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:34:52 ID:uLz4Rzof0
- >>105
つかそいえばオレ、シゴトにんレベルアップさせて
長く使ってたわw
すぐ消しちゃうなんてもったいない
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:41:05 ID:U+cFMglj0
- 場にできるだけ長く居座って
ボロボロになったらすぐ消える
それがシゴトにん
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:46:06 ID:Cqr7MlMn0
- 発つ鳥跡を濁さずってかんじか
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:52:18 ID:MNbADewI0
- このペースの情報開示で、ほんとに12月に発売するのか不安になるよな
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:53:08 ID:IB8IbUNi0
- >>107
ナカーマ。シゴトにんはブラックでもホワイトでも使える良カード
グラもかっこいい品
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:54:59 ID:0/RLbAl90
- シゴトにんは今でも十分通用できるデザインだと思う
だからあまり変わらないで欲しいなー
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:00:38 ID:tm7Jb18q0
- シゴトにんは普通に使えるし、死にそうになったら消せるという便利なカード。
このスレ、シゴトにんの評価高いなw
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:07:41 ID:x2/22wLk0
- >>113
いや、だってあれが評価高くなかったら何が高くなるのさってカードだべ
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:10:02 ID:LNdM8SWGO
- おまえらトトリデ戦の音楽覚えてるか?すげぇかっこいいぞ!システムが俺の中では完璧に面白いので音楽もそれくらいこだわってくれる事を祈ってます
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:16:15 ID:m26VB+2Q0
- >>107
プロだと即効1ダメそんなに美味くも無いよな。
シゴトにん・ドンチャン・ポリゴマ(バイバイ)3枚積み
ホワイト(ワンダー)で殲滅がメインだったわ。
相手のレベルアップを許さなければ
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:25:55 ID:AI7pu3jE0
- ホワイト殲滅で相手をねじ伏せた時の快感は異常
ブラックの手札ガンガン使いながらマスターのHP削ってくスリルも楽しいんだが手札事故が多いのがな…
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:27:18 ID:EsELoGqj0
- 対人戦だと相手は全力でそのターンはシゴトにん消しに来るから
対人戦では速攻でフィールドからおいとましてた。
COM戦ではタコ並みに長く居座ってたけど。
まぁ誰からも聞かれてないですけど。
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:31:33 ID:fywE4jc80
- チュトロのことも思い出してあげて下さい
使い方違うけどね
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:33:23 ID:EsELoGqj0
- チュトロはありゃシゴトにんのマスターへの速攻専用Verってかんじかな
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:35:47 ID:iiTpPbaf0
- 自分で消えられるカードは使いまくってたなあ。
レベルアップだけはさせたくなかった。
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:46:17 ID:1wqidp3N0
- >>113
うんうん、あれだけ便利なカードもそうないよね
レベルアップ出来ておまけにバイバイの効果も持ってる
敵のレベルアップを防ぐのが重要なカーヒーにおいて
シゴトにんのようなカードは重宝する
その意味でチュトロも捨てがたい
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:50:44 ID:AI7pu3jE0
- 伏せチュトロにウェイクアップ使われてHP削られた時の絶望感といったらorz
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:53:51 ID:1wqidp3N0
- レベルアップについての鉄則はレベルアップは攻撃され難い後衛モンスターから
前衛は寧ろ盾に使ってたオレ
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:01:45 ID:fywE4jc80
- もしかしてみんな悪魔のダンス好き?
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:45:46 ID:9n2iK/rM0
- ガサッツって弱くね?
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 02:59:04 ID:m26VB+2Q0
- 悪魔のダンス入れるならあっかんべ入れるかな。
1ターン凌ぐ手段としてはあっかんべの方が有効な場合が圧倒的に多いと思うし、
2ターン掛けれれば1体落とすぐらいは出来るでしょ。
まぁそんな単純な話じゃ無いけども、展開作るなら移動系やパワー系のが強力だし
器用貧乏な感じはするなぁ。
>>108
別に、特技使わないと損って訳じゃ無いけどなー。
召還コスト高いとかある訳で無く、能力が水準より低い訳でも無し。
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 03:47:47 ID:fywE4jc80
- >>126
相手にすると結構きついぞ
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 04:00:57 ID:AI7pu3jE0
- 相手にするときついけど味方にするとあんま使いどころがわかんないやつって多いよな
ガサッツ、ペンスキーあたりがそれだわ
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 04:43:55 ID:fywE4jc80
- ガサッツは結構いいぞレベル1のとき3p攻撃できるから
hp5が多いこのゲームでは敵倒し易いし
レベル2は半々で2ダメだからレベル2として悪くないし
ダインガスキンを2で割ったような良さがあると思うよ
レベル3のときはガスキンより全然弱いと思うけどレベル1はかなり上
きあいだめとブラックレイン入れとくとつつくがいい感じだと思うよ
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:11:16 ID:7QHFkZ6GO
- ペンスキーで、バウンシールドしてる相手に攻撃した時は驚いた
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 05:26:26 ID:lMMQYXXs0
- お前らよく覚えてるなあ
俺もかなりハマったクチで当然購入予定だが、
さすがにカード名と能力はもう一致しないわ
七年前だもんなあ
- 133 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/14(水) 05:30:24 ID:aH1VlJZl0
- 友達に電池交換したやつあげた
通信できるところまで進めたらマナトットとガァガでも交換するか
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 08:18:48 ID:wc49moKuO
- すごく・・・鬼畜です・・・・
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 08:24:01 ID:fywE4jc80
- マナトットなんてエリカ様に貰えよ
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:06:05 ID:Axsvsqc90
- マナトットはためおにもらっていた俺
ごめんよためお・・・タコッケーばかり押し付けて・・・
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:40:58 ID:4qDh0mkt0
- 俺発売日決まるまで禁オナニーするんだ
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:23:57 ID:9h5FP7oTO
- いや俺がオナ禁する!
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:26:43 ID:dbbH3W+Y0
- いいや、オレだ!
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:36:51 ID:8YTJ9oGO0
- じゃあ…俺もしよう…かな…
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:42:38 ID:p/CN24gA0
- それなら俺が代わりにしておいてやるよ
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:57:21 ID:msagFAx/O
- どうぞどうぞ
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:58:23 ID:4qDh0mkt0
- >>138-140
ゴメン、早速しちゃった(´Д⊂
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:05:19 ID:4v7f1Ecg0
- 呪いはどうなるんかな?
俺としては、死んだらかげ呪いかけるモンスターとか出て欲しい
つーか前作だとレイラ、おはらいの存在意義が…
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:11:18 ID:A1VbcvwJ0
- ヤンペロンをマスターで殺したときは泣いた
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:13:00 ID:AI7pu3jE0
- アホスwwww
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:44:42 ID:n7JNmRIO0
- 681 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg(展示説明会) [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 12:44:03 [昼] ID:3CeWW69T0 (PC)
DS『高速カードバトルカードヒーロー』(任天堂)→12月20日/4800円(税込)
・カードは150枚以上
・wifiは対戦の他にフレンドコードを登録すればカードのトレードや
ボイスチャットが可能。
・基本はタッチペン操作。
もう神ゲーとしか思えない
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:50:29 ID:n7JNmRIO0
- 692 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg(展示説明会) [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 12:46:40 [昼] ID:3CeWW69T0 (PC)
『高速カードバトルカードヒーロー』の追記ですが、ゲームを進めると
最大4体のモンスターを配置できるルールも登場するそうです。
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:52:25 ID:/X28fVjS0
- 触ってみた感じの感想とかはないんかね
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:58:02 ID:Intdl8bB0
- 熱血店員さん自体GB版には触れてないみたいだから、
それをココで求めるのは酷じゃないか?
発売日が決まって何よりですが、
ヨッシーストーリーを彷彿とさせる20日というクリスマス直前の発売日・・・。
ライバルも多いし、後ろも凄いの控えてますし、
「なんというデジャブ」としか言いようが無いですね。
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:02:53 ID:nORROK1l0
- >>147
>・基本はタッチペン操作。
ああああああああああああああああああ
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:03:51 ID:lMMQYXXs0
- 基本は、だからボタン操作もできると期待
タッチペンどっかいっちゃったよ…
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:11:01 ID:3a6vx4Vo0
- 150枚以上はあるのか
まあまあだな
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:12:50 ID:/X28fVjS0
- 幸いにもその時期は欲しいソフトが何もないからGJとしか言いようがないな
ただ、何かが引っかかるんだよな…
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:36:55 ID:m7DsUax1O
- 発売日決まったのか。
よかった。
FF4と同じ発売日か…
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:39:10 ID:iiTpPbaf0
- 売れなかったらカードヒーローが終わる。
凄く危機感感じるぜ。
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:49:42 ID:fywE4jc80
- >>カードは150枚以上
多すぎだろやばすw
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:51:26 ID:4qDh0mkt0
- マジで12月発売だったんだな、よかったよかった
タッチペン操作が基本ってのは激しく気になるが・・・
ボタンのみ操作もちゃんとつけといてほしいな
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:55:27 ID:fywE4jc80
- >>158
たぶんタッチペンの方が早いからだろうね
対戦時間とか考えてあとボタン操作だと新規には辛いからとかかな?
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:00:37 ID:/X28fVjS0
- 誤動作によるもたつきさえなければペンの方が遥かに楽っぽいもんな
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:01:14 ID:4qDh0mkt0
- >>159
タッチペンのみだと仰向けで出来ないから嫌なんだよな〜orz
牧場物語もめちゃくちゃ楽しみにしてたのにタッチペンのみと聞いて、未だにスルーしてるほど
このゲームに限ってはタッチペンのみでも買うけど、ほんとタッチのみは勘弁してほしい
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:01:19 ID:AI7pu3jE0
- 前作110枚だからまぁまぁ増えたな
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:02:14 ID:U1p1RAY10
- きたあああ。予約しておくか
GBのデッキ作成の画面なんてそのままでもタッチペン使えそうな感じ出しなあw
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:17:40 ID:ECfmvYrp0
- カード増えてくれるのは嬉しいんだけど、旧カードの能力調整もしっかりとやっていてほしいなあ。
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:32:44 ID:iiTpPbaf0
- 相手のターンにも使えるマジックとかでてたら……それはカーヒーじゃないな。
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:42:30 ID:RR3PxjCTO
- 金がヤバくなってきた!誰か俺に寄付を!
なんとしても買わねば!
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:49:25 ID:KxhIBrir0
- 150枚以上か。200枚くらい欲しかったけど、まあ十分だな。
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:50:41 ID:iiTpPbaf0
- 自宅警備員の俺でも買えるんだから、金くらい貯めようよ。
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:51:52 ID:eZK5D2SJO
- >>166
どっかの難病の子供を治すために『両親が私財を削ることなく心臓移植をするために』8800万円募金を呼びかけてたくらいだから、お前も募金活動してみたら?
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:54:56 ID:h8Qf2f0BO
- カードゲームに思い入れもなく、当然カードヒーローも未プレイ
だけど楽しげなお前ら見てたせいで発売日購入が決定した
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:55:37 ID:x+oenRDR0
- 今から一ヶ月バイトすれば十分買えると思う
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:56:14 ID:U1p1RAY10
- つフエルストーン
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:57:14 ID:A/d821N60
- つキエルストーン
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:04:34 ID:wc49moKuO
- つバイコストーン
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:06:35 ID:AI7pu3jE0
- つコイケヤストーン
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:08:45 ID:QyN1N5sr0
- >>167
あんまり増やしても
バランスブレイカーやしょーもない下位互換が増えるだけだし
こんなもんじゃないの?
特にカードヒーローはルールがシンプルだから
下手に新しい能力を持ったカードを用意すると
一気にバランスを崩す恐れがある
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:11:20 ID:W9Xd3SgGO
- はいはい釣り釣り・・・
え、マジ?
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:27:44 ID:n7JNmRIO0
- 914 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg(展示説明会) [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 15:02:47 [昼] ID:SoIdsgqb0 (PC)
2回目のプレゼン中です。
ちょっとお聞きしたいのですが、『カードヒーロー』で前作のルールは
何種類あったのでしょうか?
とりあえず今回は4つあるようで、そのうちの3つは確認できましたが。
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:41:21 ID:ECfmvYrp0
- な、なんだってー
・・・もしかしてSPD、ジュニア、シニア、フプロだったりしてw
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:43:24 ID:U1p1RAY10
- まさかのチュートリアルデッキ無し手札のみバトル公式化!
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:05:06 ID:ECfmvYrp0
- http://www.famitsu.com/game/coming/1211913_1407.html
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:10:07 ID:dbbH3W+Y0
- オラ、わくわくしてきたぞ
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:11:31 ID:n7JNmRIO0
- 【DS】高速カードバトルカードヒーローWi-Fi総合
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1195012042/
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:14:57 ID:n7JNmRIO0
- 54 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg(展示説明会) [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 16:14:26 [夕方] ID:2hd7xwe10 (PC)
『カードヒーロー』のルールをお教えいただいた方、ありがとうございました。
詳細なレポートは今晩遅くに行いますが、『DS版カードヒーロー』のルールは、
「スピード」「ジュニア」「シニア」「プロ」の4つのようですね。
本日は早めに店に戻らないといけませんので、もう会場を出ますが、
今回レポートできますのは『DS版カードヒーロー』くらいだと思います。
(『スマブラX』は、イベント出展用のROMでしたので…)
また『世界樹2』『FEリメイク』については、いただいたご質問は
保留にさせていただきますので、該当タイトルが出展されたときに、
まだその情報が開示されていなければお調べしてきます。
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:18:48 ID:FDQwxn8EO
- すげぇ楽しみ
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:29:01 ID:I+S0CPOj0
- ファミ通のサイトにはまだ予定って書いてあるけどな。
早く出るのはいいが、延期だけはやめてくれよ。
もうテカテカしすぎて体がヌメヌメしてきた
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:34:59 ID:dbbH3W+Y0
- もうお店行ったら予約できるかな?
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:41:28 ID:PvXuVrcW0
- >>184
レポート超期待
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:47:20 ID:CfaIUPXJ0
- >>176
モーガンですでにバランス崩れてるけどねw
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:47:24 ID:P3o9BT+90
- ジュニア・シニア・プロはおおよそ前作の
ルールと同じと考えて良さそうな印象を受けるな
年末年始に買うゲーム多すぎ…任天堂いい加減にしろ
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:48:42 ID:AGeimKVJO
- ぉお!!
誰もが妄想の中で画いてたカードヒーローDSの仕様が
そのまんま来てるじゃん。
スピードルールだけは想定外かもしれないが。
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:49:29 ID:CfaIUPXJ0
- >>157
遊○王は2800枚以上ですが(新作TF2)何か?w
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:50:59 ID:U1p1RAY10
- またおまえか死ね
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:52:49 ID:4qDh0mkt0
- ま た お ま え かw
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:54:44 ID:muzQehb50
- 遊戯王なんて大半がクズカード・デッキ
結局のところ使えるカードの枚数やデッキタイプは変わらん
MTGとかもそこんとこは残念ながら同じ
枚数の多さが強みになるとはバランスが奇跡的にとれてるか、
または構築以外の限定戦ルールのときだけ
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:56:14 ID:ECfmvYrp0
- もうここまでくると笑うしかないなww
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:56:53 ID:kvOyiBSFO
- 下位交換に味が付けばカードなんぞ増えなくても良いくらいだ。
2800もあって逆にどうすんだw
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:02:14 ID:U1p1RAY10
- TCGはカードを追加してくことで同じルールの範囲でバランスが変えて環境を動かせる。
前のカードセットでのバランスの反省点とかを盛り込みつつ、新カードを考えていけるわけで、
基本的に更新できないコンシューマで最初から何千枚あったってなんら意味は無い。
お前はカードヒーロー20くらいになってから来いよ
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:08:28 ID:vWMYPmW+0
- wi-fiで何かダウンロードできる特典とかあったりするんだろうか
何にせよ通信対戦ができるってのは楽しみだ、前作では周りに持ってる奴いなかったし
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:10:32 ID:CfaIUPXJ0
- カードは多いに越したことは無いぞ
ガチはともかく、ファンデッキ作る楽しみが増える
例えばロック(相手に攻撃宣言させない)手段も
遊○王ではカード数の増加で思いがけないコンボが成立したりする
例えば次元の裂け目と墓守の使い魔のコンボ
これは目からウロコだった
一見いらないようなカードでも他と組み合わせることで
自分独自の戦略が立てられるのさ
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:12:33 ID:x+oenRDR0
- マジックカード・スルーを発動するぜ
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:13:28 ID:U1p1RAY10
- だからカードが増えるためには徐々に追加されていく必要があるんだっつの。
あと伏字するなNGもきかねえよボケ
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:14:16 ID:87RdTv9/O
- なになに?
発売日決まったの?
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:14:23 ID:fywE4jc80
- >>一見いらないようなカード
こんなのあったっけ
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:20:27 ID:CfaIUPXJ0
- >>195
MTGは新しいシリーズが出ると旧シリーズは使えなくなる
遊○王はどれだけカードの種類が増えても初期から全部使える
それと大半がクズカードというのも語弊があるな
まぁ一概に間違ってるとも言えなくは無いが
最近登場してるカード群は効果がユーモアに富んでて
面白いぞ 強力なカードも多いしイービルヒーローとか宝玉獣とか
クラウディアンとか六武将とかね
あげていったら切りないよ
でもそんなこといったらカーヒーのタコッケーやビヨンドとかだってw
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:27:40 ID:l2lY/uDD0
- 将棋は8種40駒、囲碁は2色の石しかない
カードの多彩さで優位になるとは思えない
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:31:21 ID:czJ7g8b00
- TCGの比較対象としてアブストラクトゲームを引き合いに出すのはお門違い
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:33:44 ID:muzQehb50
- >>205
俺は遊戯王のカードヒーローに対する優位性について否定したんであって、
カードヒーローのタコッケーやビヨンドがクズカードであることは別に否定してない
それと遊戯王の枚数の多さにはレベルアップって面もあるな
カードヒーローならレベル2になるだけだが、
遊戯王はそれ専用のレベル2的カードが用意されてるなんてざら
それもスーパーカードの比じゃないぐらい多い
しかも各々のカードに対応した専用てんしのラッパみたいなカードがうじゃうじゃしてる
あとユーモア云々は主観だから置いておくけど、強いカードが多く登場してるってことは、
過去のカードが相対的にクズになってるってことじゃないのか?
最後に、MTGは新しいシリーズが出ても旧シリーズが使えなくなるなんて事はないぞ
旧シリーズのカードでも未だに使われ続けてるカードもあるし、
それを使うことが出来るルールも存在している
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:38:04 ID:hssCrHFh0
- ファミ通読むとビヨンドは仕様が変わったみたいだな。
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:39:24 ID:AOF+1Y890
- ビヨンドの存在意義は、序盤でデッキを組む際に
ヤンバルっていう上位互換が手に入る事によっての
デッキの組み換えに対するモチベーションアップに繋がる事
後半でそんなクズカードが手に入るゲームだったらただの下位互換になるけどな
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:42:07 ID:fywE4jc80
- >>210
最初からほぼ完成されてるようなのは詰まらないもんな
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:44:49 ID:gsulxaq0O
- 伏せ字にしたからNGに引っ掛からないとでも思ったのかしら
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:45:44 ID:5wrYKNFR0
- >>210
店長が「ヤンバルっていう強力な後衛モンスターもいるんだけど売り切れてしまったんだ・・・」
みたいなこと言ったときはwktkしたもんだ
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:51:02 ID:dbbH3W+Y0
- もう四の五の言うのはやめよう
オレたちみんなカードヒーローを愛する気持ちは変わらないんだ
なぁ?そうだろ?
だったら解決策はただ一つ
バトルでケリつけるぜっ!!
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:54:44 ID:buhcmSyH0
- >>200
次元の裂け目と墓守の使い魔のコンボってわざわざ狙う意味あるのか?
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:00:00 ID:AI7pu3jE0
- >>213
あの徐々にモンスターが増えて戦略が増えていくワクワク感がたまらんかったな。よく出来たシナリオだった
二週目以降はチュートリアルがかなりウザいんだけどな
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:01:09 ID:AGeimKVJO
- >>213
あるあるww
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:03:11 ID:fywE4jc80
- >>216
まあ一週目で挫折したら二週目ないから仕方ないよな
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:04:09 ID:WtPJ/3YK0
- 任天堂公式にも発売日来たね。
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:04:13 ID:U1p1RAY10
- 同じパック収録なのにヤンバルだけ売り切れてる不思議ww
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:09:18 ID:01Knd/KFO
- >>220
バラ売りしてる分が売り切れたってこったろ
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:16:56 ID:fywE4jc80
- http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/view_album.php?set_albumName=albut32
真ん中の写真いいw
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:17:19 ID:GgRd/w9IO
- ヤンバルとビヨンドを違うパックで出せば良いのだか
第1弾にビヨンド第2弾にヤンバルって感じで
そうすればビヨンドの存在意義が出る
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:25:00 ID:9G5Dg1eY0
- >>219
どこ?
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:26:17 ID:buhcmSyH0
- >>224
発売カレンダー
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:27:35 ID:9G5Dg1eY0
- >>225
あり、カレンダーかあ
公式ページ欲しいね
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:38:52 ID:87RdTv9/O
- 予約しようと思ったけど
楽天はまだみたい
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:41:57 ID:xb29Z1LJ0
- konozamaでは、まだ予約できないね。
どっか、もう予約できるとこある?
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:47:27 ID:JrCMR8AD0
- おれんちの近くの店
普通にフラゲも出来るお
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:53:21 ID:IwRPE+UA0
- http://www.timeanddate.com/counters/customcounter.html?day=20&month=12&year=2007&hour=0&min=0&sec=0&p0=248
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:04:42 ID:ECfmvYrp0
- >>209
え、どこがどこが?
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:26:14 ID:J9OnqWgy0
- カードがいっぱい載ってる写真の部分、よーくみると・・・
ジャレスきたーーーーーーー
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211913_1407.html
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:36:42 ID:oZvFo6a40
- おまいら目を覚ませ。
カードヒーローはTCGじゃなくてあくまでTCGを模したゲームだぞ
TCG部分でビヨンドに存在意義を求めてもしょうがないぜ
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:43:39 ID:TjdHqW/K0
- ビヨンドは上位互換が出た後スーパーなりで救済もできるだろうにほったらかしなのが問題なんだろ
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:44:24 ID:/X28fVjS0
- 同カードは3枚までしか持てないのかな
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:56:56 ID:fywE4jc80
- >>235
232を見るんだマナトット4枚あるぞ
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:00:15 ID:AdA4rCo/0
- http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/11/14/pc_fc_n_gs/kadohiro04.jpg
どう考えてもコレはないわ・・・
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:03:22 ID:6azklEq/0
- きっちり線に合ってるとレアカードがでます><
とかじゃなけりゃ別にいいよ
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:04:38 ID:fywE4jc80
- >>237
なんで?
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:09:14 ID:Intdl8bB0
- 1、店長を店長と認めたくない
2、円ではなくP
3、パッケ絵がカード絵のコピペってどうよ?
4、スライド?ボタン派は無視ですか、そうですか。
思いつく限り書いてみた。
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:09:22 ID:buhcmSyH0
- 前作だってパックをあけるところからやってたし、開封する楽しみが実感できていいんじゃないの
まあ、タッチペン必須っぽいのが嫌なんだろうけど
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:09:35 ID:eE+hkbPz0
- 飛ばせるってどっかに乗ってたぜ
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:20:06 ID:fywE4jc80
- >>242
成る程めんどいのか
カード部分間違って切ったらアホスw
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:20:37 ID:muzQehb50
- >>238
線からずれると中身のかーどがずたずたになります
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:24:05 ID:AI7pu3jE0
- >>244
無駄にシビアw
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:26:27 ID:Intdl8bB0
- >>244
ハサミで開封ですかw
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:26:55 ID:4v7f1Ecg0
- >>244
そんな要素はいらないw
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:29:10 ID:0qoAH/fe0
- あんまりにもwktkしすぎて反動がきませんように
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:36:16 ID:YMgTEEBn0
- 今晩熱血さんのレポートが来るのか。
wktkして待ってる。
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:37:53 ID:fywE4jc80
- >>249
どこでみれる?
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:38:55 ID:dLRg1IlL0
- ボタンでも快適な操作が出来たら嬉しいです
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:03:58 ID:gGB+tVeQ0
- とりあえずノーマルルールをないがしろにしすぎじゃないか
前作のルールなんだから別に隠さなくても
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:11:24 ID:fywE4jc80
- >>252
隠してたっけ?
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:17:27 ID:/Aa7dgCq0
- パック開封時にカードを握りつぶすってのも欲しいな。
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:19:31 ID:p/XpgO0H0
- >>254
ドローする時にしわがついてて次のカードが解る&買取金額が下がる
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:23:22 ID:ECfmvYrp0
- 無駄にリアルすぎワロタwwwww
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:27:15 ID:vueDUzgA0
- おお、発売日決まったのか
今回はシナリオ中にもカード沢山買えるといいな。
クリア後が本番とはいえ、シナリオ中にカードほとんど買えないのはきつかった
詰まってもデッキ改造してリトライってのができないに等しかったからなぁ
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:28:52 ID:iiTpPbaf0
- >>244
ワロタww
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:44:51 ID:fywE4jc80
- >>257
でも沢山買えると簡単な罠
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:47:31 ID:iiTpPbaf0
- でも当時小学生の俺でもクリアできたんだから救済策は必要なかったんじゃないかな。
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:47:55 ID:Axsvsqc90
- やっべわくわくとまんねぇやっべ
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:49:04 ID:U2UhEn+p0
- お小遣いためてパック買うときってドキドキするんだよなぁ
序盤の醍醐味じゃないか
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:55:30 ID:uV9nk70g0
- こずかい貯めるミニゲームが一番楽しいとか
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:05:04 ID:WPXwkPk60
- ギャンブルばっかりやってたな
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:07:55 ID:AI7pu3jE0
- >>264
あるあるww
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:20:41 ID:fhtJk4hM0
- 12/20にどんだけ金使わす気だよ
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:28:27 ID:A1VbcvwJ0
- カーチャンから50円もらうイベントは残ってて欲しいな
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:28:37 ID:gGB+tVeQ0
- >>264
たまに負けるとジュニアかシニアでさくっとコイン貰ってまたギャンブルな
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:29:59 ID:+DjBcity0
-
FF4を 買 わ ず に 済 ん だ 。
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:30:07 ID:8zKvHtYj0
- あまりに割も時間効率も良すぎて
よっぽどシニアやプロの方がスリルがあるという悲しいギャンブル男
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:42:50 ID:01Knd/KFO
- こまいとためおはむしられてそうだ
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:50:09 ID:7QHFkZ6GO
- メダルが廃止ならジャンケソはもうでないかな?
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:54:25 ID:Lm1ZnvFs0
- 今っぽく、ポイントカードに磁気入力とかに変わってるんじゃね?>メダル
やってる事は一緒だけど。
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:55:51 ID:UGGzkR8m0
- ゲッティみたいな奴も居るな
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:09:05 ID:JSaw5LDV0
- モーガンは使用禁止にするべきだな
wifiで改造御用達になって1ターン目から当然のように3体出してくるのは見えてる
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:10:28 ID:HP7Q9kmZ0
- 何も知らずに高校の友とまた始めようっつって旧作引っ張り出したら電池切れてて
なんとなく検索してみたら新作発売とな。
しかもひと月弱も前にファミ通で情報出てたとは。もう五枚目だし。
お れ は 時 代 遅 れ
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:15:35 ID:fx39dmjz0
- >>275
そこはそれ、対戦する前に相手と取り決めするだけでいいのでは?
みんながみんな改造する訳でもないし、モーガンを超えるDQNカードが出てくるかも知れんし。
>>276
これから、発売日までここでみんなとwktkできるんだから、まだ遅くはないさ。
買ったら対戦しようぜ。^^
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:21:34 ID:VS2Ikp1t0
- >>276
荒れて伸びたというのもある
今からでも遅くない
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:42:18 ID:97QUoEQt0
- >>215
いや、CPUが使ってきたんだよ
因みにどんなメカニズムなのか説明しておくと
次元の裂け目・・・墓地に送られるカードは墓地に行かず除外される
墓守の使い魔・・・攻撃をする場合、デッキの1番上のカードを墓地に送る
2つの矛盾が生み出したロック
しかも除外されるとライフが回復する永続魔法までセットして
尚且つ敵のデッキをどんどん除外する効果のモンスター
使いまくるんで、デッキ切れで負けるハメになる
まぁ大嵐とかで相手のセットした永続魔法罠を全部破壊
しちゃえばいいんだが、こういう時に限って出てこない
魔法罠破壊する効果のあるモンスター入れるのも手だけどね
まぁ遊○王はこういう駆け引きが実に楽しい
カーヒーももうちゃっとカードの種類増やしてもいいんじゃないか?
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:44:14 ID:s242np440
- もう遊戯王の話がしたかったらよそでやれよ
いつまでもすれ違いのこといってるから遊戯王はガキがやるものっていわれるんだよ
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:46:24 ID:o7MqEtVM0
- 以後遊戯王の話禁止。
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:47:00 ID:itH7DZm60
- デュエルマスターズって面白いよね
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:48:34 ID:GKM8l3wu0
- 何が面白くてもいいけど、ここはカードヒーローのスレ
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:51:22 ID:jqEy0lnn0
- マルヒゲヤの店長が丸くなくなっちまったな。
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:51:58 ID:97QUoEQt0
- それとカーヒーにロックの概念あったっけ?
7年も前だと忘れてしまってることも多い
たしかモンスターが手札にある場合は必ず
場に出さないといけなかったような・・・
だって相手がモンスター出してくれないと
こっちは永久にレベルアップできなくて、マスター攻撃できないもんな
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:53:56 ID:y15EHgAO0
- >>279
このように
相手の都合も考えず自分の都合で自分の話しかしないので
オタクは嫌われるのです
趣味に貴賎はありませんが
いまやオタク的な趣味を公開しただけで眉を潜める人が多いのは
相対的にこのような人が沢山生息してる事実があるからです
困ったものですね
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:54:14 ID:97QUoEQt0
- >>282
クソつまんねーよ
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:54:24 ID:o7MqEtVM0
- 本日のNG
ID:97QUoEQt0
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:54:58 ID:hPhBPmOH0
- >>285
カッパラーロック
カードゲーム史上最強のロックじゃないだろうか。決まればだが。
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:56:21 ID:fLG3Etol0
- >>289
やめろ、きのした課長に完膚なきまでにやられたトラウマがぁ
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:58:22 ID:lkxtx3uy0
- >>285
モンスターいなくてもきあいつき!攻撃でチマチマ削れるような
マスターアタックやかまいたちで消すにしても燃費が悪すぎる
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:59:23 ID:DqctHGEO0
- >>289
ソフトの電池が切れるまでにいっぺんやってみたかったなカッパラーロック
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:00:46 ID:GKM8l3wu0
- シニアでダメージデッキで俺TUEEEEしてたのに、プロ行ったら全く通用
しなくて投げたの覚えてるぜ。
子供じゃプロからは厳しいな。
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:02:08 ID:EUxxR3qs0
- DSで消えてそうなくらい強いカードってモーガン以外に何かあったっけ?
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:02:47 ID:GKM8l3wu0
- エルゴマとかへんしんミラーとか
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:12:44 ID:lgRSYirmO
- 星4、5のカードは修正して欲しいな
モーガンだったら、きゅうこうかをストーン2個にするとか
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:14:56 ID:TUPSrvaq0
- 制限はいいけど修正は反対です
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:16:20 ID:iGUBBhC/0
- きゅうこうかはあれはストーン2コぐらいじゃないと割に合わないよなwやっぱ
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:17:36 ID:20qgnTwK0
- >>294
ぬこ
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:17:38 ID:fLG3Etol0
- それならルージュ使ったほうが効率いいな
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:22:33 ID:20qgnTwK0
- 話変えてすまん
>>232のケントゥリアス強すぎじゃねこれレベル1だぞ
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:30:25 ID:HxRC7mpm0
- レアなカード=強いカードってのは、
やっぱりトレーディングカードの魅力の一つだと思うんだ
欲しいカードの為に何度もパック買いあさったり、
どうにかして交換してもらおうと必死になったり、こういった部分はコンピュータゲームでも残されてるべきだと思う
だから、順当に強いカードの修正はしてほしくは無い
それなら、せっかく星っていうランクがあるんだから、それで制限を設けてほしい
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:32:05 ID:906X1WVZ0
- ☆5がその辺のルージュとかと使い勝手一緒なら☆5である意味が無い
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:35:29 ID:6SE6jus10
- カードの話題なんだけど実際のカードヒーローのカードコンプしたヤツいる?
コロコロとケンタッキーでもカード貰えた気がする、俺は少し買って挫折した
カード全種載ってるサイトあれば知りたい
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:46:46 ID:Zoz3KmUt0
- 常識的に考えて☆5はデッキに1枚までとかが妥当だろうよ
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:52:53 ID:fx39dmjz0
- デッキに入れられる☆の合計数を制限ってのは?
例えば、ジュニアなら☆30個まで、プロなら☆50個までとか。
やっぱない方がいいか。
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:58:32 ID:GQANTkER0
- >>304
コンプはしてないがパラレルとか含め相当集めた
☆5系は大会の景品だったこともあって各7〜8枚は持ってたな
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:04:26 ID:97QUoEQt0
- >>293
ワンダー使ってた?モーガン、にゃあお、変身ミラー入れてた?
楽勝とまでじゃないがほとんど負けなかったぞ
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:17:59 ID:+YfzPO5J0
- プロで勝たなきゃワンダー手に入らんだろ。
ブレンドとかマスター大会→ギャンブルとか知らないとカード揃えるの大変だし、
普通に考えたら☆5・4は幾らも持って無かったんじゃね。
>>301
ガサッツじゃね?
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:18:17 ID:DqctHGEO0
- >>308
そういうカードを手に入れるまでに投げたんじゃね?
シニアの内に5つ星をゲットできたなら話は別だけどシニアって5つ星クラスのカード無くても俺tueeeはできちゃうだろ
でもプロで安定して勝てるようになるには相手を選びながら勝ち星を奪いつつ5つ星クラスを作ってくって過程が必要になるから子供には厳しい
かく言う俺もワンダーはゲットしたがプロで安定して勝てるまでに離れなくて結局やめたしな
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:19:47 ID:GKM8l3wu0
- ブレンドくんを全く利用してなくて☆5カードは持ってなかった。
当時は戦略を普通にレベルアップで倒すか、力押しくらいしかしらなかったから
普通に勝てなかった。
- 312 :301:2007/11/15(木) 02:26:12 ID:20qgnTwK0
- >>309
書いた後きずいちまったぜ
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:27:10 ID:TRIR9m8T0
- konozamaでリアルカードのボックス売りしてるな
1種類しかないけど
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:44:21 ID:+YfzPO5J0
- 個人的には完全下位は無い方が嬉しいな。
進むにつれて強いカードが手に入るっていうRPG的な要素は必要かもだけど、
「完全」に上位である必要はないと思う。
自分はビターとかガスキンとかガァガでキタコレ!って感じに成ってた覚えが。
ビヨンドはスーパーとかレベル2でHP4とかなら基本カードっての損なわなくね?
どうせならパワー4ストーン1とか差が大きい方が良いけどw
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:44:58 ID:GKM8l3wu0
- リアルカードは完全にコレクション用だもんな。
価値も0だし。
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 02:59:00 ID:20qgnTwK0
- リアルカードの弱点はマーカー多すぎなとこだよな覚えた方が早い
あとストーン必須なとこ
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:03:34 ID:BTefRDxo0
- 210 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 02:41:49 ID:Hzo+BHZp0
◆高速カードバトル カードヒーロー
・前作GB版『カードヒーロー』と同じチームが制作しているらしく、坂本氏も制作に
深く関わっていて、氏のアイディアも随所に入っているそうです。
・タッチペン操作がメインで、コントローラだけでの操作はできませんが、カードバトル中に
カードの性能を見るときにLRを押すなど、補助的に一部ボタンを使用する場合もあります。
・操作はすこぶるクイックでレスポンスも良好、読み込み待ち等もなく、プレイ中ストレスを
全く感じませんでした。
長時間プレイするゲームにとって、このような部分でストレスを感じさせないというのは、
非常に重要なポイントだと思います。
・セーブ時間は今回の開発版ROMで5〜7秒ほどでした。
・カードバトル中は30fpsで、バトルに入る前などの演出がかなり格好良かったですね。
・チュートリアルが非常に充実していて、全くルールを知らない人でもゲームをプレイしながら
自然にルールを覚えることができます。
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:04:35 ID:YrhI0guL0
- コントローラだけでの操作はできませんが
コントローラだけでの操作はできませんが
コントローラだけでの操作はできませんが
コントローラだけでの操作はできませんが
オワタ
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:04:48 ID:BTefRDxo0
- 212 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 02:42:23 ID:Hzo+BHZp0
・今回のカードは150枚以上あり、そのうちの110枚が前作のカードのようなのですが、
今作で調整されているカードがあるかもしれないそうですが、確認は取れませんでした。
(流石に担当の方もそこまで詳しく分からなかったようです)
・ルールは「スピード」「ジュニア」「シニア」「プロ」の4つとなり、今回触ったROMでは、
下記の3つのルールをチェックすることができました(以下ゲーム内説明原文ママ)
【Spd/スピード】
→モンスターカード10まい マジックカード4まいのデッキでたたかいます。
スピードかんあふれるモンスターバトルです。
【Jr./ジュニア】
→カード20まい マスターHP5でおこなうおくのふかいルールです!
じぶんのぶんしんがフィールドにたちます。
【Sr./シニア】
→カード20まい マスターHP10でおこなうほんかくてきなルールです!
マスターもこうげきしたりとくぎをつかえたりします。
(※HPについては、「HP5」だったかもしれません)
尚、ゲームを進めると最大4体のモンスター(+マスター1人)を配置できるルールも登場するそうです。
215 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 02:43:14 ID:Hzo+BHZp0
・「オプション」項目で、主人公の名前の変更(デフォルト名「サトル」)や、メッセージ内に漢字を入れるかどうか、
メッセージスピードの速さ、BGMの音量等の変更、ゲーム内メールの受信と確認、何を入力するのかは
不明ですが「パスワード」などを選択することができます。
・Wi-Fiコネクションでランダムマッチングの対戦が行えますが、フレンドコードを登録すればカードの
トレードやボイスチャットも可能となるようです。
また、Wi-Fiコネクションでのルールも1人用で選べるルールと変わらず対戦できるようですが、
「スピード」で対戦できるかどうかの確認は取れませんでした。
・もちろん、ワイヤレス通信での対戦も可能です。
216 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 02:43:56 ID:Hzo+BHZp0
・試合で貯めたポイントでカード(1パック3枚入り150P)を購入することができます。
カードは数種類の"テーマ"に分かれていて、まずは購入したいカードのテーマを選択し、次に画面内に
縦横並べて置かれたブースターパックを現実でカードを購入するような感覚で選んで購入するのですが、
買い物かごに入れてレジで精算した瞬間に自動セーブされ、これが通常のセーブと同じくらいの時間が
掛かりますので、人によってはちょっと気になるかもしれませんね。
これはブースターパックを買う前にセーブして良いカードが出なければリセット、というのを防ぐ目的がある
のではないかと推測していますが(あくまで私の推測)、そんなにしょっちゅうカードを買いに行くわけでは
ないと思いますし、また、ブースターパックのまとめ買いもできますので、特に問題はないとは思います。
尚、パックのカードを確認するとき、タッチペンを使ってパックの上部を"切って"開封するのですが、
それが微妙にリアルで、おもしろいと感じましたね。
217 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/11/15(木) 02:44:28 ID:Hzo+BHZp0
・デッキの編集ではルール毎にデッキを組むことができ、さらにそのデッキに10文字まで個別に名前を
付けることができます(ひらがな/英字/数字/記号)
前作のGB版『カードヒーロー』については任天堂サイドもwebでの盛り上がりや人気があることを十分に
認識しており、今作はそのようなお客様には十二分に楽しんでいただける作品になっていると自負されて
おりましたが、私自身も実際にプレイしてみて、レスポンスの良さとクイックで読み込みのない快適な
ゲームプレイ、前作のカードを引き継いだ上での150枚以上あるカード、シンプルながら奥深い戦略性を
持っている「スピード」ルールの追加など、前作を大幅にフォローするカタチで純粋にパワーアップしている
作品になっていると感じましたが、逆に新規のお客様へのアプローチ(取り込み)を如何にするのか、
任天堂はかなり迷っているようでしたので、今後、どのようなパブリシティを行い、プロモーションをして
いくのか、ちょっと注目しておきたいと思います。
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:10:01 ID:fx39dmjz0
- >フレンドコードを登録すればカードのトレードやボイスチャットも可能となるようです。
ボイスチャット?
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:13:42 ID:6SE6jus10
- >>315
まあ、リアルカードはぶっちゃけ発売する必要なかったもんな・・・バトルするならゲームの方が手軽だし
オクで見ても価格散々、本当に際物TCGだったな
そういやなんでケンタッキーでカード付けたんだろ?
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:17:51 ID:4z/6R4GT0
- ボイチャは対戦中も可能なんかな。
俺は対戦ソフトでのコミュニケーションが面倒なんで
あんまり使わない気がするけど。
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:20:03 ID:0DP24x4k0
- >コントローラだけでの操作はできませんが
./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_
/ / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
/ /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::|
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...( (..||. | ( ( ::| _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| | | / | 丿 _/ / 丿
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:21:12 ID:5QMLiqBS0
- タッチペン重視か・・・
めんどくさくなきゃいいけど。
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:22:11 ID:20qgnTwK0
- CMはマジで多めに頼む任天堂…
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:23:27 ID:4z/6R4GT0
- この手のゲームって普通に作ってもタッチパネルの方が遊びやすいと思うんだけど。
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:24:27 ID:0DP24x4k0
- 別にタッチペンが嫌なんじゃないけど「のみ」はなあ…
ボタンも使わせて欲しかった
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:30:51 ID:oBf5WF3L0
- 確かにボタンも欲しかった……これはもうタッチペンのみでの完璧快適な操作を求めるしかないのかね
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:42:04 ID:4z/6R4GT0
- 前作があるから仕方ないと言えば仕方ないんだが、
PCのRTSにパッドで遊べるモードも入れてくれというような違和感が無きにしも非ず。
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:49:18 ID:3yw1TzwD0
- タッチペン必須とか死ねよマジで
リラックスできる姿勢で操作できないからストレス溜まるんだよボケ
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 03:56:54 ID:/7E6qxIn0
- ビヨンドが原型止めてないな
なんだよあれは
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:08:03 ID:/7E6qxIn0
- >>19
wiiあれば(買えば)PC買う必要なかったのに
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:18:01 ID:20qgnTwK0
- 定期的に中傷する奴が来るなここは
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:31:49 ID:FKPthfypO
- ボタン厨デザイン厨うぜぇー
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 05:29:33 ID:Wn3+1GI50
- 俺はタッチペンで楽しむから別にどうでもいい
親指の爪伸ばせばいいじゃない!!
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 05:42:11 ID:Erw0Dx/R0
- 前作のルールもちゃんとあるってわかって安心した
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:07:28 ID:TUPSrvaq0
- 「のみ」にする意味がわからない
タッチペンとボタン両方で操作できるようにしないのは何故だ
そんなに難しいことなのか
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:22:02 ID:Qjd0+sTk0
- >前作GB版『カードヒーロー』と同じチームが制作しているらしく、坂本氏も制作に
> 深く関わっていて、氏のアイディアも随所に入っているそうです。
ここは強く注目すべき部分だと思うんだ。
やったー!
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:39:01 ID:wJSWr0YP0
- >>337
カードの袋やぶる時とかどうでもいいところにタッチペン使っちゃったから
そこを十字キーでやらせるとさらに微妙
それなら、いっそタッチオンリーにするかという流れなんだろう
無理やりでも十字キーに対応しておいてくれた方が助かるんだけどねえ
まあ、坂本だったらタッチの操作性は快適にしてくれると思うけど…
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:44:30 ID:w13ByZT80
- >>337
むずかしいというかせっかく直接ポインティングできるインターフェイスを
十字キーに合わせるのはデザインの自由度が大幅に下がって無駄が多いんだよ。
パックの封を切るのに切り口の始点と終点指定してボタンでカットとかさせるくらいなら
そんな要素入れないだろうし。
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:45:41 ID:0DP24x4k0
- 同じチームならいいんだがカードの袋破るとかどうでもいいなぁ
おっ、と思うのは初回だけであとはテンポを悪くする要因にしかならないと思うんだが
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 06:51:59 ID:yGp9HXd80
- >>341
タッチペンを
横にスライドするだけのことで
テンポ悪くならんだろw
スライドした通りに破けて、
同時に破れる音がするってのは
地味に快感だと思うよ、人によるけどw
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:01:05 ID:4+7IcAxf0
- 寝転がっるとか、ダラ〜っとしたカッコでしにくいんだよなぁ、ペンオンリーって。
バンブラでも応援団でも、なんでココで十時キー使えないのって場面ケッコウあるし、
ソフトによっては本当に軽いストレスの元になる。
(別にパック開けるぐらいAボタンで済ませてくれたって良いじゃない)
あと、好きだからこそ、もっと良くなってもらいたいって気持ちなるんだぜ。
批判したいお年頃なのかもしれないけど、何でも厨を付ければ良いって問題じゃないよ。
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:08:53 ID:0DP24x4k0
- >>342
いや、
店に行く
↓
店員喋る
↓
カードのパックを買う
↓
開ける
↓
入っていたカードが表示される×3
↓
店員喋る
の流れで余分な流れが入っていたら邪魔だということ。
ゲーム中何回もやることになるだろうし必要性が感じられない→開封
>>341でも言ったけど単発ネタでテンポが悪くなるのは非常に惜しいことだと思うなぁ。
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:09:45 ID:wJSWr0YP0
- この前出た西村なんかは基本タッチ推奨で
十字キーで画面クリックするのはかなり微妙だった
でも、そんな操作性でも、タッチオンリーにされるよりは
十字キー操作があって良かったと思う
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:17:09 ID:QKeHVusG0
- これ今の小中高年には前作あったの知らないし
キャラもなんか中途半端だし
もっと宣伝しないとマジバケみたいなことになるぞ
リアルカード販売、アニメ化でもせんと手遅れだな
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:17:27 ID:rTlXkwfQ0
- その分バトルは高速化されてるから許してあげて
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:26:31 ID:TRIR9m8T0
- 封切ってる間にセーブしてるんじゃね?
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:28:49 ID:7s3TQ0p9O
- それはありえるな
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:32:39 ID:J5FMvFZ60
- レジで精算した瞬間に自動セーブって書いてあるじゃん
あと開封画面の右下にスキップってあるからテンポも問題ないでしょ
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:32:49 ID:yGp9HXd80
- DSのカスタムロボで
パーツを磨くって要素があったんだが
タッチペンをこする時
キュッキュッって音がするのが
けっこう快感だったんだよな〜
定期的に磨かないと
性能が落ちるって仕様だったから
不評だったけどねw
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:06:15 ID:d4BiW5RD0
- 前作のカードは全部引き継がれるらしいな。
デザインはリニューアルされるけど・・・。
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:22:41 ID:l2RKD9oq0
- DSカスロボの磨く要素は結局のところはめんどうでしかなかった上にパスもできなかったからな
とりあえずタッチペンをなんとかつかいましたって感じでさ
まぁ、その危険性は発売前から散々言われてたから荒れはしなかった
だがもしカーヒーで開封画面がパスできずしかも場合によって中身ずたずたが現実化したらしゃれにならん
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:34:19 ID:/UT4X8mo0
- >>353
>だがもしカーヒーで開封画面がパスできずしかも場合によって中身ずたずたが現実化したらしゃれにならん
スキップって表示されてるスクショが出てるのに、だがも、もしも無いと思うが?
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 08:40:48 ID:ahaCgaq60
- リセット厨対策が出来てよかった
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:08:07 ID:9gldMqjiO
- いつの間にか発売日決まってたのね
年末年始は忙しくなるわい
財布の出入りもね
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:33:00 ID:8+nqLK2l0
- あ〜俺の、ベッドに仰向けに寝ながらポテチ食いつつマッタリカーヒープレイの夢、が
タッチペンのみのせいで叶わなくなってしまったかOTL
まぁタッチペンのみだからって魅力がなくなるようなゲームじゃないけど、残念だな
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:42:32 ID:aau6xT2v0
- 反応良さそうだから指でいけるな
フィールドの移動に十字キー使えれば問題なさそう
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:56:46 ID:q3RuVGpp0
- アクションゲーでもないしタッチペンでいいや
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 09:58:37 ID:loOP338p0
- >>357
布団が汚れるだろ
きたねえなぁ
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:05:14 ID:XrukbOsvO
- きたないDSだなぁ…
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:11:28 ID:wyzU/E2E0
- 仰向けで寝転がってやると
手が滑って落とす
↓
顔面直撃
↓
失明
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:14:43 ID:3EvtMzVm0
- >>317
・前作GB版『カードヒーロー』と同じチームが制作しているらしく、坂本氏も制作に
深く関わっていて、氏のアイディアも随所に入っているそうです。
この時点で神ゲー確定だろ……常識的に考えて……
操作がタッチペン限定など問題ではない。
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:16:46 ID:ahb48Wm90
- 俺のDSライトはHORIの本体カバーや保護シートやらを付けた
フルアーマーDSだお^^
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:26:45 ID:ahb48Wm90
- FF4と同じ発売日というのが最大のネックだお・・・
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:32:55 ID:+kaWfDhK0
- キャラデザがデビチルっぽいな
まぁ面白ければいいか。
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:44:37 ID:zEprFybR0
- カードをボタンで操るのがむしろ不自然
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:47:29 ID:0DP24x4k0
- というかスキップできるくらいならわざわざそんなことする意味が分からないな。
カードそのものに影響はないだろうし。障害にしかならないだろうけどもうそのへんは諦めるか。
本編がよければ許す
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:49:51 ID:d5nfnKbRO
- >>358
フィールド移動タッチペンのみってのは
ちょっと面倒かもね。
まぁ慣れれば問題にはならないだろうけど。
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:57:19 ID:7yzL/2/A0
- >カードの性能を見るときにLRを押すなど、補助的に一部ボタンを使用する場合もあります。
むしろこっちが気になる。
タッチ・ボタン両対応でも片方のみでもいいけど、併用されるのが一番面倒。
某「ダメだ、洗脳されてる。こりゃカードバトルしかねーな。」な糞ゲーにも
スライドorボタンでパック開封があったが、これは全然気にならなかった。
むしろLR押さないとカード詳細が見れないのが不便で不便で…
どうして、画面の端っこに「詳細」みたいなボタンを一つ配置することが出来なかったのかと。
俺のやり方が本体を置いてタッチペン操作って方法だったからそう感じたのかもしれんが。
>>368
人によっては
開封が余計、とか
パック選択なんてどうでもいい、とか
いちいち店員としゃべるのがウザイ、とか
そもそも買いに行くのが面倒、とか
色々あるだろうな
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:06:30 ID:aau6xT2v0
- >>368
最初は楽しいだろうよ
初めてカードを買った気持ちを体感できるはず
そのうちスキップしかしなくなるだろうけど
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:13:34 ID:2Paoo1eR0
- >>365
確かにww
普通の人はFF4買うだろうね
わかってる人はカードヒーロー買うけどww
金ためてDSと一緒に買おうかな
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:18:02 ID:q3RuVGpp0
- GBのカードヒーロー発売→すぐポケモン発売の時と同じだな
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:21:16 ID:aau6xT2v0
- とりあえず両方買ってFFはしばらく放置でいいな
カードヒーロー熱が冷めた頃にでもやりゃいいや
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:32:55 ID:q1oCyG0+0
- >>373
逆だ
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:57:14 ID:lgRSYirmO
- タッチペンでも操作しやすければOKだな
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:02:48 ID:JSaw5LDV0
- 仰向けに寝てカードヒーローするために今から腕の筋肉きたえるぜ( ^ω^)
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:04:15 ID:+p+tB8pZ0
- 横向きに寝てタッチペンでやるのが自分としては一番快適な姿勢
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:36:03 ID:4+7IcAxf0
- 親である任天堂もプロモの仕掛け方で迷ってるとか発売日やばくね?とか
旧新そろってどんだけ問題児なんだよw
それなのに応援したくなるとか・・・。
ダメな子ほど愛おしく感じるってのはマジな話だったんだな。
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:42:43 ID:q3RuVGpp0
- カードヒーローは頑張ればやれる子なんです
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:45:32 ID:54e4w8bg0
- 年末商戦に参加すると何かしらメジャーどころと重なるのは仕方ない、どこかで勝負しないと
1週ずらすと今度はスパロボあるしな
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:02:04 ID:t3r9AZFy0
- 無駄に3Dにしなくてもいいのになぁとおもうわ
GBの特に良くも無いグラがすきだったのにw
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:07:20 ID:ZjEOtvVT0
- タッチペンのみがどうのってゼルダの時もあったな。嫌なら買わなきゃいいのに
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:13:00 ID:ahb48Wm90
- FFシリーズで4が1番好きな俺は同時購入決定なんだが・・・
働いてるから金はあるが
2本同時に購入なんて贅沢したことないからちょい迷うなw
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:16:27 ID:v67s1mYF0
- 操作が嫌かどうか操作してみなきゃわからんからステーションで体験版を配布するべき
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:25:41 ID:20qgnTwK0
- とりあえずリセット対策GJ
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:35:24 ID:GQANTkER0
- >>383
それはさすがに賛同できない
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:39:44 ID:0DP24x4k0
- >>384
同意
今の■はちと嫌だが
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:46:33 ID:6VYHqL+rO
- おいおい!ドラクエ買ってもカードヒーローまでにクリアできなかったら放置だよこりゃ
GBAのFF4持ってるおれは……
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 14:47:33 ID:4z/6R4GT0
- >>378
俺はうつ伏せに寝て胸のところにクッション置くな。
仰向けはタッチペンだと辛いし、そもそもボタン操作でも辛い。
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 14:56:19 ID:lgRSYirmO
- 早く予約したいな
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:03:19 ID:FkRgpy5R0
- >>180
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:41:51 ID:RNizDPyKO
- うんげー?
駆け引き熱い?
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:44:06 ID:ux/fdCz+0
- そりゃカードゲームだし運要素はあるけど、駆け引きは熱い。
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:44:08 ID:MPyIacAw0
- カードゲームなんだからタッチペンのみで何も問題ないと思うんだが。
移動先指定してダブルクリックと十字キーでの移動どっちが楽だと思ってんだ?
実際にタッチペンでカードゲームやればわかるけど相当楽。
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:45:26 ID:Oi9kWSrJ0
- 操作ミスがどれだけ致命的かわかっててGUIの方がいいというのか
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:48:26 ID:v67s1mYF0
- Lに決定割り振ってカーソルと合わせて片手だけで操作できるソフトの便利さは異常
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:51:07 ID:l2RKD9oq0
- 運の要素が皆無のゲームなんて存在しないだろ
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:57:35 ID:4+7IcAxf0
- (運の要素の比が強すぎる)ナニコノ運ゲーみたいなクソゲーでも
ある程度自分の上達が実感できれば大抵面白く感じる。
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:58:56 ID:BaLB6wdb0
- タッチ操作するべきインタフェースに無理矢理ボタン操作つけて散々な操作性を実現した
分かりやすい例が聖剣DSの店画面
単純にタッチできる場所をカーソルで選択できるようにしただけだったから
アイテムの個数を選ぶ時には
上下の矢印にカーソルを合わせる→Aボタンを押すと個数が変わる
とかいう冗長なインタフェースだった
全ての要素が平面に展開されてるDSのタッチ操作インタフェースに無理矢理ボタン操作付けると
カーソル移動による項目の選択は結構破綻する予感
選べない項目にカーソルを移動できるとすれば十字キーを押す回数が無駄に増えるし、
移動できないとすれば十字キーによってカーソルがワープする先が予測できない
あと、操作ミスる人は完全ボタン操作のSFCシレンでもアイテムの選択ミスって死ぬ
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:59:44 ID:20qgnTwK0
- カーヒーってデッキ枚数少ないから偏りにくいし
ストーンで戦うから手札酷くても割と戦えるよね
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:18:21 ID:Oi9kWSrJ0
- >>400
タッチ操作するべきインターフェースってなんだ?
線引いたりするくるらいしかないだろ。
聖剣がひどいのは無理矢理ボタン操作をつけたんじゃなくて
無理矢理タッチ操作をつけたから。
そこまでタッチ操作を肯定してるとこみるとシレンDSもタッチ操作してたりするの?
GBのカードヒーローの操作に不便を感じていないなら
DSのカードヒーローも同じように操作できるはず。
もしそれが出来なくなってたら無理矢理タッチ操作が入ったことが原因。
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:40:56 ID:4z/6R4GT0
- バトルとかデッキ編集に関しては、タッチ操作の方が快適だろうけど、
マップでのキャラ操作とかをどうまとめてるかが気になる。
あとはボタンを一部併用するみたいだが、それが強制かどうか。
ゼルダみたいにショートカット的なものならいいと思うんだが。
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:52:54 ID:v67s1mYF0
- そりゃタッチのほうが快適な場面は多々あるけど、
ゲームするのにいつも腰落ち着けて両手が開いてる状態だという前提が無いんだよ。
任天堂はその辺どういう認識なんだろうか。
特にこういうゲームの場合、何かの片手間にひたすらカード稼ぐ時間がかなりの物になるわけで。
片手で持つかテーブルにでも置いて必要なときだけABに指を伸ばす程度でやってた人は多いだろう。
GBポケット系やGBASPなら持ちながら片手で両方押せないこともないし。
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:55:49 ID:aau6xT2v0
- ま、まだ出たわけじゃないし改良の余地は残っているだろう
だからといってわーわー喚くのはみっともない
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:59:21 ID:4z/6R4GT0
- 置いて遊ぶんなら、タッチ操作の方が向いてるんでないの。
ボタンを使わないゲームならば。
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:00:51 ID:+p+tB8pZ0
- DSで発売が決定する前、カーヒーはDS向きのゲームだって言われてたのって
あれはタッチ操作に向いてるからって意味もあったんだと思ってたが
普通に考えると批判が出るの分かっててわざわざタッチペンオンリーにする理由もないから、
どうせなら、タッチペンでやるからこそ快適、って言われるくらいの出来になっていて欲しいな
- 408 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/15(木) 17:04:22 ID:1tMpA53R0
- そこは慣れてやればいいんでないかい?
それとも何ですか、指が太すぎるとでも?
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:05:45 ID:FKPthfypO
- >>404
片手間ならそれこそ十字キーでカーソル合わせて決定してとかの行程が要らないタッチ有利でしょ
片手操作モードがないゲームだと両手必要なのはむしろボタン
テーブルに置いて必要なときに〜の場合タッチオンリーなら両手が要る場面はゼロ。併用だと要るのでLR必須はマジ勘弁
タッチが問題なのは、ベッドに仰向けで転がってやったり、行列に並んでる時にやったりっていう空中持ちの場面。重いので両手どころか3本目の手が欲しくなる
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:06:50 ID:Qjd0+sTk0
- >>355,386
え、どこにそんなことが書いてあるの?
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:10:09 ID:aau6xT2v0
- ゲームは家派の俺にはまるでわからん悩みだな
いつ何時にもゲームをしなくちゃいけないという思考にはなりたくないぜ
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:10:26 ID:20qgnTwK0
- >>410
>>319
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:13:46 ID:Qjd0+sTk0
- >>412
む、書いてないような・・・。
ランダムマッチングのことか? 頭弱くてスマソ
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:14:34 ID:80g0Yxps0
- パック買うときにセーブ入るってだけの話
戦績がどうとか切断対策とかじゃない
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:16:06 ID:Qjd0+sTk0
- ああなるほど、誤解してた・・・。ありがとう。
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:18:47 ID:Oi9kWSrJ0
- >>405
発売日から見てとっくにマスターアップ済みだから出てくる画像は製品と同じなんじゃないかね
アイコン違う程度ならあるかもだけど、それ以外に変更加える余地なんてない。
DSでてしばらくはこれが洗練されてくれば使い物になるのかな?
なんていう風に思ってたけど、いたストやシレンをやってボタン特化の快適さを改めて実感した。
1タッチで決定だとどれが選べるかわかりにくい、
いちいち2タッチするのがわずらわしくなるというのがタッチ操作の問題じゃないかね
カーソル合わさってる時に説明出したりするのもタッチだとやりにくい。
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:20:58 ID:VS2Ikp1t0
- >>414
セーブが入るってことはその時点で中身が確定するってことだと思うよ
いいカードが出るまでリセットし続けるというようなことを避けるためだろう
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:21:52 ID:QMQkKYa5O
- 完全にペンだけだったら
詳細チェックがLRなんてあり得んだろ
わざわざLRにしてるんだし
十字やらABやらで操作できない事はないと思うんだが
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:25:21 ID:20qgnTwK0
- >>418
ペン持っててもLRは不便じゃないぞ小指とかで押せる
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:29:32 ID:Oi9kWSrJ0
- 極端な話、タッチ操作でもボタン操作でも特化してりゃどっちでもいいんだよね。
中途半端に両対応というのが一番困る。
併用させるのは商品レベルに達してないけど。
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:37:57 ID:4z/6R4GT0
- 併用はより快適に遊びたい人のために、ショートカット的に使うのはありだと思う。
片手は空くしね。
詳細がボタンでしか見られないのなら、それはちょっと気になるが、
俺は左手を支えに使うんで、結局はあんまり関係ないな。
>>416
タッチパネルを触った時点で選択して、
離すと決定するのがベストだと思う。
一部のゲームで採用されてる。
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:00:01 ID:t3r9AZFy0
- >>416
マスターなんかまだあがって無いよ
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:03:07 ID:v67s1mYF0
- クラブニンテンドーの予約ポイントの予定に入ってた
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:17:09 ID:cY49+mTh0
- 今日新作が発売されると知りました。
昔愛用していたジャレスもいるようなので楽しみです。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:35:58 ID:ESDbjc7e0
- ジャレス
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=Jareth%2C+Leonine+Titan
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:37:48 ID:UQLvL+XD0
- >>424
気が早い
あと1カ月後待とう
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:41:56 ID:Oi9kWSrJ0
- >>422
もう一月しかないんだけど、いつあがるもんなの?
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:46:23 ID:+ns2VUuc0
- 待ちきれないな
云年越しの希望がやっとかなう
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:48:44 ID:B8yJoynz0
- 続編なんて夢物語かと思ってたらあと1ヶ月だもんな・・・
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:01:56 ID:52VkjksH0
- なんでタッチ操作ってこんなに嫌われてるの?
アクションとかシューティングじゃないんだから別にいいと思うんだけど
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:06:28 ID:zsulyhq60
- いつものネガキャンという奴だ
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:07:09 ID:Oi9kWSrJ0
- 多数のタッチ操作ソフトを触ってきたから。
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:07:36 ID:nZSeFEty0
- ポケモンのは完全に蛇足だったな・・・
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:10:26 ID:+ReLE1vY0
- 祝 12/20に決定
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:14:51 ID:B9IEtKX90
- 早く12月にならねーかなー
バトルでケリつけたいぜ
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:16:36 ID:wN6HsKG70
- 最初はwi-fi板も荒れそうだなー
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:32:35 ID:hg5ILfEC0
- ゼルダDSはペンオンリーでも問題なかった
むしろペンじゃなきゃできない謎解きもたくさんあったからいい使い方だった
けど、カスタムロボのロボ磨きはとてもうざいペンの使い方だったな
そして、袋を開けさせるのにペンを使わせるコレはカスタムロボみたいな感じで不安だ。
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:36:24 ID:UQLvL+XD0
- 袋開ける時間が前作と同じくらいなら別にいいんじゃない?
今回はまとめ買いができるみたいだし
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:37:28 ID:QXhrjsgO0
- >>430
当たり前だけど、タッチ操作だって良い点悪い点はあるからさ
それなのに、タッチ操作オンリー!ってゲームが最近多くなってて、少し嫌気が出てる
特に、今までボタン操作で上手くやれてたゲームだと、改悪になるんじゃないかって心配になる
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:39:41 ID:acl+IsQ+0
- 開封についてはスキップボタンが右下にあるから心配ないと思うけど
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:41:14 ID:iGUBBhC/0
- 単純にこのゲームのためにDS買うからDS使ったことが無い身としてはタッチオンリーは心配なんだよ
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:44:18 ID:aau6xT2v0
- ここでペン操作できたらいいなってとこでできなかったり、
逆に十字キーきかねーよなんてのは多いよな
今回はさすがに大丈夫だろう・・・
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:44:46 ID:DqctHGEO0
- 触る前にあれこれ心配してもしょうがなくね?
俺もDSは脳トレ位しかやったことないが何とかなると信じてる。
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:50:56 ID:52VkjksH0
- >>439
ボタン操作で上手くやれてたって、ボタン操作しか出来なかったじゃん
何言ってるのかわからん
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:52:00 ID:9E1kIoob0
- >>433
あれは別に蛇足でもなかったと思うが
努力値稼ぐ時なんかはタッチだけでいいから楽だったぞ
まあ両方あることに越したことはない
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:54:33 ID:EMZEvqqj0
- ポケモンのタッチペンが蛇足だったところはボックスとかだな。
あとはGTSの操作性が最悪
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:58:59 ID:Oi9kWSrJ0
- まぁ2画面あるんだからいちいちボタン押さなくても
カードの詳細がもう一方の画面に表示されるとか当然のことはしてくれるだろう。
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:32:17 ID:QXhrjsgO0
- >>444
今まではボタン操作である程度ストレスなく遊べてたよな
でも、タッチ操作になると全く同じ様には動かせないから、
そのせいで今までより悪くなる点が出てきて、ボタン操作より快適に遊べないんじゃないかって心配になる
って事を言いたかった
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:44:07 ID:t3r9AZFy0
- >>427
早い所は2ヶ月前にあがったりするけど遅い所は5日前にあがったりするwwwww
まぁ2〜3週間前が妥当なんじゃないだろうか
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:04:01 ID:6G7iPxWz0
- ブレンドくんは消えたのかな
あのシステムはあんまり好きじゃない
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:11:52 ID:IMlywDJK0
- >>449
五日っておま・・・どうやって生産&流通させるんだ・・・
>>450
ブレンド君は欲しいだろ
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:13:56 ID:Oi9kWSrJ0
- ブレンド君は欲しいけど、特殊な組み合わせはいらない。
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:15:08 ID:K6Xpnr460
- あれはあれで面白い>ブレンドくん
嫌な人はやらなきゃいいだけの話で
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:16:01 ID:20qgnTwK0
- 特殊な組み合わせなんてあったか?
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:17:26 ID:q1oCyG0+0
- ブレンド君が無いと、ナンバーによって手に入らないカードは
トレードで手に入れるしかない状況になるじゃん
ブレンド君はけっこういいシステムだと思った
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:18:48 ID:N/0MPjwk0
- マナトット〜〜3枚入れたらパパトット〜〜♪
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:20:12 ID:Oi9kWSrJ0
- にゃあお、モーガン、ラッパって特殊ブレンドじゃなかったっけ?
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:21:29 ID:20qgnTwK0
- >>456
そう思っていた時期が僕にもありました…
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:21:38 ID:nZSeFEty0
- 誰もがやったことあると思うんだ・・・・にゃあお・モーガン・ラッパをブレンド君に・・・・
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:24:37 ID:20qgnTwK0
- >>459
あるある
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:26:21 ID:N/0MPjwk0
- ブレンド君に入れたカードは後日マルヒゲヤの店頭に並ぶ・・・
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:30:20 ID:QXhrjsgO0
- >>459
残る一枚の星5の入手方法がどうしても分からなくて、やっちゃったなぁ・・・
攻略本の裏にゲーム攻略相談コーナーへの電話番号が載ってて、
最後にはそこに電話して教えてもらえたが
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:32:15 ID:ux/fdCz+0
- マナトット 鏡の前で あっかんべ
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:36:55 ID:NKD99OlX0
- >>457
つエルゴマ
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:38:20 ID:ld9Zq8TB0
- まだ、セブンも予約できない・・・。
1月末発売のソフトですら、予約受付てるのに。
中途半端に田舎なんで、セブンが一番便利なんだよ。
早く受付してくれ〜〜。
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:00:38 ID:PFdXEabu0
- アマゾンも受付してね〜
しょうがないヤマダ電機にでも行って予約するか・・・
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:00:55 ID:6G7iPxWz0
- >>463
こういうヒントがあるのは良かった
DQ8の練金釜もそうだったけど
情報もなしにレアカード突っ込むのは勇気が要った
今はネットですぐ調べられるから良いけど
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:03:12 ID:aau6xT2v0
- 予約しないでも買えるだろ
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:08:05 ID:/Syf5r7J0
- ネットの人気を知らない小売店が少ししか仕入れず売り切れるパターンと見たね
世界樹の最初の頃みたいな
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:27:28 ID:wyzU/E2E0
- http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4902370516371/
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:44:15 ID:+p+tB8pZ0
- ぼちぼち予約始まってるな
じわ売れして最終的に続編に繋がるヒット作になって欲しい
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:01:31 ID:20qgnTwK0
- 世界樹は酷かったよな
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:04:44 ID:ZeanS+eX0
- 結果論
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:15:20 ID:Z5CU9I0d0
- ネットの評判見て
アルキメとオプーナをたくさん仕入れました!
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:27:24 ID:qF/4tuLQ0
- 尼は予約まだなんかな・・・
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:30:47 ID:ZjEOtvVT0
- >>472
俺は予約して買った。
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:34:34 ID:foT4+Gwf0
- >>310
お前も投げたのかよw
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:40:58 ID:2HwYIwHX0
- 今週のファミ痛の情報は無しか?
あったとしても発売日確定の見出しだけとか
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:44:13 ID:foT4+Gwf0
- ここでカミングアウトしちゃうけど
SMクラブで25歳の矢口似の可愛い女王様に
DS渡して(オレの顔は彼女の尻の下敷き、いわゆる顔面騎乗ってヤツ)
遊ばせといたら、ペンで下画面ザラザラにされた(._.)
もう使えん・・・
保護シール貼っとけば良かった・・・
いやもうDSなんてマリオのミニゲームしか
やらないと思ってたらカーヒーの新作が出るとはな
これこそ嬉しい悲鳴ってやつだなw
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:46:45 ID:GQANTkER0
- >>479
そりゃお前、SMクラブなんだからわざとザラザラにしてお前の精神と懐をいじめてんだよ。
おとなしく任天堂に送っとけ
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:47:39 ID:Z3ld92lH0
- ケツマンコ
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:48:14 ID:jqEy0lnn0
- スーパーマリオクラブか。
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:49:28 ID:fLG3Etol0
- >>463
これ見てて思い出したんだけど、モーガンでヒントはあったっけ?
結局分からなくてエリカ様だったか誰だったかにトレードしてもらったんだけど
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:50:12 ID:foT4+Gwf0
- >>480
な、なるほど、、、、すげー説得力
あれは彼女の愛のムチだったのか(*^_^*)
DSカーヒーと一緒に買うわ・・・
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:52:45 ID:0DP24x4k0
- それにしても発売日が決まってよかった。
延期はなさそうだな。
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:55:31 ID:foT4+Gwf0
- >>485
え!!いつの間に決まったの?
いついつ?
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:57:18 ID:DqctHGEO0
- 12/20
全くクリスマスの予定が決まってうれしい限りだぜ!!!
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:57:40 ID:4+7IcAxf0
- プロモどういくんだろうな。
やっぱりコロコロとタイアップでマンガ化したりカラー特集組んだりかな。
ってかFFやPSPの弾幕を避けて販売数確保するにはそれぐらいしか道は無さそうだけど。
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:57:46 ID:ZjEOtvVT0
- 任天堂のHPにも載ってるよ
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:58:57 ID:ZjEOtvVT0
- >>489は発売日の事ね
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:02:14 ID:foT4+Gwf0
- >>487
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
嬉しいけど金貯めてる暇がねぇ( ^^) _旦~~
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:04:18 ID:Mf8LY0pZ0
- 漫画化ねえ。絵柄見るとやりやすそうな感じだけど…
そういやまったく関係ないけど頑張れゴエモンの漫画とか見てたなあ昔
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:04:52 ID:BMhV9Jir0
- ttp://skmwin.net/archives/imgs/2007111202.jpg
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:05:20 ID:r2MwI6Lu0
- 一応前作も漫画化はしてた(たしか別冊コロコロか何かで)
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:10:27 ID:3/rNupFL0
- >>483
ダインとガスキンは対みたいなもんだし・・・
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:11:52 ID:4GUYmQKS0
- >>494
あったあった
ひろしが良くしゃべるのが違和感あった
大好きなシゴトにんがマサルに使われててうれしかったけど
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:27:49 ID:Mf8LY0pZ0
- どうせ漫画化するならゲーム内アニメのカードヒーローが見てみたいな
って前作の時に言わにゃって話しだな
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:28:48 ID:pQoUDly8O
- ダイン?タコッケーより強いじゃんどれどれセレクト………
(゚д゚)
うずまさ戦でのことでした
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:46:10 ID:zMaVl76+0
- 発売日までwktkが止まらない
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:46:32 ID:4kaglliu0
- 高速カードバトルって何を指してるのか知ってる人いない?
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:50:28 ID:aIbsjICa0
- とりあえず熱血店員でスレ内検索すればいいんじゃないかな
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:55:49 ID:4kaglliu0
- 「スピード」ルールのことなの?
それともタッチペン操作?別の何か?
わかりませんでした。
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:03:54 ID:wASHPMJX0 ?2BP(123)
- >>500
スパルタンって奴が待ち時間なしで出てこれるらしいよ。
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:22:27 ID:ihIKGsUC0
- >>502
攻撃モンスタータッチ→攻撃されるモンスターに移動→攻撃されるモンスターの位置で離す
で攻撃できるらしいぞ
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:23:06 ID:z5GKPNB00
- デッキに名前つけられるって書いてあるけど
やっぱ漢字とかは無理なんだろうな・・・
漢字使えないとどんな名前にしても厨テイストになりそう
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:30:34 ID:Rm14ig1IO
- >>505
12月20日は、らきすた,ハルヒ,カーヒーと三本買わなきゃいけないorz
さて、どれから始めようか
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:30:39 ID:vgl5UdI60
- コロコロ買ったけど特に新情報とかは無し
次号予告の欄にもカードヒーローの文字は無し
ゲームのメインは数ヶ月前から流星のロックマンとスマブラXだな。
今回はタイアップしないつもりかな…
前作の漫画持っている人いたらうp希望。
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:53:17 ID:dvDE2Pl50
- 漫画は元々発行部数が少ないし、今じゃ完全に絶版になってるから持ってる人いない気がする。
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:11:12 ID:hUtJ9ZXa0
- 漫画があったこと自体今初めて知った人間が居るくらいだしな
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:25:37 ID:NUZhpiju0
- 高速カードバトルって一々セーブ入らないよな
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 05:06:59 ID:LNhxxBa1O
- 大ヒットとかならないかな?
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 07:27:27 ID:0+qb/lHT0
- 俺達がヒットのためにできることは昔カードヒーローが好きだったけど
新作に気づいてない人たちに新作の存在を知らせてやることぐらいさ
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:16:59 ID:S2n35Wlx0
- >>505
対象年齢が小学生・中学生ぐらいだろうからそれが正しいんじゃねーの
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 08:52:19 ID:oiQp47nC0
- クリスマスはおまいら対戦よろしくな^^
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:01:28 ID:nlvzerkK0
- >>512
前作が7年前だからケッコウ難しいよな
とりあえず職場で今さらマリオカートDSブームだからちょっと布教してみる
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:01:03 ID:0+qb/lHT0
- >>515
うらやましい職場だな
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:53:18 ID:iQDS4t160
- 息子に発売日の事教えたやったら喜んでいた。
クリスマスの予定が決まった様だ。
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:01:05 ID:zFxAiEKPO
- >>517
お察しします
お互い苦労しますね
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:07:27 ID:ZPrJQYF90
- 弟とそれぞれDS買ってwktkしてる俺は勝ち組?
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:19:03 ID:dqXgpHse0
- 新情報が出てくる度に嫌な予感が止まらない
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:31:45 ID:apR7eUXD0
- だよねぇ。嬉しいんだけど、なんかバッドエンドのフラグがすごい勢いで立ってるよねw
コロコロもカードヒーローよりスマブラがどうこう云ってるみたいだし。
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:38:27 ID:T3BOAdV+0
- スマブラよりプッシュされてたら逆に怖いわw
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 11:48:59 ID:ZvP6IEX00
- 前回はポケモンに殺され、今回はFFに殺されるのかねぇ
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:02:30 ID:shXYNcsf0
- >>520
俺も俺も
wktkする度に何かが過ぎる
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:54:06 ID:C/4yMdQ30
- >>495
ダインとガスキンなんかカッコよかったよな
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:01:28 ID:ix3w7Xc80
- ポリゴマ=ポリスピナー?
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:06:02 ID:ihIKGsUC0
- >>520
>>レスポンスの良さとクイックで読み込みのない快適なゲームプレイ
>>今回のカードは150枚以上あり、そのうちの110枚が前作のカードのようなのですが
>>チュートリアルが非常に充実していて、全くルールを知らない人でもゲームを
プレイしながら自然にルールを覚えることができます。
>>前作GB版『カードヒーロー』と同じチームが制作しているらしく、
坂本氏も制作に深く関わっていて、氏のアイディアも随所に入っているそうです。
大丈夫そうじゃね?
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:24:54 ID:RLHh4jtC0
- そんな前向きな情報も
タッチ操作メインの情報の前には無力だ
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:25:32 ID:4+kSOjp30
- ファミ通のSS見てみたけど3Dだとなんかかっこ悪いな
2Dのままにして欲しかったぜ
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:48:27 ID:dvDE2Pl50
- こけそうな気がしてしょうがない。
何も知らない新規に、売れる要素が見つからないし。
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:51:41 ID:4DzkFWw50
- 古参ぶってる住人が痛々しいスレだな
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:01:14 ID:T3BOAdV+0
- とりあえず公式サイトと動画を早く。
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:04:11 ID:zFxAiEKPO
- http://imepita.jp/20071116/503970
一作しか出てないしな
俺はワゴンで100円で新品未開封買った
意外に楽しくて新作期待
まあ安くなかったら絶対買わなかった作品の一つ
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:14:05 ID:C/4yMdQ30
- >>529
PSPの遊○王TFシリーズなんてモロ2Dなんだけどな
やっぱ機種に関係してるよな
同じ遊○王でもDS版は完全3D
よってカード数大幅削減の弊害を生んでる
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:17:34 ID:0Nmt2OyA0
- まただよ(笑)
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:25:05 ID:C/4yMdQ30
- >>535
あのなぁ、遊戯王の名前だすとバカにするって態度やめてくれないか?
オレは3Dの弊害を分かり易く説明するために
PSPとDSで同時期に出てる遊戯王の話題を出したのであって
遊戯王そのものを語るつもりは毛頭ない
因みにPSP版の遊戯王最新作 2800枚以上
DS版の遊戯王最新作 1600枚
今度でる遊戯王のDS版最新作は2000枚がいいとこらしい
これこそまさに3Dの弊害
- 537 :なんじゃ:2007/11/16(金) 14:29:34 ID:Ot5RIOLRO
- こりゃ、絵が汚い
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:30:26 ID:0Nmt2OyA0
- >>536
なんにせよ遊戯王の名前出すと荒れるので全力で自重していいぞ
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:31:21 ID:T3BOAdV+0
- 遊戯王を馬鹿にしてるんじゃない。
関係ないのに遊戯王の話ができるお前の人格を馬鹿にしてるんだ。
グラフィックの感性についてで3D問題を話題に出してるカードヒーローと容量面はまったく関係ないだろ死ねよ
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:31:37 ID:C/4yMdQ30
- なんでそんなに遊戯王が嫌いなんだお前ら?
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:31:54 ID:4DzkFWw50
- ほんと遊戯王が好きなんだな
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:36:11 ID:C/4yMdQ30
- >>539
死ねとか平気で言えるお前の人格をまず直せ
3Dがグラフィック以外にも弊害を生んでることを
遊戯王を使って説明したまでだ
なんか問題でもあるのか?
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:37:35 ID:b+Omxjoq0
- 遊戯王カードヒーロー編のオンエア決まったんだぜ
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:37:42 ID:C/4yMdQ30
- >>541
オレは遊戯王もカーヒーも大好きだが何か問題でも?
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:38:27 ID:s4wMCEoq0
- 遊○王を勝手に遊戯王と決めつけるのはどうかと
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:39:37 ID:aKBoq6c70
- なんで2D3Dの話をしてるのにカード枚数の話になるんだ
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:39:38 ID:T3BOAdV+0
- それをここで垂れ流す必要が無いという問題を無視するなよ
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:40:17 ID:C/4yMdQ30
- >>543
なんだそれ?
オレアニメ見てないんだ
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:40:24 ID:0Nmt2OyA0
- 遊戯王の名前を出すことによってスレが荒れるということが分からないのか?
そしてそんな事になってしまったのは誰のせいだと思ってるんだ?
あと誰も遊戯王が嫌いだなんて言ってない、スレがどうでもいい話題で埋まるのが嫌なだけだ
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:41:17 ID:XRj4VzBH0
- >>536
PSPのUMDってちょっとぐぐっただけで1.8Gの容量が有るって書いてあったけど、
単純にDSのカードとの容量の違いがカード種類に出ただけじゃないの?
それに散々既出だけど、2Dでアニメさせた方が3Dのモーションより遥かに容量を食う。
考えてるのか考えてないのか、それを引き合いに出して枚数云々てのはちょっと違うんじゃないかな?
ちなみに自分も2Dの方が良いが、実際に見てみないことには評価はするべきじゃないと思ってる
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:44:06 ID:C/4yMdQ30
- >>546
因みにという理を入れてるだろ
ちゃんとオレの書き込み読んでるのか?
それとDSでの3Dの流れはとめられないだろ
以前の64と一緒
カーヒーのプラットホームがDSである以上3Dは宿命と諦めろ
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:47:09 ID:L6jUQeoN0
- >>551
カード枚数では3D化の弊害を説明できてないだろ
3Dの方が開発しやすいし容量も食わない
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:49:27 ID:C/4yMdQ30
- >>549
必要以上に遊戯王に反応するお前らにも問題ないか?
遊戯王改め「他のTCG」としたほうがいいのかなw
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:50:12 ID:RLHh4jtC0
- アイコンがちょろちょろうごくだけでいいよ。
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:50:32 ID:T3BOAdV+0
- >>552
カードヒーローから考えたらそうなんだが
あれはカード絵だけでアニメーションするわけでも何でも無いので
3D以前に2Dキャラも出ないからカードヒーローの現状とあわせて話す土俵にさえ立ってないんだ。
カード絵が出ないカードゲームなんてありえないしな。
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:52:09 ID:0Nmt2OyA0
- >>553
いや、だからお前がうざいうざい言われてんのに必要以上に遊戯王遊戯王持ち出すからここまで敏感になってるんだろうが
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:52:41 ID:v3qqAbaO0
- >>553
お前が持ち出すんなら遊戯王だろうがマジックだろうが三国志大戦だろうがなんでも荒れる元だよ
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:01:50 ID:C/4yMdQ30
- >>552
というかDSはもともとUMDのPSPと比べて容量が小さいのに
あえて3Dにこだわるところに無理が生じてる
それを端的に表してるのが遊戯・・・他のTCGの例でもよくわかるだろ
TCGにとってカード収録枚数は重要なポイントだ
1枚でも減らされたカードがあるだけでデッキが組めなくなる事もある
つーか遊戯・・・他のTCGのDS版ではデーモン系モンスターがほとんど
切られた
そのためデーモンデッキが作れなくなってしまったのだ
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:04:34 ID:zFxAiEKPO
- カードヒーローなんかまだ一作しか出てないんだから
何が減ったって増えたっていいだろうが
何かテーマデッキでも作れたのかよ
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:05:35 ID:T3BOAdV+0
- 最初の2行だけなら552に対するレスの範囲なのになんでそんなに蛇足しか書けないかね
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:06:32 ID:4DzkFWw50
- 遊戯王が好きだから
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:07:24 ID:C/4yMdQ30
- >>557
一人で荒らすことなんて出来ないんだよ
オレを荒らしというならそれにレスするお前も荒らしの確信犯ということになるんだ
そこのところもうちょっとよく考えようぜ
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:07:58 ID:3/SP5/ug0
- クソワロタ
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:13:26 ID:v3qqAbaO0
- カードヒーローに関してGB版からカード枚数が減ってるわけじゃないし、
そのカード枚数自体が総数をどんどん増やしていって組み合わせのバリエーションを
増やしていこうって考え方にない
この状況で3Dだから150枚しかないなんて考える方がおかしいだろ
150枚に絞ってるのはゲームデザインが原因
これを2Dにしたからカード枚数が増えるってことは無いだろ
>>562
あのなぁ…
荒らし体質の奴が粘着して、キーワードとして毎回毎回「遊戯王」と連呼するんだぞ
まずそいつ自身が反感を買うし、次に「遊戯王」ってキーワードに過剰反応されるのは当然
一度「遊戯王」を禁句にしてみ?多分人物が特定されないうち(特徴的だからすぐだろうが)は叩かれ方がマシになるだろうから
逆に「マジック」とかキーワードを変えて、いつもの調子でやってみ?多分いつもと同じように叩かれるだろうから
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:14:35 ID:apR7eUXD0
- なにこの加速と思ったらコレですか。スルー力の無さにワロタw
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:17:28 ID:4DzkFWw50
- 次スレから遊戯王スレと合流しようぜ
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:20:57 ID:zFxAiEKPO
- 誰か誘導しろよ
遊戯王の問題語ってどうすんだよ
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:21:53 ID:ihIKGsUC0
- マジで遊戯王VSカードヒーロー立ててそこでやれ誰も止めないから
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:26:14 ID:KBrtMttG0
- 今日のNG
ID:C/4yMdQ30
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:32:46 ID:+s2A5GjL0
- >>540
>なんでそんなに遊戯王が嫌いなんだお前ら?
嫌いじゃなかったけど大嫌いになった。
お前がカードヒーロースレでしつこいから。
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:34:42 ID:L6jUQeoN0
- >>558
3Dの方が開発しやすいし容量も食わないのに2Dにこだわったらもっとカード枚数減るだろうが
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:40:02 ID:3Ou73N/8O
- >>558
二回も同じ訂正してんなよ、そんなに遊戯を印象に残させたいんすかwwwww
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:46:37 ID:ihIKGsUC0
- 今更だけどゲーム版でもパラレル欲しいなあれはよかった
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:54:30 ID:C/4yMdQ30
- >>567
いや3D化されてそういう弊害も出たということを言いたかっただけ
>>568
いや、遊戯王とカーヒーファンが平和に暮らす楽園ってスレタイなんてどう?
>>570
寂しいこと言うなよ
それにオレが遊戯王ファンになっちまったのも
続編をちっとも出さなかったカーヒー開発陣のせいなんだぞ
オレをTCGファンにさせといて長期放置だもんな・・・
>>571
3Dの方が容量食うだろうが!ファイプロが一時期2D捨てて3D化
されたとき、容量の関係でレスラー&技が大幅に削られて
ファンの反感買ったことあっただろ
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:57:26 ID:yu4vnKM+0
- >>574
>3Dの方が容量食うだろうが!
何時の話だよwww
今は相当凝ったグラでもない限り3Dの方が食わないのは常識だぞ
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:59:34 ID:ihIKGsUC0
- >>574
DSは3D作りやすいんだぜ
容量よりレスポンスじゃね?
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:07:28 ID:pQoUDly8O
- もう変な奴に構うなよ……
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:08:28 ID:T3BOAdV+0
- 2D3D言ってるので騙されるがID:C/4yMdQ30が話しているのは、
無演出→3D演出の対比であって2D演出→3D演出では決して無い。
要するに枚数が減るくらいならカード絵だけ取り込んで表示されれば何も動かなくていいよ、と言ってる。
既に原作が膨大な枚数になっていてそれを移植しないとならないから出る
完全に遊戯王固有の問題であって、DSに合わせて作るカードヒーローには微塵も関係ない。
現行DS最大容量のROMを使う必要さえなさそうだし。
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:11:37 ID:C/4yMdQ30
- >>576
まぁそれはそうだな正論
だからいっただろDSは64みたいなもんだと
>>577
結局そうやって構ってるのはお前じゃん
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:11:41 ID:ZPrJQYF90
- >>576
確かに「高速」と謳ってる以上、レスポンス重視するのはわかるな
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:12:33 ID:XRj4VzBH0
- >>574
ファイプロって、3Dで容量不足って良い訳有ったの?
有るにせよ無かったにせよ、組み技ってのは3Dツライよ。
で、誤魔化し様の有る2Dに比べ、3D=リアルに見せる為にはどうしようもなかったんじゃないかと推測。
>>578
カードヒーローの場合、GB版における、モンスターと共に戦う感の為にも
カードイラストではふいんきぶちこわしだよね
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:15:21 ID:C/4yMdQ30
- >>578
まぁそうかもしれんね
カーヒーの収録枚数なんてたかが知れてるのだし
たしかにオレは遊戯王固有の問題を3Dの問題に
置き換えて語ってしまったかもしれない
それは謝るよメンゴ
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:17:40 ID:ZPrJQYF90
- でも枚数は多いほうが良いな。モチベーションが違うというか
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:21:47 ID:C/4yMdQ30
- >>581
たしかにカーヒーは前作もバトルシーンは偽3D風だったしね
それが今作で完全3D化されてどのくらい前作とバトルシーンが
違ってくるのか興味をひくね
まぁオレは前作のしょぼい偽3Dも味があって好きだったけどね
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:26:15 ID:C/4yMdQ30
- >>580
っていうかわざわざ高速って単語をタイトルに入れる意味
あったのかね?シンプルにカードヒーロー2でよくね?
だってバトル形式は前作同様高速じゃないのも
あるんでしょ?(たぶんこれがメインになるんだろうし)
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:27:48 ID:ZPrJQYF90
- 何気にストーリーとかそこらへんの演出が気になる
前作のとしお戦まではベッタベタだったけど燃えた
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:29:13 ID:ihIKGsUC0
- 普通の2〜3割実用カードのTCGと8割以上実用カードのカーヒー比べて
収録枚数っていわれてもね
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:30:37 ID:KBrtMttG0
- 糞共が屑に構うからNGしても全く意味がないな。
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:32:00 ID:v3qqAbaO0
- >>587
ようやく沈静化したんだから、わざわざ突っつくなよ
「遊戯王は一見無駄に見えても、必ず使いどころのあるカードばかりだ!2〜3割実用とかふざけんな!」
って感じでまたヒートアップしちゃうぞ
- 590 :587:2007/11/16(金) 16:34:09 ID:ihIKGsUC0
- 俺遊戯王のつもりで言ったんじゃないのに
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:34:15 ID:ZPrJQYF90
- >>587
カードヒーローで実用カードの割合が高いのは、モンスターの差別化がうまかったからだろうな
その意味でもDS版では完全上位互換はなくして欲しいわ。
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:35:38 ID:C/4yMdQ30
- >>587
パイの大きさが違うだろ
カーヒーが実用カード多く思うのはカード枚数が少ないから
だってカード枚数が少なければ不必要なカードも少なくなるよね
もうちょっときみは数学勉強し直した方がいいよ
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:37:03 ID:wxj2jZCa0
- >>592
カード枚数が少なかったころの某カードゲームの実用カードの少なさは異常
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:39:20 ID:C/4yMdQ30
- >>593
某カードゲームとはDMってことにしといてやろう
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:44:03 ID:OGdGATN00
- ID赤い奴は自重しろ
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:45:01 ID:C/4yMdQ30
- そもそもカーヒーにおける実用カードの概念はなんじゃらほい?
自分が必須と思ったカードでもクソカードだと思う奴もいるんだぜ
あまり独善的にものを語るなよ
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:55:12 ID:shXYNcsf0
- なんだか発売後ID:C/4yMdQ30によって空気の読めない晒しにあいそうだ
「○○使いの△△にパーフェクトで勝ちました」だの「今やった△△さん惜しかったですね」とか・・
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:55:51 ID:pQoUDly8O
- 今度は勝ち抜きだけでなくレギュレーションごとの大会も定期的にやって欲しいな
賞品もカードの方が個人的には嬉しい
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:56:38 ID:bbbSjfw10
- 返り討ちにしてやんよ
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:58:21 ID:/rq3OiqC0
- 全員ネガキャンの相手自重しろ
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:58:28 ID:ihIKGsUC0
- >>596
カーヒーで使えないって言ってるやつは使い方知らないだけって場合が多いからね
ハードシールド相手に掛けとくと相手のターンでシールド張れないって知らないやつもいるし
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:04:16 ID:pQoUDly8O
- >>601
それは良いことを聞いた、次のターンはシールド無しのモンスターをフルボッコ出来るのか
行動済みのモンスターにバーサクパワーならよくやってたがそれには気付かなんだ
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:08:37 ID:xr4xprGE0
- >>457
モーガンブレンドで出るのか?
トレード専用かと思ってた
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:11:14 ID:pQoUDly8O
- >>603
マナトット+星四つのスーパー+ダインだな
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:13:11 ID:xr4xprGE0
- マジか!サンキューな
パパトットと交換してたぜ・・・
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:13:42 ID:EH2SC6Pu0
- 割に合わんな…
値段的に
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:13:48 ID:ihIKGsUC0
- >>602
新作パワーダウンがストーン1コらしいからその方法期待できるよね
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:16:09 ID:ihIKGsUC0
- >>605
エリカ様でてんしのラッパと交換してもらう方法もあるぞ
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:18:43 ID:T3BOAdV+0
- amazonで予約可能になってたわ
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:34:45 ID:8HAy6C/b0
- >>609
ないんだが・・・
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:36:50 ID:1rEoShEk0
- あるぞ
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:37:14 ID:T3BOAdV+0
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000Z1L0NA/
まー予約特典とか無いしあせる必要はまったくなさそうだが
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:41:15 ID:8HAy6C/b0
- >>609
>>611
>>612
すまん。ありがとう。
予約したよ!
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:43:57 ID:ihIKGsUC0
- 俺が買ったとこよりamazonの方が安いorz
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:05:51 ID:635LJfP40
- ID:C/4yMdQ30
おまえが一番独善的だろ
よく考えて書き込めよ
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:12:06 ID:7I1mDZTW0
- 今回もワゴンセール行きを待ってる人いませんか?
漏れは2月までは頑張って待つつもりです・・・・・
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:13:44 ID:zFxAiEKPO
- >>616
掲示板覗いてまで待ちたくないから普通に買う
Wi-Fi楽しめるのも最初だけだし
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:21:07 ID:i7aKQNg/0
- 例え発売一ヵ月後にワゴンセール行きになると知っていたとしても俺は発売日に買う
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:23:14 ID:T3BOAdV+0
- むしろ前回のことを考えて生産絞りすぎて一時入手困難とかになったら笑えんな
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:23:36 ID:tJMvzgjh0
- たかが数千円をケチるなんてどんだけ貧乏人www
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:25:10 ID:1rEoShEk0
- 知名度高いのに糞ゲだった、みたいなパターンじゃないとワゴンにはなかなか行かないと思うが
特にDSは
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:30:12 ID:8HAy6C/b0
- Wi-Fiもあるしなあ
俺には待って安くなってから買うっつー
選択肢はないな。
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:35:33 ID:LxPjAmcn0
- レゲー板スレはこっちに吸収合併か
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:49:48 ID:03a7kJy00
- 個人的には独立していてほしかったな
こっちで前作の話はしにくいし変なのはいるし
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:54:55 ID:xr4xprGE0
- これで気兼ねなく前作の話ができる訳で、それを一々言及するおかしな人もいなくなれば尚よし、と
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:56:48 ID:zFxAiEKPO
- ところで誕生日って設定あったよね
その日なんかイベントでもある?
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:56:51 ID:MpI38FdS0
- え、なんで合併するの?
別ゲーじゃね?
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:58:17 ID:Fcv6yY1f0
- 別に合併したわけじゃないんだろうが
あっちのスレは新スレを立てようとする奴がいないんだよな
前スレのときもそうだったが
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:59:12 ID:s4wMCEoq0
- 前作のカード全部出るらしいしルールもあるみたいだしいらない気もする
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:03:47 ID:T3BOAdV+0
- こっちの次スレの時期にあっちの次スレが立ってなかったらくらいで
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:13:33 ID:ihIKGsUC0
- >>626
500円貰えた気がする
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:16:59 ID:0uH2/Aj50
- 立てた
適宜使い分けてくれ
【DS版】カードヒーロー14本目【ついに発売】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1195208110/
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:34:40 ID:8HAy6C/b0
- 500円って滅茶苦茶多いよなw
すぐ使っちゃうけどw
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:42:24 ID:zFxAiEKPO
- >>631
まじで?
めっちゃほしかったわ…
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 19:53:56 ID:vUKlDc+3O
- 正確には五百円分のチケットかなにかだったか?
誕生日を買ったその日にした当時の俺…
始めてすぐ何かもらえると思ってたのだが…
当然一年お預け…
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:04:14 ID:s4wMCEoq0
- 500円って3パックしか買えないんだぜ
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:09:13 ID:4GUYmQKS0
- でもマナトット1枚買えるんだよ?
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:13:05 ID:In9eTqk+0
- 荒れた時は誰か「水木しげるの妖怪伝カードゲーム」の話をしてあげて。
あれも一応GBCでゲームが出たんだから。内容はカオスだけど。
- 639 :枯れた名無しのアク禁解除:2007/11/16(金) 20:26:48 ID:M3JItOAF0
- 500円でバトルマップを買った
当時はクズカードだったけどマルヒゲヤの親父がマナトットもおまけでつけてくれたんだ
今、こうしてビルが建ったのを見てカードヒーローもずいぶん人気が出たなぁとかみしめている
噂で聞いたがマナトットは製造中止になったらしくかなりプレミアがついているそうだ
あれから親父に会うのも気まずくてカードも増やせずにシニアのランキング中位をウロウロしている
時々プロクラスの事を考えてしまうけど、俺は一生シニアでいいと思う
悲しくなるだけだから、親父とはもう会わないことにした
おこずかいの使い道もなく7000円貯まった
50円玉が1400枚。ずっしりとした重みを感じながら今日も俺はシニアの扉を開いた
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:29:16 ID:s4wMCEoq0
- 7万円やん
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:29:24 ID:ihIKGsUC0
- >>639
70000円じゃね?
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:33:32 ID:YQA3vsKMO
- 今回もカーチャンから毎日50円(P)を貰えるだろうか
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:35:21 ID:ihIKGsUC0
- カレンダー在るから無理くさい
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:41:24 ID:dvDE2Pl50
- カードヒーローって結構漫画化難しいような気がする。
ルールの特性上、ややこしいだろうから。
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:54:08 ID:i7aKQNg/0
- 別冊コロコロで連載してたカーヒーはノリだけだったな
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:12:46 ID:4GUYmQKS0
- 序盤とかどうしても召還まで時間かかるからテンポ悪いしな
ゲームならいいけど漫画的にはきつそうだ
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:15:25 ID:IPfcUxPB0
- >>646
そういわれると、じいちゃんの説明聞きながらやった最初のバトルは神がかった演出だったと思うな
まあ、チュートリアルとしてはって事になるけど
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:39:57 ID:dvDE2Pl50
- 漫画でも小説でもいいからあったら面白いだろうなとは思うが、表現が難しい
から作れないんだよな。
少なくとも俺には無理だった。
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:44:02 ID:MvSQoDmp0
- 勝ちに向かってコツコツ積み上げてく感じだからなぁ
切り札引いて、一発逆転!ってシチュエーションはあまりない気がするから、話は作りにくそうかも
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:48:52 ID:0jy+HuWx0
- カーヒーは派手さがないからなあ
もしやるとしたら月下の棋士みたいに顔芸するしかなさそうだ
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:52:41 ID:KBrtMttG0
- いや、原作ルール無視のとんでも漫画にすればいい。
タコッケーの墨には煙幕効果があるんだ!とかそういう・・・
ポリゴマ高速回転!!何ィ!フィールド全体が回転して場所が変わっている!?
・・・みたいな。
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:53:32 ID:ihIKGsUC0
- >>650
月下の棋士みたいに盤の上の血を舐め取ったり失禁したり…っておい
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:53:55 ID:IPfcUxPB0
- >>649-650
でも詰めカーヒーみたいな大逆転もあることはあるよ。
俺はブラック好きだから、1ターンで5ダメくらい削って形勢逆転とかよくある。
むしろその前のターンにする殲滅の方が華だと思うけど。
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:54:32 ID:dvDE2Pl50
- ヒカルの碁だっけ?
あれみたいに結果と仮定を少しみたいならいけそうかも。
デッキの方向性だけ書いて、分析とかしたりして。
後は日常などで魅力を出す。
難しいな。
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:55:04 ID:IPfcUxPB0
- >>651
やめてくれw
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:57:52 ID:dvDE2Pl50
- >>655
あれ、おかしいな、それ某カード漫画であったような。
ってこの話は禁句かw
でも面白そうではあるww
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:10:32 ID:aKBoq6c70
- カーヒーって略し方が未だに気に入らない
明らかに言いにくし
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:11:38 ID:LxPjAmcn0
- http://reela.net/cardhero/index.php?DS%A5%D5%A5%EC%A5%B3%B8%F2%B4%B9
こっそり
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:11:55 ID:l7iQPpP50
- 俺もしっくり来ないから使ってないな。
高速カードバトルカードヒーローだからソーローでいいか。
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:12:09 ID:IPfcUxPB0
- >>656
もしやるとしたらその漫画に沿ったシステムでカーヒーとしての続編(?)出して欲しいな。
それでいてゲームバランスもとれてれば神なんだが。少なくとも俺は買う。
高速すら出てないのにその続編とか、妄想もいいところだがw
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:13:34 ID:ihIKGsUC0
- >>656
むしろそういう要素を入れるべきだったよな
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:16:06 ID:MpI38FdS0
- >>658
いつも乙です
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:16:06 ID:pQoUDly8O
- カードヒーロー黙示録ヒロシ
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:20:14 ID:8i5ERYx90
- ジャレスが主人公のカーヒーの小説なら見たことある
もちろんネット上だが
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:21:44 ID:KBrtMttG0
- ジャレスが主人公・・・?!
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:22:41 ID:pQoUDly8O
- >>665
ジャレス「うわぁ、ぎんじの中とてもアップル……」
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:22:51 ID:i7aKQNg/0
- ポリゴマは・・・二度刺すっ・・・!
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:28:44 ID:ihIKGsUC0
- カオスw
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:29:36 ID:dvDE2Pl50
- >>663
勝負に負けたら
「お前はバカなんだよ!
ちゃんと自覚しろ!
バカと思われるのが怖くて、
人に聞かないから、バカのままなんだよ!
このバカ!」
とか言われるのか。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:30:34 ID:KBrtMttG0
- ここでまさかのウェイクアップ…
叩き起こしっ…!
休憩なしっ…即戦闘っ…!
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:33:55 ID:dvDE2Pl50
- ざわ…ざわ……
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:41:37 ID:pQoUDly8O
- (3連続天使のラッパだけは 絶対にない・・・! 大丈夫・・・!今度こそ・・・!)
この男の思考
カードヒーローでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
カップンがいるからといって
三回連続天使のラッパ などという読みは
まさに泥沼
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:45:27 ID:gWE0D0Uq0
- ___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
f r―-- ...,,,,__/./ /
. | | |j~ //"'\/ うおっ・・・・・・!
| | ヾソ /ミ三彡ゝ,
| | |j~ /,.<\ //\ ぐうっ・・・・・・!
| `‐-//_ゝ" i!/__ヽ. /
. | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
. | レ´,.イ | ヾヽ 。 / `i.゚=彡,.レ´ / バカなっ・・・・・・!
,、-'´,、.'_`| | ゞ三( |j u ト.ァ''´,、-'´
,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\ サンダーが切り札っ・・・・・・!?
. /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i
|::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__ どうしてっ・・・・・・!?
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {::::
::::::、-'´,、-´| u 三三三 u. !::: どうしてっ・・・・・・!?
-'´,、-.リ '、__ u /:::::
-'´:::::::|\ u  ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::| \ /|::::::::::
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:46:19 ID:ZvP6IEX00
- さっきオレがスターターにサービスした
例のタダカードをやった、あの時……
あいつたぶんオレのこと
「いい人」だと思ったと思うんだよ
ククク…
ああいうバカがいるから
カード屋はくいっぱぐれねえんだ
オレが
「いい人」のわけねえじゃねえか……!
……ククク…
話にならねえ甘ったれ…
マルヒゲヤじゃそういうウスノロは
いのいちに餌食…
……喰い物…
- 675 :ざわ・・・ざわ・・・:2007/11/16(金) 22:48:54 ID:7OBpO3BM0
- いつからここはカイジスレになったんですかw
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:51:24 ID:hUtJ9ZXa0
- >>674
オヤジwww
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:53:40 ID:pQoUDly8O
- もしかして俺のせい?
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:54:21 ID:biU31WvC0
- この流れワロス
だが自重しろwww
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:55:28 ID:3/SP5/ug0
- カイジ自重w
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:57:56 ID:ihIKGsUC0
- もういっそスレ立てちまえって気になるなw
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:59:41 ID:dvDE2Pl50
- こういうパロディやら創作は、俺は見てて楽しいわ。
カードヒーローでこういうのは珍しいし。
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:00:24 ID:TLXJZbhN0
- 案外伸びそうで困る
でもそれならひろしの奇妙なカードヒーロースレも頼む
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:05:20 ID:VGgFCrjx0
- お前ら俺がいない間に楽しそうなことすんなwww
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:07:41 ID:zFxAiEKPO
- めっちゃカイジ好きだから笑いまくったわw
ほんと見てない間に楽しそうなことするなw
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:10:00 ID:KBrtMttG0
- 地獄を見つめて生きるより、希望を追って死にたい――
そう望む… それが人間の末期…!
HP1のひろし…まさかのマッドファイアっ…!
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:19:24 ID:pQoUDly8O
- 悪いな・・・・おっさん・・・・・・
トリゴミーの強化はこれまでだっ・・
発動・・・・!
へんしんミラー発動っ・・・・・・・・・・・!
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:24:17 ID:dvDE2Pl50
- 勝負は熱くなった時点で
8割9割負け……
おまえは今その状態にある……
その流れがなぜ見えない……?
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:31:34 ID:cbXHy8l50
- ロックマンかよ…デザイン昔のほうがよかった
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/11/16/78ab4470c6018e5d8d0ff63357ba57d2.html
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:34:57 ID:ihIKGsUC0
- >>688
今更そんなしかも上げてまで言わなくても
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:36:30 ID:VGgFCrjx0
- この流れに乗るためだけにカイジ読みたくなってきたw
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:36:38 ID:Db08PhJx0
- 上のほう読んで思ったことで
流れ無視するが遊戯王の名を出すとなぜ皆さげすむ?
勝手にカーヒーは高尚なカードゲームで遊戯王は下等と思い込んで
見下して優越感を感じてるようにしか見えないのだが。
オレはカーヒー&MTG派で遊戯王はつまらないクソTCGだと思っているが(もちろん好みの問題で)
だからといって遊戯王を引き合いに出すなとも思わないし
名を出すことがスレを荒らす発端となる理由にはならないと思うのだが。
オレと同様に遊戯王嫌いの奴が名を出すとつっかかる必要がどこにあるかがようわからんのだが
誰か説明してくれないだろうか。
長文ごめんなさい
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:37:03 ID:0uH2/Aj50
- 今のところポイント(P)ってやつが通貨っぽいけどまたメダルとかあんのかな
実はポイントとは別にちゃんとお金もあるとか
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:38:59 ID:i7aKQNg/0
- >>691
どう考えてもこのスレにいる奴らのほとんどは良くも悪くも遊戯王なんてどうでも良いのに
無駄に一々遊戯王引き合いに出してくるアホがいた気がする
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:42:08 ID:KBrtMttG0
- >>693
バカ、目を合わせるなよ。
こういう手合いを相手にするな。
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:43:00 ID:0uH2/Aj50
- >>692
別にもともと偏見をもっていなくても前のスレぐらいからずっと読み返してみると嫌になってくるよ
さっきもそんなような書き込みあったな
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:43:19 ID:C5AHDYfdO
- そろそろテンプレ入りするかもわからんね
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:44:04 ID:hUtJ9ZXa0
- i、 〈l〈l r,==¬
-=| |=‐ |.| |.| o o o ひどい……!
/ i7 |.| 「/ L===」 ひどすぎるっ……!
〈 ゙' こんな話があるかっ……!
/ 、ー--‐へ、 (⌒\ 命からがら………
. , ' l`i‐r-ゝ v \\、ヾ; ヽーァ─ やっとの思いで…
/イ :ト、!│| ! , ij u \ヽリ ∨ 揃えたのに……
│,イ | u | | l∠ニ u ト、 ヽ / 召喚したのに……
l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i |:: \ ヽ /
レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \ V ローテーションっ……!
{ /つ ィ .// / u |::v /ヽ. i あの回転がもぎ取ってしまった
l /つ/ レ' 〈__,.ヘ | ̄7 ヽ | ………!
ヽ ヘ'v ー-、 ノ ヽ | / W せっかく手にした
\ ij 0 ヽ. `ー' | r‐¬ | 俺のレオン… ラオン…
\ ノ O \ |_!o ol_| 勝利をっ……!
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:44:11 ID:0uH2/Aj50
- >>695は安価ミスね
よりによって自分にレスしてしまうとはorz
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:46:07 ID:dvDE2Pl50
- >>691
少し前にな、何を話すにしてもいちいち遊戯王を引き合いに出す人がいたんだよ。
で、案の定叩かれたんだけどそれでも遊戯王を全面的にアピールし続けたんだ。
その結果、このスレには遊戯王の事は話題に出さないという暗黙の了解ができた。
俺は割と好きなんだけどな。
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:48:38 ID:bUp90rMz0
- ゲーム機のTCGにはあらかた手を出してるが、
だからこそ他所の場所で話題に出して欲しくないわ。
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:49:44 ID:7OBpO3BM0
- 遊戯王プレイヤーな自分でさえも遊戯王嫌いになりかけたからな
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:51:55 ID:ScD5W+520
- >>699
暗黙の了解じゃわからないから>>1に書いとけカス
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:52:18 ID:ihIKGsUC0
- 黒歴史だなあの時代は
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:52:37 ID:pQoUDly8O
- >>692
ポイントとメダルだとおこずかいがあれだから、お金とポイントじゃないかね
勝つと会員証にポイントがチャージされると予想
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:54:39 ID:spQlPAws0
- >>702
次のスレ立てはお前がやれ
立てられなくてもテンプレぐらいは作ってくれるよな?
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:54:54 ID:ihIKGsUC0
- >>702
そもそも別カードゲームの話を延々とする奴が又出るなんてカイジだって思わないよ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:55:26 ID:LzIwgtjr0
- 待ちきれん。
発売までの繋ぎにエレメンタルモンスターでも買ってみようかな。
初代カードヒーローとカルドセプトセカンドだけではそろそろ無理っぽい。
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:56:10 ID:bUp90rMz0
- とりあえず予約した!
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 23:56:47 ID:KBrtMttG0
- エレモンって意外とつまんないぜ。
デッキ相性がほとんどもってくとこあるからなあ。
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:01:18 ID:CkibGMz+0
- http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&q=mws&lr=
http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&q=abcd&lr=
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/s.php?g=pzl&b=h&c=mtg
- 711 :691:2007/11/17(土) 00:12:06 ID:xdONDrZu0
- >>694わるかったな
とりあえずなんとなくわかった。
要は、現状ではこの単語自体が嫌われてると考えたらわかりやすそうだ。
KYなオレの質問に答えてくれた方どうもありがとさん
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:17:06 ID:CpQkRTRK0
- なんだまた荒れてるのか。
いい加減にしないとだいちのいかりつかうぞ
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:17:25 ID:yiz9Grro0
- >>705
意味不明だな 俺は別に遊戯王がどうとか思ってないんだが
嫌なら書いとけって話だろ
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:18:44 ID:mqUkkwUu0
- >>712
お前も死んじゃうw
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:21:36 ID:K4EMtrBB0
- そういえばカルドセプトDS出るよな
興味はあったがしたことないからDS出たら買ってみようかな
カードヒーローもカルドセプトもおもしろいといいなw
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:23:24 ID:M7td0xEe0
- >715
PS2の廉価版でもいいから
かってみる事をオススメするぞ。
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:24:42 ID:DnZh6h0P0
- >>715
カルドセプト出るのまだ先だと思うから買うならセカンドおすすめしとく
- 718 :717:2007/11/17(土) 00:25:32 ID:DnZh6h0P0
- 被った
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:26:17 ID:K4EMtrBB0
- 今度店で探してみるわー
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:30:41 ID:GT+c5lCr0
- 公式サイトとかCMとか未だなんだよな
前作で失敗しているから不安なのは分かるがよ
おはスタあたりで紹介してくれないかな・・・・・
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:35:00 ID:mZuMCgQH0
- >>713
遊戯王は関係ないだろ
後から来てスレ立てた香具師に失礼じゃないか
気に入らないなら次回自分で変えろ
何もやらないなら文句は言うな
そういうことだ
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:40:46 ID:S/P09CX+0
- >>720
前作はやりすぎってぐらいやってたからあのレベルを期待するのは無理だろうな・・・
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:41:14 ID:3IfHce2E0
- 荒れに荒れて荒れ狂う
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:42:58 ID:W7DEEof60
- >>709
マジか。
ネットで何かオンラインTCGやろうかね。
カードヒーロー新作も初代同様戦略がモノをいうシステムだといいな。
あと劣化互換カードをなくすことか。
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:44:22 ID:8WwY+ObCO
- >>719
サーガは買うなよ、絶対だぞ
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:45:52 ID:yiz9Grro0
- >>721
勝手に暗黙の了解を作って自治って新参排除してるだけじゃねえか
ルールがあるなら明記しろって話だろ頭悪いな
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:53:35 ID:WXfrQW7A0
- 遊戯王絡みで嫌なことがあったからしばらく遊戯王の話はしないでおこうな程度の話の
どこが明記するほどのことで新参排除なんだか
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:57:04 ID:KdJv1jYJ0
- そもそもスレ違いだから明記も糞も無いんだが
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:58:24 ID:K4EMtrBB0
- 前作のカードヒーローってファミ通でプラチナだったよね確か
今作はオール10取ってもらいたいもんだ
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:00:58 ID:Z5fzJ5hz0
- 俺が暗黙の了解とか大袈裟な事言っちゃったからかな。
別に遊戯王って単語を言っただけで袋叩きにしたりとかしないから大丈夫。
一応みんな、ある程度は常識があるんだし、普通の人が許せる範疇なら誰も排除しようと
したりしないからさ。
この前のみたいに度を越えたのは怒って当然だったから。
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:02:06 ID:hsHur1sT0
- 前作って、ファミ通以外に推してる雑誌ってあった?
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:04:12 ID:mqUkkwUu0
- ファミ通のクロスレビューは出来レースっぽいがいい販促にはなるな
先週5P特集組んでたしゴールドはカタいだろう
ところで今週って新情報なかったよな?
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:05:36 ID:W7DEEof60
- てか前作のCMなんてあったっけ?
周りでも俺しか持ってなかったし。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:07:16 ID:M7td0xEe0
- マルヒゲヤのシャッターがあがっていくシーンしか覚えてないが、
たしかにあったぜ。
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:08:26 ID:zzjxAIeS0
- >>734
なんかそんなのあった気がする
だれかうpしてくれないかなぁ
- 736 :717:2007/11/17(土) 01:11:33 ID:DnZh6h0P0
- >>735
探せばあるよ
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:11:57 ID:6a9KROev0
- 遊戯王とどっちが面白い?
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:12:25 ID:M7td0xEe0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm993960
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:13:20 ID:DnZh6h0P0
- 名前消し忘れた
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:23:37 ID:zzjxAIeS0
- >>738
dd
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:27:48 ID:Rouu3AW00
- , -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ず っ と 俺 の >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < タ ー ン ! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:31:01 ID:ynW7TYWP0
- >>737
難しい質問だな
個人的には遊(r
だってカード数多いしいろんなコンセプトのデッキが作れる
当然敵キャラが使ってくるデッキも千差万別
それと遊戯王の特徴の一つはカーヒーにない
トラップカードという概念が存在するところ
これは相手のターンで主に発動して敵を返り討ちに出来る
だから攻撃するのも慎重になる
当然トラップを無効に出来るモンスターは重宝するし
デッキ構築する際も敵が伏せたトラップマジックカードを
破壊出来るカード、モンスターは必ず入れることになる
でもそればかりに捕らわれると火力の弱いデッキになってしまう
守備に重きをおくか、攻撃に重きをおくか
こんな感じにあれこれ悩んでデッキ構築して実際に戦って
弱点を発見すればまた構築し直す
こうして強いデッキができていく過程は遊戯王の面白いところかな
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:32:55 ID:Z5fzJ5hz0
- あー、はいはい……
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:35:53 ID:SZ2IGuFa0
- 小学生のうちから2chに入り浸っているとろくな人間にならんぞ
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:37:47 ID:j2nfB2SC0
- 大体リアルカードとしてじゃんじゃん新カード追加できる(ryと
ゲームがオリジナルであまり取り返しがきかないカードヒーローと比べることがおかしい
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:40:38 ID:rrMFARQ9O
- 今日中に埋まることが確定したな
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:41:55 ID:WXfrQW7A0
- やろうと思えばカードヒーローもHP3500攻撃力3000とかにできるけどな
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:50:47 ID:422MoWhI0
- する必要が無いからしないけどな
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:52:53 ID:W7DEEof60
- マジック、トラップにコストが存在しない時点で遊戯王はクソだけどな
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:02:12 ID:ynW7TYWP0
- >>749
まぁ遊戯王は1ターン中に手札にあるだけマジック
使い放題だけどな
だけどそれがどうしてクソになるのかわからん
それにトラップは1度場にセットして次の相手のターン
からしか使えない仕様だ
場にセットしないと使えないということは1ターンに
発動できるトラップは最大でも5枚までだ
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:09:05 ID:ynW7TYWP0
- オレ思ったんだけどカーヒーは将棋に近い気がする
遊戯王は麻雀に近いかな
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:13:11 ID:S/P09CX+0
- カーヒーは将棋
遊戯王はジャンケン
比べるのが無駄
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:18:11 ID:M7td0xEe0
- 今日のNG
ID:ynW7TYWP0
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:18:46 ID:Z5fzJ5hz0
- じゃんけんwwwwww
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:23:29 ID:2ITsfJe/0
- 遊戯王は「俺のターン!」とか「フハハハこれが究極のドラゴンだ」とか叫べるのがいい
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:24:14 ID:WbzlTdWL0
- 頭痛ぇ。
あれだな議論スレみたいなもんをゲームサロンぐらいにでも立てたほうがいいんじゃない?
遊戯王くんも遊戯王クソってココで云ってる奴も皆そこで話し合えば良いんだよ。
面白いか面白くないかなんて知ったことじゃねぇよ、
本スレで馬鹿げた議論(もどき)自体がいい加減スレチってことに気づいてくれよ。
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:36:19 ID:M7td0xEe0
- あのバカと相手する屑がいなくなりゃそれでいいんだがな。
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:39:46 ID:+XhOPtkG0
- 純粋に他カードゲームの話題は禁止にしろよ
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:42:43 ID:z9Diw1WD0
- /. `'‐、l / / ``''^''"´ . /
. / \ l / / / /
/ _ `'‐、_/ / / /
i. 〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
. | :i. /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~ ヤツのデッキに『ハードシールドやバウンシールド』が
i l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ まったくない!
ヽ /,:/ ,. -‐‐,.='‐./ オレのをライフを削るのだけが
. ヽ ,=]- 、. f. <~f,゚! ヽ、 目的なんだ
ヽ. | i'ヘ、. ヽ、 .〉 ``'' `‐、 やはりこいつは『ブラックマスター』って
,.ヘ,ヽ. ! r'`,、 `ー''~ ゙,' 推理はいい線いってるぞッ!
/ _ `'`ゝ ヽ, (_. v'"/ つじつまが合うッ!
', ‐'"´ ヽ、 i~ `ヽ,ヽェヽ、 `,、
ヘ,>-‐''''''"~ ヽ、゚、ノ ,. ‐,゙-〈
i /``-=、 !. ー'~ ,) ひろし!ウェイクアップだッ!ウェイクアップを使え
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、 、 '''‐'、 やはり、その『ポリゴマ』が
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、 ヽ, ! キーマンだッ!
;;;;;|;;;;;;;;;;i i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、 ``''ー─ ______,ノ そいつのレベルをあげてくれッ!
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\ ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ; ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:44:16 ID:DnZh6h0P0
- ジョジョか?
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:53:09 ID:M7td0xEe0
- ポリスピナーだ。
ポリスピナーだよ……ありゃ、ポリゴマじゃあねえーぜ。ポリスピナーだ。
どうやって見分けるかって?
3Dで動くのが、ポリスピナーだ。
byブローノ・ブチャラティ
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:01:25 ID:ynW7TYWP0
- >>752
ジャンケンはDMだろw
あまり遊戯王なめんなよ
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:01:38 ID:DnZh6h0P0
- 見分ける必要ないほど絵がちがうけどねw
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:03:28 ID:Z5fzJ5hz0
- ひろしは自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……
目をさましてからしばらくして
クミちゃんの愛犬が死んだのを思い出し………泣いた…
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:08:36 ID:DnZh6h0P0
- >>762
いらんカードは多いがDMのバランスはカーヒー並みだぞ
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:09:29 ID:422MoWhI0
- お前らめくら?
スレタイ読めない?
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:18:52 ID:3hcey9A2O
- おはよう寒いね
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:20:30 ID:7RdkHScM0
- DSが売れたら、次はWiiでカードヒーローサーガだな
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:21:25 ID:M7td0xEe0
- 乱数ミスはカンベンww
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:23:31 ID:yOnZo9hp0
- こいつぁー死亡フラグの匂いがプンプンするぜーー
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:28:28 ID:ynW7TYWP0
- >>765
DMほどクソTCGはこの世に存在しないと思うけどね
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:40:16 ID:rrrwzurI0
- 自分が好きな遊戯王が批判されると過剰反応
自分が嫌いなDMはクソ扱い
そしてここはカードヒーローDSのスレ
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:57:55 ID:7RdkHScM0
- デュエルでケリつけるぜ!
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 05:04:51 ID:CpQkRTRK0
- 遊戯王は遊戯王で
カードヒーローはカードヒーローで面白いのは確かだが
自分が好きな物以外は酷評するというのはどうかと思う。
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 05:10:01 ID:WbzlTdWL0
- 本スレ6枚目に先駆けてマジで立てても良いのではないでしょうか
以下テンプレメモ、問題があれば、ご指摘よろしくお願いします。
【議論上等】マルヒゲヤのチラシの裏【妄想OK】in ゲームサロン
ここはカードヒーロー本スレでタブー視されている
他のカードゲームとの比較や議論、カードの妄想、今日の日記まで
幅広く扱う別館スレでございます。
所詮チラシの裏、用途なぞ御座いません。ご自由にお取り扱いくださいませ。
■本スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 5枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194876185/
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 05:14:47 ID:zRCTaTP20
- >>765
じゃんけんよりバランス良いゲームなんて無い訳だがw
要は、運任せでない読みがどれだけ勝ちに繋がるかってのが評価の基礎でしょ。
まぁその観点で言えば遊戯王は微妙だな。トラップカードが運過ぎ。
それ以前に見えてるカードから推測する要素は弱いし、
見破った所で選択肢が広がる事も少ない。
良くも悪くもデッキ構築を楽しむゲームでしょ。
>>751>>752の言うとおり全く別のゲームだよ。
どっちもカードゲーだってだけで比べるのが頭悪い。
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 05:35:48 ID:fZjKiack0
- 初回5万本とは少ないような、空気読んでるような・・・
>DS「高速カードバトル カードヒーロー」がいよいよ予約開始。
>GB版の熱烈なファンであった私もほっと胸を撫で下ろした
>2007年末商戦における「鉄板」の1本。
>初回5万本と弱気な任天堂に活を入れるべく、
ttp://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20071116.html
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 06:15:30 ID:DnZh6h0P0
- DMは数学者呼んで作るような精密な神デザインゲームなのに
マジックを単純にしたゲームとか言われるからかわいそうだ
神デザインといえば毎ターンストーン3コっていうのは絶妙だよね
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 06:58:19 ID:bCMtEryUO
- カードヒーロー復活を今になって知った
いやっほーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:00:24 ID:9zpSaU/o0
- 前から知ってたけどオレも便乗して
いやっほーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:00:57 ID:+XhOPtkG0
- 5万本か…
微妙だな
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:07:06 ID:7RdkHScM0
- 前回の供給過多で萎縮してるんだろうな
ちと弱気すぎな気がする
10万くらいでも問題ないと思うんだが
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:16:17 ID:lS0ItXydO
- カードヒーローが面白いのは、カードの多彩さ云々の前に、
ゲームとしての根本である、ルール部分が非常によく出来ているからだよ。
そこがカードありきのゲーム性になってしまっている、
遊戯王との大きな差かな。
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:20:10 ID:WXfrQW7A0
- もうしばらく遊戯王には触れないでくれ荒れるから
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:23:40 ID:LTXNzdw00
- 5万売れたら良いほうでしょ
俺の予想では2-3万本
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:27:37 ID:SZ2IGuFa0
- 悪いけど発売後に遊戯王みたいな奴と出会ったら対戦拒否させてもらうわ
自分のとった行動の結果どうなるか考えない奴とは遊びたくないね
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:33:58 ID:ug9S8qIm0
- 前から気になってたんだがDMって何なの?
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:37:16 ID:CpQkRTRK0
- ダインマナトットの略
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:49:44 ID:pfHfxCws0
- 正直売れないだろうな・・・・
でも俺は楽しみだぜ
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:02:36 ID:BPZTkoIG0
- >>787
デュエル・マスターズ。
マジック・ザ・ギャザリングの会社が開発して
タカラが売ってるカードゲーム。けっこう出来がいいらしい。
過去にGBAでソフトが3本出てるようだ。
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:03:25 ID:HvaBe+Ro0
- 5万? 足りねえだろ。前作、一応20万は出てるんだぜ?
普段ゲーム予約しないけど、今回はするわ。
前作ファン+前作ファン周りに買わせる+ネットの話題+多分ファミ通は高評価+CMやるよな?
=チキチキチーン。5万だと買いそびれる危険有りと、俺は直感した。
>>777
俺、忍のオッサンとは相性が悪い。
カーヒーは大丈夫だろうが、あそこで褒めてるからって買うとハズレ掴むんだよな。
雨格子とか、オデンとか。
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:25:08 ID:co5zyKs90
- 5万って世界樹の初回と同じくらい?
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:34:09 ID:Av2Zw2V/0
- 消防の時の俺
(よし、1ターン目にフエルストーンが3枚とも手札に来た。これで一気に有利に・・・)
フエルストーン 1
フエルストーン 1
フエルストーン 1
orz
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:40:17 ID:vL97gQ230
- しょうがないよ。20万売れたといっても、かなりの部分はワゴンセールだろう?
ワゴンセールで売れた分は任天堂(というか小売店)にとっては損失な訳だし
新作の売れ行きに懐疑的になって発注しぼるのも無理ない
俺らにできることは予約して「結構売れるんじゃないか?」と小売店に思わせること
くらいだなぁ
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:55:27 ID:skVFoLvn0
- 売り上げ増にはおはスタとかコロコロあたりでカードヒーロー特集を組みまくるのが一番良いだろうな。子供人気獲得こそこういうゲームが生き残る道だし
ボンボン?あぁ、そういうのもあったっけ?
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:00:43 ID:7RdkHScM0
- 今出てるので休刊だけどねボンボン
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:03:01 ID:WbzlTdWL0
- らしいね。26年続いたのに残念だよねぇ。
あと、775のやつ俺自身が立てに行っても良い?
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:04:47 ID:+XhOPtkG0
- 必要ないだろ
カービィシューティングと同じ流れだな
調子に乗って軽率に立てて荒らされるという
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:06:06 ID:SZ2IGuFa0
- どうなっても知らんけど必要だと思うなら立てれば?
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:12:01 ID:+XhOPtkG0
- ていうかID同じかよ>>>756 >>775 >>797
同意意見一つもないのによく立てる気になれるな
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:17:03 ID:xfHXQhc10
- >>797
いいと思うよ(笑)
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:18:22 ID:7RdkHScM0
- 比較発言とアンチ比較発言のテンプレ追加すればいいんじゃね?
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:33:27 ID:vCMVUJLN0
- 待ちきれず、カードゲー病の発作が出たので、チョコボWi-Fiやったら、フランスに切断された。
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:50:22 ID:KJWWoxwEO
- うおお!カードヒーローでるのか!!
ゲーム版もやったけどカードゲームでもやったわw
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 09:56:11 ID:BQPvXA9n0
- 本当なのか!!
てっきりバーボンかと
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 10:02:43 ID:MKBq2bt70
- 980円になったら買います
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 10:06:36 ID:oaN/X7Po0
- >>100はグロでおk?
気になって夜も寝られない。
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 10:09:05 ID:+XhOPtkG0
- >>807
そういう風にグロに勘違いさせて、実はただの猫画像というもの。
馬鹿な猫オタクがレス乞食してるだけだからスルー推奨
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 10:09:12 ID:9VTi3nqo0
- とりあえず見ろ
お前は死ぬ
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 10:18:18 ID:oaN/X7Po0
- >>808-809
d、ネコ嫌いだけど見たみた。
俺は死んだ。
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 11:09:28 ID:8WwY+ObCO
- カードの量が約1.4倍か・・・
ワクワクが止まらねぇ
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 11:13:34 ID:xfHXQhc10
- 詰め問好きの俺としてはペンスキーとかラティーヌが残ってるか気になる
真面目にラティーヌ使うことなんてなかったがw
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 11:29:35 ID:9zpSaU/o0
- >>807
入水自殺を図ろうとする悲惨な奴、その最後の表情ってタイトルに無理を感じれば
グロじゃないことは見破れたはず。まぁ決定的なのはURLだけど。
そういった洞察力もカーヒーには必要なんだぜ。
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 12:06:36 ID:w+dfpn8t0
- マルヒゲヤのオッさんの画像を見たけど
キャラデザがGBのデフォルメされた感じじゃなかったな
そこが売れなかった要因だったからか・・・認めたくないが
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 12:47:24 ID:S6Ar6KqsO
- おっさんはともかく、男の子はカッコ良く女の子は可愛いほうがそりぁいいからね
当時小学生だったが、あのキャラ(特に目)は自分らよりさらに子供向けに見えた
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:30:13 ID:GT+c5lCr0
- パソコンで自分のデッキと対戦できる機能はあるよな・・・・
あるとしてもミラーマッチでは無く色々なデッキで対戦できるようにして欲しい
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:45:25 ID:2y+yRojd0
- 話蒸し返してスマン
MtGとDMをやってるが、DMはかなり良くできたゲームだよ。
土地事故の無いマナシステムはMtGより優れてるし
絵柄も子供向けのツボを押さえてる(高速の勘違いしたツボじゃなくて)
で、ここからが本題だが、
現在コロコロで一番プッシュしてるのがこのDMなんで
ジャンルの被るカードヒーローはプッシュしづらいんじゃなかろうか。
任天堂がプロモで苦労してるというのは、その辺だと思う。
別コロくらいならなんとかなりそうではあるが。
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:49:05 ID:kKM7S2io0
- 漫画は難しいかもねえ。巻頭記事くらいならやれそうだけど。
>土地事故の無いマナシステムはMtGより優れてるし
土地事故が起こりにくくなるように比率を調整するのも面白いので、
土地事故が無いのが=優れてるとは限らない
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:27:58 ID:huvz+/oL0
- あんまガキんちょはターゲットにしてないんじゃない?
メインターゲットは前作をやってた世代でしょ
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:29:57 ID:skVFoLvn0
- 両方じゃね?グラは消防あたりのウケを狙ってるみたいだしシステム・カード踏襲は前作世代を引き入れる戦略と見た
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:35:03 ID:trjnyhKo0
- 絵柄が何であろうと
前作ファンは確実についてくる
システム周りを変にいじらなければね
となればあとはいかに新規を掴むかであって
少なくとも新規(=カードゲーム好き小中学生)を掴むことを目的に絵柄をデザインしただろう
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:38:38 ID:M7td0xEe0
- たしかにコロコロで展開し辛いってのは頷ける意見だが・・・
DMもそろそろ下火なイメージがあるから、
ここでカドヒロをぶちこんでも案外いけそうな気がしないでもない
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 15:52:45 ID:DnZh6h0P0
- >>818
いやいや大会入賞クラスのデック構築能力があっても土地事故は防げないよ
デッキ60枚だから偏り易いしね
カードヒーローはデッキ枚数少ない上にストーンで戦うから事故起こす方がむずいよね
引きなおしまであるし
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:06:04 ID:2y+yRojd0
- >>818
土地事故が無い良さってのは、
カードヒーローやった後にMtGやってみるとよくわかるよ。
と言うか、初心者を引き込むには土地の枚数を考えなくてすむ方が有り難い。
>>822
それが、コロコロ自身もそう思ってたらしくて
カードゲーム2本目の柱としてウズマジンってのをプッシュしたんだが
DMの牙城をまったく切り崩せずに隅っこに追いやられちゃったんだよ。
だから余計に厳しそうだなと。
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:11:18 ID:DnZh6h0P0
- >>817
カードゲーム掛け持ちでやるなんて結構よくあるしあくまでゲームとして売ってるから
そこら辺はあまり遠慮しなくていいと思うけどね
>>150種以上
>>ジュニアシニアルール
ここら辺をもっとアピールしてほしい
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:33:29 ID:7RdkHScM0
- amazonで今37位になってるなー
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:42:15 ID:WBAZ3T2LO
- おー昨日は100だった気がする
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:43:36 ID:2tQXCejN0
- 仕事人といい勝負だな
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:54:21 ID:A0N8SGFN0
- >>817
いくらよく出来たTCGであったとしても
初心者突き放すような専門用語連発のGB版
平気で出す時点でクソ確定です
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:56:27 ID:A0N8SGFN0
- >>822
DMなんてすでに消滅してるっつーの
DMって単語見るだけで不愉快になるんで
やめてくれる?
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:00:37 ID:A0N8SGFN0
- >>790
デュエル・マスターズはクソ以外の何物でもありません
っていうか遊戯王やカーヒーと同じ土俵に上げてる時点で
両ファンに失礼
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:06:18 ID:/g5aajWS0
- 基地外消防信者の戦うスレになってしまったな
以降カーヒー以外の話題を出す奴は悪禁で
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:08:11 ID:rrMFARQ9O
- また関係のない話を
チラシn(ry
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:09:59 ID:9VTi3nqo0
- 何度も言うけどカーヒーって略し方を(ry
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:12:02 ID:S/P09CX+0
- 遊戯王だのDMだのの話題に注意されてもいつまでも反応してる辺り自演だろ
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:36:53 ID:zRCTaTP20
- >>ID:A0N8SGFN0
ていうか、ホント特定し易いなw
DMプレイヤーに遊戯王けなされでもしたのか?
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:38:32 ID:6a9KROev0
- 遊戯王最高ですね
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:38:55 ID:UoyR0e3e0
- ちょっと聞きたいんだが
買ったら、フレコ交換は皆は何処でするつもり?
野良対戦でも十分な気がするんだが
フレコ対戦をやるとしたらどこでやるのか気になってな。
俺は交換するとしたら、2chか他サイトだけど、多分野良オンリーになりそうだな
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:43:02 ID:QIvKNgZm0
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1195012042/l50
ここがそれ用なんじゃない
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:43:35 ID:WSt9swPW0
- なんでもうスレ立ってんだよw
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:44:58 ID:zOUMRuRN0
- とりあえずDS買ってきた
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:45:08 ID:4t0HAQw30
- DS版出るのか。
てか、カーヒーってコーヒーの別呼称か何かと思った。
ちょっとGB版押入から探して再開してくる。
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:47:48 ID:SZ2IGuFa0
- 俺はここでやるつもり
他所って言ったって結局はどこかで繋がっているわけだしな
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:48:28 ID:8PZQUVBq0
- マジで出るのか
正月にやるゲームを探してたらこれ以上ないゲームが見つかったぜ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:54:17 ID:+XhOPtkG0
- さっきからやけに「出るのか。」な奴が多い件
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:00:39 ID:Z5fzJ5hz0
- リピーターが増えるのはいいことだ。
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:08:36 ID:qhF+fEmM0
- あのカードゲームがおもしろいとかどうとか、所詮はカードゲームww
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:10:55 ID:SZ2IGuFa0
- 主人公の性別は選べるんだろうか?
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:17:53 ID:Z5fzJ5hz0
- 女のプレイヤーなんてほとんどいない気がする……
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:18:44 ID:DnZh6h0P0
- >>847
カードゲームの売り上げは凄いぞ
まるで金を刷ってるみたいだという名言があるくらいだ
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:21:49 ID:072WFOW50
- >>850
当ればなー
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:25:28 ID:xfHXQhc10
- >>851
確かに。俺もカーヒーのリアルカード持ってたが、弟以外と戦ったことなかった
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:29:28 ID:r2NECHks0
- wifiにつないでる人達でランダム対戦とかできればいいのに
急に試合したい衝動に駆られてもわざわざフレンド交換とかしなくてもすむし
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:31:12 ID:4E76fqXV0
- できないの?
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:38:54 ID:Av2Zw2V/0
- ”フレンド登録すればボイスチャットも”って事はランダム対戦あるだろ・・・
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:42:54 ID:rrMFARQ9O
- なんとも言えん希ガス
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:46:07 ID:Av2Zw2V/0
- >Wi-Fiコネクションでランダムマッチングの対戦が行えますが、
>フレンドコードを登録すればカードの トレードやボイスチャットも可能となるようです。
有るな。
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:47:07 ID:M7td0xEe0
- ウズマジンが当たらなかったのは
担当した漫画家が下手だからだと思う。
前1回だけ見たけどつまんねーし下手だもんよ。
カドヒロの漫画
橋口たかし暇だろ、つれてきて書かせろ。
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:48:53 ID:Z5fzJ5hz0
- つまりランダムではボイスチャットやトレードはないわけか。
幼女とフレンド交換してボイスチャットではぁはぁ。
幼女がやってるわけないけどな。
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:49:31 ID:UoyR0e3e0
- >>839>>843
レスサンクス。
ここでやる方が多いみたいだな
だけど>>839のスレとかは大体厨しか来ないからなぁ
マナー悪かったり言葉遣いが厨房やあからさまにアレだったりはまだしも、切断する奴もいるからな
そこは厨隔離スレになる事を期待してる
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:51:18 ID:Z5fzJ5hz0
- >>858
前作の最終回を見る限り、心配なんだが。
超速スピナーはよかったけれども。
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:51:42 ID:UoyR0e3e0
- >>859
後、ボイスチャットなんて基本やらないぞ
カスタムロボやメトハンでずっとフレコ対戦してたけど
一回もボイチャなんてしなかったな。
捨てID、単発IDのつもりでボイチャなら全然アリだと思う
俺もボイチャはやってみたいし、興味はあるからな。
メインIDと決めたら使わない方針だけど
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:53:15 ID:SakHHdWi0
- >>849
エリカ様
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:58:03 ID:Z5fzJ5hz0
- >>862
別にID知られても問題ないんじゃないか?
お互い登録してないと通信されないんだろ?
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:58:35 ID:Z5fzJ5hz0
- >>862
別にID知られても問題ないんじゃないか?
お互い登録してないと通信されないんだろ?
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:59:15 ID:kGAgz+UG0
- 何で2回言うねん!!
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:00:02 ID:DnZh6h0P0
- >>863
リアルプレイヤーのことだろ多分
エリカ様はいいけど
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:01:30 ID:UoyR0e3e0
- >>864
例えば、一回このフレコは捨てフレコと思いwifiスレで募集し、フレンド対戦をする
その時にどうせこのフレコは変えられるだと思い、思う存分ボイチャを楽しむ
それでメインのフレコ、自分の名前を決めたらそこからはボイチャもしないようにするという事。
分かりにくく、伝えづらいがこういう事。
これはwifi時に名前を変えられるかどうかにもかかっているな
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:02:31 ID:r2NECHks0
- ランダム対戦ありそうなのか
イヤッホォウ!
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:03:44 ID:EpcUfJi50
- >>849
ノ
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:04:38 ID:zzjxAIeS0
- Wi-Fi板のスレって何の目的があるんだろう・・・
ここと同じ目的ならローカルルール上板違いなんだが
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:06:06 ID:4E76fqXV0
- >>849
ノ
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:06:31 ID:i8WVt7vv0
- この板のスレは内容について語るとこ
向こうの板はコード交換用の出会い掲示板みたいなとこ
本スレでコード晒すのはどのゲームでもうざがられます
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:10:24 ID:UoyR0e3e0
- >>871>>873
そのwifiスレだが
初期に建てたスレは必ず厨が居るという事。
厨と関わりたくないならそのスレには行かない方がいい
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:11:02 ID:xfHXQhc10
- ところで今週のファミ痛になんか載ってた?
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:12:12 ID:++HdZf5J0
- >>838
http://reela.net/cardhero/index.php?DS%A5%D5%A5%EC%A5%B3%B8%F2%B4%B9
もし完成したらWi-Fiスレ意味ないなあ
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:15:17 ID:Z5fzJ5hz0
- >>868
いや、そうなんだけどな。
なんで名前変える必要があるんだ?
自分のフレコを誰に知られていても問題ないじゃん。
たとえマナーの悪い奴に知られてても、そいつとは通信をしなければいい話だし。
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:17:04 ID:zzjxAIeS0
- >>873
見た限りコードを交換する場所ではなかったんだが・・・
こういうのって概要がわからないとテンプレとか書けないから
大体フラゲ組が立ててくれたりするものだと認識してる
このスレのリンクが貼ってあったけど今日明日中には次のスレになるしな('A`)
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:23:58 ID:UoyR0e3e0
- >>878
そりゃ今はフレコ晒せないだろう
発売してから、wifiの板に カードヒーローwifiコード交換対戦スレ な感じのスレが出来る
そこでコード交換が出来る場所なのだが、そこには厨が絶対にいるという事
それか、そのスレが落ちなかったら発売してからそこが交換所になるかもな
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:25:47 ID:3hcey9A2O
- お前らトレードしような な
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:28:35 ID:DnZh6h0P0
- 【いらないと】マナトットフレンド交換スレ【思ってた…】
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:31:27 ID:Z5fzJ5hz0
- >>880
いいけど、これ序盤から通信できたりするのかな。
できたらストーリー攻略がすんごい楽になりそうで嫌だな。
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:37:41 ID:skVFoLvn0
- >>881
できそうだから困るw
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:50:21 ID:Z5fzJ5hz0
- 前のマナトットは可愛かったけど、今回のはただのふぐりだから新規はすぐに
捨てちゃったりなw
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:53:34 ID:mZuMCgQH0
- >>878
今は放置でいいと思う。
雑談はこちらの板がふさわしいので向こうは削除対象。
今削除依頼してきてもいいが、いかようにでもできる。
発売日2日前には目的にふさわしいものがたつさ。
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 20:20:13 ID:++HdZf5J0
- wikiにあるWifiフレコ交換サービスって
スレの中ではどういう位置づけなんだ?
てかこの流れで利用するやついる?
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:06:32 ID:MOaEVC2a0
- >>882
どうせストーリー中は使用カードに制限が入るんじゃないか?
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:13:19 ID:WFz08u2U0
- 今発売されてるパックまでしか交換できない。この程度の制限だと思うけどな
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:16:23 ID:Cfq13OS30
- SPDルールではあえてヤミーやポポンカーを使いたい。
てか相手にフエルストーン自分にキエルストーンって強くね?
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:17:06 ID:WFz08u2U0
- >>889
それルール上どうなるのか気になるね。もしかしたら禁止されてるかも。
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:25:21 ID:trjnyhKo0
- >>882
そんなもん自分で縛ればいいじゃん
わざわざ楽しようと思ってカードをトレードしなけりゃ何の問題も無い
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:27:04 ID:GT+c5lCr0
- >>889
画像見た限りだと倒された分のストーンまでしか増えなさそう
上限超えて増えるって事は無い・・・・・よなwww
ttp://img34.imagevenue.com/img.php?image=05903_ch_2_122_1187lo.jpg
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:43:03 ID:qfrUB0AS0
- ストーンに関するルールがスピードとノーマルではぜんぜん違うから
一部のカードの効果は変わってて当然だと思うけどな
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:50:47 ID:DNcINMyG0
- >>882
ストーリーがある程度まで進まないと通信できないとかそんなんだと思う。
トシオ倒したらトレードも対戦もし放題とか。
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:57:06 ID:ROHoRirL0
- 前作はストーリー中盤ぐらいから可能だったな。
としお戦で皆がモーガンとか買ってくるというカオスなことになったが
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:59:39 ID:zOUMRuRN0
- 前作は5話からだったはず>通信
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:18:28 ID:8WwY+ObCO
- >>896
デッキが20枚になってからだな
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:50:08 ID:PAyOMKBG0
- ソフト二本買ってポリゴマ、シゴトにんを三枚ずつゲットして
本ROMのほうに送っていたのも私だ
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:55:19 ID:DnZh6h0P0
- >>898
あるある
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:00:52 ID:3hcey9A2O
- >>898
出来るのはこの安いゲームだけだな笑
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:03:35 ID:UGDDp9eZ0
- >>900
変な文だな
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:05:50 ID:8WwY+ObCO
- バトルセンター編に入ったらいらないカードを売り払ってスーパーインクルードを購入
ドンチャン+カップン×2でぎんじ
ぎんじ+カップン×2でポリゴマ
を繰り返してからシニアに特攻
なら毎回やる
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:15:11 ID:UGDDp9eZ0
- >>902
毎回って何週やってんだよw
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:28:39 ID:VDCL91vj0
- 久しぶりにやりたくなってきたけどソフトはあるのにGB本体がねええ
DSでもGBソフトできればいいのに。はみ出し具合が凄いことになるけど
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:31:30 ID:jNgmFVv80
- >>904
GBAじゃ日常茶飯事。
>>903
5週位しました(^o^)
それでもインチキナルシーを倒すことはできませんでした。
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:42:45 ID:8ubRT6EIO
- >>903
データが消えたときとか最初からやりたくなったときとか
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:45:55 ID:1pLZ0wrrO
- カード集める過程が一番楽しいんだよな
古くさいストーリーが子供のころ思い出させてくれるし
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:49:57 ID:UjaYGduS0
- >>503
一週目でインチキナルシーを倒した俺は神
向こうが酷い手札事故起こしただけなんだけどね。勝てたのは後にも先にもこれ一回きりだ
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:53:23 ID:/ml4YEgc0
- 引くカードが決まってるってインチキじゃ無かったっけ・・・?
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:56:12 ID:3eAVNnzL0
- ごくたまーに動きが遅いときがあったような気がしなくも無い
それでもほっといたらやられるけど
確か並みのデッキなら勝てるだけの時間はあったような気がしなくも無い
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:57:53 ID:03R+8b1w0
- ストーン数を計算しての積み込みだから、
ラティーヌやヤミーでそのペースを崩せば勝機出てくるよな
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 01:03:06 ID:UjaYGduS0
- >>909
俺もよくは覚えてないんだが残りHP一個まで詰め寄られたところでナルシーのストーンが切れてこっちがたくさん貰ったストーンでサンダーとか使って力押しで買った希ガス
そのときはあぁこんなもんかと思ったけど二週目やってあれは奇跡だったんだと気づいた
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 01:07:47 ID:r5SYa8Ou0
- あとは速攻で対抗するか山札or場をかく乱するくらいだな
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 01:17:24 ID:1pLZ0wrrO
- やりたくなって、またカードヒーロー始めたんだが
相手の思考時間なげぇ
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 01:18:37 ID:03R+8b1w0
- かんがえ中の一言だけで許せる
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 01:20:36 ID:D45RmAGXO
- >>100
かわええのお
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 03:53:20 ID:Bh46k2R40
- ぬこたんもいいけど、高速札英雄のヒロインも俺的にはツボ。
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 04:00:45 ID:Z4zUSP5kO
- Wi-Fi対戦って過疎りそうだよな・・
知名度低いから売り上げは期待出来なさそう。
頼むから売れてくれ〜
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 04:03:02 ID:JAnfSFr10
- http://cmonet.s58.xrea.com/upload/src/up1463.jpg
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 04:17:12 ID:9bQybxF90
- >>916
>>917
猫オタきめぇ
巣に帰れ
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 05:18:13 ID:Bh46k2R40
- >>920
黙れ、低脳。
てめぇこそアホの巣に帰れ。
猫を好きといっただけできめぇなんて言える神経がわからない。
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 05:20:02 ID:cRGNLKfm0
- だってここはカードヒーロースレだし
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 05:46:01 ID:Bh46k2R40
- >>922
それはそうだよ。
ただカードヒーローの事を話すついでに一言猫について言及しただけだぞ。
まあ煽りにいちいち反応するのがいけないんだろうがな。
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 06:10:22 ID:9bQybxF90
- 800以上も前のカードヒーローに一切の関係もない猫画像に反応する時点で池沼
【ぬこ(虫酸)】キモすぎる猫オタ達 2匹目【空気嫁】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193464562/
ここ見て勉強することだな
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 06:23:09 ID:7v9Ds2Ys0
- 1週目はカード全種類、各カード9枚になるまでひたすらやりまくった
持ちきれないカードはその場で買い取られるのを利用してインクルード錬金したなぁ
2週目以降はギャンブル戦用のデッキが完成するまでが楽しみ
完成した途端作業マンドクセーでまた最初っからというのを何度やったことか
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 07:51:14 ID:+KM/5dKX0
- >>921
いちいちそんなことで黙れ低脳とか(笑)
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 08:50:03 ID:wV9uNqcbO
- カードでケリをつけるぜ
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 09:37:43 ID:UjaYGduS0
- にゃあおって手に入れられなかったんだけど実際便利なの?
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 09:40:07 ID:jNgmFVv80
- 石2個でワープが使えます。
HPが5あって通常攻撃も2Pある。
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 09:52:29 ID:A/2Et7Ia0
- 殲滅系のデッキはにゃあお使われるとゲーム終了
一戦目と二戦目でサイドボードがありゃいいなぁ
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 09:53:35 ID:y9n6q1LH0
- どらえもん魔界大冒険のカードゲームと比べても良い出来なのか?>カードヒーロー
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 10:02:51 ID:JEcEzRDv0
- サイドボードどころかデッキ完全変更出来たじゃないっすか
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 10:34:24 ID:Ni0WX0Tp0
- にゃあおもぬこだったな
どうアレンジされるんだろうね、ジャレス系とかヴァルテルとかトリゴミ−とか
ポリゴマみたいにほとんど新キャラにされるんだろうか・・・
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 10:38:56 ID:5+F377JR0
- でぶねこのままなのかスマートに凶悪そうになるのか…
やはり前者がいいね
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 10:41:49 ID:yDLfASoZ0
- 今回は予約特典として前作の内容をそのままアドバンスカートリッジに移植したものが同梱されます
もちろんアドバンスやDSを使って通信対戦も可能
っていう夢を見た
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 10:57:45 ID:N1ISiZeC0
- 前作厨はGBで前作やってろ
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:01:23 ID:wwykEFh30
- ・・・といった感じに新参古参で争う日が来るのかね
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:06:39 ID:Hq1CEs1f0
- >>937
まぁ前作ルールで少しでも変更があったら
可能性もあるかもな
まぁでも対戦ゲームなんで大丈夫かと
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:18:00 ID:lefFVEl40
- いやいや、いつも懐古厨とかGB版でやってれば良いじゃんって
何度も何度も繰り返して言ってる奴だろソレ。
大きなルール改変は見られないし、そんな争う要因は無いんじゃない?
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:18:55 ID:JVlml7Sf0
- 前作では鳥が強かったけど今回は何が強いんだろう?
出たらそれだけのファンデッキ作ろうと思うんだが
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:26:34 ID:FKn5ul890
- 攻略本真似て色統一デッキとかやってたな。緑統一とか弱すぎて勝てる気がしなかったw
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:55:35 ID:jNgmFVv80
- 黄色はいいなぁ。
後衛充実してるしてんしのらっぱ、サンダーあるし。
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 12:51:32 ID:3BVaNNcX0
- 赤と黄色はそれなりに実用的、紫と青はかなりきつかった、
緑はプロルールじゃ枚数がどうしても足らなかったという記憶が・・・
実際のところはどうだったっけな
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:07:34 ID:jbu3gYON0
- 今日はやけに静かだな
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:19:10 ID:Bh46k2R40
- なぜか土日の書き込みの方が少ないんだよな、ここ。
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 16:04:42 ID:O3ssPyJ6O
- 今回はレア度制限や統一のデッキが楽に組めそうだな
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 16:04:58 ID:YonRLa/X0
- このぐらい静かな方が良い
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 16:17:13 ID:qRUI+T/L0
- 予約完了
続編発表からほとんど待たずに発売って印象だわ
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:09:53 ID:vOcNomQO0
- 尼でランキング10以上差があった仕事人に抜かれててワロタ
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:15:06 ID:Jwb1Gyyk0
- 尼のランキングなんて、一瞬で変わるからどうでもいいよ
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:17:05 ID:xwPu+qn10
- >>941
それって無理やりにしか思えない
だって色統一っていっても単にカードの色を
統一したってだけでそこから何かコンセプトが
生まれるわけでもなし(オレもやってみたことあるけど
色が単色で統一されて綺麗だなとは思ったがただそれだけだった・・・)
そもそもカーヒー開発者は色で何か特徴を
もたせるようなことしてないし
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:19:10 ID:5+F377JR0
- 当事は初代GBで遊んでいた俺にとって縁のない話題だ
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:21:05 ID:qRUI+T/L0
- 単に一種の縛りだから、別に意味やコンセプトとかを求める必要はないんじゃね
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:34:37 ID:UGDDp9eZ0
- そろそろ次スレが気になる時期だね
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:38:57 ID:QKPq7LXQ0
- そもそも色を統一する事自体がコンセプトなんだから
そこから別の何かが生まれるわけないwwwwwwwwww
紫統一が最強は揺るがなかったが
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:43:59 ID:UGDDp9eZ0
- テンプレ見てきたけど100種類以上と書いてあったけど
150種類以上って公式発表だっけ?
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:47:15 ID:v6I50vLo0
- >>956
展示会情報じゃね
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:49:22 ID:xwPu+qn10
- >>955
なんじゃそりゃ?
単なるノーコンセプトのオナニーデッキかよw
紫最強とかいってて楽しい?
そんなのガチデッキと比べたら超弱デッキじゃん
わざわざ単色にコンセプトを見出そうとしてるお前らの
脳内を覗いてみたいw
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:52:35 ID:jbu3gYON0
- >>957
それを鵜呑みにしていいかってことだな
たぶん本当なんだろうけど
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:53:29 ID:xwPu+qn10
- まぁカーヒーは作れるデッキの種類が少ないから
単色デッキでも作るかって気持ちもわからなくもないがな
オレも赤で統一したデッキ作ってたし
ダインやボムゾウがが使えたのが良かったかな
まぁどちらにしても意味のない話だね
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:54:20 ID:qRUI+T/L0
- そういえば昔単色デッキで遊んだなぁって話の、どこにそんなに突っかかる要素があるんだろうw
自分がつまらないと思う遊びで他の子が盛り上がってるのが許せない子か?
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:57:09 ID:/gHR/v/a0
- 明らかに一人だけレスが長いな
前作のスレはちゃんと別にあるんだからそっちでやったら?
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:03:47 ID:xwPu+qn10
- >>961
いやなんか空しい話題で盛り上がってたんで冷水を浴びせてみたw
つか思ったんだがもし単色デッキ大会なんてあったら面白そうだな
なんて言ってみる
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:04:50 ID:Ni0WX0Tp0
- 150種類以上だが
これは前作のカード込みらしい
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:06:47 ID:fFbxBDVb0
- 本日のNG
ID:xwPu+qn10
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:07:11 ID:xwPu+qn10
- >>964
半分以上が下位互換だったりしてw
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:10:01 ID:xwPu+qn10
- >>965
お前みたいな仕切り屋がもっとも嫌われるんだよ
スレを盛り上げようと思ってあえて反対のこと言ってるのに
気付かない?これだからゆとりはw
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:11:21 ID:jbu3gYON0
- >>966
あり得るから笑えない
強いカードをもっと分散させてその分下位互換を加えるとあら不思議
ゲーム内で売られるパックの種類が1.5倍に!
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:23:18 ID:/gHR/v/a0
- NG登録すると表示されないからレスしても無駄だと知らんのかね
ということで俺もNGに設定
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:25:25 ID:qAqAoL0l0
- >>967
別に無意味な盛り上がりはいらんよ空回りくん
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:26:40 ID:+KM/5dKX0
- これは痛々しい
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:28:11 ID:QKPq7LXQ0
- >>958
子供だったんだからそんな小難しい事考えてデッキ作るわけ無いじゃないですか><
がちがちのデッキでやっても面白くなかったしな
最近の子供は遊び心を持ってゲームやらないっぽいけど
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:53:24 ID:N3XEbhplO
- KY目に入れがたし!
いつか、こんなことわざ出来るかも
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:54:21 ID:1pLZ0wrrO
- 発音はけーわい
日本人ってバカ
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:55:08 ID:8AKS9/lZ0
- アサヒスレと間違ってないか?
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:56:35 ID:UGDDp9eZ0
- >>968
まあパワーダウンも実用っぽくなってるから無いとは思うけどね
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:12:29 ID:dEwi0sbl0
- >>967
なんだかかわいそうな奴だな・・・・・・・・
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:24:18 ID:bB2nFNt50
- 次スレは立った?
立ってないならそろそろ立てたほうが
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:33:22 ID:JBD6qA0GO
- というか立ててくれ
- 980 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/18(日) 19:44:35 ID:v6I50vLo0
- http://reela.net/cardhero/fce/
beta2 だいたいできたー
#よかったらテンプレ入れてくださいな
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:55:16 ID:jbu3gYON0
- >>980 乙
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:06:44 ID:VBNeT3UH0
- >>980
これは乙です
しかし世界樹2にスマブラにと年末年始は金が足りないな
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:12:30 ID:UGDDp9eZ0
- >>980
大変乙です
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:16:09 ID:UGDDp9eZ0
- >>982
世界樹amazon見たら2011年発売とかなってて吹いた
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:18:14 ID:+vhPpD5Q0
- ファミスタにガッカリしていた俺に朗報キタコレ
ワゴンで買ったクチだが、ゲームボーイで一番遊んだゲームだった。
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:26:06 ID:ZzaN2ZJS0
- 世界樹、スマブラ、カードヒーロー、カービィ・・・
年末年始はソフト充実しすぎだぜ。
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:30:21 ID:lwScivxeO
- >>1000だったらカードヒーロー発売中止
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:37:51 ID:v6I50vLo0
- 次スレ誰か立てれー
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:39:14 ID:QKPq7LXQ0
- 誰も行かないなら立ててくるが良いか?
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:39:57 ID:v6I50vLo0
- >>989
ホスト制限で立てれないので頼む
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:44:00 ID:CdnJZDN90
- >>980
画面の下部に「SQLの実行に失敗しました」っていうメッセージとそのSQL文が出てるんだが俺だけ?
見た感じ、「WHERE target」のあたりがおかしいっぽいんだけど。
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:44:16 ID:QKPq7LXQ0
- ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195386173/
立てた
- 993 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/18(日) 20:45:17 ID:v6I50vLo0
- >>991
エラーの全文ください
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:45:23 ID:Q3o3ymKf0
- おつ
>>980一応貼っといた
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:47:18 ID:Bh46k2R40
- よーし今回こそは1000とるぞ!
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:49:51 ID:PKqwS/Ul0
- 1000
- 997 :wiki ◆vF73QYrKUQ :2007/11/18(日) 20:50:17 ID:v6I50vLo0
- >>991
エラー箇所分かったので推測だが直してみた
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:51:05 ID:Bh46k2R40
- 1000なら俺はカードヒーロー王者!
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:51:59 ID:Bh46k2R40
- 1000なら俺はクミちゃんは俺のもの!
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:52:13 ID:jbu3gYON0
- 1000なら100万本今年度中に達成
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★