■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その36】
- 1 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:25:17 ID:6E0LnObO
- ゲームに関する雑談などマターリとやりましょう。
単発質問などは、新規にスレを立てず、ここでお願いします。
質問する方も、教える方も分かりやすく、ね。
※あきらかな板違いは【雑談】ではありません。
前スレ
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その35】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1180872151/l50
***質問する前に***
PCゲーム板へようこそ(よくある質問、定番ゲーム紹介、お役立ちリンク)
http://www.geocities.jp/tempero2chnet/pcgame2.html
***注意***
常時age進行でお願いします。
荒らし・煽りは徹底放置。荒らしを構う人も荒らしなので同様に放置して下さい。
- 2 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:26:54 ID:6E0LnObO
- 過去ログ
その35 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1180872151/
その34 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1169483015/
その33 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1156521050/
その32 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1145683570/
その31 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136818004/
その30 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1128476058/
その29 欠番(27が2つあるため)
その28 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114590619/
その27 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107103623/
その27 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107179766/
その26 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102417699/
- 3 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:27:49 ID:6E0LnObO
- その25 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098709897/
その24 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091725961/
その23 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1085209171/
その22 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1078067123/
その21 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073355465/
その20 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1067319027/
その19 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061106375/
その18 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1056717792/
その17 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052545384/
- 4 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:29:15 ID:6E0LnObO
- その16 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047887920/
その15 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1044228430/
その14 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039714428/
その13 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035954800/
その12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031921660/
その11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1028284239/
その10 http://game.2ch.net/game/kako/1025/10251/1025106924.html
その9 http://game.2ch.net/game/kako/1021/10215/1021503477.html
その8 http://game.2ch.net/game/kako/1017/10172/1017206400.html
- 5 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:30:46 ID:6E0LnObO
- その7 http://game.2ch.net/game/kako/1012/10127/1012718486.html
その6 http://game.2ch.net/game/kako/1006/10061/1006126980.html
その5 http://game.2ch.net/game/kako/996/996882872.html
その4 http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989770349.html
その3 http://yasai.2ch.net/game/kako/982/982510250.html
その2 http://yasai.2ch.net/game/kako/976/976256673.html
その1 http://mentai.2ch.net/game/kako/960/960530953.html
- 6 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:31:39 ID:6E0LnObO
- 関連スレ
PCゲームソフト購入相談所 【17】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1188638506/l50
廉価版PCゲームスレ 12店目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1186873368/l50
●●なんでもいいから体験版集めるパート3●●
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1092719830/l50
あなたのパソコンでゲームが動くのか不安な時は、買う前にまずここで確認
Games for WindowsのGAME ADVISOR(Internet Explorer専用?)
http://gameadvisor.futuremark.com/gameadvisor/service/index.jsp
Vista対応状況情報
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/compatible/software.aspx
http://windowsvista.ms/index.php?game
http://www.iexbeta.com/wiki/index.php/Windows_Vista_RTM_Software_Compatibility_List
(の「Games」の項目)
- 7 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:32:34 ID:6E0LnObO
- フリーソフトやその他PCゲーム板にスレが無いと思った場合
他のゲームカテゴリ板を覗いてみましょう。
同人・フリーソフト → アマチュア(同人)ゲーム
http://game13.2ch.net/gameama/
飛行機もの → フライトシム
http://game14.2ch.net/fly/
FPS,TPS,アクション → PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
コーエー → 歴史ゲーム
http://game13.2ch.net/gamehis/
ネット専用ゲーム(MMO以外) → ネットゲーム
http://game13.2ch.net/netgame/
PC98DOSゲーム → レトロゲーム
http://game14.2ch.net/retro/
エミュレータ・一般的雑談 → ゲームサロン
http://game13.2ch.net/gsaloon/
エロゲー
http://qiufen.bbspink.com/hgame/
エロ同人
http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/
※これ以外にもゲームカテゴリの板はあります。
- 8 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:33:11 ID:6E0LnObO
- ・PCゲーム通販(国内)
エンソフ(輸入版)
http://www.ensof.com/
GDEX(旧kiyoman)(輸入版・国内版)
http://www.gdex.co.jp/
GamersInn(輸入版)
http://www.gamers-inn.com/index.html
PC.CHAOS(ピーシーカオス)(輸入PCゲーム、ゲーム用デバイス)
http://www.messe.gr.jp/chaos/pcchaos/
PC和歌山(輸入版・国内版)
http://www.pc-w.co.jp/
アマゾン(国内版)
http://www.amazon.co.jp/
海外ゲームソフト輸入代行GAMEMANIAC
http://www.play-net.co.jp/game/
・PCゲーム通販(海外)
http://www.ebgames.com/ http://www.gamestop.com/ http://www.outpost.com/
http://www.chipsbits.com/ http://www.reserve.co.uk/
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart6【輸入】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1189946640/l50
- 9 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:34:11 ID:6E0LnObO
- ・PC-GAME関連サイト
*国内企業*
http://www.4gamer.net/
http://www.watch.impress.co.jp/game/
http://gamescreen.bestgamearea.com/
*国内個人*
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
http://3dfpsnews.com/
http://www.youge-yarou.com/
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/
http://24hour.system.to/jitb/
- 10 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:34:25 ID:gSPgOrp6
- はじめまして^^
TOWNSのレジェンドオブキランディアってボイス付きですかね?
それとも字幕だけですか?
- 11 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:35:00 ID:6E0LnObO
- *海外*
http://www.bluesnews.com/
http://pc.ign.com/
http://ve3d.ign.com/
http://www.gamespydaily.com/
http://www.3dgamers.com/
http://www.gamespot.com/pc/index.html
http://www.gamespy.com/pc/
その他
【国内】PCGAMEサイトを語るスレ【海外】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1105676827/l50
問題が起こったら
自治スレ 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1112541323/l50
とりあえずわかった範囲で修正しておいた。
- 12 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:35:50 ID:6E0LnObO
- 頻出の質問。
Q:「とあるゲームを購入した(または予定している)のですが
XPやVistaに対応かどうか書いてありません。XPやVistaで動きますか?」
A:
1.まずはメーカーのサイトに行ってみる。パッチや対応方法が書いてあることがある。
あるいは>>6の下に書いてあるサイトに対応状況一覧もまとめられている。
2.公式に情報がなければ、2chに作品スレがないか、あるいはファンサイトがないか探してみる。
非公式パッチが作られているかも。(ただし使用は自己責任で)
3.それもなければ、互換モードで動かないか試してみる。「互換モードって何?」は省略。
分からなければ検索。なお互換モードでの起動もやはり自己せ(ry。
4.ここまでやっても動かなかったらあきらめるか、過去のOS環境を作ってプレイ。
と言うかそれができるくらいなら最初から(ry。
5.だいたいタイトル名を書かないと、書くのが恥ずかしい=エロゲーと誤解されるから最初から書いた方が賢明。
ちなみにエロゲーはここの管轄じゃないから↓へ行きましょうね。
(dat落ちしている場合はエロゲ板に行ってスレ一覧を「初心者」で検索)
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A101■
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195296799/l50
- 13 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:36:37 ID:6E0LnObO
- ★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
Google http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
ゲーム関係の板が多数あります。詳細は各板のローカルルールを確認してください。
◆◆製品の仕様については各メーカーサイトや説明書を見てください◆◆
◆個々のソフトに関する質問はそれぞれの本スレのほうが適切です◆
◆エミュレーターに関する質問はスレ違い◆
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ http://info.2ch.net/before.html
>>2-30も見てください。
もない質(全板スレタイ検索)
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r
相談員へ通達 ●喧嘩禁止。口論になった場合レス数と投稿バイト数の少ないものの勝ち●
- 14 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:37:24 ID:6E0LnObO
- 初心者の方はこちら
http://etc7.2ch.net/qa/
2ch初心者のためのページ(キャッシュ)
http://web.archive.org/web/20031025053237/http://www.skipup.com/~niwatori/
おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
ルールやマナー集(こどもばん)
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/
◆各種サーチエンジン
スレッドタイトル検索
http://ttsearch.net/
http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi
全文検索の代用■http://www.google.co.jp/search?&q=site%3A2ch.net
サーファーズパラダイス
http://www.surpara.com/
- 15 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:38:19 ID:6E0LnObO
- (社)コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/
◆主要情報サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/
http://www.itmedia.co.jp/games/
- 16 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:39:48 ID:6E0LnObO
- ★スレッドを立てたい方へ
スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/l50
自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。
■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する
☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & " # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・>1は簡潔に コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・>1に随時変更される内容がある場合はコピペする時に要注意
・スレ立てが完了したら報告する
- 17 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:40:38 ID:6E0LnObO
- ■ゲームカテゴリの板はサロンをのぞき全て専門板です。
ネタスレ、細分化スレ、個別雑談スレは残らずサロンで立ててください。
フリーテーマスレもサロン推奨http://game13.2ch.net/gsaloon/
■オンラインゲーム関係はネトゲカテゴリです■http://live27.2ch.net/mmoqa/
■PC98DOS以前はレトロゲーム板です■http://game14.2ch.net/retro/
■サウンド関係はゲーム音楽板です■http://game14.2ch.net/gamemusic/
■ゲーム製作はゲーム製作技術板です■http://pc11.2ch.net/gamedev/
■ダウンロード関係はDownload板です■http://tmp7.2ch.net/download/
■地域情報はまちBBSです■http://www.machi.to/
■業界話はハード・業界板です■http://namidame.2ch.net/ghard/
■主張スレは主義・主張板です■http://society6.2ch.net/shugi/
■格付けや最強議論は格付け板です■http://ex21.2ch.net/ranking/
■糞スレはニー速板です■http://yutori.2ch.net/neet4vip/
■迷惑のかかるものは厨房板です■http://tmp7.2ch.net/kitchen/
- 18 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:42:26 ID:6E0LnObO
- 前: 名無しさんの野望 投稿日: 2007/06/04(月) 18:20:53 ID:QobUf0tn
▲ 〇〇というソフトって面白いの?
▽ 人によります。
レビューサイト集約、ソフトを買いたい場合は購入相談所スレへどうぞ。
▲ 昔のゲームの名前が思い出せません。
▽ レトロゲーム板のローカルルールを見てください。★http://game14.2ch.net/retro/head.txt
▲ 「何かお勧めのゲームないですか?」
▽ 「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」
▲ メーカーがあこぎなことをしています。
▽ 国民生活センターに相談 http://www.kokusen.go.jp/
▲ ○○のデータ下さい。
▽ http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
▲ マルチポストってなんですか?
▽ 同じ内容の書き込みを複数のスレに同時にすること
迷惑なので質問の場合は回答がもらえなくなることも
▲ ゲームの音楽の抽出ってどうしたらできますか?
▽ ラジカセ
▲ 携帯電話からなんですが
▽ 俺も
▲ すいません、急いでるので早くしてもらえませんか?
▽ ワロタhttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116548666/
- 19 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:43:15 ID:6E0LnObO
- 2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
2ch閲覧ソフトダウンロード
monazilla.org
http://www.monazilla.org/
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量
http://server.maido3.com/pie/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
2ちゃんねるWiki 2chプロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/
毒さぼ。2
http://sabo2.kakiko.com/
すずめ昨日
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterday
- 20 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 00:44:03 ID:6E0LnObO
- 辞典 http://ja.wikipedia.org/
公式補完用 http://www.archive.org/index.php
関連スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1099839766/l50
●質問をスルーするときのパターン(例)
・知らない(他意はない)
・答えても(質問者ではなく回答者の)利益にならない
・板違い
- 21 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 04:00:01 ID:92AXr2Wt
- あの…すいません、昔やってたゲームの名前が思い出せないんですが、どなたか
解るかたいらっしゃいませんか?
3年以上前にやっていたのですが、ショットガンや、ナイフ、ナパーム弾、手榴弾等
を使ってオンライン対戦が出来るゲームなんです。ナパームで火を浴びたら小便を
頭上に向かって発射して消すっていうのは覚えているんです。
あとオンライン対戦のマップで、室内で自分が小さくなって対戦するって言うのも
覚えてます。ジャンプ力だけやたらあるっていうのも…。
どなたかご教授お願い致します。
- 22 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 05:01:28 ID:DCOrxtbO
- http://cmonet.s58.xrea.com/upload/src/up1463.jpg
- 23 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 05:02:23 ID:g4F9+8Sv
- >>21
postal2に拡張パック、確かshare the painとかいうのを
入れたやつだね。
- 24 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 12:37:57 ID:LMaK2sjj
- >>1乙。2
- 25 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 19:24:34 ID:EepwRaBw
- bioshock買おうか迷ってるンだけどさ
ホラーとかダメな俺には地獄ゲーになるかな?結構グロいって評判聞いてなみだ目なわけだが
- 26 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:35:14 ID:PlLHp7LX
- >>25
デモを試すべし。デモが我慢できるようならまず大丈夫。
何度かびびらされるとは思うが…。
あと、年内にSteamで買えば25%引きなので決断はお早めに。
- 27 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 20:40:33 ID:seEMaUBv
- だれがSteamなんかで買うかよw
- 28 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 11:08:16 ID:3yK8nqR1
- Win3.1〜Win95期のゲーム(商用・フリー問わず、Pentium以降のCPU必須ではないもの)のスレないでえすか?
もしくは立ててもいい?
- 29 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 11:14:09 ID:KGr/2QCh
- >>28
ローカルルール読んでください。
レトロゲーム板へどうぞ。
- 30 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 11:36:50 ID:JK0Y8xEy
- >>29
ちょっと待った。
この板のローカルルール
Windows(Mac,UNIX系)等のコンピュータで動作するゲーム
レトロゲーム板のローカルルール
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
ただし、>>28が書いている「商用・フリー問わず」はちと問題。
後に同人ゲーム板ができてからは、フリーソフトはそちらということになっているので。
あと、Win3.1〜Win95で市販ソフトに限ったとして、スレ維持ができるかどうかは微妙かも。
シリーズものに含まれている場合には、そのシリーズのスレで語られることが多いしね。
- 31 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 19:39:34 ID:8K230Pee
- 惑星で生命誕生させて、文明発達させて宇宙を制覇するみたいなゲームの題名を教えて欲しいのですが。
今年のE3で話題になってました。
洋ゲーです。
- 32 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 20:50:47 ID:kZTrONhL
- Spore
- 33 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 23:08:03 ID:8K230Pee
- >>32
thxです
- 34 :名無しさんの野望:2007/12/31(月) 23:23:28 ID:kZTrONhL
- よく見たら君結構凄いIDだな
- 35 : 【大吉】 【1965円】 :2008/01/01(火) 20:48:46 ID:E7lgG6db
- 今年こそ積ゲーを消化するか。Quake2とかUSNFとか...
- 36 :名無しさんの野望:2008/01/01(火) 22:51:59 ID:ELhunf64
- > Quake2
あ、オレも消化して無いや・・・
どこしまったっけ(;´Д`)
- 37 :名無しさんの野望:2008/01/01(火) 23:28:00 ID:KiC0fH97
- 名前が思い出せないんだけどヴァンパイアを刈るゲームで見つかったらテラ強いヴァンパイアにやられるのが常
みたいなゲームあったと思うんだが…誰かお願いしまする。
- 38 :名無しさんの野望:2008/01/02(水) 13:23:57 ID:fce8DBB2
- サクラ大戦2XP対応パック+の中古を購入しましたが、インストールは出来ましたが、プレー出来ません。
付属の電幕倶楽部2は難なく作動しましたので、環境的に問題は無いと思うんですが。
Meだとプレー出来ましたので、CD自体にも問題ないとおもいます。なぜ、XPでプレー出来ないのか?
解決方法はないでしょうか?
- 39 :名無しさんの野望:2008/01/02(水) 16:08:42 ID:4aulY8R7
- >>38
ここはメーカーのサポート掲示板ではありません。
パッケージやマニュアルに記載されている製造元へ問い合わせてください。
- 40 :名無しさんの野望:2008/01/02(水) 20:57:50 ID:HiboWiW4
- Mobil1のGuru Meditationエラーの対処法がどうしてもわからん…
シングルでは落ちないのだが
もう諦め気味
- 41 :名無しさんの野望:2008/01/02(水) 23:19:12 ID:mC/mw4M8
- RPGなんだけど
・ヒロインは炎系魔術師、名前はカリン
・剣士キャラは銀髪赤目で時の神の化身
・大富豪の娘の治癒術師
・メガネっ娘のセイレーン
・褐色の肌の格闘家(女)
・ラスボスは剣士の母体の時の神
どうしてもタイトルが思い出せない。ぐぐってもそれらしいページがヒットしない。
心当たりある人いませんか?
- 42 :名無しさんの野望:2008/01/03(木) 01:01:33 ID:ZWLwryWC
- 何かは知らんけど、エロゲーだとしたら板違いだよ。
- 43 :名無しさんの野望:2008/01/03(木) 08:08:52 ID:nmPwEDfP
- >>41-42
エロゲじゃなくて年令制限なしのファーランドサーガ2、時の道標だと思うよ。
http://www.success-corp.co.jp/software/sl/f_saga/character.html
- 44 :名無しさんの野望:2008/01/03(木) 08:10:03 ID:nmPwEDfP
- >>43補足
◆◇◆TGL総合スレPart 1◆◇◆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1172644654/
- 45 :名無しさんの野望:2008/01/03(木) 09:43:29 ID:a+CeEnjJ
- >>43-44
それだ……!
スッキリしました。ありがとうございます
>>42
言葉足りなかったですね。すいません
- 46 :名無しさんの野望:2008/01/03(木) 20:20:19 ID:2RQ1rqyt
- theme系やtycoon系のようなゲームでお勧めは何でしょうか?
自分の趣向としてはテーマホスピタルが大好きです(あの黒さとか)。
あと人が米粒で大味すぎなものよりも、こじんまりしてても密な感じなほうが好きです。
- 47 :名無しさんの野望:2008/01/04(金) 01:01:54 ID:iwGwRryf
- >>46
参考まで、だけど。
経営シミュレーション総合
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1189695613/
- 48 :46:2008/01/04(金) 15:56:50 ID:j4AJyDUF
- >>47
ありがとうございます、そっちに行ってみます。
- 49 :名無しさんの野望:2008/01/09(水) 04:03:02 ID:ixqQKHhD
- あげ
- 50 :名無しさんの野望:2008/01/10(木) 13:19:54 ID:CpYlvrwM
- とりとめのない質問で申し訳ない。
前にスクリーンショットをちらりと見たゲームを探してるんだけど、教えてもらえないだろうか。
スクリーンショットのURLはもうわからないんだけど、
・海外産FPS
・SFチックな青く光るイルミたっぷりの銃
・的はエイリアンぽい
・光の処理がむちゃくちゃ綺麗
こんなんじゃ全然伝わらないとは思うんだけど・・どうかお願い!
- 51 :名無しさんの野望:2008/01/10(木) 13:20:15 ID:OCm8vtOw
- あげないと
- 52 :名無しさんの野望:2008/01/10(木) 15:35:29 ID:TVsxvr5Q
- >>50
FPSは板違い。
PCアクション板の質問板へ
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162350329/
- 53 :名無しさんの野望:2008/01/12(土) 02:35:32 ID:i3a8PJ2r
- ententeというゲーム買ったんですが
何故かマップをグルグルと見ていたら強制終了・・・・
動作環境はみたしてるんですが
まともにゲームにならないので解決法わかるかたお願いします。
- 54 :名無しさんの野望:2008/01/12(土) 21:48:52 ID:vp4MMoyb
- age
- 55 :名無しさんの野望:2008/01/13(日) 16:30:44 ID:rJMRrYzi
- リアルタイムじゃないRPGで何か良いのある?
駆逐されちゃってもうないのかな
- 56 :名無しさんの野望:2008/01/13(日) 16:45:12 ID:qUtMdpTd
- >>55
各種ウィザードリィとか、ファルコムの英雄伝説シリーズぐらいかなあ。
これからのものとしては、
工画堂から出る予定(ノビノビになっているけど)の
http://www.kogado.com/html/kuroneko/mimana/
2008年予定とされているもの
http://www.4gamer.net/DataContents/game/3040.html
http://www.drakensang.com/
なんかがあるようだが。
後者、Drakensang: The Dark Eye もそうだが、テーブルトーク由来のはターン制と相性がよく、
基本リアルタイムだけどポーズをかけられるBGなどとか、
基本ターン制のPoRとか、ToEEとか、まだやっていないなら楽しめるかもしれないよ。
【BG/IWD】バルダーズゲート統合31【D&D】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197483784/
あと、数は少ないけど「いわゆる」シミュレーションRPGとか。
PCゲームソフト購入相談所 【17】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1188638506/659
どれもあんまり新しいのはないけどね。
- 57 :名無しさんの野望:2008/01/13(日) 18:14:42 ID:rJMRrYzi
- >>56
ぶしつけな質問に丁寧なレスサンクス。
BGは昔にやったことあるけど続編が結構あるのね。そっちをちょっと漁ってみます。
にしてもターン制のものは減っちゃったね。
- 58 :名無しさんの野望:2008/01/13(日) 18:42:05 ID:NZSLZsV4
- ターン制は、リアル系3Dとはあまりあわないし
最新のグラボの宣伝にもなりにくいからなあ。
ジャンルとしては愛好者もいると思うんだが。
- 59 :名無しさんの野望:2008/01/13(日) 22:06:06 ID:jdvuAIkb
- 化石発掘ゲームを買ってみたが、意外とハマるw
- 60 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 13:49:06 ID:DhKTl2RV
- ワイド液晶ディスプレイを買おうかと思ってるんですが、
画面設定でワイド用の比率が用意されていない古いゲームを
フルスクリーンでプレイすると、どういう風に表示されるんでしょうか?
横長に引き伸ばされちゃうんでしょうか?
- 61 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 14:02:43 ID:mxcTu4t+
- >>60
PCアクション板にこの前書いた奴のコピペ
ワイドモニタの解像度に対応してないゲームだと、
モニタの形に合わせて4:3の映像がグンニョリと横に伸びた物になる。
これを補正するにはアスペクト比固定機能を持ったビデオカードかモニタが必要。
4:3の比率を保ったまま表示することで正常な描画を実現する。
もちろん左右には空白の領域が同居することになる。
RADEONなら一定の解像度の時だけアスペクト比を固定できる。Geforceならなんかできる。
モニタ側で補正する場合、高級なモニタでないと、この機能を持ってなくて使えない場合が多い。
ちょっと知識が必要だけど、ゲーム側に特殊な設定を施してワイド描画に無理矢理対応させるという事も可能。
青龍氏の質問掲示板でそんな感じのスレッドが最近あった。
http://seiryu.or.tv/bbs/wforum.cgi?no=11209&mode=allread
- 62 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 15:11:54 ID:zrHvDAQu
- >>60
NANAOのHD2451Wを使ってるが
アスペクト比固定は出来てるよ
参考スレ
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大な液晶【9枚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191165163/
- 63 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 15:18:27 ID:8Vt8r5Tm
- くぱぁ
- 64 :60:2008/01/14(月) 20:22:06 ID:DhKTl2RV
- >>61,62
なるほど、アスペクト比固定というのが必要な訳ですね。
ビデオカードが対応していればいいとなると、
ゲーマー的にはビデオカードにお金を使って、モニタは適当に
気に入ったものを使うというのが賢明な気がするのですが、
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大な液晶【9枚】スレに書かれている
お奨め機種がみんな笑っちゃうくらい高価なのが気になります。
貧乏ゲーマーには全く信じられない値段です・・・。
- 65 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 20:28:21 ID:RKPnanO2
- 4:3以外を使わないのが一番。
- 66 :名無しさんの野望:2008/01/14(月) 21:02:06 ID:zrHvDAQu
- >>64
考え方は人それぞれ
俺は液晶みたいに長く使う物は、なるべく良い物を買ったほうが良いと思ってるしな
VGAなんかは一年でお払い箱だし
- 67 :名無しさんの野望:2008/01/15(火) 11:14:02 ID:tfXOHkcS
- 質問なんですが、昔一太郎(?)が入ってるノートパソコンにあった麻雀ゲームを探しているのですが、何というゲームなのかわかりません
1、キャラ(プレイヤー&敵キャラ全て)のグラフィック、強さ、コメントを作成出来る
2、普通の四人打ち麻雀
このくらいしか覚えがないのですが、何か思い当たるものがある方は教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
- 68 :名無しさんの野望:2008/01/15(火) 11:24:29 ID:RkeZWK5H
- ageろって
- 69 :名無しさんの野望:2008/01/17(木) 13:51:32 ID:Bcak0COq
- >>67
面白そう
- 70 :名無しさんの野望:2008/01/18(金) 09:38:01 ID:JBdW5Kd4
- ぽう
- 71 :名無しさんの野望:2008/01/20(日) 13:04:57 ID:7tiV1xcd
- つい最近見たんだけどクォータービューで主人公が
ゾンビを銃で撃ち殺しているゲームの名前を知りたい。
ダンボール箱とかを銃で撃つと赤十字のアイテムが出てきて
体力が回復していた気がする。
- 72 :名無しさんの野望:2008/01/20(日) 13:46:04 ID:XMtcscCB
- zombie shooterかな
- 73 :名無しさんの野望:2008/01/20(日) 20:04:48 ID:ID206n3K
- それであっているよ。
どうもありがとうございます。
- 74 :名無しさんの野望:2008/01/23(水) 00:30:15 ID:3r/RZ5JH
- 少し前のゲームになりますが
FABLE: The Lost Chaptersの攻略サイト等をご存知の方いらっしゃいませんか?
Xbox版のwikiはあるのですが、PC版とどうも違う部分があるようで。よろしくお願いします
- 75 :名無しさんの野望:2008/01/23(水) 08:37:14 ID:Hj2wh5ua
- >>74
英語でもいいならGameBanshee
http://www.gamebanshee.com/fable/
日本語がいいならPCゲーマー
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games3/fable/flc_h0.htm
- 76 :名無しさんの野望:2008/01/23(水) 18:15:57 ID:VF25EddM
- >>75
助かりました。ありがとうございます
- 77 :名無しさんの野望:2008/01/24(木) 00:24:52 ID:a/eN4/kg
- ゲームやろうとしたらdirectxが必要みたいなんだけど、
インストールのやり方がイマイチよく分かりません
インストールしようとすると、コンポーネントが〜
ってなるんですが、その後はどうしたらいいでしょうか
- 78 :名無しさんの野望:2008/01/24(木) 00:31:34 ID:CqjtZKL/
- そういう場合は出てきたエラーを一字一句間違いなくメモして
Google先生に聞けば解決することが多い
- 79 :名無しさんの野望:2008/01/24(木) 01:04:04 ID:a/eN4/kg
- ありがとう、ちょっとやってみます
- 80 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 18:00:26 ID:1kvx7uaX
- ぷよぷよフィーバーをインスコしてプレイしようとしたのですが
プレイ前のCDチェックで
問題が発生したため32-bit SafeCast Toolkitを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
とエラーがでます。
調べてみたらTODでも同じ現象があったようなのですが
貼り付けてあった所が過去ログに行ってて解決できませんでした。
何か良い解決方法がアレば教えてもらえませんか?
- 81 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 18:18:21 ID:d5tHoQnt
- >>80
SafeDisc2.9の誤爆と思われ
メーカーにメールでも送れ
- 82 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 19:57:42 ID:1kvx7uaX
- すみません。
説明不足でした。
D-tool使ってでの作業でVer.3.47です。
cueファイルです。
- 83 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 20:57:16 ID:to4v6xZ3
- 先日オブリビオンをやって感激したんですけど、
似たような自由度の高い内容で、
人の家に忍び込んでレイプしたり、
幼児を誘拐して身代金を
要求したりできるゲームって無いですか?
- 84 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 21:21:55 ID:d5tHoQnt
- >>82-83
死ね
- 85 :名無しさんの野望:2008/01/25(金) 23:58:25 ID:tO9YUwvI
- 犯罪者の質問に答えるなんてゾッとする
- 86 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 16:26:39 ID:rAChJU2a
- ( ^ω^)そうだね!フフッ。
- 87 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 16:44:39 ID:FIrwLIoV
- ( ω)^^なぁーにが フフッ だっ
- 88 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 21:33:50 ID:7FK8D8a1
- シミュレーションゲーム(箱庭ゲーム?)をいくつか買おうと思ってるんですけど、
テーマパーク・シムシティは決めましたが、
他にも似たような感じでお薦めがあったら教えて下さい。
牧場物語はPC版がないそうで残念です。
- 89 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 21:52:14 ID:it41T6QI
- >>88
スレ違い。
PCゲームソフト購入相談所 【17】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1188638506/
購入相談スレはもうすぐ落ちそうだから、
箱庭ゲームを語ろう! その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192709098/
こっちの専用スレで効いてみて。
- 90 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 21:52:45 ID:M9ZQLq5a
- >88
箱庭ゲームを語ろう! その3
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192709098/
ストロングホールドとかトロピコとか、もう手に入らないけど人気らしい
シビライゼーションあたりも体験版試してみたら?
- 91 :名無しさんの野望:2008/01/28(月) 22:22:00 ID:7FK8D8a1
- >>89>>90
申し訳ありません。ご親切にありがとうございました。
- 92 :名無しさんの野望:2008/01/29(火) 12:57:30 ID:Ny2cDNrN
- age
- 93 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 14:34:21 ID:XH8rJzNf
- 7、8年前くらいに、紙飛行機のような飛行体を操作して、様々なステージをクリアしていくPCゲームをやったことがあるのですが、そのタイトルをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
友人は「グライダー」って言ってましたが、友人のPCだったためタイトルがわからず、検索しても出てきません。
ご存知でしたら、タイトルを教えて下さい。
- 94 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 17:39:43 ID:Usop05A5
- CLANNADの音声パッチをダウンロードしたんですが。音声が大きすぎて困ってます。パソ本体の音量一番低いのにしてもうるさくて…誰か音量の下げかた教えて下さい。。。
- 95 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 18:00:15 ID:x6ovPmiv
- >>94
CLANNAD - クラナド - Part35
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1201379115/
- 96 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 18:23:20 ID:qw796P/f
- >>93
グライダーだよ。
Mac用のフリーウェアだった気がする。
- 97 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 21:31:43 ID:v4VZNVJw
- game
- 98 :名無しさんの野望:2008/01/30(水) 21:54:24 ID:B5Iar6ND
- >>96
ありがとうございました。
ってことは、売ってないのかな…
- 99 :名無しさんの野望:2008/01/31(木) 12:49:33 ID:tor9MEKs
- もう10年くらい前の話なんだが、父がOPELかなにかの車屋でPCゲームをもらって来たんだ
プロモーション用なんだろうけど不思議な世界観で映像もキレイでよくできてた
ゲームの内容は、最初屋敷で乗り物のパーツを集めてラボで乗り物作ってそれに乗る
それで街に着いて翻訳機を手に入れ人々と会話をして謎を解く…みたいなかんじです
たしかオーパーツ?がどうのこうの言ってたような
このゲーム知ってる人いますか?説明ヘタでスマソ
なんせ最後にやったのが小学校くらいだったからなぁ
- 100 :名無しさんの野望:2008/01/31(木) 22:08:05 ID:bnw3mS5x
- 質問です
今PC英語版ゴーストリコン2アドバンスドウォーファイターやってるんですが、
敵から攻撃を受けて減った体力の回復手段がわかりません。
誰かわかるひといないでしょうか
- 101 :名無しさんの野望:2008/01/31(木) 22:46:09 ID:vTIRHt4I
- >>100
マニュアル嫁
- 102 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 00:14:45 ID:DmmhH3k0
- >>101
8800GTを購入した時にバンドルされてたやつで、
なんかCD用封筒(?)みたいな簡易包装だったのでマニュアルが付いてませんでした。
- 103 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 00:19:57 ID:RTijdS0o
- >>102
pdfか何かでディスクに収録されてると思われ
- 104 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 00:31:30 ID:DmmhH3k0
- マニュアルありました。ありがとうございます
- 105 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 00:41:17 ID:DmmhH3k0
- マニュアル読んだのですがやはり体力回復方法が載ってないような・・・
普通FPSだと地面とかに回復アイテムが落ちてたり、どこかに回復できる装置があったり、
味方が回復させてくれたりするもんですが、PC版ゴーストリコン2には一切ないっぽいから
どうやって回復すれば・・・・箱360版だと味方にメディックがいて回復してくれるみたいですが
PC版にはそもそもメディックがいない・・・
- 106 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 00:46:17 ID:gKjy+3Sa
- >>105
っていうか、専用スレに行けよ。
そもそも、何でPCアクション板に行かないんだ?
不死のミッチェル Tom Clancy's Ghost Recon その22
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195653013/
- 107 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 11:45:04 ID:DGvwX12M
- すみませんDukeNukemシリーズで一般に一番面白いと言われているのは3Dでしょうか
MPだったか酷くつまらなかったです 失礼
MPしかしたことないんでどうかよろしくお願いします
全部を試してみる時間がないのですみません
- 108 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 16:29:29 ID:xsrcd0+s
- 存在自体が面白いForeverが一番
- 109 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 19:02:42 ID:e+4bwGcI
- ファイヤーエンブレムみたいなクラスチェンジのある
PCゲームのRPGってありますか?
- 110 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 20:03:26 ID:gKjy+3Sa
- >>109
無いです。
- 111 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 20:20:36 ID:RlRW1pJM
- >>109
クラスチェンジとかランクアップのあるRPGならいろいろあるが、
「ファイヤーエンブレムみたいな」にピタピタのはないと言ってもいいような状態なんで……
数多くはないがシミュレーションRPGならタイプ的に似ていそうだし
クラスチェンジの概念があるものも結構ありそう。
PCゲームソフト購入相談所 【17】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1188638506/659
- 112 :名無しさんの野望:2008/02/01(金) 20:59:42 ID:TinXBg0q
- 素直にPC以外でやるのが一番幸せになれる
もしくはPCのレトロゲー
- 113 :名無しさんの野望:2008/02/02(土) 00:05:54 ID:EJiCwNnr
- >>106
ありがとうございます。
PCアクション板には既に行ってたんですが、
英語ではなくカタカナで「ゴーストリコン2」とスレ検索をしていたため見つけられませんでした。
ちょっと古いゲームだしもうスレ無いのかと思ってました。あったんですね。
ありがとうございます。
- 114 :名無しさんの野望:2008/02/03(日) 03:56:35 ID:1emxaTTy
- >>108
そ それは orz
- 115 :名無しさんの野望:2008/02/03(日) 03:58:17 ID:1emxaTTy
- for ever 以外でお願いw
一番面白いのは3D?
- 116 :名無しさんの野望:2008/02/03(日) 05:15:24 ID:4rOh5ETt
- foreverで笑えるやつが
どうしてわからないんだろ
デモだってあるのに
- 117 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 01:08:38 ID:YV3Hutj0
- マンハッタンプロジェクトは存在理由からしてオマケみたいなのでしょ。
投げ売り500円の割には楽しめた。
ゲーム性じゃなくて、プチアクションゲームで3Dを真面目に使った技術性は
無駄に頑張っとんなと思ったし。
DukeNukemって3D以外は元祖も含めて追加物や外伝やオマケやギャグじゃないのか?
シリーズって言うほどそんなに本道に種類ってあった?
いまさらDOSゲームだからやるのは面倒そうだけど。
- 118 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 05:59:30 ID:NEF/ig4J
- >>116
時間ないのよwマジで
今まで一番良かったゲームはshaow worrierマジおすすめ
スプリンターセルのETも良かったよ
- 119 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 06:40:00 ID:HveJxg7n
- シャウオーウォーリーア?
スプリンターセルのET?
- 120 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 08:13:41 ID:RZ4dNy0Z
- >>118
時間ないのならゲームなんてしなければ良いじゃない
無駄遣い以外の何ものでもないんだから
- 121 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 09:38:05 ID:4SxHFLTJ
- >>99
誰かまじでコレ知ってる人いない?
- 122 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 13:25:10 ID:mbINNUkt
- 大戦略2004をディスクなしで起動させたいんですが
いまいち方法が分かりません
マウントとかイメージ化するとか言う抽象的な言葉しか
わからないもので・・・
- 123 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 19:15:32 ID:RZ4dNy0Z
- >>122
>マウントとかイメージ化するとか言う抽象的な言葉しか
これ以上ないくらいに具体的に書かれている訳だが
- 124 :名無しさんの野望:2008/02/06(水) 13:49:32 ID:D+TLWJgp
- うーむ…
最新のForceware入れたら、なぜか古いゲームが一つだけコマ送り状態になってしまった
他のは全く問題が無いんだがなぁ
前のバージョンに戻してみるか…
- 125 :名無しさんの野望:2008/02/06(水) 13:53:31 ID:DwqV73YT
- ('`)
- 126 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 05:35:37 ID:8v9znHLi
- >>119
shadow worrier だった スプセルにエネミーテリトリーってあったよね?
- 127 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 19:32:13 ID:UV/vscVE
- あげ
- 128 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 19:35:08 ID:TgXI7UH6
- わかっていることは少なくて
PCのゲームである(おそらくフリーゲーム?)
タイトルは「ちめんしょう」「しめんしょう」←こんな感じです(正式なタイトルすらわかりません、すみません)
もしかしたら○○じゃない? という回答でもいいのでよろしくお願いします。
- 129 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 19:36:10 ID:TgXI7UH6
- ↑このゲームの詳細を教えてください
- 130 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:27:43 ID:Xpfv/C2p
- まず市販ゲーとは思えないから同人ゲーム板で聞いてきなさい。
- 131 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 00:35:23 ID:GhAQchLM
- 初代プリンセスメーカーで、修行をする時の2番目の先生が
エレミス=ローゼンバーグって名前の女性キャラだったのは思い出したんですが、
1代目のアーチボルトだかアーなんとかって男性キャラの名前何でしたっけ?
ついでに3代目のヒゲじいさんの名前とか、覚えてる方いらっしゃいませんか?
- 132 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 00:46:12 ID:qiz08BGa
- >>131
板違い。
ギャルゲー
http://game14.2ch.net/gal/
- 133 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 23:46:55 ID:72kcCs4D
- 下記のゲームを探しています
1999年前後で、Windows100%に付いてくるディスクに入っていたフリーソフトだったと思うんですが
・植物育成シミュレーション
・種を買ってきて屋外で育てる
・咲いた花から種が採れるが、種の色が採れた日の天気によって変わる
(晴れの日はオレンジ、雨の日は青、雹の日は白、など)
・花の美しさを競うコンテストがある
・優勝すると画面に金色のチープなCGで「Congraturation!!」の文字
・虹色の種が存在する
10年近く前にWin98で遊んだっきりなのでほとんどうろ覚えなのですが、
ご存知の方いましたらどうかご教授お願い致します。
- 134 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 03:57:03 ID:zzej+2p0
- パンツァーコマンダープラス完全日本語版(廉価版ではないヴァージョン)
を持っているのですが、OSがXPのPCでは何故かミッションを開始するとフリーズしてしまいます。
win95の時に買ったものなのですが、当時のPCは処分してしまって・・・
動かすための情報を持っている方はいないでしょうか? もしくは適切なスレへの誘導御願いします
- 135 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 05:48:20 ID:LtmNhYfT
- http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/compatibility/apcompatmode.mspx
互換モード試した?
自分はそれくらいしかアドバイスできない
- 136 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 12:29:00 ID:zzej+2p0
- >>135
ダメです・・・・
ロード後、1秒ぐらいは動くんですがすぐ固まる・・・・orz
- 137 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 12:41:33 ID:gfROsHh3
- >>134
このへん試してみたら?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1035546251/572-574
- 138 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:33:24 ID:zzej+2p0
- サウンドアクセラレータを無効にしてもダメでした
とりあえず、PC落とさなくてもいいように窓化しようと思ったんですが、
D3Dで窓化しようとするとフック用dllが無いと言われてしまう・・・・・
- 139 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:01:56 ID:t/DdVxCN
- 主人公がシャーマンになって部族を操って他の部族を倒すっていう
かなり昔にでたPCゲームの名前を知りたいのですがお願いします。
なんか戦士とかいろいろ作れてシャーマンが魔法唱えたりできます。
- 140 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:11:26 ID:vRq1q64X
- ポピュラス・ザ・ビギニング?
- 141 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:25:43 ID:t/DdVxCN
- おおおおお、それです!ありがとうございます!
なんかすごい昔に体験版やっておもしろいなあと思ってたので、
似たゲームを探そうかなあと思ってました。
- 142 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:28:06 ID:jukUsQTk
- Pcのグラセフって日本語版ある?
つかそこらへんのショップには売ってないよね…
- 143 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:53:40 ID:YZI9NcBh
- >>142
板違い
- 144 :古いゲーム:2008/02/09(土) 21:08:22 ID:ww67+USq
- お初&こんです!
昔のPCゲーム探してるんですけど。 ゲームが始まると 空中に浮かんでる土地が
有って それにエンジンや武器を建築、発展して敵のPCを倒していくと言う内容です。
多分00〜03年頃に出たPCゲームだと思うんですけど 印象があったら名前教えてください。
お願いします。
- 145 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:57:08 ID:DP8j4ZeP
- ストラトスフィアーではないかと…
空中に浮かぶ島に要塞を建築して戦うゲーム
日本語マニュアル英語版があった。
名前が一般名詞なのでぐぐってもみつけにくい。
"conquest of the skies"で探すと英語の情報は見つかる、かもしれない。
いずれにしろ10年くらい前のゲームです。
- 146 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 03:56:22 ID:rpmU7E3N
- ゲームのスペック
OS:Me/2000/XP pro/XP Home/Vista
CPU:Pentiumlll 1GHz以上
Celerson 633MHZ以上
RAM:256MB以上
HDD:1.5GB以上空き
自分のスペック
OS:Windows Vista Home Premium
CPU:Celeron 1.60GHz
Memory:1014
HDD:空き容量21.0GB
DVD-ROMのゲームなのです。
インストールは出来たのですが、ゲームスタートを押すと
問題が発生したため、プログラムが正しく動作されなくなりました。
と表示され閉じてしまいます。
どうすればゲームできますか?><
- 147 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 04:05:19 ID:utBtJtQ+
- >>146
タイトル名は何故秘密ですか?
クイズはよそでお願いします。
- 148 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 04:08:00 ID:rpmU7E3N
- >>147Lamento-BEYOND THE OIDです
- 149 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 04:21:25 ID:utBtJtQ+
- >>148
「〜OID」ではなく「〜VOID」ですか?
タイトル名はしっかりお願いします。
板違いです。
エロゲー、BL系のゲームは専用の板があります。
そちらでどうぞ。
というか、そう言うことは初めからメーカーに問い合わせてください。
https://www.nitroplus.co.jp/pc/support/chiral/assistant/
- 150 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 04:22:58 ID:GI1oVoQz
- タイトルとvistaでぐぐったら良いよ。
あと、ここはそういう板じゃないよ。
- 151 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 18:01:11 ID:PXfZx7ZU
- すみません、スレ違いかもしれませんがちょっと質問させて下さい。
去年雑誌で少しだけ見たのですのでタイトルを覚えていないので知っている方が居れば教えてください。
・海外ゲー
・自由度が半端なく高い
・人間と動物の争いがあって介入してもしなくても良い
・森林
覚えている特長はこんな感じです。
- 152 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 18:09:31 ID:ew1tKgIj
- OBLIVION?
- 153 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 18:30:30 ID:kCVTdN5H
- もしくはストーカーかな
- 154 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 19:27:50 ID:ghfZghPn
- Gothic3じゃね?
- 155 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 19:54:26 ID:PXfZx7ZU
- レスありがとうございます。
もっと正確に言えればよいのにすみません;
PS2のメタルギアソリッド3のような感じでしたが・・・。
もっと頑張ってググってみます。
どうもありがとうございました。
- 156 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 20:53:28 ID:dnyyzzi5
- 以前質問サイトで聞いてみても返答が帰ってこなかったのでこちらで質問させて
頂きます。
SUMOTORI DREAMS と言うPCゲームを見つけたのですが、
起動後のセッティング画面で設定の後、【GameStert】で開始しても
ウィンドウの枠が出た途端ウィンドウが消滅、起動に失敗します。
PCのOSはWin2000、ソフトの容量も96kbと軽く、動作環境は満たしている
はずです。(正確な動作環境はどこを探しても見当たりませんでした。)
どなたか原因、改善策を知っておられませんでしょうか?
SUMOTORIDREAMS:http://web.t-online.hu/archee83/sumotori/
- 157 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 21:44:10 ID:84JBouN/
- >>156
PCGameっていうか、Demoコンペのゲーム部門に出展されたソフトだから、
動かなかったら諦めろ的なスタンス。
あと、ファイルサイズが小さいからって動作環境を満たしてるってどういう事だ?
- 158 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 21:52:56 ID:vmOxDY8u
- 4年かそこら前に96kbyteの.kkriegerβってFPSゲームってあったよな。
重い重い(当時のスペックで。)って話題になった奴。
- 159 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 23:06:28 ID:YWB7h5SA
- >>158
タケマイか
- 160 :名無しさんの野望:2008/02/12(火) 17:12:24 ID:YnZqT+Nz
- 古いゲームだが「神雕侠侶」や「笑傲江湖」をプレイしたことある人いる?
ちょっとやってみたいんだが、どうだろう。
- 161 :名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:59:42 ID:lxC0ZeV9
- なんか字面をみたことあるなと思ったらオーバーランドでみたんだった。
>>160
RPGスレで聞いた方が良いんじゃない?
面白いオフラインRPG第十六部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1189685846/
- 162 :名無しさんの野望:2008/02/12(火) 19:09:23 ID:R9/mcq/X
- >>160
武侠ものの小説とか、東洋風が好きなら何とか。
古いゲームってこともあるけど、システム的な融通の効かなさとか操作性とか
結構引っかかるところはある。
オフラインRPGスレのテンプレにもあるところだけど、
ここに詳しい評価や攻略ヒントがあるんで見てみたらどうかな?
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
- 163 :名無しさんの野望:2008/02/12(火) 19:46:47 ID:YnZqT+Nz
- >>161、>>162
ありがとうございます。他スレでも評判を聞いて考えてみたいと思います。
- 164 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:27:34 ID:kv3MhWTL
- Fableをやってみたら酔った('A`)
オブリは平気だったのになぁorz
- 165 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:55:31 ID:AKDau6uD
- で?
- 166 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:15:47 ID:B0w2hRLE
- GGXX#RELOADをフルスクリーンで起動すると
ttp://www2.uploda.org/uporg1249384.png
こんな状態(ウィンドウサイズでゲームがでてきて、余白ができる。)になるんだけど、これってどうすれば画面いっぱいになるんだろう?
わかる人いたらご教授願います。
- 167 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:24:09 ID:fDpwRyht
- 画像見てないしそのゲームも持ってないけど
アスペクト比固定機能のあるモニタかドライバを探せばいいんじゃないでしょうか?
- 168 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 01:11:07 ID:fgbJ9849
- Windows98SE英語版のミドルタワー。机に21インチCRTが鎮座していた。
ヌルゲ〜マ〜が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たプロゲイマーは、「すばらしい腕だね。どれくらいの時間、町の人をしていたの」と尋ねた。
するとヌルゲ〜マ〜は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
プロゲイマーが「もっと熱中していたら、もっと順位が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
ヌルゲ〜マ〜は、 自分が楽しむにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」とプロゲイマーが聞くと、ヌルゲ〜マ〜は、
「Diablo1で鎧を脱いで、それから地下に潜る。Shadow Warriorで日本語看板を見て、Duke Nukem 3Dで空を飛んで。
女スパイになったら小銭を落として、Red Alertで特殊工作して、Linksでホールインワンして...ああ、これでもう一日終わりだね」
するとプロゲイマーはまじめな顔でヌルゲ〜マ〜に向かってこう言った。
「Cyberathlete Professional Leagueで世界一を獲得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは時間と、もっと多くの資本を、投資するべきだ。それであまったパーツは売る。
お金が出来たら大きなケースを買う。そうすると空きスロット数は上がり、電源のワット数も増える。
その空きでビデオカードを2枚、3枚と増やしていくんだ。やがて一般住宅の許容消費電力を超えるまでね。
そうしたら自分でゲームをするのはやめだ。自前のサーバーを建てて、そこにマルチプレイ用プログラムを入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけなCRTを売って液晶に引っ越し、kick、banへと
進出していくだろう。きみはWUXGAのマルチディスプレイからマルチコアサーバーの指揮をとるんだ」
- 169 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 01:11:46 ID:fgbJ9849
- ヌルゲ〜マ〜は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇〇万、いやおそらく二五〇万でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」とプロゲイマーはにんまりと笑い、
「今度は顔写真入りのサウンドカードを売って、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたらひきこもって、モエコンの小さなキューブで組んで、Diablo1の弓矢女でわざと死んで、コウモリ女ばっかり殺したり、
Shadow WarriorでHENTAI AMINEを見たり、Duke Nukem 3Dでストリッパーにチップ渡して、女スパイになったら鏡の前でしゃがんで、
Red Alertで女仕官の動画見て、Linksで女子ゴルファーばっかり喋らせて過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
- 170 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 01:30:12 ID:hRvoZGu5
- なかなか良く出来た改変だ。
特にゲームネタがマニアックでわらた。
- 171 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 04:46:46 ID:UtFyHPFw
- デルのVOSTRO400の8800GTを買ったのですがゲーム初心者です。
どんなゲームがおすすめでしょうか?
本当に定番でよいので宜しくお願い致します。
- 172 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 05:22:08 ID:gfsXmiX7
- >>171
せめてやりたいゲームジャンルでも挙げないと、答えるほうも勧め難いんじゃないかと
こんなスレもある↓よ
PCゲームソフト購入相談所 【17】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1188638506/
- 173 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:32:42 ID:GhjGivwK
- >>172
ありがとうございます。
- 174 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 13:55:34 ID:LPY4NpH5
- フリーでも同人でもなんでも良いんですが、大人数(4人ほど)で出来るPCゲームでオススメないでしょうか?
- 175 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 18:50:44 ID:M8ajMiv+
- >>174
BFシリーズ
最大で64人まで参戦可
- 176 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:18:36 ID:tpJzY1Yy
- >>175
>>174の書き方からすると1PCでできる対戦物を探しているのではなかろうか。
400人が同時に対戦できるFPSもあるのに4人で大人数だなんて言っちゃってるし。
- 177 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:55:39 ID:hpDnpiDW
- ( ^ω^)なるほど!フフッ。
- 178 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:56:29 ID:LPY4NpH5
- >>175-176
言葉足らずというか、分かりづらくてスミマセン
1PCで4人ほどで出来るゲームのオススメを教えてください
(強いて希望を言うならアクション系がいいです)
- 179 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 21:26:15 ID:g7tNnvZQ
- >>178
無いです。
ここで無理に探さずとも、家庭用ゲーム機に目を向ければ山ほど見つかります。
- 180 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 21:52:10 ID:LzGthD08
- 窓のサッシ等、細かいところまで丁寧に再現されているクオリティの高い背景の
3DFPSを探してます。時代は1800年から現代の市街地でおねがいします。
- 181 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 22:11:40 ID:g7tNnvZQ
- >>180
板違い、
PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
- 182 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 02:55:46 ID:IbR7dAbI
- SLRでエンジンのデータをいじってたんだが難しいな。
ターボの圧増やしても馬力減るし、排気量だけ増やして圧縮比調節しても上が回らないし。
- 183 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:31:42 ID:63oN6GId
- 箱庭系シミュレーションゲームのThe Settlersシリーズのスレを探してますが見つかりません
もしあればどなたか誘導お願いします
- 184 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 19:57:56 ID:XySklQkF
- >>183
これか?
【殖民系】ザ・セトラーズW【高難易度RTS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1059455786/
じゃなけりゃコッチ
箱庭ゲームを語ろう! その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192709098/
- 185 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 20:11:25 ID:63oN6GId
- >>184
それです!
カタカナタイトルだったとは。。。ありがとうございました
- 186 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 16:40:32 ID:Q5Mu/O+0
- 第二の人生が送れるような自由度の高いゲームってありますか?
らぶデス2でも買おうかと思っているんですが
- 187 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 16:50:35 ID:4feT8oM9
- 日本語でおk
- 188 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:49:31 ID:Q5Mu/O+0
- >>187
あ、ごめん分かりにくかったらすまん。
エッチもできてその他の生活ができるようなゲームってない?ってこと
これでもわかりにくかったらごめん
- 189 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:11:19 ID:VANZyTzI
- エロゲは板違い
- 190 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:30:21 ID:NK8utx5b
- >>186
singles2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1133634382/
- 191 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:38:51 ID:4feT8oM9
- singles薦めるならSims2も書いとけよ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202095131/l50
http://www.thesims.jp/thesims2/
http://www.modthesims2.com/
- 192 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:22:13 ID:Q5Mu/O+0
- >>190
>>191
サンクスこういうのがやりたかったが
俺のレベルでは抜けないわ
- 193 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:53:18 ID:NK8utx5b
- >>192
よく分かんないけど
OblivionにModを沢山入れれば、理想に近いのが出来るかもよ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2301601
- 194 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:07:41 ID:1iyOSr5F
- 思った通りの反応だったなw
- 195 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:18:55 ID:FxcaP3Fl
- 個人的にSexySims2のアレはなかなかだと思うけどな。
- 196 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 07:47:44 ID:FQGTurOO
- いやーsingles2では抜けないわ
抜けないならエロ意味ないし・・・
- 197 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 14:42:57 ID:zAeT+HDT
- おっと嫁の悪口はそこまでだ
- 198 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 18:57:30 ID:7DPeUOXr
- Logicool GPX-500BLっていろいろなゲームの操作に使えますか?
MHF推奨と書いてあるのでMHFでしか使えないのかと気になって…
- 199 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 19:16:04 ID:99GiNkgW
- >>198
ゆとりには無理
- 200 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 19:39:25 ID:FQGTurOO
- >>198
推奨ね
- 201 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 19:59:06 ID:TWCZdiA5
- おっそろしいなぁ・・・
- 202 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:42:22 ID:Y6wutjrO
- 俺はE6750とX2 3800+を使ってるけどC2Dもっさりだよ
そもそもCoreMAはノート向けのアーキをその他にも無理矢理もってきたものだしなぁ
キャッシュの速度は超高速32Bit命令を最大4つまで処理可能なCPU
しかし、64Bit命令の処理速度はそれほどではない これが一番の原因だろう。
まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。
このへんはFSBが1333になってどの程度改善するか見ものだったんだが
メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る現象にはほとほと辟易したな。
FSB1333のE6750でももっさりだからこれから購入を検討してる奴、体感性能に期待するな
デュアルコアのくせに同時に別々の処理をさせると極端におせえよな〜これ
同じ処理をさせるとそれ程でもないけど ここまでモッサリだと犯罪ですらあるな。
おれは派閥同士の争いには無縁であって、単に感じたことを報告してるだけなんだから
そこんとこ勘違いしないでね。
定格前提ならすべてのC2Ddが早くてきびきび出はないよ。家は極端な例だが6400+
とE6300だが レスポンスだけでなく スピードも遅い マイクロなのでOCも2,1Gしかできず。
当然もっさり感もある。エンコも熱くならずよくがんばってるとおもうよ。こいつにG33n-DS2R
をプレゼンとしたいと思うが もっとかんばって回れるようになるだろうか?使用感
というのは なかなか原因がわからんよ。マウス1つで感覚がかわるだろ?俺は
の環境じゃ差がありすぎるんで当然がいいが シングルアスロンで軽いOSで軽い作業を
すると めちゃくちゃきびきび感があるよ。それに無理やりソケットをまとめたんで
組みやすい。セプロンでもいい動きするよ。まあインしか使ったことのないひとは
サブに組むといいね。BEで2ちゃん用なんかいいんじゃないか?ただ俺が気に入らない
のは C2dを神石に思い込ませようとしてる奴がいること、よくはできてると思う
が、いろいろ不具合はあるとおもうよ。俺が1台しかもてないならx2系でくむよ。
なにより設計が古いんで決まりやすい。
- 203 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:28:49 ID:vCjOEtuj
- 読むしねーな
- 204 :名無しさんの野望:2008/02/19(火) 15:47:37 ID:rv38m8RO
- ふと思い出したんで質問させてください。
ゲームのタイトルが知りたいのです。
2000年頃体験版をやったPCゲームで
FFタクティクスみたいなマップで陣取り見たいな感じで
かわいい戦闘キャラがどんどん増殖してコマンドを与えたら勝手に動いていって
敵と戦ってどんど攻めすすんでいって最終的に王様キャラを攻め落としたら勝ちみたいなゲーム
をやったんですけど、何ていうゲームかわかりませんか??
何か村?を作ったり、柵を壊す?みたいなコマンドがあった気がしますけど・・・
立体的なマップではエレベータもありました。
ふと思い出したんで・・・軽い気持ちで質問してみました。
- 205 :名無しさんの野望:2008/02/20(水) 02:33:30 ID:D1S2ZWax
- もなーくもなーくの一択かと
- 206 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 11:54:03 ID:siNqCTXw
- dos-boxでdosゲームを動かそうとしてうまくいかないんですが
dosゲーム関係の質問はどの板のどのスレでしたらいいですか?
- 207 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:07:59 ID:046kBGZh
- 政治系、政策なんかが楽しめるゲームってないでしょうか?
この板を「政」の1文字で検索しても引っかかりもしないもんで
もしかしたらそういうのは無いのかなとも思ってますがもし知ってる方がいればと
- 208 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:12:47 ID:jzZEW6i3
- >>207
ちょっと違うかもしれないが、Civilization4
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/
- 209 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 15:31:12 ID:g693tYBj
- かなり違うだろう…
CivよりはVictoriaとかSuperpower2とかの方がまだマシだな
それでもあまり政治メインって感じではないけど
- 210 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:58:00 ID:ZDrtlpWV
- >>206
スレ立てたらいいと思いますよ。
自分dosboxよく使うんでアドバイスできるかもしれません。
- 211 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:12:40 ID:uGE1cmQy
- k
- 212 :名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:52:37 ID:046kBGZh
- >>208-209
ありがとうございます!
どちらのソフトも詳しく調べてみます
- 213 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 04:55:29 ID:mnwMjtSR
- 質問なのですが
ゲームのダウンロード販売をしている所は何処があるのでしょうか?
またDirect2Driveの海外用ゲームを日本で入手する方法はあるのでしょうか?
Steam
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=getsteamnow&l=japanese
GamersGate
ttp://www.gamersgate.com/
Direct2Drive
ttp://www.direct2drive.com/
Steamは日本語でも買い物できる代わりに、ゲーム起動などにSteamツールを使わないといけません
GamersGateは専用ツールでダウンロードしてインストールしますが
インストール後にクライアントにソフトを保存されている事が多いのでの鯖が潰れても残せる場合が多いのですがゲーム数が少ないです。
D2Dはゲーム数ソコソコなので、GamersGateと同じように使えるそうなのですがアメリカ専用などが多く日本では利用しにくいです。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1161139067/
にある方法を試しましたが無理で
米国で実際にある住所を入力しても購入する事ができないので、カードに国家番号のような物があるのでしょうか?
それとも何か方法があるのでしょうか
- 214 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:45:51 ID:ohStSpnk
- Windows2000対応 三国志Z というのを貰ったんですが
WindowsXPの自分のPCで動くんでしょうか?
クソ素人ですいません。いつでもいいので、気が向いたら答えてくれると有り難いです
- 215 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 17:44:31 ID:XPzuqXki
- >>214
くれた人に訊け
- 216 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:15:46 ID:v9ygVIp6
- unmo
- 217 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:00:39 ID:s/+sLIph
- 「MAFIA」というギャングゲームはゴッドモード(無敵モード)はないのでしょうか?
難しくてまだクリアできません。あれば教えて下さい。
- 218 :204:2008/02/25(月) 20:06:41 ID:rEQTpyRQ
- >>205さん
ありがとうございます。
調べてみました
まさにそのモナークモナークでした。
ありがとうございます。
- 219 :名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:11:59 ID:2nMXC+O+
- >>217
Trainerを使えばおk
- 220 :名無しさんの野望:2008/02/26(火) 06:17:19 ID:u5GSuKP4
- >>213
カードの番号じゃなく接続IPで国籍を見分けるらしい。
だからD2Dの国籍チェックを回避するには
米国籍のプロクシを刺せば良いらしいが
そんなことをしてトラブルになっても、
まともなサポートは受けられず
金の無駄になる可能性がある。
まるでおすすめしない。
ダウンロード販売してるサイトはそんなもんじゃないの。
自社のゲームを公式サイトでダウンロード版売してるとこは
matrix gamesとかstrategy firstとかstar docksとかいろいろあったと思う。
- 221 :名無しさんの野望:2008/02/26(火) 16:28:23 ID:9jKFKMkm
- >>220
接続IPでしたか・・・
D2Dでやりたいゲームが数本あったので残念です。
カード情報がProxyサイトに駄々漏れなのは困るので串は使えませんね。
安く購入でき手軽なのでダウンロードサイト便利なのですが意外と無いもんですね。
ありがとうございました
- 222 :名無しさんの野望:2008/02/26(火) 17:39:50 ID:9jKFKMkm
- 4Gamer内検索でかなり探してみました。
未購入だけどダウンロードサイトメモ
EAストア
http://eastore.ea.com/
ダウンロードゲーム数は少ない?
GameSpot
http://www.gamestop.com/default.asp
数は結構ある、GameGuideのダウンロード販売もやってる様子
Sony Online Entertainment
http://www.station.sony.com/en/
Steamと同じようなシステムらしい、数は少ないほとんどMMOだった
Virtual Programming
http://www.vpltd.com/index.php?main_page=index
MAC用?販売数は少ない
EAストアの日本の方はサイト内がかなり準備中で、まだダウンロード販売ないみたいでした。
GameSpotは海外の有名なゲームショップだそうなので、やりたかったSupreme Commanderおいてあったので今度利用してみようと思います
後はD2Dでぱっとやりたかったゲームは Marvel Trading Card Gameを探すだけかなぁ。
- 223 :名無しさんの野望:2008/02/26(火) 19:50:24 ID:ejTg/jAR
- >>219 ありがとうございました。調べてみます。
- 224 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 01:33:14 ID:k4ugk9Bu
- とにかくスピード感のあるフライトorドライブのゲームを教えてください。
撃ちあいがあればなおよいです。
- 225 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 02:27:53 ID:gxxd2MCl
- >>219
日本人つーか、ここの人?が作ってくれたのがあったよな。
特攻して玉砕する味方が不死身化するのがありがたかった気がする。
弾切れ無しで、事実上フルオートショットガン化とか。
自分を不死身にするよりこれぐらいでプレイする方が面白かった。
>>217
MAFIA Trainerでぐぐれ。
- 226 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 19:26:58 ID:6z9ZImNx
- >>224
スピード感あるレースゲーと言えばトラックマニアシリーズ
っで今気づいたけどTMスレいつの間にかなくなってた・・・
- 227 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 21:39:17 ID:cA4/Za/I
- 撃ちあいがあるレースゲームといえばこれ最高
http://i26.tinypic.com/2ut6nav.jpg
http://i29.tinypic.com/20b0qr8.jpg
- 228 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 23:27:16 ID:07VH3DSC
- CarTycoonみたいな画面だな
- 229 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 23:46:07 ID:5dlK/VvK
- こういう感じの画面好きだ
- 230 :名無しさんの野望:2008/02/27(水) 23:56:10 ID:dMP11NTE
- なんで2D画面って安心するんだろ
オレがオッサンだからか
- 231 :名無しさんの野望:2008/02/28(木) 01:19:40 ID:Y9s8EU1h
- >>227
何これ!
超詳しく頼む。
すぐ買うから。
友達に笑われながらRocknRollRacingを3年遊びこんだ
バカレースゲーム好きの血が騒ぐ。
今夜は眠れそうにない。
- 232 :名無しさんの野望:2008/02/28(木) 14:54:37 ID:yFbxGBv2
- 質問なんですが
オンラインロビーに入ってゲームの台に参加しようとしたら
「fuckin wanka」といわれてキックされました
wankaってどういう意味ですか?
ググってもチョコレートのメーカーしかでてこないんですが
ゲームはウォーハンマー40kです
- 233 :名無しさんの野望:2008/02/28(木) 16:22:48 ID:S12SEgiI
- 何があったか知らないけど、
wankerと罵られてる。
- 234 :名無しさんの野望:2008/02/28(木) 16:56:22 ID:yFbxGBv2
- ファッキンオナニスト?
なんだろ、勝利率が少なかったからかな
- 235 :名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:01:08 ID:wFK10QpX
- >>232
なぜ専用スレで聞かない?
【DoW】 Warhammer 40,000: Dawn of War Part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202225930/
- 236 :名無しさんの野望:2008/02/29(金) 13:32:06 ID:64LcF2Ex
- エンパイア・アースの人口上限アップファイルをダウンロードしたけど再起動の方法がわからないので教えてください。
- 237 :名無しさんの野望:2008/02/29(金) 19:35:24 ID:dG1YrTLF
- >>236
EmpireEarth(エンパイア・アース) Part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195852685/
- 238 :名無しさんの野望:2008/03/01(土) 17:21:37 ID:ZzJngEgm
- athlonXP 3200+からC2Dに乗り換えたけど、体感で速くなったと思えない。
3GまでOCしてるのにフォルダの表示程度でもたつく
人間ってのはどうしてもリズムに支配されてるから、体感速度を語る上では絶対値として
表された速度ってのはそれほど重要じゃないんだよな。
様々なシチュエーションでの応答速度の平均からズレが少ない、いわゆる偏差の少ない
応答の安定度の方が体感では支配的になる。
・・・と言っても、全体がある程度以上遅くなると、偏差が少なくても耐えられなくなるが。
その点ではNetBurst系はかなり酷かったが、Core系は相当良くなってるよな。
P6/K7系のフィーリングに良く似た感じで使いにくいと感じる部分は少ない。
K8の体感速度は、P6/K7系のそれを更に突き詰めた感じがするな。
その分、ピークは抑え目になってるんだろうけど。
速度が与えるインパクトの強さでは、波の荒いNetBurst系が一番強烈ではあるが。w
あと64bit系WindowsでもX2の方が有利だし
しかも仮想ではさらにC2Dにとって絶望的なほどの差がつく
C2D厨は非常に都合の悪いデータが出るととたんに黙り込むな
馬鹿どもが 起動時間が遅いとやっぱりもっさりだろw Intel厨房は
メモリ周りとチップセット周りが遅いのを自覚してるから火病ってるんでしょうな。もっさりはFSBの構造だけじゃなく、調停ロジックも関係ありそうだな。
調停の方式としては、先に要求を出したデバイスを問答無用で優先する・優先順位の高いデバイス優先する・
各デバイスに順番に優先権を与える・・・等、色々な方法があるが、Bi-Directional方式でバスの利用効率を
考えた場合、出来るだけ同じデバイスがバスを占有する時間を長くして、切り替えのオーバーヘッド
減らした方が効率がいいから、「占有時間の長い要求を持つデバイスを優先する」方法なのかもしれん。
だとすると、マウス入力やキーボード入力のように散発的で低速かつ情報量の少ない要求なんかは、
大量のメモリアクセスが頻発するようなエンコードとかが動いてると、かなり優先順位を落とされそうだな。
- 239 :名無しさんの野望:2008/03/01(土) 18:14:34 ID:nhXyw3ov
- あやうくコピペと気づかずマジレスするところだった
- 240 :名無しさんの野望:2008/03/01(土) 18:16:44 ID:WQz6FIm8
- シューティングを自作できるフリーソフトを教えてください。
- 241 :名無しさんの野望:2008/03/01(土) 18:42:59 ID:nhXyw3ov
- HSP
- 242 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:13:26 ID:ii41nyRz
- VC++
- 243 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:29:45 ID:8m9HNTn5
- 変愚蛮怒をダウンロードしたのですが、言語が英語になっているのですが・・・
どうすれば日本語になるのでしょうか
- 244 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:39:14 ID:LokaDVze
- >>243
英語版を落としたんでしょ。
- 245 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 13:12:36 ID:+4HXWkbl
- >>243
ここの
ローグ系のRPG?地下49階
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1179522069/
前の方に関連サイトとかまとめられているから確かめてみたら?
- 246 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 21:48:31 ID:wEjP3v8T
- 渋谷から1〜2駅内でAoEとかCivを売買出来る店
ご存知でしたら教えてください。
オークションなどで高く売りたいわけではなく、
相場でササっと売買出来る店が中々見つかりません。
買う側としても利用したいので宜しく御願い致します。
価値観が 時間+労力>金 です。
ブックオフ系列だと、人気ゲームかどうかとか査定が全く無く、
気分的に萎えます。ゲーム扱いしてくれる店に売りたいです。
まんだらけ渋谷店は畑違いでエロしか買取してないみたいです。
- 247 :名無しさんの野望:2008/03/02(日) 22:13:13 ID:9CK/vs+1
- >>246
新宿のsofmapかトレーダーかね
sofmapの買取査定検索ページ
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
- 248 :名無しさんの野望:2008/03/03(月) 17:01:18 ID:VZVPZLzP
- エンパイア・アースの人口上限アップファイルをダウンロードして再起動したらまったく人口増えてなかったんdせすけど、
どうしたらいいでしょう?
- 249 :名無しさんの野望:2008/03/03(月) 17:10:03 ID:A7XStmrd
- >>248
EmpireEarth(エンパイア・アース) Part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195852685/
なんで専用スレで聞かないんでしょう?
- 250 :名無しさんの野望:2008/03/03(月) 22:51:52 ID:l2/oiuGO
- AoE3 と EE ってゲームシステムてきにはどういうところが違うのでしょうか
- 251 :名無しさんの野望:2008/03/04(火) 03:11:23 ID:euHqIHxY
- >>250
オススメRTSを語るスレ part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192637208/
- 252 :名無しさんの野望:2008/03/04(火) 15:36:00 ID:Yqm1fDmY
- 質問お願いします。
・体験版が雑誌についてきた(確かDOS/V)
・おそらくWindows98時代
・海外のシェアウェア縦スクロールシューティング
・武器(プラズマ兵器やバルカン、ホーミングミサイルなど)が多い
・自機が進化していき、三段階目にニンジンの機体になりバナナショットを打つ。
・宇宙ステージ、戦闘機や阻塞気球みたいなのがいっぱいででくる空中戦!?ステージあり
・モードが2つあり敵を倒してでる紫の玉みたいのをとってパーツを買う。
以上の特徴をもつゲームを知ってる方いませんか?
昔やっていてかなりハマっていたのですがタイトルがわかりません。
- 253 :名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:51:06 ID:v4l8xIvt
- シューティング板
アマチュア(同人)ゲーム板
レトロゲー板
あたりの方がいいかもわからんね
- 254 :246:2008/03/04(火) 20:49:02 ID:1kOQkKO/
- >>247
やっぱ祖父しかないっすか
あざす
個人経営の小さめの穴場ショップとか
やっぱないっすよねー
- 255 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 09:31:38 ID:WHJadWMx
- PCゲ版にすれないからここで聞かしてもらいます。
シムピープルの英語版を日本語化する方法を教えてくれ、、、キーボードのL押しながら起動させるってのを試してみたけど変更の画面すら出てこない、だれか救いの手を、、、
- 256 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 09:33:49 ID:YJXMTUcC
- >>255
シムピープルでマターリしようぜ!**Act68**
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202833601/
あるじゃん。何見てんの?
- 257 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 10:12:20 ID:wO/AyCOn
- battle field2をダウンロードしたんですが、
DVDケースの裏のコードを入力してくださいとでてきて
もちろんDVDケースなんて持っていないのでインストールできません。
インストールする方法がわかる人いたら教えてください
- 258 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 10:18:22 ID:S5humXRE
- ハッハー!
- 259 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 11:13:29 ID:C4d/Fg46
- >>257
犯罪者乙
遊びたかったら正規品を買え
勿論、中古品は却下(マルチプレイ不可でも良ければ話は別だが)
- 260 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 14:07:59 ID:auhfA708
- >>257
にちゃんねるは あんぐらさいとじゃないよ
りょうしきある ちゅうぼうの あつまりだよ
- 261 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 14:38:51 ID:CeI1L1GW
- Age of Empire
Enpire Earth
Raise of Nation
のようなゲームでお勧めを教えてください。
- 262 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:15:17 ID:YJXMTUcC
- >>261
オススメRTSを語るスレ part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192637208/
- 263 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:23:32 ID:due5RrdD
- 20年近く前に発売された国産シミュレーションゲームの名前が
思い出せなくて困っています。
設定は、織田信長が本能寺で死なずにいたら
16、17世紀のアジアはどうなっただろうかというゲームでした。
オランダや清国の君主の能力が凄かったイメージがあります。
1585年に開始して、開始直後に徳川家康が江戸で反乱を起こします。
- 264 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:23:50 ID:pLtVw8/c
- Stronghold 2というストラテジーゲームは日本で発売されてますか?
2は発売されてないのでしょうか?詳しい人、教えて下さい。
- 265 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:57:12 ID:Rc5gl+rz
- 質問です
PS3(40GB)にメモリーカードアダプタを接続しても、本体がメモリーカード(PS1)を認識しませんorz
一体何故?
どなたか解決策を教えて下さい
- 266 :名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:59:52 ID:C4d/Fg46
- >>264
専用スレがるのに何故そっちで訊かない?
>>265
莫迦には無理
- 267 :名無しさんの野望:2008/03/06(木) 04:21:14 ID:ZSH30YwW
- >>266
専用スレがありましたか。そっちで聞いてみます。ありがとう。
- 268 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:13:20 ID:OY1rz0Lj
- TPSのモノかシミュレーションで
風景が綺麗なゲームでオススメありますか?
- 269 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:22:59 ID:u24/Ds9q
- MAFIA
- 270 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:40:28 ID:aCsiHw8I
- ブリッツクリーグ
2はCOHみたくポリゴンになって最悪。
- 271 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 06:58:06 ID:B5jCbjNK
- ふと思い出して気になってきたので質問させてください
10ほど前厨房の頃遊んでいたRPGなのですが
・ハードはFM-TOWNS、ソフトはフロッピー
・非商業の、おそらくフリーウェア。
・レベルアップで数値振り分け。すばやさ?があがると敵に複数回ヒットさせられる
・仲間は主人公含めて3人くらい?
・隠しボス?のドラゴン系モンスターを倒すと強力な武器や防具が手に入る(確か「白竜の〜」だった)
・アイテムにエリクサー、敵にネクロマンサーがいたような希ガス
こんな感じなのですが・・・
調べてみたところ「ドラゴンの秘宝」というゲームに見覚えがあるのですが、
今はソフトが手に入らずよく分かりません。
誰かご存知でしたら教えてください。
- 272 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 09:26:04 ID:iHW7k8i+
-
- 273 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 10:22:02 ID:Z4j52sYS
- >>271
ローカルルールにあるように、PC98DOSゲーを含む、Win3.1までのタイトルはレトロゲーム板で扱っています。
レトロゲーム
http://game14.2ch.net/retro/
レトロゲーム板にはゲーム名質問スレッドがあります。
そちらで聞いてみてください。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ54
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1199459690/
テンプレは最後まで読むことをお進めします
- 274 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 20:36:31 ID:hEXXUfDj
- インターネットがつなげない友人に頼まれて、directXをフラッシュメモリに入れて
フラッシュメモリ
↓コピー
友人のパソコン
としたのですが、インストール(更新?)できませんでした。
directXはインターネットが繋げないとインストール(更新?)できないのでしょうか?
- 275 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 20:42:38 ID:UIpJ6AWU
- >>274
出来るパッケージと出来ないパッケージがある
- 276 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 21:01:58 ID:grZASi3z
- >>274
開発者向けのは確かフルパッケージだと思ったが
あとはゲームからも手に入るな
- 277 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 21:09:42 ID:Z4j52sYS
- >>274
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml#directx
ネットからデータを落としてくるタイプの奴は明らかにファイルサイズが小さいと思うよ。
- 278 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 03:00:23 ID:5P2GxqHP
- 少し前のゲームを持っているんだが
EAゲームの戦争ものやFPSなど
これらはビスタ対応してるのか?
ビスタだとインストールすら出来ないのか?
- 279 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 06:59:46 ID:ARygJpMm
- >>273
テンプレ見逃してしまっていました、誘導ありがとうございます
- 280 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 10:55:55 ID:PbWXKZYS
- >>278
EAに聞けよ。
- 281 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 16:17:07 ID:puejInno
- PC版WP5の自家生産の馬のパスワードをPS2版G1J2005にぶっこむと
なぜか認されないんですが、無理なんですかね
- 282 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 16:54:43 ID:Q6E3Za3o
- 説明が難しいんだけど
生活できるRTS、まったりしてるRTSってないですかね?
たとえばエイジオブエンパイア、町人とか作って食料や鉱物あつめて建物をつくったりするよね
資材あつめて町を発展させてまわりと戦争。これじゃなくて
資材を集めて町を発展だけみたいな。うーんRTSでシムシティ的っていうのかな
とにかく、いかに効率的に発展させて敵と戦うとかじゃなくて
まったりと町つくったり、発展させていくだけみたいな。
- 283 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 17:08:54 ID:uVSV++/h
- それ普通の箱庭ゲームじゃねぇの
創世紀
セトラーズ
カルチャーズ
ブラックアンドホワイト
あたりでググレ
- 284 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 18:23:46 ID:keeKhATy
- >>275-277
亀ですがありがとうございました。
- 285 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 00:30:02 ID:MICiRhPr
- Glestについてどこかにスレッドありますか?
ルール知りたい。
http://www.glest.org/
- 286 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 04:59:09 ID:QSbTC9iy
- >>285
知らないがざっと調べたら
ttp://ciderhouse.ivory.ne.jp/wp/mac/glest/
に日本語の解説がある。
詳しく知りたいなら、その公式サイトからいけるwiki
http://glest.wikia.com/wiki/Main_Page
- 287 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 10:22:47 ID:MuwgQu0Y
- 質問があります。
家庭用ゲーム機の場合、マスターアップしたロムを親元に提出して
最終チェックを受けますよね?
PCゲームの場合、それに相応する様な事はやるのでしょうか?
PCあぼんクラスのバグな上、パッチに次ぐパッチで、不完全なのに
最終パッチとのたまうメーカーがあってユーザーが困り果ててます。
スレチでしたら誘導お願いします。
- 288 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 13:31:24 ID:TK4xMoB6
- >>287
たぶん無いですけど、
>PCあぼんクラスのバグな上
これは余り聞いたことがありません。
相当なバリュー系クラスの物でもない限り、この手の不具合は潰されていると思います。
>パッチに次ぐパッチで、
パッチを出してくれる余裕があるだけマシだと思います。
国産エロゲー・ギャルゲーの類ですか?
おそらくこのスレで扱う物とは状況が違うと思うので、
各種エロゲーやギャルゲーを扱う板で聞いてみた方が良いと思います。
- 289 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 17:55:15 ID:MuwgQu0Y
- >>288
ありがとうございます。
該当する機関が無いという事がわかれば十分です。
PCアボンは事実で、企業としてありえない事が起こりすぎて問題になっています。
ちなみにゲームは国産です。
- 290 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 17:59:19 ID:Zu30KQRe
- >>287
PCゲームの場合、親元ってのはパブリッシャーのことだよね?
そのパブリッシャー(販売)のスタイルによるんじゃないの。
大手のとこは確実にやってるよ。
パッチでも、リリース前に品質検査部門に納めさせて
何週間かチェックするらしい。
発売前のチェックに関しては、ほとんどのPCゲームが
発売前ギリギリまで完成しないので、チェック不十分のまま
出してしまうことも多いようだけど。
何のゲームの話?
- 291 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:05:18 ID:Bmf6tG6b
- エロゲか
- 292 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:11:12 ID:Zu30KQRe
- ああ国産じゃあわかんないや。>>290は洋PCゲーの話。
国内にそんなソフトウェア品質審査機関みたいなのは
ないだろうけど、PCゲームやってりゃクラッシュや青画面は
結構良くあるし(その結果PCがダメージを受けることも)
最終パッチでバグが全部取れるなんてこともない。
そんなにひどいバグだったの?
- 293 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:22:25 ID:VYrp9hnL
- シム○ティ3000をRに焼こうとしたのですが案の定、ROMと
して認識してくれませんでした。ただデータの入ったRとしか・・・
ゲームを起動するにはディスクが必要なので何とか認識させたいのでしが。
もしくはディスクレスで遊べる方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします!
- 294 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 18:23:11 ID:G1YNm6VF
- 割れ乙
- 295 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 19:23:30 ID:FNzHvD4p
- >>293
オリジナルを入れれば良いと思うよ
- 296 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 20:17:49 ID:S5oaxroq
- >>293
悪いことなんて、止めておけよ。なっ
- 297 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 00:08:33 ID:/MQH2lSK
- SimCity3000なんかたかだか2000円チョイだろ。
積みゲー状態で新品で甥に貸したまんまでいまだに返ってこないけど。
- 298 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 02:16:42 ID:l94gW8LI
- yahooのオセロつながにくいんだけどなぜでしょうか??
3回ぐらいはつながったんですけど、ほとんど無理です。
- 299 :もも:2008/03/13(木) 10:04:49 ID:iS9XeOQo
- 今デーモンツールを使ってクラナドをやろうとしてるのですが、イメージファイルが見つかりません。
みなさんはどのようなところで落としてますか?
- 300 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 10:13:46 ID:hgm1jCS5
- ネタにしてもつまらねぇな
- 301 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 11:48:53 ID:Qy4AmpFa
- 質問なんですが…カオスとかゲハリとかで売られている北米PCゲームが遊べるPCの機種が知りたいんですが…お願いします。
それとPCゲームで遊ぶには最低でも何が必要ですか?
教えて下さいお願いします。
- 302 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 11:57:32 ID:hgm1jCS5
- > 北米PCゲームが遊べるPCの機種
店行って最新のゲームが遊べるPCください><とでも言え
> 最低でも何が必要ですか
パソコンと自分で調べる頭脳
- 303 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 15:42:21 ID:EArR4l3I
- >>301
PCゲームとかPCとかそこらいろいろとややこしいからね。
下記など読むと大体分かるかと。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/tr01-requirement.html
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
- 304 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 15:50:19 ID:EArR4l3I
- >>298
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/games/
分からなかったら、
ネットゲーム
http://game13.2ch.net/netgame/
の質問スレあたりかな。Yahooビリヤードのスレなんかはその板みたいだいし。
- 305 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 19:54:09 ID:iPqSZpdn
- >>301
ドスパラやフェイス等が取り扱ってる
リネージュやMHF等の3Dゲーム推奨PCでも買え
- 306 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:10:23 ID:FNK3Q66W
- このノートではゲームできませんか?歴史シミュレーションとかが趣味です
Vostro 1000
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
- 307 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:13:26 ID:T73sVaEF
- >>306
2Dモノはいけます。3Dモノはダメです。
これで良いですか?
- 308 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:19:28 ID:FNK3Q66W
- >>307
ありがとうございます。今のパソコンゲームって大概3Dだよねぇ・・・
ボードゲームとかはやらないし
- 309 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:39:33 ID:T73sVaEF
- で?
- 310 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:50:09 ID:FNK3Q66W
- で、>>309は氏ねばいいと思うよ
- 311 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:54:47 ID:T73sVaEF
- まだ居たのか。
- 312 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:56:30 ID:hgm1jCS5
- 質問内容も糞だし、お前が市ねよ。
てめぇの趣味なんざしらねぇし、どのゲームが出来ませんか?
なのかも書いてねぇしな。
- 313 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:57:22 ID:hgm1jCS5
- カスPCにはマインスイーパがお似合いだ
- 314 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 20:58:19 ID:Tj3frtxs
- 「ぇ」を打つ時、ちょっと我に返ったりしない?
- 315 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 21:02:06 ID:hgm1jCS5
- ぃぇ、全然
- 316 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 21:07:07 ID:J50uNaTV
- ここって質雑だったのか
今知った
- 317 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 22:55:46 ID:5snGgtsK
- もうこの流れに秋田
- 318 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 23:47:18 ID:gipYwM+F
- 1文字打つ合間に我に返る暇なんてないだろ
あ、指一本でタイピングしてるのか
- 319 :名無しさんの野望:2008/03/14(金) 00:23:13 ID:ruV36GyS
- うわ今俺キャラ作ってた!
とか思ったりなんかするわけねぇよ。
- 320 :名無しさんの野望:2008/03/14(金) 14:54:16 ID:rSI48lM4
- この板の通販スレってなくなった?
- 321 :名無しさんの野望:2008/03/14(金) 15:11:43 ID:rSI48lM4
- この板の通販スレってなくなった?
- 322 :名無しさんの野望:2008/03/14(金) 15:24:04 ID:KCP1BJKY
- 一ヶ月前から、誰もレスつけてなくて、今はスレ落ちてる
- 323 :名無しさんの野望:2008/03/15(土) 01:52:12 ID:IPpgU4xL
- >320-322
たった今建てた、寝る
- 324 :名無しさんの野望:2008/03/15(土) 10:32:45 ID:PKbUbyvf
- >>322-323
どうもです。
- 325 :名無しさんの野望:2008/03/15(土) 11:03:46 ID:5DZxOQyO
- あ
- 326 :名無しさんの野望:2008/03/17(月) 03:04:50 ID:RXXivEaV
- 昔ゲームバンクとかいうブランドあったよね?
どこいっちゃったんだろう
- 327 :名無しさんの野望:2008/03/19(水) 18:34:06 ID:cJuF2T6I
- xpです
ageofempire2というゲームを終了し、windowに戻ると、
http://sushionini.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/77.jpg
この画面がでて直らなくなります。
なにが原因なのでしょうか?
- 328 :名無しさんの野望:2008/03/19(水) 22:00:59 ID:NUQS4aHl
- その質問に答えるのは不可能です。
おそらくドライバー関係でしょうが。
- 329 :名無しさんの野望:2008/03/20(木) 00:15:10 ID:jujPzCYC
- >>327
取り敢えず、画面の指示に従っとけ
- 330 :名無しさんの野望:2008/03/20(木) 11:15:07 ID:ztppiqr7
- 十数年前の、洋PCゲーム。
多分名前がThe Legacyだと思う。
ポーのアッシャー家の崩壊が元になっている奴です。
すげー一所懸命探していたが、
小学生の時の記憶力だから、
どうも見つからずに_| ̄|○
ご存知の方がいましたら、情報をお願いします。。。
- 331 :名無しさんの野望:2008/03/20(木) 19:49:34 ID:x/axk1sh
- それであってますよ。
正式な名前はThe Legacy Realm of Terror
日本語版が出てたんですか?
おもしろそうですね。
- 332 :名無しさんの野望:2008/03/20(木) 23:14:23 ID:ztppiqr7
- 331さま
早速の返事、ありがとうございます!
とてもとても感謝しています!!!
国内オークションにはないので、
海外から輸入しようかと、、
日本語版はなしです(;ノ∀`)
- 333 :名無しさんの野望:2008/03/20(木) 23:28:37 ID:jujPzCYC
- >>332
ドル安な今が買い時だなw
- 334 :名無しさんの野望:2008/03/22(土) 18:56:24 ID:HSXxw3HE
- 急ですいません!!
皆さんはオンラインゲームやってますか?
- 335 :名無しさんの野望:2008/03/22(土) 18:57:33 ID:H+fHfFP9
- >>334
マルチプレイならやってるが?
- 336 :名無しさんの野望:2008/03/22(土) 18:58:59 ID:HSXxw3HE
- 無料のってどうなんですかね?
- 337 :名無しさんの野望:2008/03/22(土) 19:22:21 ID:caL1y5oq
- School Daysってビスタでも出来ます?
- 338 :名無しさんの野望:2008/03/22(土) 19:31:51 ID:spPrJyND
- >>337
ワラタw
スクデイスレか、オバフロスレで聞いて来いw
- 339 :名無しさんの野望:2008/03/23(日) 17:15:58 ID:BnuHnD9/
- どなたかDeer Hunterスレのゆくえを知りませんか
- 340 :名無しさんの野望:2008/03/23(日) 21:38:17 ID:1W4g50hv
- >>339
Deer Hunter 2004のDemoが出た辺りで見失った。
たぶん、それ以降立ってないと思う。
- 341 :名無しさんの野望:2008/03/23(日) 23:25:45 ID:giSAZvTB
- 今年の2月までレスあってけどいつのまにか落ちたんだなDHスレ
- 342 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 02:45:35 ID:NwJGYX3g
- リアル系のFPSのことなんですが、
BFやCSはなんだか熟成されすぎて入りづらい雰囲気です…。
ここ最近で評判のいいFPSといったらどういったゲームなんでしょうか。
FRONT LINEやCOD4、Vegasなど家庭用から来たものはなかなか良いとはいえないと聞きますし…。
- 343 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 02:47:42 ID:ZAYiKarC
- >>342
板違い、FPS等の話題はPCアクション板で
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162350329/
- 344 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 02:51:44 ID:NwJGYX3g
- >>343
すいません、失礼いたしました
- 345 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 04:27:06 ID:MgI8pDDl
- ゲームの音にリバーブとかかけて奥行きのある音にしたいんですけど、
そんなことができるフリーのソフト(vaioのSonic Stageみたいな感じの)とか方法ってありますか?
- 346 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 12:08:01 ID:WjKnNr4c
- >>345
たまにマザーボードのオンボードサウンドのユーティリティで、そんな機能を持ってるのを見るけど、
単体のソフトって見たこと無いなぁ。
サウンドカード買った方が確実で良いよ。
安定性だって確実だし。
- 347 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 23:38:23 ID:GHovpJ8D
- >>341
落ちる直前まで見てたんだけど次スレが見あたらないから
どこか別の板に移動したのかと思ってた。割と最近まで
スレでオンラインプレイとかしてたのに、普通に消滅か・・・
- 348 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 23:49:17 ID:Wqb4f4fU
- School Daysって楽しいですか?
- 349 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 00:09:51 ID:WkAqprUu
- PCでこういうゲームは出来るでしょうか?
http://www.gameinformer.com/NR/rdonlyres/8FE849F5-20B8-4BE6-9C59-BA42A79708F7/13442/06ninjagaiden03.jpg
http://www.breakitdownblog.com/wp-content/uploads/2007/10/ninja_gaiden_2_arm.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/819/819287/ninja-gaiden-2-20070911100225054.jpg
http://www.tech2.com/media/images/2007/Sep/img_23511_ninja_gaiden2_450x360.jpg
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_185295.jpg
http://www.ripten.com/wp-content/uploads/2007/11/ngiiblood%20copy.jpg
- 350 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 00:27:22 ID:emjK2K/N
- ニンジャガみたいなゲームは出ないだろうな
- 351 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 00:59:32 ID:X2qRBWR8
- 10年くらい前に中国のとあるネットカフェで遊んだゲームですが,
無性にやりたくなってしまいました。
いくつか覚えている特徴でゲームのタイトルがわかるかたが今したら教えてください。
第2次世界大戦をテーマにしたRTS
歩兵,タンカー,船,飛行機などを作れる
タンカーは蟻の形をしたのが印象的だった(動きが早い(?))
病院からレーザー光線が発射される(結構強い)
ヘリコプターから核ミサイルが撃てる(その他にもミサイル基地や船からも(?))
やたら作れる建物やユニットの種類が多い
かなり曖昧ですが本当にずっとここ10年心のどこかで引っかかっているので
わかる方ぜひ教えてください
- 352 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 11:25:35 ID:Fji47G0x
- >>349
忍者が遺伝みたいなゲームは、日本のメーカーしか作りません。
日本のメーカーはPC向けには作らないのでPCではプレイできません。
この画像はGoreが凄い派手に見えますが、
この良い一瞬のフレームを、見栄えの良いアングルで、マジマジと見るから「凄い凄い!!」のであって、
実際に期待してプレイすると、「こんなものだっけ?」と思うことでしょう。
ちなみに、Goreが派手なタイトルは、PCでは無く、家庭用ゲーム機向けで発売されることが多く、
「PCの方がグロさの高い物を期待できる」という考えは既に過去の物です。
- 353 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 14:40:55 ID:9VhXO4CA
- 質問というかゲームタイトルを教えて下さい。
<内容>
・Playerがビルのオーナーのような存在。
・ビル内に商店(コンビニやレストランなど)や会社などのテナントを配置し、
お客(PC側)をなるだけ多く呼び込んでお金を稼ぎ、
稼いだお金で更にテナントを増やしてビルの規模を大きくしていくというゲームです。
・上のフロアへの移動は階段を設置したり、
お客のストレスなどを貯めないよう上層階への移動にはエレベーターやエスカレーターを配置できる。
・十数年前にPC9801−UXで遊んでいたゲームです。
・画面はビルを真横からみた二次元の画像でした。(↓こんなイメージですが下手でゴメンナサイ)
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ________ //_____________ |
λλλ|λλlλλλ|λλλ|λλλ|// l | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生前の兄がやっていたゲームで、厨房の頃に私も少しやらせてもらっていたゲームです。
ゲームタイトルやどこの会社がリリースしたものすら不明ですorz
どうかご存知の方、宜しくお願いします。
- 354 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 15:25:35 ID:Fji47G0x
- >>353
The Tower?
ローカルルールに書いてあるように、
その年代のゲームはレトロゲーム板板で聞いた方が良い。
レトロゲーム板の該当スレはこちら。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ55
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1206059208/
- 355 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 21:40:38 ID:8uQhQks0
- 懐かしいなTower。2もやった。
Openbook9003潰れちゃったんだよな。
- 356 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 22:20:50 ID:XKo7e3HU
- 名前が思い出せないゲームがありまして、皆様のお力をお借りできませんでしょうか
比較的最近の外国のゲームで、グラフィックはきれいです。おそらく2,3年前ほどのゲームだと思います
FPSで、操作はOblivionの一人称視点での操作にとても似ています。
各所にあるパズルを解いて深部に進んでいく感じで、物を持ち上げたり、木の板を動かしてその上を歩くなど、
物理エンジンを生かした謎解きが多いです
ストーリーは、主人公が雪の中を歩いていて、ダクトを見つけ、その中に入っていきます。
アイテムを拾い集め、部品を集めて機械を修理し動かして、道を開いていく感じです
途中で無線機を拾って生存者と通信をしながら進んでいきます
終盤で衝撃を与えると爆発する薬品が登場します
電池を消耗する強い光の懐中電灯と、消耗しない弱い光の蛍光ランプを使い分けて
暗い道を進んでいきます
敵は野良犬か、狼みたいな動物と、クモ、最後のボスの巨大な黒いミミズのような怪物だけです
主人公は敵の近くにくると息を荒げて視界が狭くなります
いったん敵に発見されたら、逃げても追いつかれてほぼゲームオーバーになります
武器は序盤にみつけるつるはしのみで、最後にボスを倒してこの男の物語りはこれで終わり、
みたいなテロップが流れます
- 357 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 22:21:47 ID:QXQWljUZ
- 花粉症対策には市販のマスクの内側にガーゼをはさむと効果が上がる。まで読んだ。
- 358 :356:2008/03/25(火) 22:30:43 ID:XKo7e3HU
- 自分で見つけちゃいました
Penumbra
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/penumbra/penumbra.shtml
長ったらしい説明文すみませんでした
探し方が甘かったようです、すみません
ゲーム説明は
雪ダクト
弱すぎる主人公
犬怖い
無料みたいです
- 359 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 11:31:22 ID:CU5kTolI
- 数年前にやったことのあるシェアウェアゲームなのですが、名前が思い出せずにこまっております。
特徴としては
・人型のヴァンパイアやモンスター、悪魔などを養成し、武闘大会でのチャンピョンを目指す。
・家ではその子らと会話ができ、たあいもない雑談が出来る。
・使うことの出来る攻撃は大まかに武術、剣術、魔術となっており三すくみ。
武術は攻撃ごとの間隔が短く手数に優れ、魔術は一撃ごとの威力が大きく、剣術はその中間を取る。
魔術の中には使用者もダメージを受けるが相手にも大ダメージを与える虫の召還術や、良くある回復魔法などがある。
たしかこのような内容でした。
皆様のご助言、なにとぞよろしくお願いいたします。
- 360 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 11:59:29 ID:9URErjOI
- どういう経緯で狂ったのかは知らんけど
狂う過程と凶行に及ぶ決断を下す際、
そして殺傷の方法にゲームが大きな影響を及ぼしたのは明らかだな。
今日本には基地外予備軍が溢れている以上
最後の一押しをする効果が認められるゲームを野放しにしておくわけにはいかない。
- 361 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 15:06:06 ID:t+wM02FG
- 質問させてください
CD-RWしか付いていない自PCですが、外付けUSB2.0接続のDVDドライブ
(IO DATA DVR-UN18GLV)を付けています
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-un18glv/index.htm
これでDVD-ROM版のPCゲームってプレイ可能ですか?
(PC自体のスペックは満たしています)
- 362 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 15:16:10 ID:Ra+0yGHT
- >>361
できるとは思いますが、
プロテクトの関係でATAPI接続のドライブでないと起動できない・・・と言う危険性も拭いきれません。
タイトル毎に状況が異なるので一概に安心とは言えません。
- 363 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 15:24:10 ID:t+wM02FG
- >>362
ご回答感謝です
欲しいタイトルが複数あったので、会社のサポートでタイトル毎に聞こうと思います
ありがとうございました
- 364 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 15:40:15 ID:fPKbFgN1
- >>358
アドベンチャーゲームスレに行けば幸せになれるよ
- 365 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:26:19 ID:x5PEERw2
- スレ違いだったらすみません。
実はPCゲーを購入しプレイしようとしたのですがゲームが起動せず困っております。
説明書にはコンピュータからDVD-ROM→セットアップの手順で進めるよう書いてあったのですが、DVD-ROMを開いても中は空で…。
以前もこのような事があり適当に弄ってしまったのでもしかしたら何か設定が狂ってしまったのかもしれません…。
動作環境は満たしていると思うのですが、一体何が原因なのでしょうか?
良ければアドバイス頂けると幸いです。
ちなみにPCはノートでXPです。
よろしくお願いします。
- 366 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:33:31 ID:rrDPzxc4
- >>365
悪いが、ここには読心術を使えるエスパーは居ないんだ
他を当たってくれ
- 367 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:34:21 ID:XSWc1mPb
- >>365
タイトル名ぐらい書け。
クイズ禁止。
あと、DVD-ROMをCD-ROMドライブに入れて「読めない!!」とか言ってる奴をよく見る。
確認しろ。
>よろしくお願いします。
知るかバカ。
サポセンに聞け。
- 368 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:35:39 ID:x5PEERw2
- >>365です
>>366さん
レスありがとうございます!
もしかして説明の仕方が悪かったと言う事でしょうか…??
それだったらすみません…。
もう少し自分で調べてみます。
- 369 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:37:55 ID:x5PEERw2
- >>365です
>>367さん
レスありがとうございます。
何だか失礼な書き込みをしてしまったようで申し訳ありません。
とりあえず自分で調べてみてそれでも分からなかったらサポートセンターに問い合わせてみます!
以後気を付けます。
本当にすみませんでした!
- 370 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:51:27 ID:7F7O1ePW
- で、PCゲームのタイトルと使用PCは何ですか?
エロゲだったら、シベリア送りね
- 371 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 22:52:57 ID:8rYt70Ts
- エロゲでよくあるな
仮想CDはずせばいけることもあるぞ
- 372 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:01:59 ID:JLOfaORr
- 昔steamのTFやCSなどでサーバー検索するときにASEとかじゃなくwebで
サーバー検索できてたのですが、そういうサイトってまだありますか?
URL失ってしまったので誰か教えてください・・・!
- 373 :名無しさんの野望:2008/03/28(金) 23:03:32 ID:XSWc1mPb
- >>372
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
- 374 :372:2008/03/28(金) 23:06:06 ID:JLOfaORr
- >>373
即レスありがとうございます!こういう便利なサイトでした
ありがとう!!!
- 375 :名無しさんの野望:2008/03/29(土) 00:37:36 ID:RzPmTBtY
- あぁ、これ自分も探してたわ、横豚
- 376 :名無しさんの野望:2008/03/29(土) 21:45:39 ID:Fb9KB7L+
- JAMprojectの未来への咆哮を聞いて元ネタの『マブラヴ?』とやらをやりたいんですが、グロ表現があるそうなんです。
耐性が無いんで心配なんですが、グロに慣れてない奴がやっても大丈夫でしょうか?
- 377 :名無しさんの野望:2008/03/29(土) 21:59:35 ID:IpLt705X
- しるかぼけ
- 378 :名無しさんの野望:2008/03/29(土) 22:39:59 ID:bHxI1/Vn
- >>376
なんでお前の耐性に気を遣わなあかんねん。
アホか。
- 379 :名無しさんの野望:2008/03/30(日) 00:41:15 ID:BGkA1B4V
- >>376
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~su-37/alt/marimo.jpg
- 380 :名無しさんの野望:2008/03/30(日) 17:27:27 ID:3gbwN4rr
- なあに、かえって耐性がつく
- 381 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 01:48:13 ID:qO+4VUKV
- すいません、くだらない質問なんですが
クローゼット片付けてたら3×3EYES 転輪王幻夢出てきたので
懐かしくてインスコしようとしたんですけど
このソフトはWIN95専用です。と出てきてorzなんですが
XPで動かす方法ないですか?
- 382 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 01:49:02 ID:54wRemdV
- 互換モードくらいしか思いつかんね
- 383 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 01:51:26 ID:k/CMjVYs
- vmware
- 384 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 01:54:37 ID:qO+4VUKV
- >>382さん >>383さん
レス有難うございます。
互換モードというのをググってみます!
>>383さん、それはTOOLですか、これもググってみます^^
即レス誠にありがとうございます!!
- 385 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:06:24 ID:qO+4VUKV
- 互換モードはインスコも出来ない状態なので無理でした
vmwareはWIN95のCD持ってないので無理でした
折角ご教授頂いたのに申し訳ありませんでした
本当に有難うございました^^
- 386 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:10:01 ID:5CU5Za4r
- >>385
>互換モードはインスコも出来ない状態なので無理でした
インストーラ自体を互換モードで動かすって言う話だよ?
まぁ、それでも無理だとは思うけど。
- 387 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:16:16 ID:mD7pHN84
- インストーラを直に叩くとインストールできるソフトもあったな。
- 388 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:21:39 ID:qO+4VUKV
- SETUP.EXEを互換モードで起動させて無事インスコできました
続いて、ゲームのショートカットを互換モード&16bitで起動させました
今、音楽だけなっています、やはり無理な様ですね;;
皆様ありがとうございました!!
- 389 :名無しさんの野望:2008/04/01(火) 00:59:35 ID:2JTvqBsN
- あきらめるとそこでゲーム終了です
- 390 :名無しさんの野望:2008/04/01(火) 13:38:45 ID:hjhOrnIR
- Duke Nukem Forever(ry
- 391 :名無しさんの野望:2008/04/01(火) 17:20:59 ID:cuSOlMZ2
- >>389
オークションでWIN95か98SE買いまして
マイクロソフトで無料でバーチャルPCが落とせるみたいなので
それで動かそうと思ってます。
やはり、久しぶりにやりたいので^^
諦めるのはやめますた><b
- 392 :名無しさんの野望:2008/04/02(水) 13:58:57 ID:32P2vHwQ
- 普段はFPSしかやらないけど久しぶりにレースゲーやりたくなったので
ここ一年でやっとけ的なのって何かな?
FPSで言うとCrysisとかCOD4くらいの作品教えてプリーズ
- 393 :名無しさんの野望:2008/04/02(水) 14:33:53 ID:Wjy7aYVr
- >>392
ここ一年のメジャーな新作って何かあったかなぁ・・・・
SEGA RALLY REVO, Need for Speed: ProStreet, GTR2,
Test Drive Unlimited, RACE 07, Colin McRae: DIRT, TrackMania United
これくらいだよ。
これ以降の話は購入相談スレで。
PCゲームソフト購入相談所 【19】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203036313/
- 394 :名無しさんの野望:2008/04/02(水) 16:03:54 ID:32P2vHwQ
- >>393
たくさんありがとーぅ
Test Drive 買ってきますわ
- 395 :名無しさんの野望:2008/04/02(水) 17:01:16 ID:Wjy7aYVr
- >>394
PC版Test Drive Unlimitedは凄いバグ持ち(セーブデータすぐ消えるとか)だから、
専用スレッドのWikiで既知の不具合を調べてから望むんだ。
- 396 :名無しさんの野望:2008/04/03(木) 14:57:11 ID:5j2jsr+e
- 独り言
9600GSが補助電源無しで出ることを期待しているのだが、
9600GTが最大消費電力60W弱なのを考えると、ちょっと無理かなあ
95GTなんて86GTSよりやや性能落ちるみたいだし・・・
- 397 :名無しさんの野望:2008/04/04(金) 00:27:22 ID:SUi+cwiY
- ttp://www.direct2drive.com/4/36/product/Buy-RollerCoaster-TycoonR-2:-Wacky-Worlds-Download
お、ローラーコースタータイクーン2は米国のみとかの制限がないっぽいぞ
みっけた
- 398 :名無しさんの野望:2008/04/04(金) 00:27:55 ID:SUi+cwiY
- 誤爆失礼しました
- 399 :名無しさんの野望:2008/04/05(土) 09:07:13 ID:FluoU8CW
- 某ゲームを800時間ほどしているのですが、コントローラーをすでに3台潰してきました。
自分なりにボタンの配置を換えるなどして使い物にならなくなるまで頑張ってるつもりなのに、
それでも3台買い換えてきました。
いっそコンバーターを買ってPSのコントローラーにしようかなと思ってるんですが、
PSのコントローラーの耐久力ってジョイパッドよりも強いと思ってもいいんですかね?
というのも結局PSのコントローラーを同じ頻度で買い換えてたらコンバーター買うだけ損かなと思いまして・・・。
- 400 :名無しさんの野望:2008/04/05(土) 10:30:17 ID:mEnJRzZa
- 経験上耐久性は家庭用のほうが比べものにならないくらい高い
自分もPS持ってないけどPC用に持ってる、全然ヘタらない
低価格PCパッドはヘタるのがはやい
- 401 :名無しさんの野望:2008/04/05(土) 15:16:40 ID:jWspEYmV
- >>399
ゲーム機本体は持ってないが、ゲーム機向けのコントローラだけは持ってるぜ。
PS向けデュアルショック、360コントローラ、PS3向けワイヤレスコントローラ(コードレスプレシジョン)
デュアルショックを除いた後者二つのコントローラは、変換器無しにPCに繋げられるから人気のタイプ。
さぁ、現実を直視するんだ。
USBゲームパッドを語るスレ Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206371039/
(USBゲームパッド全般のスレッド。360コントローラとか)
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193669472/
(USBで直接繋げられないパッドに使う変換器そのもののスレッド。)
- 402 :名無しさんの野望:2008/04/05(土) 20:07:10 ID:nhfv/Ohf
- Windows95か98ぐらいで会社を大きくするゲームなかった?
┏━━━━┓
┃ ┃
┗━━━━┛
こんな感じの部屋を増設していって 棒人間が仕事をするゲーム
このゲームの名前を教えてください
- 403 :名無しさんの野望:2008/04/05(土) 20:36:44 ID:C9Z30ftM
- >>400-401
ありがとうございます。
ワイヤレスは電池がいるけどコードがごちゃごちゃしなくてよさそうですね。
とりあえずそれにしてみます。
- 404 :名無しさんの野望:2008/04/06(日) 01:20:16 ID:F3Suzkv8
- fpsに最適なマウスを探しています!
ボタンがたくさんあるというより、操作感を重視します。
airpad使ってるんですが、3年くらい前にかった MSのIntelliaMouse Exploer3
はかなりのお気に入りなのでしたが、壊れてしまったので新しいのを買おうと思います。
同じものでもいいのですが、よりよい物があれば紹介してください!!
- 405 :名無しさんの野望:2008/04/06(日) 01:25:59 ID:hVBlH34i
- >>404
何故この板に・・・
FPSはここじゃなくて、PCアクション板でね。
該当スレはこっち
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]28
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205574533/
- 406 :名無しさんの野望:2008/04/06(日) 02:13:00 ID:oIy4EDEE
- >>401
>ゲーム機本体は持ってないが、ゲーム機向けのコントローラだけは
>>400だが全く同じだw
>PS3向けワイヤレスコントローラ(コードレスプレシジョン)
これは便利そうだね、ちょっと欲しくなった
- 407 :401:2008/04/06(日) 02:19:31 ID:hVBlH34i
- >>403
>>406
確かにワイヤレスは良いんだけど、コードレスプレシジョンは気の迷いで買ったモノだ。
変態十時キーと、PCではアナログ入力出来ないトリガー風L2R2ボタンが困る。
おまけにSIXAXIS世代の製品だからバイブレーションもない。
ワイヤレスモノが欲しいなら、もっと別に良い選択肢があるよ。
- 408 :名無しさんの野望:2008/04/06(日) 02:31:15 ID:F3Suzkv8
- IE3とairpadで相性最高!とおもう 自分は
ダーマとhabu どっちがあってるとおもいます?
メインはfpsで使用なのでaim重視でいきたいです。
- 409 :名無しさんの野望:2008/04/06(日) 02:32:23 ID:F3Suzkv8
- ごめんなさい誤爆しました。 移動します、
すみません
- 410 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 10:57:42 ID:xGs8Fjbg
- ダンジョンシージみたいなクリックゲーでシングルで多人数プレイができておもしろかったんだが
最近でそういったRPGありますか?
- 411 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 11:02:23 ID:ma7id62q
-
- 412 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 20:50:38 ID:RCpSdAri
- たまたまGL専門のグラボが手に入ったんですが、
最近のゲームで、DirectXじゃなくてOpenGLの
FPS or civ系のゲームって何かありませんか
- 413 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:23:07 ID:MMUutinA
- >>412
civ系は知らんけど、FPSなら今も昔もQuake Engine系がOpenGLレンダラーなタイトル多いよ。
Enemy Territory: Quake Wars, Preyとか。
- 414 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 21:34:45 ID:RCpSdAri
- dクス
Radeonに買い換える前にちょっとつまみ食いしてくる
- 415 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 02:14:08 ID:unyYYowl
- >>402
towerじゃなくて?
- 416 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 09:47:05 ID:14glvAxF
- >>412
Kingpin
- 417 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 13:06:28 ID:8hrNa8/5
- >>416
「漫画をスキャンして保存する」作業をしてる人らは
スキャンした直後の画像を低圧縮のjpegで保存する事が多いように、
可逆圧縮でギチギチ詰めていくのは現実的じゃないんだよ。
- 418 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 13:07:05 ID:8hrNa8/5
- 誤爆した。
- 419 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 13:43:06 ID:1XqIg3Bt
- (;¬_¬)
- 420 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 18:18:30 ID:Q3iZNjCi
- (;谷)
- 421 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 21:52:29 ID:8n2pClzQ
- windows95くらいで
アルファベット並べて間違うと首つるゲームしらない?
それ自体はハングマンゲームって言うらしいんだけど
親父のパソコンに入ってたソフトの名前がわからんのよ
なんかクラシックの曲がかかってた
- 422 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 22:46:59 ID:JtC/K7ns
- 久しぶりにやりたいと思ったけど、名前を思い出せないので頼む。
蛇を操作するゲームで、どんどん体が伸びていき自分の体に当たるとミス。
えさをとって体が縮んだり、
あとコレが大事なんだが画面の端で女の子が服アイテムを取ると着替えるヤツ。
- 423 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 22:59:00 ID:djSaMKEs
- >>422
PopSnake
ちなみに、ネタばれすると一番右の画像は
- 424 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 15:04:01 ID:M3nheOEf
- PCゲーム専用にPCを買おうと思うんですが
メモリ 2GB
容量 120GB
このくらいの性能があれば大丈夫ですか?
- 425 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 15:27:22 ID:7Zxzc32r
- BTOのゲーム推奨パソコンでも買っておけ。
ほとんどの物は動くだろうから
- 426 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 16:20:34 ID:jXGl3tJV
- >>424
「ゲーム推奨パソコン」でグーグル検索した方がいいよ( ^ω^)
容量120GBでは少ないと思うし。
- 427 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 20:44:41 ID:19U5+fW5
- 今時1万出せば500GBだしな。
- 428 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 21:19:17 ID:7Zxzc32r
- 売れ筋が500GBで8000円〜9000円台か
最近のハードディスクは安くて大容量なんだけど
ゲームとネットだけだったらあまり容量使わないことに今更気づいたw
- 429 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 21:21:03 ID:vx/lMuMj
- 容量より耐久力が大事><
- 430 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 22:00:32 ID:Jrbgj0W3
- >423
ググって見つけました、ありがとう。
でもネタバレが途中で終わってるのが気になる…
- 431 :名無しさんの野望:2008/04/11(金) 23:19:38 ID:QUHQlU+Y
- 一番右の画像を見つけたときは、
感動したとともに寂しさを感じたものだ。
- 432 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 22:17:55 ID:8p2u+Lje
- >>429
二枚買ってRAIDにすればいいよね
- 433 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:40:08 ID:Z2TSw0Ni
- エロゲをテレビの大画面でやりたくて、やり方をネットで調べたり、PC屋の店員に聞いたりしたんですけど、ケーブル繋けば、テレビにPCの画面を写すようにするのは可能なんですよね?
でも完全に綺麗には写らないらしいんですが、何か完璧に写る方法がもしあったら教えてください。
- 434 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:56:45 ID:hHScKEoE
- よくそんな恥ずかしいこと出来るね。
君のチンコにケーブル繋げば映るんじゃないかな?
- 435 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 04:29:37 ID:B04ErS2n
- WUXGAモニタ買って至近距離で見ろ
- 436 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 16:59:56 ID:lc6UxpCV
- メーカー製ノートパソコンでできる面白いRTSを教えてください
スペックは
プロセッサ Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz
メモリ 504MB RAM
グラフィック Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset
- 437 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 17:50:20 ID:filOhh88
- >>436
専用スレッドでどうぞ。
オススメRTSを語るスレ part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192637208/
PCゲームソフト購入相談所 【19】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203036313/
- 438 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 18:19:43 ID:lc6UxpCV
- PCゲームソフト購入相談所 【19】で聞いてみます、失礼しました
- 439 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 05:20:31 ID:lR/xTPns
- 今日Trackmaniaの新しい奴出るけど、スレ見当たらないんだが、
管轄はこの板じゃなかったっけか?
- 440 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 07:59:10 ID:sPLD9nIF ?2BP(0)
- 落ちました
- 441 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:33:53 ID:4wkepAzE
- >>439
ネトゲ板にあるよー
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1191767351/l50
ラリーゲー総合は作品がほとんど出てないから仕方ないとしても、
レースゲー総合まで消えてしまったのか(´・ω・`)
- 442 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:40:14 ID:tgtM9Niw
- >>439
新作っていうかバージョンアップ。
Trackmania自体はこの板の管轄だけど、需要のなさから落ちて久しい。
無料ゲーのNationsだけはネットゲーム板に独立スレが出来て継続中だから、TM関連の話題全般は
そっちで扱ってる。
- 443 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 16:07:42 ID:lR/xTPns
- 誘導thx
ネトゲ板とは盲点だったわ。
- 444 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:03:40 ID:diUxBAsQ
- ヘビが金くって女の子に服着せてくゲーム
フリゲだったと思うけど、誰かタイトル知ってたら教えて
って書こうと思ったら既に質問されてた・・
>>423ありがとう
- 445 :名無しさんの野望:2008/04/17(木) 00:14:43 ID:FYuP/YuY
- コンプリートしたら自慢するように。
ふつうにプレイした場合、あと半年はかかるけどな。
- 446 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 02:30:16 ID:NeHQYaQW
- 何か挙動がおかしいゲームがあったので、再インスコしようと思ったら、
プロダクトキーを忘れてインスコできねえ。
ディスクはあるが、ケースが行方不明の状態。
↑
こんな状況なのですが、普通に考えてキーだけ教えろっての無理だよね?
- 447 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 02:39:07 ID:BpXAEXHA
- 普通に考えてサポートに向かわず、ここに書き込みに来る事を哀れに思う。
- 448 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 02:51:28 ID:NeHQYaQW
- だってサポートしまってるんだもん・・・。
- 449 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 12:36:42 ID:6kYcgrfT
- 駄目もとでレジストリ検索してみろよ
- 450 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 13:27:23 ID:8rr5jZup
- どう考えても家ゲ臭のするクソゲーだけど4gamerで拾ったKung Fu Pandaのデモが気に入ってしまった。
- 451 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 13:32:02 ID:doKAEGMR
- いちいち報告しなくていいよ。うざいから
- 452 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 15:35:15 ID:uev6XlXE
- ゲーム中ハードディスクへのディスクアクセスが見られるのですが当たり前でしょうか?
仮想メモリのアクセス以外で何かあるのでしょうか?
- 453 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 15:54:56 ID:JG18U3cX
- >>452
何かのデータをストリーミングで随時読み込んでるとか、
ゲーム以外のアプリケーションが何かディスクアクセスしてるとか。
「俺の体調が悪い理由って何ですか?」って、道端で見ず知らずの人間に尋ねられて答えられるやついるのか?
次質問するときはもっと具体的にタイトルとか書けよ。
- 454 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 16:13:11 ID:BKwsZMpy
- XP SP3の正式版が出るようだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208282704/l50
いろいろ見ていると前評判は良さそうだが、ゲーマー的にはどうだろうか?
- 455 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 17:50:02 ID:Stow9Di/
- vistaでdosbox動きますか?
- 456 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 22:01:30 ID:+TtSxvj/
- とあるゲームを探しています
トレイラーしか視たことがないんですが・・・・
内容は騎士のような男女と、RPGに出てきそうな古典的かつ典型的なデザインのモンスターが
戦うというものなんです。
騎士の男女二人は、仮面を付けています。
鎧のように見えるのですが、ハイテクな感じのスーツでした
鎧風パワースーツって感じでしょうか。
ジャンルは少なくともFPSなどアクションのある感じではなかったように記憶しています
情報が乏しいですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか
- 457 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 02:28:09 ID:gyj06vdm
- Hellgateかな
- 458 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 07:36:19 ID:EFzthtIG
- >>457
これでした!!
どうもありがとうございます!
- 459 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 08:53:52 ID:wzaoEHzi
- パソコンPS2のコントローラーを使いたいんだけど、変換ケーブルのスレって無かったっけ?
何年か前に見た記憶があるんだけど、見つからない orz
誰か誘導頼む!
今更だけど、何とかネジコン使いたい…
- 460 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 09:14:41 ID:wzaoEHzi
- パソコンでPS2だったorz
脱字スマソ
- 461 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 09:16:06 ID:JNP6kjKd
- 質問です。
pcで入手可能な空戦ゲーム(フライトシミュではない)ありますか?
また、フリートコマンド(コンバット?)という海戦ゲームは入手可能ですか?
- 462 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 10:16:34 ID:BPuNWv++
- >>459-460
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208390253/
- 463 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 10:51:51 ID:wzaoEHzi
- >>462
ありがと
これから勉強してくるよ
- 464 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 11:12:00 ID:5zZxUuri
- >>461
どちらも入手可能です。
前者は結構あるけど、例えばシークレットウェポンオーバーノルマンディとか。
後者はJanesのFleet Commandのことなら
英語版を通販で買えば手に入る。確かSteamでも売ってたよ。
- 465 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 21:57:00 ID:JNP6kjKd
- >464
ありがとう、多分それです。
確か日本語版出てないけど、操作が簡単な為説明書不要という90年代のゲーム。
- 466 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 10:58:53 ID:jdn7WbQc
- 機械音痴です
只今 dellの4600cというスリムタワーを使用しています
セレロン2.53Ghz DDR400の2GBでオンボードグラフィックで使用
他用で近日中にPen4 3.2Ghzにしようと思ってるので
ついでにビデオカードを増設すれば(AGP×8のロープロスロットがあります)
3Dゲームが出来るんじゃないかと思ったんですが
仮にhttp://kakaku.com/specsearch/0550/
ここにあるようなビデオカードを搭載した場合
どの程度のゲームなら出来るのでしょうか
出来ればFPSなどをやってみたいのですが・・・
- 467 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:54:33 ID:0btkUEbs
- スペース(SPACE)」と「Enter」とは、
PS2における何と何ボタンに当たるのでしょうか?
- 468 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:05:08 ID:RgwwMiA+
- ;:゙;`(;゚;ж;゚; )
- 469 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:49:49 ID:L+IyDist
- >>466
リンク先は検索結果じゃないんだがロープロファイルのAGPビデオカードを示したかったのか?
GeForce 6200、Radeon 9600か9550あたりのカードなら
4〜5年ぐらい前のゲームなら中設定でそれなりに動くはずだけど
最近のゲームになると最低設定で何とか動くものもあるって程度だろうな
FPSは板違いなので具体的なゲーム名を知りたいのならPCアクション板で聞くべきだが
推奨動作環境を満たしていれば中〜高設定でそれなりに動くものと判断して問題ないから
気になっているゲームがあるのなら公式サイトでも見に行けばいい
最近はVistaのせいでオンボードビデオの性能が格段に上がってきていて
ロープロAGPの物より性能が上だったりするから
無理に延命するより買い換えた方が早いと思うけどな
>>467
特定ジャンルの中での一般的な用途というのはあるけど
設定で変えられることが多いからゲーム機のボタンと比べるのは無意味
- 470 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 22:24:23 ID:Zz2N2+ac
- フリーライド付きでしっかりしたチューニング要素のあるゲームってないかねぇ?
チューニング面はSLRが理想なんだけど如何せん落ちやすすぎる。
フリーライド面ではTDUだが、チューニングの幅がない。
- 471 :470:2008/04/23(水) 22:25:54 ID:Zz2N2+ac
- 書き忘れてたけど車ゲーね
- 472 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 23:29:00 ID:naCGM28i
- >>470
NFS
- 473 :470:2008/04/23(水) 23:46:25 ID:Zz2N2+ac
- >>472
NFSは一通りやって、既に飽きました
- 474 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:41:05 ID:C2uw8LrI
- >>469
なるほど 無策の延命より
買い換えですか・・・
参考になりました
スレ違いにもかかわらず
丁寧なご指摘ありがとうございました
- 475 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 01:33:59 ID:I1ED08xk
- >>474
俺もAthlonXP2400+ 1GBRAM RADEON9600XTの自作PC(自分はロープロじゃないよ)
っていう、化石環境で「あと一年」の延命を考えてAGPのカードを探してたんだけど、
価格と性能の釣り合わなさに負けて、結局BTOでC2DとGF8600GTのマシンに8万ちょっとで丸々取っ替えた。
今は幸せ。
- 476 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 02:26:25 ID:CCaIRnhG
- >>473
最初から言えよ。殺すぞ。
- 477 :名無しさんの野望:2008/04/26(土) 13:22:59 ID:8vDsyNlP
- Two! Four! しまsitar!
- 478 :名無しさんの野望:2008/04/26(土) 17:50:24 ID:ChZIDiyf
- PCゲーで比較的キャラメイクが自由なのってどんなのがありますか?
オブリビオン、ウィズ、シム以外で。
- 479 :名無しさんの野望:2008/04/26(土) 23:10:28 ID:QcVnnZRg
- 人工少女3
- 480 :名無しさんの野望:2008/04/27(日) 00:24:16 ID:YygCLrE6
- モロウィン
- 481 :名無しさんの野望:2008/04/27(日) 08:58:07 ID:nXWLvtP3
- >>478
テーブルトーク由来のゲームはどれも該当するよ。
【BG/IWD】バルダーズゲート統合32【D&D】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205538594/
【NWN】Neverwinter Nights -30-【SoU/HotU/NWN2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206454109/
- 482 :名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:28:07 ID:kZQOPVuU
- >>479->>481
有難う御座います。調べてみます。
- 483 :名無しさんの野望:2008/04/27(日) 22:50:11 ID:ubKfAz5M
- 人工少女3はエロゲーだけどキャラメイクの自由度は確かに高いね( ^ω^)
- 484 :名無しさんの野望:2008/04/28(月) 03:09:02 ID:Paaqfz7S
- 誘導されてきました。とあるゲームを探しています。
1999年頃の電撃王か電撃姫のゲーム紹介ページで見たと思うのですが(同ページに1999年発売のPSのサイフォン・フィルターが載ってた)
アメリカかどこかの町が舞台で、ジャンルはたぶんストラテジー、画面は斜め見下ろし型のクオータービュー
プレイヤーは非常口の絵に描かれたようなシンプルなキャラを操って、仲間を増やしチームを作り
別のチームをバットやナイフで倒し、チームを拡大していく、といった説明が書いてました。
イメージ的にはフーリガン、コマンドス、gangsters、syndicateなどが近いのですが
コマンドスみたいに綺麗な書き込みではなく、syndicateをもっとシンプルにしたような感じでした。
http://www.youtube.com/watch?v=q-xYkWHJGoU
上の動画のような無機質な町並みを
http://www.weblio.jp/img/dict/hyazi/89.gif
こんな感じのキャラが歩いてました。
PCゲームだったのはたしかだと思うのですが・・
どなたかわかる方いませんでしょうか。
- 485 :名無しさんの野望:2008/04/28(月) 20:57:04 ID:PpLZ6nQA
- ゲームのCDをインストールしたら以降はCD(ディスク)なしでプレイ
したいのですが、こういうのやり方を調べる言葉から既に分かりません
ググるためのキーワードを教えて下さい
- 486 :名無しさんの野望:2008/04/28(月) 21:39:42 ID:Imd3QCs2
- 「下戴」
- 487 :名無しさんの野望:2008/04/28(月) 23:21:18 ID:h9a1+4xH
- 質問です。
最近発売されたPCゲームの売り上げ本数を知りたいのですが
PCゲーム売り上げ本数をランキング形式で載せているサイトはあるでしょうか?
ググッても1年前のゲーム位しかありませんでした。
あったら教えてください、お願いします。
- 488 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 00:05:27 ID:45gdMpsn
- 質問なのですが
Escape Velocity Novaというゲームの日本語化スレの顛末を調べております
MacとWinで出ています。公式のサイトのバージョンが1.10なのですが
日本語化のバージョンが1.08で止まっているため適応できません
ttp://www.geocities.jp/ke_ta_ke_ta/index.html
このように1.08までの日本語化ファイルはあるのですが、最新版の1.10の日本語版は見つかりません。
PC買い替えのため、ゲームのデータは失われています。そのため自己復旧もままなりません。
コンタクトをとっても反応がない状態です。
どなたかこの行方を知る方はいませんでしょうか
- 489 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 05:49:54 ID:/Cv3IJjF
- >>484
抽象的なグラフィックのGangsterみたいなやつ?
うーんなんだろう全然わからんです。
その非常口みたいなキャラが俯瞰で動いてるとなると、
army menシリーズが浮かんだけど、ギャングっぽくは全然ないよね・・。
gendar warsでもないよね・・。
・1999〜1998年頃?
・ストリートギャング系のストラテジーもの
・でもリアルっぽい絵柄ではない
・クォータービュー
・武器はナイフやバット
なんだよね。日本語版じゃなくて英語版?
昔laser5でそういうののパッケージ見たような記憶もなくはないんだけど思い出せない・・・。
>>485
nocd
>>488
それは俺も知りたいです。
そもそもv1.10の日本語化ファイルがかつては存在したの?
- 490 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 09:28:55 ID:+MxHEdW6
- >>487
小さな市場だからあまり統計もとられていないし、あっても当てにできるかどうか。
それでも強いて言えば
Yahooランキング→売れ筋商品ランキング→パソコン、周辺機器→ソフトウェア→ゲーム
http://shopping.yahoo.co.jp/ranking/176/
Amazon→ランキング→ソフトウェア→PCゲーム
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132/ref=pd_ts_sw_nav
BCNランキングPC用ゲームソフト
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0105.html
- 491 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 13:02:37 ID:cUVKrZ5H
- >>489
>>488です
私の知る範疇では1.10用の更新ファイルは存在しません。
自己復旧というのは、1.06をインスト⇒1.08にアップデート
それから1.08Jパッチ適応の流れのことです。
2回ほどその作業で日本語版に戻す作業はしたことがあるのですが、
今回はHDDクラッシュに伴う買い替えだったので、1.08のアップデータがない状態です。
日本語化パッチはバージョン1.08のCRCを見ているため、1.08しか日本語化することのできない現状です。
せめて1.08のwin版アップデータがあれば、そちらを使って打開できるのですが・・・
- 492 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 13:55:30 ID:9J1heBTV
- >>484
GTA、kingpin
- 493 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 14:20:26 ID:ZvNavVjN
- >>489
ゲームの目的、世界観みたいなものはgangstersが一番近いと思います。
army men、gendar wars共に検索してみましたが違うみたいです・・
今のユーザーが見たらブラウザゲー?って思うぐらい絵がシンプルでした。
英語版のみって書いてたと思います。
>>492
残念ながらこっちも違うみたいです。
- 494 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 14:44:30 ID:ZWsgt5IJ
- >>492
kingpinはFPSじゃないの?
- 495 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 16:31:18 ID:9J1heBTV
- >>493
TowerシリーズのPSで出た悪の組織経営SLGアジト
- 496 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 17:35:14 ID:ZvNavVjN
- アジトもやったことあるけど違うんですよね・・
PCゲームって書いてたし、写真ではビルとか地上の町並みが写ってたんで
- 497 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 17:49:08 ID:/Cv3IJjF
- >>491
mac版ならv108があったけど、win版は見つからずじまいでした。
ttp://mac.sofotex.com/download-126253.html
そもそもwin版は、公式の最新版インストーラーへのリンクが張ってあるばかりで
個別のパッチを公開してる場所がないみたい。
でもmodがあれだけ盛んなゲームなんだから、旧バージョンを
必要としてる人もいるはずだよね。公式BBSでみつかんないかな。
あるいはそれでもだめなら、サポートに連絡すれば確実に手に入りそう。
- 498 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:56:03 ID:HYzV4VJf
- >>497
実は一度サポートのほうにコンタクトを取ったことがあるんだけど
バージョン1.06のクラックが出回った関係でおいそれと旧バージョンを渡すことはできないらしいのです。
公式BBSでも同様です。バージョン1.10に対応してもらえとの返答でした。
1.08Jパッチの人にコンタクトを取るしかないようですね
- 499 :名無しさんの野望:2008/04/29(火) 22:37:23 ID:S+0IDfmz
- VISTA対応のカーレースゲーム教えてください(できればF1かフォーミュラーカー)
- 500 :名無しさんの野望:2008/04/30(水) 00:33:30 ID:7lnJESWk
- >>490
ありがとうございました
- 501 :名無しさんの野望:2008/04/30(水) 02:19:08 ID:sMjqcvMw
- >>498
EV novaの本スレが元々新mac板だったので、ちょっと新mac板のほうでも聞いてきて見ます
- 502 :名無しさんの野望:2008/05/02(金) 22:28:23 ID:YMfT3RqV
- >>499
rFactor | The Future of Race Simulation LAP23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209608832/
あらゆるカテゴリーをMODで対応。
- 503 :名無しさんの野望:2008/05/03(土) 11:21:30 ID:Q7Oc45JY
- >>502
レスありがとうございます
さっそくやってみます
- 504 :名無しさんの野望:2008/05/03(土) 14:57:33 ID:CvPTYBIC
- これまだ生きてるプロジェクトだったんだね
310 名無し~3.EXE sage 2008年05月02日(金) 01:44:01 ID:45jGeEqb(2)
DirectX 10 - For WindowsXP
http://files.freesoft.ru/rep/674287/dx10_xp.exe
参考
http://wine-review.blogspot.com/2008/03/directx-10-for-xp-in-wine.html
http://lwgame.net/index/0-2
- 505 :名無しさんの野望:2008/05/03(土) 21:07:59 ID:IX3GTnDj
- すいません。
もう7年近く前のゲームだと思うんですが
なんというタイトルだったか忘れてしまいました
断片的にしか覚えていないのですが
なんというゲームかわかる方はいませんか?
・GTA1やPOSTAL1のような2D箱庭系
・画面は斜め見下ろし形
・舞台は近未来
・プレーヤーは一つの部隊(四人程度)のチームを操作(先頭の一人を操作で、あとのメンバーはついてきた気がします)
・おそらくテロリストや犯罪者を制圧(射殺・爆殺)するのが目的
・血の出方がどろ〜っとでるのが印象的
・車の前に飛び出したら轢かれました(死亡)
・ステージ1のみかもしれませんが、夜の街が舞台でした
この程度しかおぼえていないのですが
よろしくお願いします
- 506 :名無しさんの野望:2008/05/03(土) 21:36:28 ID:qwaTYikl
- シンジケートならその条件に合うが、あれは10年以上前だな。
- 507 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:09:50 ID:yhyY4Xib
- >>506
ありがとうございます!
ググってみたらまさにそれでした
いつのまにやら3Dで続編が出てたんですね・・・
XPで出来るかどうかわかりませんが、中古を扱うネットショップを巡ってみたいと思います
ありがとうございました!
- 508 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 15:39:53 ID:VwwRWpSD
- 質問なんですが
サドンストライク3 日本語版 を購入したのですが
インストールして起動しようとすると
Direct3D doesn't support
- Volume texture
- Volume Depth 4
- 8 Simultaneous textures
- 2 Streams
- Vertex shader 2.0
- Pixel shader 2.0
- Render to format R32F
というエラーメッセージが出て起動できません
自分のパソコンの環境は
Machine name: YOUR-F58D6E9B8E
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: GATEWA
System Model: J3022
BIOS: BIOS Date: 04/19/05 20:48:26 Ver: 08.00.10
Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 3.20GHz
Memory: 238MB RAM
Page File: 285MB used, 299MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: /PackageInstall
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
です
- 509 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 15:46:44 ID:VwwRWpSD
-
最低稼動環境は
OS
Windows XP / Vista
CPU
Pentium 4 2.8GBHz以上
メモリー
1GB以上
ハードディスク
1GB以上の空き容量
グラフィック
DirectX9.0cに対応したVRAM256MB以上の nVidia GeForce 6600 / ATI Radeon 9800 以上の3Dグラフィックスカード必須
サウンド
DirectSound 100%互換 サウンドカード
DirectX
DirectX 9.0c 以上
ドライブ
4倍速以上DVD-ROMドライブ必須
マルチプレイ
LAN(IPX)、インターネット(TCP/IP)対応
です。
当方引き篭もりでお金ないのに
やっと買ったゲームがこれで
絶望的です
- 510 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:36:42 ID:bLkEH23t
- メモリは最低環境の4分の1未満、グラフィックチップはオンボ
PCのスペック不足ですめ。
- 511 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 17:05:06 ID:kzMqycVD
- >>509
10万あれば組める。買いかえれ
- 512 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 22:30:43 ID:3BziTG1C
- ententeっていうゲーム買ったんですが
必ずっといっていいほど落ちます。
一応スペックは満たしてるんですが
何が原因なんでしょうか?
- 513 :名無しさんの野望:2008/05/05(月) 04:46:00 ID:8NALu/46
- PC版レインボーシックス ベガスで突入前にスネークカメラを使用してターゲットを決めるキーを知っている方いませんか?
取り説見たり自分なりにググっても解らないんです
- 514 :名無しさんの野望:2008/05/05(月) 04:54:47 ID:Jjc6V7qi
- >>513
[PC版]Rainbow Six vegas質問板 part1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204803693/
- 515 :513:2008/05/05(月) 05:12:03 ID:8NALu/46
- >>514
誘導ありがとうございます。早速行ってきます
- 516 :名無しさんの野望:2008/05/05(月) 08:19:45 ID:xyX2whTB
- >>512
HDDの空き容量と断片化の度合い
メモリの状態、スワップの設定、常駐ソフト
DirectXとゲームの関係
ビデオ、サウンドなどドライバの問題
などなどいろいろな原因があり得る。
「落ちる」という情報だけでは原因の特定しようもなく、
ありそうな要因から潰して結果を見るしかないだろうね。
ここ見て検討すると何とかなるかも。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/trouble-top.html
- 517 :512:2008/05/05(月) 20:12:53 ID:Z/K+yM1r
- >>516
HDDの空き容量はまだまだあります。
断片化といっても一昨日買い換えたばかりのやつですのでこれもありません
常駐ソフトもきりましたが駄目
結局何しても落ちました
ただ、一度だけ色を16bitに変えた時はまったく落ちませんでしたが
一度終了してもう一度起動すると落ちましたorz
- 518 :名無しさんの野望:2008/05/05(月) 20:34:51 ID:NWkf0cpq
- >>517
ドライバはどうなんだ?
- 519 :名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:58:41 ID:v4OyV+Qz
- >>518
ダメでした
- 520 :名無しさんの野望:2008/05/06(火) 12:15:26 ID:nGa3zSw2
- >>512,>>517,>>519
> 一度だけ色を16bitに変えた時はまったく落ちませんでした
ビデオ回りに問題がある可能性が高そう。
>>516のリンク先にも書かれているが、(ビデオ関係のページは読み直して見た方がいいかも)
コントロールパネル「画面」か
デスクトップ右クリック→プロパティから、
[設定タブ] >[詳細設定] >[トラブルシューティング]の中、
[ハードウェア アクセラレータ] のスライドバーを動かしてみる。
落とすと問題が起きなくなる可能性がある。一番低くしてうまくいけば高い方に動かすなど。
ドライバはどういうことを試したか分からないが、最新のが良いとも限らないので
あれば古いバージョンのものとかサードパーティ製を使うと改善されることもある。
その辺を試してもだめなら、そのPCのグラフィックボードとゲームの組み合わせが悪く
ボードそのものを交換しない限り改善が望めないかもしれない。
残念ながらそういうケースも結構あるんで。
- 521 :名無しさんの野望:2008/05/07(水) 18:49:13 ID:kt5S3ut6
- 名前が思いだせないゲームがあるんですが
特徴としては
たしか、無料の第二次世界大戦のゲームで
大戦略みたいな感じのゲームで
4gamerに資料みたいなゲームだと書いてあった記憶があります
- 522 :名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:10:52 ID:cUos0Stk
- ?カレコ
「Steel Panthers World At War」 6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1169925126/
- 523 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 21:52:22 ID:/B3Cypio
- レースゲーム総合スレを立てたいんだが
最後のスレはレースゲームスレ part16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1150063293/
でいいのかな。
あと、スレタイどうしよう
- 524 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 21:56:20 ID:MXtnRAN5
- >>523
最後は、
レースゲームスレ part17
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1180754828/
だと思う。
まぁ、各専用スレがうまく機能してるし、
今日日そこまで広範囲な話題があるわけでもないから、建ててもすぐ落ちるよ。
- 525 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:13:50 ID:OR17F+q6
- 今開発中のレースゲームってほとんどないしな。
・Ferrari Project 情報無い。話すこと無い。
・GTR Evolution GTRスレがある。
・iRacing ライセンス料高過ぎ。超マニア、プロ向け。誰も話題にしない。
・Race Driver: Grid 近々デモが出るらしいので専スレ建つでしょう。
- 526 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:29:16 ID:/B3Cypio
- ラリーゲーも統合すれば少しは持つかなと思ったんだ
まぁ住人の層もかなり被ってるみたいだし、立てる必要も無いかな。
- 527 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:32:19 ID:Ivn6RJ0v
- SLRRのコアな話題が話せるスレが欲しいといえば欲しい。
- 528 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:44:58 ID:OR17F+q6
- >>526
ラリゲーこそなーんもないじゃん 悲しいことに
- 529 :名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:47:15 ID:MXtnRAN5
- >>526
正直、0+0=0だと思うんだ。
- 530 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:14:01 ID:RHI1tDij
- つかなんでレースゲームってこんなお寂しい状況になったんだろうね。
昔はシム系アーケード系ともに充実してたのに。
今をきらめくDICEだって一昔前はレースゲームやラリーゲーム作ってたのに・・・
- 531 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:38:13 ID:S/9a/q+i
- 通販でも在庫切れが多くて困っていたので、秋葉原に行って見ようかと思っているのですが
少し古い洋ゲーの品揃えが豊富なお店ありましたら、情報お願いします。
ちなみにターン制、大航海系、カード系を探していて、ターン制はCivilizationでお腹いっぱいなので
今はパトリシアン、ポートロイヤル、トロピコ、イーサロード等を探しています
- 532 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 03:58:38 ID:ejyWDekU
- 秋葉原ついこのあいだ行って一日歩き回ったけど、
PCゲームをちゃんと扱ってる中古店はなかったよ。
置いてある店でも、エロゲーだらけのフロアの
ほんのわずかなスペースに申し訳程度にあるだけで、
中身も店舗移転なんかで古いものは大量処分したらしく、
めぼしいものはなかった。
ポートロイヤルならどこかであった気がするけど。
新品はカオスとアーク、LAOXだっけ?があるけど、
前のふたつは品揃えが凄いがネット通販でも買えるし
LAOXはおそらく今後PCゲームフロアを潰すつもりらしく
品揃えが極端に減っていた。
残念だけど、古い日本語版探すならオークション、
英語版は海外通販かebayを使った方がいいと思う。
中古の品揃えが豊富な店が秋葉にあるなら是非俺も知りたいです。
- 533 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:04:43 ID:8KNFDca6
- レースゲーの衰退が話題になっているが
バーンズラリースレより
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51294426.html
Codemastersなら一応PCにF1ゲーが出るかな
明るいニュースだと思う。
ただ出来がどうかという問題はあるけど。EAの方が良かったかな?
ベストなのは昔のように複数の会社が製作できればいいのだけれど
- 534 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:34:30 ID:IB64h1/Z
- 武装したクルマのゲームがやりたい
レッドラインとかビジランテみたいな
- 535 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:36:41 ID:Xd0oRdIn
- つーか入力機器が別途に必要なジャンルが衰退してね?
レースに限らず、フラシムやスペースコンバットシムとか
- 536 :名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:45:08 ID:FCTnDRsH
- しかしいくら払ったんだろう。
Sonyが蹴るぐらいだから相当な額だろ。
採算取れんのかねぇ。
CodemastersだからModの方は期待できないね。
ただデフォルトのサーキットやマシンのモデリング等の部分では文句無い出来にはなるだろう。
その点EAは手抜きで、ハイクォリティなMod待ちな部分があった。
挙動はマルチプラットフォームでパッドに合わせ込んでくるから基本アーケード寄りだろうけど、
F1を扱うからには、シムモードのようなマニア向け設定をつけてくるかもね。
- 537 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:14:12 ID:dPsXIVes
- 最近は店にPCゲームはあまりおいていないのかな。
近所で一番品揃えがいいのがハードオフってのがなんとも。
- 538 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:25:04 ID:hM4irhdp
- 自分がよく行くハードオフはPCゲーム置かなくなってしまった。
- 539 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:32:19 ID:uPT1OfTx
- 自分がよく行くハードオフはなくなってしまった。
- 540 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:50:34 ID:KQdcJVSV
- FPSについて質問します。
Wiiのバイオ4とメトロイドプライム3をやって、FPS系のゲームがこんなにおもしろいとは知りませんでした。
それで、PCゲームのFPSをやろうとして、WarRockとWolfenstein: Enemy Territoryを試してみました。
それで、照準が画面の中央に固定?されていて、Wiiのメトロイドとかとは若干違いました。
メトロイドとかはリモコンで照準を真ん中以外にも狙えるのですが、
他のPCゲームもFPSは真ん中に標準が固定されているというのが普通なのでしょうか?
- 541 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:53:13 ID:VHaAkdei
- OFPなんかは動くし、ごく少数の例外はあるけど、
基本的にはそう。
PCのFPSは画面中心が照準。動かない。
すぐ慣れるよ。
- 542 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:56:05 ID:KQdcJVSV
- >>541
レスありがとうございます。
そうなんですか。
それで、Call of Duty4とかをやってみたいのですが、
これもたぶん画面中心が照準だとは思いますが、
PS3とかXbox360もPCと同じ、画面中心なのでしょうか?
- 543 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:10:28 ID:VHaAkdei
- CoD4はどのハードでもゲーム内容の基本は変わらないと思ったので
そうじゃないかな。少なくともPCとXboxに関しては固定。
そういう照準が視点とは別に自由に動かせるFPSってのは
Wiiの特性を生かすために作られたもんだろうから、
他のハードではあまりお目にかかれないと思うよ。
- 544 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:15:12 ID:KQdcJVSV
- >>543
レスありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
WiiリモコンはたしかにFPSに向いているとよく言われている通り、操作性は快適なんですが、(反応しなくなるときも
あってイライラするときもあるのですが)
如何せん、コアなFPS系のソフトがまだまだ揃っていないんですよね。
Call of Dutyも3は出るらしいのですが、あまり評判がよくないみたいですね。
- 545 :名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:05:29 ID:NzQBV7tY
- ゲームのタイトルがわかりません。
数年前、どこかのサイトでファンタジー系の一人称視点PC用ゲームのレビューを見ました。
洋ゲーで、主人公は女剣士(洋ゲーだからもちろん非萌え)。
敵にはトロールとか出てきます。
剣で鎧の継ぎ目を狙ったりできます。
D&DやOBLIVIONみたいなメジャータイトルではありません。
3年以上前に発売されていました(多分5年以上前)。
覚えているのはこれぐらいなので検索してもわかりませんでした。
情報が少なくて申し訳ありませんが、ご教示願います。
- 546 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 01:20:29 ID:HxotN27P
- 数年前までの洋ゲーで女剣士が主人公って、意外と少ないよね。
しかも一人称の剣アクションで、鎧の継ぎ目を狙えるってのは相当にレアだと思う。
女性主人公+剣アクションって時点で、3人称にするのが一般的だろうから。
説明読む限りなんとなくDrakanのことじゃないかと思ったんだけど。
数年前のゲームで、女剣士が主人公で、敵がトロール、日本語レビューもあった。
でも3人称視点のゲームだし、鎧の継ぎ目を狙うなんて要素はなかったような・・。
ttp://nori-qu.hp.infoseek.co.jp/drakan.html
あとheavy metal fakkとか。
ttp://www.mobygames.com/game/heavy-metal-fakk-2/screenshots
一応mobygamesで、女性主人公のゲームだけを
発売年ごとにリストアップできる。
ttp://www.mobygames.com/game-group/female-protagonists/
見つかったら是非教えてね。非常に面白そうだから買いたい。
- 547 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 13:43:58 ID:buZkGcKz
- とりあえずF1ゲーの続報
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004907/20080512004/
2009年か。
- 548 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:38:01 ID:LEFCKiMu
- スチームで買ったゲームを一回消した後もう一回やろうと思ったらまたお金払わないとダメ?
それとも購入履歴みたいなのが残ってお金払わずにまたインストールできる?
- 549 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:45:17 ID:u5oR+rOg
- Steamでの購入はアカウントに対してゲームの所有権が追加されるから
同じアカウントを使う限りは何度でもインストールできるし
同時にログインしなければ複数のPCにインストールすることも可能
- 550 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:58:25 ID:LEFCKiMu
- おお、ありがとう
これで心置きなく遊べる
- 551 :名無しさんの野望:2008/05/12(月) 19:47:26 ID:lRMMLe7p
- >>546
レスありがとうございます。
もしかしたら記憶違いで3人称だったかもしれません。
実際にプレイしたわけではないので。
そうだとするとDrakan?
鎧の継ぎ目は狙えないんですか…
教えていただいたサイトでそれらしいものに当たってみます。
- 552 :名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:52:50 ID:P0mt41Vz
- AoEをやっていて、戦闘(戦争?)部分が嫌で他のゲームを探しているんですが
どのゲームがいいのかイマイチ分かりません。
AoE・・・と言うよりUOのような世界観で、
自由度が高く(2Dでいいから地形に干渉できるような感じ)
強制的な戦闘の無いゲーム
ってありますか?
のんびり町(日本の都市とかじゃなく)を作って遊ぶとか
のんびり生活するゲームがやりたいんです。
- 553 :名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:00:27 ID:Xa1x6nrA
- >>552
購入相談は
PCゲームソフト購入相談所 【19】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203036313/
こちらで。
- 554 :名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:04:23 ID:qHQqz2oE
- >>552
settlersとか、そういうファンタジー都市発展系がいいんじゃないかな。
戦闘はたいていあるけど、比重が薄いゲームもあったと思う。
ただ当方殺戮マニアなんで、その手のゲームのことはよくわからない。
- 555 :名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:51:27 ID:P0mt41Vz
- >>553-554
すいません、
そちらの方でもう1度質問してみます<(_ _)>
settleesも調べてみます、有難うございました
- 556 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 02:17:11 ID:hw4c+5mO
- RTSってどういうゲーム?
- 557 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 02:31:38 ID:Yo/Su3hP
- FPSってどんな感じ?
- 558 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 02:49:43 ID:hh9QZOZH
- >>556
リアルタイムで進行するストラテジーゲーム
>>557
ファーストパーソンビューのシューティングゲーム
- 559 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 16:53:50 ID:9ZaIuuuy
- もう全くわからずなんとか助けてください。
「風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参」をプレイしたくて、ソフトをインストールは
したのですが、起動させようと実行ファイルを実行しようとしても「CD-ROMが見つかりません」
と出てプレイが出来ません。ちなみにOSはVistaです。
ここ数日間、なんとか検索かけながら色々動いてみましたがどうしてもうまくいきません。
疲れました… よろしくお願いします。
- 560 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 17:58:13 ID:edi4wBbD
- >>559
一般論としては
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/tr22-cdkey.html
具体的には専用スレの方が。
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 40F …1000到達、過去の例を見たい場合
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208605571/
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 41F …質問するなら新スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210699900/
質問するなら、「色々」でなく具体的にやったことを書いた方がいいよ。
でないと、「○○してみたら」「それはやりました」になると回答がつきにくくなる。
理由は分かるよね?
- 561 :559:2008/05/14(水) 18:21:25 ID:9ZaIuuuy
- >>560
ご丁寧にどうもありがとうございました。
リンクの方を参照させてもらいました。
アドバイスもらったことを踏まえて専用スレの方で続けさせてもらいます。
ありがとうございました。
- 562 :名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:05:26 ID:aWUO6Qo/
- 誰かGTASAのplayer.dff,txtをください
- 563 :名無しさんの野望:2008/05/16(金) 18:26:43 ID:Sdn8jF/W
- 今のデータのバックアップを取って
再インストールすればいいと思います
- 564 :名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:14:15 ID:yshuktxm
- XP SP2にClose Combat5(日本語版)をインストールして、いざ起動しようとすると、
"Streamのフォーマットを獲得できません"
というエラーが出てきてゲームを起動できません。
御分かりになる方、御教授願います。
- 565 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 00:36:36 ID:PLdJ5o4n
- nitendogsのような、windows用の犬育成シミュレーションは
ありますでしょうか。
どなたかご教示お願い致します。
- 566 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 01:05:52 ID:eWlciIYw
- Sims,Sims2のペット系データセットとか?
- 567 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 01:14:27 ID:UUgEllQN
- 95だけどある事はあるみたいね
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20148201
- 568 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 01:17:59 ID:d3qbscKQ
- Dogz 2 Your Virtual Petz
- 569 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 02:08:58 ID:UUgEllQN
- これかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=vVJcI4frNjs
http://www.youtube.com/watch?v=aqtlw7Ju9WM
wiiのサンプルもあるね
- 570 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 12:57:21 ID:PLdJ5o4n
- 565です。
皆様ご回答ありがとうございます。
意外と、アクアゾーンみたいな定番って、いぬに関しては
ないんですね。
- 571 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:43:39 ID:kQw7SzPO
- ゲームとは全く関係無い板で見かけたゲームを探しています。
・男性向け(の体験版)(エロかギャルかは解りません)
・3Dの女の子の見た目や服装をカスタマイズできる
・ゲーム内容はいちゃいちゃするだけ?
これだけしか解らないのでどちらでお尋ねしていいものか解りません。
- 572 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:50:58 ID:qy4b2xXB
- イリュージョンってメーカーのエロゲだな
オフィシャル行け
- 573 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 14:25:16 ID:kQw7SzPO
- >>571です
ご回答有難うございました。
- 574 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 16:30:35 ID:TbMOaiiV
- Windows95か98かは忘れたのですが、NECのパソコンに内蔵されていたゲームのタイトルを教えてください。
車が出てきて、町中を走っていたことだけ覚えています。
- 575 :名無しさんの野望:2008/05/18(日) 16:34:31 ID:duau4rjx
- GTA
- 576 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 01:00:46 ID:C5jVB5RH
- 高スペックが要求されるWindows向けゲームってなんですか?
新しいパソコンを買う上で、参考にしたいもので・・
- 577 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 01:09:53 ID:ZeOruUTZ
- まずはCrysisだろうね。
- 578 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 01:20:24 ID:C5jVB5RH
- >>577
情報ありがとうございます
HPみました
自分は、グラフィックボードを舐めていたようです
- 579 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 04:46:58 ID:Efd0EGyc
- >>576
この板的にはWorld in Conflictとか
- 580 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:07:28 ID:HnN33/Lj
- VGAカードにバンドルされてるゲームのGTIレーシングは面白いのでしょうか?
日本語環境じゃないのでとまどってますが・・・
- 581 :名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:15:31 ID:zvm0pUar
- >>580
>面白いのでしょうか?
平凡なレースゲーム。Golfファンなら。
Demoあるからやってみればいいじゃん。
http://www.4gamer.net/patch/demo/gti/gti.shtml
>日本語環境じゃないのでとまどってますが・・・
どういう意味?
日本のゲームじゃないんだし、他の国のWindowsでも大丈夫でしょ?
- 582 :名無しさんの野望:2008/05/22(木) 19:11:48 ID:KghejXI4
- かなり古いゲームを発掘したんだが(need for speed 2)
これってXPでもできるかな?
- 583 :名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:34:01 ID:ZZjlNGIn
- 知るかデブ
- 584 :名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:21:06 ID:zr7rIV+y
- 車、レース関係のスレはどこでしょうか?
- 585 :名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:24:58 ID:4G28CZWT
- >>584
総合スレ的なものはない。
各タイトル個別でスレが建ってる。
- 586 :名無しさんの野望:2008/05/23(金) 00:04:52 ID:MSMz5feG
- 強いて言えばこのスレがあるんだが、総合スレとして機能しているかというとちょっとね。
質問があるなら書いてみれば答えてくれる人は出てくるかもしれないが、
単独ゲームのスレでおさまらない質問ならここの方がいいかな。
面白い真面目な走るゲーム教えて
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1082284906/
- 587 :名無しさんの野望:2008/05/23(金) 00:29:41 ID:WSgZuXBq
- >>586
そこは・・・
- 588 :名無しさんの野望:2008/05/23(金) 07:51:16 ID:lgvuj47w
- そこのスレはシュミレート的なゲームだよね?
PCだとFPS中心で車関係は人気ないのかなぁ。
- 589 :名無しさんの野望:2008/05/23(金) 07:58:57 ID:52ZxCpuE
- いや、そこはそもそもゲームについて語るスレではないです。
- 590 :名無しさんの野望:2008/05/23(金) 08:23:35 ID:6M32Yt0P
- >>584
http://racesim.web.fc2.com/
- 591 :名無しさんの野望:2008/05/24(土) 01:36:11 ID:M6RfLFuL
- だいぶ前のフリーのRPGなんですけど、
だれかタイトル覚えてるひといませんか?
【うろおぼえの情報】
・2002年ころに遊んだ記憶が
・女主人公(背が高い)
・↑女主人公が死んで交代、次の主人公も女
・ラスボスのマップが空、ガラス張り
・妖精みたいなのも見方でいた気が
・RPGツクールの作品(ドラクエタイプの戦闘シーン)
よろしくです。
- 592 :名無しさんの野望:2008/05/24(土) 10:22:52 ID:ES129WD0
- 同人ゲーム板で聞いてください
- 593 :名無しさんの野望:2008/05/24(土) 12:53:01 ID:QSgxuN27
- さっき中古のソフト欲しくて色々電話したんだけど、どこもおいてなかったorz
何で取り扱いやめたんだろう?
需要がないから?
- 594 :名無しさんの野望:2008/05/24(土) 13:02:52 ID:O1NaczZ+
- 電話したときに一緒に聞けばいいじゃん。
- 595 :名無しさんの野望:2008/05/25(日) 08:59:57 ID:MQRYG9jx
- これなんてエロゲ?
http://kjm.kir.jp/pc/?p=58197.jpg
- 596 :名無しさんの野望:2008/05/25(日) 11:09:59 ID:Ge6tcjKv
- >>595
画像質問大歓迎!このエロゲ何 Part3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210874743/
- 597 :595:2008/05/25(日) 11:29:09 ID:MQRYG9jx
- >>596
THX!!
- 598 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:08:23 ID:emTqnf6Q
- 韓国製のRPGで、windows用で2000年くらいの作品だとおもうんですが、
主人公が魔女で他国と戦争していて、リアルタイム戦闘のズガガガガって
効果音のゲームタイトルなんですか?
たしか結婚して子供うまれるストーリーだったような気がする。
グラフィックがちょっと古めな感じ
名作だとおもうんですが、検索しまくってもちっともひっかからない。
- 599 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:14:09 ID:Bo1Dfts2
- ナルシリオン
Seal 運命の旅人
どちらじゃないかな
- 600 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:14:53 ID:v5fx1nxU
- >>598
RPGは専用スレがあるからそっちで聞いた方が良いよ。
面白いオフラインRPG第十七部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211260354/
- 601 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:48:11 ID:46k+1qNX
- PCゲームで頭文字Dみたいなレースゲームってありますか?
- 602 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 02:54:47 ID:y4od4jS6
- >>601
http://www.gamespot.com/pc/driving/initialdmountainvengeance/index.html
- 603 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 08:32:20 ID:HVgIQrT6
- Quadコアの効果が激しく体感できるゲームはどんなものがあるのでしょうか?
- 604 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 11:57:17 ID:v5fx1nxU
- >>603
ありません。
多分ベンチマークくらいです。
- 605 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 14:53:32 ID:FgGnIq5w
- つまり現状Quad導入してもあまり意味ない。
- 606 :603:2008/05/27(火) 17:52:48 ID:HVgIQrT6
- なんか先行きの暗い話ですね
- 607 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 17:57:20 ID:7vWSoLZT
- 今マルチプレイの盛り上がってるゲームって何ですかね
- 608 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:03:48 ID:v5fx1nxU
- >>606
ん?今現在の話をしてるんだぞ?
マルチコア自体が普及し始めたのも最近なのに、何が「先行きが暗い話」だ。
- 609 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:05:17 ID:Ud2Uc4nS
- >>606
ロストプラネットは8コアまで対応してる。
それに現在開発中のゲームはマルチコア対応を謳ってるものも多い。
- 610 :名無しさんの野望:2008/05/27(火) 20:26:09 ID:7CG/yzQH
- >>607
ron
- 611 :名無しさんの野望:2008/05/28(水) 08:08:14 ID:ahytBwez
- >>603
Football Managerでは、かなり影響するらしいよ。
- 612 :名無しさんの野望:2008/05/30(金) 23:05:21 ID:pbfG8qhD
- 結構昔の事なんで知ってる人も居ないかもしんないですが…
PC-8800やMZ-2000とかAppleUeが出始めの頃にあったゲームで、
宇宙空間を旅しながら惑星で材料調達して宇宙船内で仕掛品→商品にしてコロニーで売ったり、
宇宙空間に浮いている補給船からエネルギー調達したりして進んで行く。。。
そのゲームの名前が思い出せない。。。
なんだっただろう・・・
- 613 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 01:31:41 ID:zbnVYNBo
- >>612
>>5
古いタイトルはレトロゲーム板へ。
- 614 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 01:32:11 ID:zbnVYNBo
- 間違えた。
X >>5
O >>7
- 615 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 09:41:49 ID:ruHoJRNH
- >>612
多分スタートレックパロディののトレードトレックだと思うけど、
すでに誘導されているようにレトロ板の範疇なので違うとかだったら
↓
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ56
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211108953/
- 616 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:53:39 ID:VVv6pLRH
- school daysとかキミキスって有料ゲームなんですか?
無料でおすすめの恋愛シュミ教えてください?
- 617 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:57:22 ID:mGKwqWym
- >>616
人間性失ってる。少女殺害等に繋がるから早く死んでね。
- 618 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 16:47:22 ID:boiwI/xU
- 俺、この板で扱うような商業もの&海外開発ゲームから、同人や美少女物など
はば広いジャンルをプレイしてるPCゲー好きなんだけど…
俺の知人とかで、美少女ゲーとか同人ゲーばっかプレイしている人たちが、
「この前かったパソゲー(美少女ゲーとか同人ゲー)が面白くてさw」
「自分のPC、パソゲー(美少女ゲーとか同人ゲー)ばっかでHDの容量が厳しくて…」
とかって感じで、美少女ゲーや同人ゲーなど、PCゲーの中でもマイナーな部類に入る物のみしかやってないのに、
パソゲーパソゲーっていってるのに若干違和感を感じるんだが…
よくわからないけど、何故か言い訳臭いような気がしてさ…
なんだろう。別に同人や美少女を見下してるって訳でもないし(色々買ってプレイしてる訳だし)…
俺ってつまらん事気にすることが多いし、これもそういう事なんだろうか。
- 619 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:08:49 ID:wRXkTEwo
- >>618
美少女ゲームはギャルゲって言えよ、と思うなw
同人はよくわかんね
- 620 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:18:36 ID:MjTZzw9y
- PCで美少女ゲームってエロゲでしょ。
ギャルゲはエロなしエロゲ。
そもそもパソゲーって言う奴に碌な奴はいない
- 621 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:33:16 ID:of+eVOUv
- >>618
少なくとも日本においてはそっちが主流なんだからいいんじゃね?
エロゲやるやつはいても普通のPCゲやるやつはほとんど見かけない。
俺の唯一のPCゲーマー友達は留学生だし。
- 622 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 18:47:28 ID:Lo7PnQLI
- 国内でのエロじゃない普通のPCゲは
エロゲ以下の売上と聞いたことがあるような・・・
- 623 :618:2008/05/31(土) 18:57:44 ID:AqGVUbI6
- >>619
まあ、たしかに
一般人を相手に話すなら、さすがにストレートにエロゲーギャルゲーっていうのはどうかと思うけど
俺がPCゲーマーだって事しってるんだから普通にエロゲーギャルゲーって言ってくれていいのにって思うw
>>620
>そもそもパソゲーって言う奴に碌な奴はいない
それ、ちょっと同意したりするw
理由とかわからんけど、俺が知ってるパソゲーとか発言する奴って、
大抵、いわゆるニコ厨だったり、
なんか割れ厨っぽかったりするからな
>>621
俺も一般のPCゲーやってる人ほとんど見かけないよ…
いたとしてもネットゲーとか…
- 624 :名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:03:10 ID:iYPRsdRS
- 別にニコ厨や割れ厨に限ったことではない
10年前からエロゲ系レビューサイトは「パソゲーレビューサイト」を名乗っていた
- 625 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 12:49:55 ID:iq9mJuBw
- スクリーンショットの撮り方を教えてください。
前はWinshotというソフトで撮っていたんですが
VistaのPCにしてからゲーム画面がなぜか撮れなくなりました。
PrintScreenキーでやっても真っ黒い画像が撮れるだけで・・・
よろしくおねがいします
- 626 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 12:58:49 ID:stkv5NX1
- >>625
Frapsとか、DirectX/OpenGL専用のキャプチャソフトで撮ってみると良い。
- 627 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 13:26:14 ID:OP02Z0nO
- >>624
たしかにエロゲーとか、キャラクター物のADVやノベルゲームを指す言葉として
パソゲーって言葉を使ってる人って多いな。
なんか理由でもあるんだろうか?
エロゲーとか好きらしい知人に、何か面白いパソゲー知ってますか?って聞かれて
RTSとか勧めたら、そういうのは違うよと怒られた記憶があるし…
パソゲーって聞いたら、PCでプレイするゲーム全般、だと思っちゃうじゃんよ…
- 628 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 13:48:09 ID:aObyEaJ+
- ある層の人にとってはパソゲー=エロゲーです。
空気読みましょう。
- 629 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 14:12:19 ID:MSfKB783
- やっぱりエロゲばっかりやってる自分に後ろめたさがあるんですかね
- 630 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 21:24:21 ID:wf2JyATJ
- 仮想CDソフトでWin用ゲームのコピープロテクトにひっかからないものって何がありますか?
TOWNS用ゲームをエミュレータでプレイすると、CDドライブの仕様の違いからかかなり煩いので仮想化したいのです。
CDドライブは実機だと低速で回転し続けるのですが、Winだと回転したり止まったりするためゲームプレイにかなり支障が出てしまいます。
DAEMON Toolsというのが有名らしいのですが、これを入れてるとWinゲームが起動しなくなったりするらしいと聞いて
入れるのに躊躇しています。
無ければ、まぁ諦めるしかないのですけど・・・。
- 631 :名無しさんの野望:2008/06/01(日) 21:51:18 ID:stkv5NX1
- >>630
>コピープロテクトにひっかからないものって何がありますか?
海外の人が知らないような、ベクターに転がってる国内の無名な仮想ドライブソフト。
Towns用のソフトならSafeDiscとかSecuRomに対応してる必要がないし、
DAEMON Toolsなんか必要ないでしょ?
>これを入れてるとWinゲームが起動しなくなったりするらしいと聞いて
一時期あった気がするけど、最近じゃ殆ど見ないよ。
仮想ドライブ側の対策も進んできてるし、最新版を追ってれば多分意識する必要はないはず。
- 632 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 00:07:46 ID:ZXNhmjY6
- >>615
それでした
どうもありがとうございます
>>613-614
レトロゲームの範疇でしたか。
次はそうします。
失礼いたしました。
- 633 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 00:31:01 ID:Ll55H7dt
- 俺もDaemonで引っかかるソフトなんて出会ったことないぞ
- 634 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 01:05:30 ID:+aNKp8/f
- >631
>633
レスありがとうございます。
とりあえずベクターで国産の物を探して入れてみます。
- 635 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:15:45 ID:lqNVq6Ni
- hellgate: london とか、最近のタイトルでもdaemonに引っかかるのもあるよ。
- 636 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:45:21 ID:ZUGpNCVb
- proでも?
- 637 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:11:59 ID:YQjQiH5m
- 96年春〜夏ごろに発売されたパソコン雑誌についての質問です。
雑誌名が分からないのでここで聞いてみます。雑誌についていた付属CDロムについていたミニゲームがやりたくて探しています。
本の内容はほとんど覚えていませんが、付属CDロムのミニゲームについて、内容は Klik&Playというゲーム作成ソフトを使って作られたミニゲーム集です。
ロードランナーのようなゲームで剣を持った敵が何人も歩いていて、敵から逃げながら金貨を全部とったらステージクリア。ジャンプモーションのアホさ加減とかなんとも言えなかった。
↓この動画はKlik&Playを使って作られたものでキャラクターは同じサンプルのものが使われています。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1928803
他にも、振ってくる赤ちゃんを救急隊を動かしてうまくバウンドさせて右から左へ送るゲームとかいろいろあった。
このパソコン雑誌の表紙は剣を持った戦士みたいな女の子の表紙だったような気がする。
同じ雑誌を持っている方いたら教えて下さい。
- 638 :名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:20:46 ID:PFOWSd3z
- >>637
マルチになるなら「マルチになる」とはっきり言えばいいじゃないですか。
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162350329/970
- 639 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 11:47:03 ID:T4AgIjEX
- 外国語版のバミューダシンドロームで、セリフ選択画面の文字表示を英語にするにはどうしたらいいんですかね?
なんかドイツ語みたいなんですよ。
- 640 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 13:08:32 ID:T4AgIjEX
- 自己解決しました
- 641 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:39:51 ID:iex+Uze2
- 初心者におすすめのRTSを教えてください
- 642 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:11:43 ID:NNx0ei+b
- RoN
- 643 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:19:25 ID:w9n447vm
- またか
- 644 :637:2008/06/03(火) 21:30:33 ID:wVlQ+ZSd
- すみません。きちんと書くべきでした。
- 645 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 21:49:58 ID:IIT1XLDs
- いやRoNは良いゲームだと思うよ。うん。
- 646 :名無しさんの野望:2008/06/03(火) 22:33:10 ID:iex+Uze2
- 中古屋にあったら買ってくる>RoN
- 647 :名無しさんの野望:2008/06/04(水) 20:00:19 ID:eFPV3CeQ
- 市販のVAIOのノートPC買ってくると
いろんな体験版ソフトのインストーラーが
「すべてのプログラム」のところに表示されてるじゃん?
あれってウザイんだが「プログラムの追加と削除」
のところには出てこないので削除できないのだが
どこから消せばいいんだ?
多分Cドライブだから複数集まればそこそこの大きさにもなるし
PCゲームやるときのスピードとかにもかかわってくるじゃん?
- 648 :名無しさんの野望:2008/06/04(水) 20:08:18 ID:sDmgueEZ
- >>647
板違い
- 649 :名無しさんの野望:2008/06/04(水) 20:46:17 ID:jYBPszM7
- vaioなんて買わない
- 650 :名無しさんの野望:2008/06/05(木) 04:11:33 ID:AD9ETc7w
- ちょっと質問させていただきます
Mystから謎解き(ストーリー等)を無くして、FPS視点で自由に世界を堪能できるゲームを探しているのですが、ありますか?
人はいなくて、敵との戦闘とかもしたくないです。
グラフィックは、最近のFPSとはいかないものの、ある程度綺麗なグラフィックがいいです。
マップはある程度広い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 651 :名無しさんの野望:2008/06/05(木) 07:54:01 ID:GRqajWfb
- >>650
FPS視点ってのは語弊がある。
主観視点と言うんだ。
>ありますか?
もうそれはゲームですらないので、
実際のゲームを(それこそFPSとかRPGとか)をGODモードとかNOTARGETモードとかで歩き回るほかないと思うんだけど。
誰もいない施設・町を歩き回る点で一番合致するのはセカンドライフぐらいだと思うよ。
ただ、グラフィックは綺麗で無い。
- 652 :名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:38:27 ID:6lLm04vg
- スレがないみたいなのでここで質問させていただきます
コサックス2をインストールして起動させてもすぐに終了してしまい
ログを見てみたら
**********************************************************************************
* Logger session start: Thu Jun 05 22:23:49
**********************************************************************************
22:23:50 | Info | Initializing D3D Render System...
22:23:52 | Error | File: rsRenderSystemDX.cpp Line: 670 | DirectX Error: The method call is invalid. Method's parameter may have an invalid value.
となっていました。
どのようにしたらゲームができるようになりますか?
よろしくお願いします。
- 653 :名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:41:46 ID:GRqajWfb
- >>652
スレッドを探すときは、
邦題だけでなく、原題でも探そう。
American Conquest & Cossacks 13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1198340194/
- 654 :名無しさんの野望:2008/06/06(金) 00:15:22 ID:xzqhmmXO
- >>653
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
- 655 :名無しさんの野望:2008/06/06(金) 03:07:24 ID:sf10twgw
- >>651
そうですか…
お婆さんが歩くだけのゲームすらある洋ゲーならあるかなとか思ったのですが、残念です
グラフィックが良くて、自由度の高いオブリビオンでもいじってみる事にします。
- 656 :名無しさんの野望:2008/06/06(金) 13:27:59 ID:7tBiqCXu
- Oblivionはロケーションが乏しいから勧めなかったけど、それでもよかったのか?
- 657 :名無しさんの野望:2008/06/07(土) 03:21:53 ID:z9gRNL3n
- そうなんですか?
全く知りませんでした。
というと、他になさそうですね…
- 658 :名無しさんの野望:2008/06/07(土) 03:57:24 ID:akdtidfq
- ウォークスルー見ながらMystやったんじゃだめなの?
あるいはMystよりも簡単な最近のアドベンチャーゲームとか。
ADVの魅力のひとつはグラフィックだから、相当綺麗なもの多いよ。
戦闘もないし。知ってるだろうけど。
何の障害もNPCもなく、ただ歩くだけのゲームって言うのは
さすがにないと思う。あっても3Dエンジンの技術デモとかぐらいじゃないかな。
あるいは民間機系のフライトシミュレータとか。
あこれどう? MSフライトシムの最新作は、
フライトモデルとかは微妙みたいだが風景は異様に美しいよ。
- 659 :名無しさんの野望:2008/06/07(土) 11:09:42 ID:EOdIEGLn
- 古いゲームのタイトルを教えてください。
Windows95、98の頃のゲームで、粘土で作った人形を
少しずつ動かしながらコマ撮り撮影したアニメ(クレイアニメとか
言うらしいです)で、ユーモラスなアドベンチャーでした。
確かMicrosoftから発売されてたと思います。
- 660 :名無しさんの野望:2008/06/07(土) 11:17:02 ID:uAb5B80z
- >>659
The Neverhoodです。
日本語版はMicrosoftから出ていました。
また、クレイマン・クレイマン 〜ネバーフッドの謎〜
として、プレイステーションにて日本語版がリバーヒルソフトから発売されています。
- 661 :名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:31:18 ID:EOdIEGLn
- >>660
ありがとうございました
- 662 :名無しさんの野望:2008/06/08(日) 04:29:24 ID:z4L96bg7
- なるほど
最近のADVと、MSフライトシミュの最新作調べてみます。
レスどうもでした。
- 663 :名無しさんの野望:2008/06/08(日) 13:16:31 ID:s+BRhXrA
- test
- 664 :名無しさんの野望:2008/06/10(火) 10:57:38 ID:GQFng06r
- 10年くらい前に工事現場をモチーフにした和PCゲが出てたと
思うのですが、買わずにスルーしてました・・・
ふとどんなゲームだったのか気になったので、名前と内容を教えてもらえると
たすかります。
タワーみたいな内容だったかな・・・違うような
○○組みたい名前だった気がします
- 665 :名無しさんの野望:2008/06/10(火) 12:08:48 ID:65PSjeML
- >>664
アートディンクの「はなまる工務店」かな?
バグが多くて有名だった。
- 666 :名無しさんの野望:2008/06/10(火) 17:13:47 ID:Ym2CDtCV
- http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061011_1.html
右上のゲームタイトルは?
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061011_all.html
- 667 :名無しさんの野望:2008/06/10(火) 18:13:15 ID:w+hW4e6S
- >>666
同人ゲームです。
帰れ。
- 668 :名無しさんの野望:2008/06/11(水) 11:50:36 ID:S5myvfJB
- >>664
花丸工務店じゃね?
漏れも最近ふと思い立って中古探してなんとかgetできた
が、OSが98で出来ん罠
- 669 :名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:53:09 ID:MaCcOFZQ
- ローマパズルというものを見つけました。3つ図柄をそろえて消すパズルです。海外のもののようで、
http://www.gametop.com/download-free-games/rome-puzzle-online/
から体験版というか、途中まではプレイできるのですが、それ以降ができません。正規版を購入したいくらいはまったのですが、購入の仕方がわかりません。
どなたか知っている方はいませんか?よろしくお願いします。
- 670 :名無しさんの野望:2008/06/12(木) 14:33:14 ID:fTqkYj+E
- >>669
ttp://www.realarcade.com/onlineGamesProd?gameid=cradleofrome&src=mcode_obrbp_,ogpg&tps=jp_
同じもんかね
- 671 :名無しさんの野望:2008/06/12(木) 21:17:24 ID:1FrT2LHu
- 質問というか・・・・
PCアクション板って今見れなくなってる?
繋がらないんだけどみなさんどうよ
- 672 :名無しさんの野望:2008/06/12(木) 21:31:59 ID:Hgsb9h6O
- サーバートラブル
- 673 :名無しさんの野望:2008/06/12(木) 21:49:05 ID:qX92y4HP
- >>671
サーバに繋がらなくなったら、
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
で確認。
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
に行って「サーバダウン」、「繋がらない」「重い」系のスレッドが上に沢山来てたらサーバに異常があって
たくさんの人が見られない状況だろうと言うことがすぐ分かる。
いちいち質問しに来る必要はない。
- 674 :名無しさんの野望:2008/06/12(木) 23:29:27 ID:ykLsCehI
- スレ立てたやつまでいるぜ
PCアクション板落ちてる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213279589/
- 675 :669:2008/06/13(金) 00:11:23 ID:USSKzw+I
- >>670さん
ありがとうございます!まさにこれです!
よくわからぬままgamepassなるものに入会し無料でゲットできました。
本当にありがとうございました。
- 676 :名無しさんの野望:2008/06/13(金) 02:03:15 ID:y83MZoBq
- http://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml
このゲームのデモ版を落としました。
サイズが750Mくらいあるので、HDDの空きが4Gから3.2Gくらいにまで減りました。
その後このデモ版の750Mくらいの.exeをゴミ箱に入れてゴミ箱の中も空にして削除しました。
削除したのですから750M分の容量が空いてまた4G程度にまで容量が戻ると思いきや、
HDD容量が3.2Gに減ったままで容量が元に戻りません。
これはどういうことでしょうか、どうしたら元に戻せるか教えてもらえませんか?
- 677 :名無しさんの野望:2008/06/13(金) 02:09:54 ID:ubk41BPk
- >>676
ここはサポートセンターではありません。
それに、現在起こっている問題はゲームに関係が無く、単純にHDD上に置かれたファイルの問題ですから、
このスレッドではなく、Windows関連の質問スレッドや
お使いのコンピュータの製造元に問い合わせてください。
- 678 :名無しさんの野望:2008/06/13(金) 08:55:13 ID:u9HfgdIb
- >>675
gamepassは有料だから気をつけれよ
- 679 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:32:40 ID:gBxp4OZ4
- ノーパソ二台を繋げてのLAN対戦が出来ないのですが、理由としてはFWが考えられますか?
- 680 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:35:49 ID:WylTWWiK
- 理由としてはおまえの(ry
- 681 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:14:11 ID:gBxp4OZ4
- >>680
出来ればマジでお答え願います
- 682 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:14:37 ID:gIVQHDLb
- ノーパンだからダメなんだよ。
- 683 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:47:54 ID:d1VQ2NSq
- >>681
ここはサポートセンターではありません。
LANの構築方法をググるなり、windows板やネットワーク板の初心者質問スレで
お聞き下さい。
せめてどうやってLAN組んだかぐらい詳しく書けよ。
- 684 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 21:30:32 ID:Dle5q4a6
- めんどくせーよ
- 685 :名無しさんの野望:2008/06/15(日) 23:13:14 ID:Nsu5DbYI
- 連邦vsジオンシリーズとかひでぶとか
あーいった感じのゲームゲームを探しているんですが
何かお勧めを教えていただけませんか?
- 686 :名無しさんの野望:2008/06/15(日) 23:14:53 ID:4VO4JxKA
- >>685
ありません。
- 687 :名無しさんの野望:2008/06/16(月) 01:05:39 ID:kblroT+J
- PCじゃないけど
エウーゴVSティターンズ、連合VSザフト、ガンダムVSガンダム
がオススメかな
- 688 :名無しさんの野望:2008/06/17(火) 13:01:04 ID:gkXeHDjE
- フロントミッションオルタナティブがお勧め
- 689 :名無しさんの野望:2008/06/17(火) 13:17:13 ID:ujym0JQj
- それってRTSやん。
- 690 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 02:24:56 ID:oc3h/8NF
- あげ
- 691 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 11:11:58 ID:pwMLoLqH
- vista発売前のあたりの2000年代XP向け市販有料一般ゲームってvistaでのプレイできる確率高いですかね?
とりあえず3D麻雀「名手」とか欲しいんですけど問題なくプレイ出来てる人って居ますか?
- 692 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 11:49:02 ID:8Bara3sK
- ぐくったらすぐに出たぞカス
オプト版はVisra対応だな
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071101/n0711014.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se439684.html
- 693 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 11:53:26 ID:8Bara3sK
- visraってなんだよカス
Vistaな
- 694 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 12:26:50 ID:HbXkYuCA
- Vistaで動かないソフトって多いと聞くけど
VistaがXP以前のソフトも動くなるようになるとか、そういうアップデートの可能性ってあるんだろうか…
- 695 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 12:57:49 ID:oQ7QxMGg
- >>694
その可能性は捨てきれない。
でも、アップデートを断念して、MeみたいにVistaそのものを破棄する危険性も捨てきれない。
- 696 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 13:42:46 ID:WEVXhFcO
- 正直Winの最大の強みは、その豊富な対応ソフトウェアの数だと思うんで、
昔のソフトに対応出来ないってのはなんとかして欲しい…
実際、この問題をMS側はどう考えてるんだろう。
このままだと、各ソフトのサポートに、
「動かないんですけど」ってVistaユーザー兼PC初心者からのサポートが殺到したり、
わざわざVista対応パッチを作ったりしなきゃならない事になって、
対応ソフト開発側に負担がかかるし
Vista発売中止=>XP再販が一番現実的だろうか
- 697 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 14:03:22 ID:zDX5ssnu
- 何年か先にはwin95や98や以前のDirectXのエミュができるんじゃなかろうか
などと考えてしまった。
32bitOSのメモリ搭載量の限界もあるし、最新のハードやソフトに最適化するのが
当たり前だから、次のOSだと互換性がいろいろ削られていくだろうなあ
- 698 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 14:09:56 ID:CP+Q4ek1
- もう出来てますが何か?
- 699 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 14:34:55 ID:oQ7QxMGg
- >>697
マイクソヨフトとかは既に仮想化に力を入れてる。
ネイティブでの互換性向上よりも、実行環境の仮想化による互換性維持の方向に進んでる。
- 700 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 14:47:14 ID:nRWqQZBo
- VistaはせめてXP以前のソフト用エミュを搭載しておけばあそこまで叩かれなかっただろうな
- 701 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 16:57:03 ID:BijfyfP4
- >>698
え、まだでしょ?
ゲストOSがWin98や95の場合に
Direct3Dが使えるエミュはまだないよね?
- 702 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 21:59:48 ID:E02xWBEw
- てすてす
- 703 :名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:43:45 ID:UuQF79ng
- 5年前くらいにやったPC用のゲームのタイトルが思い出せません
XP用で当時は自分もPCに詳しくなかったから多分PCに元から入っていたゲームだと思います
2Dで恐竜のような自機を動かし、口から卵を出して敵を倒して進んでいくゲームでした
誰か知っている人が居たら教えてください
- 704 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 03:34:38 ID:cKO8Hf5n
- PCのHDD容量が少ないとか言う初心者に限って
話を聞いてみると、Dドライブがすっからかんだったり、まだ10G以上空きがあったりとか。
あるいは「PCが重い。きっとHDD使いまくってるからだ(実際に話を聞くと大抵10G以上は空きがある)」ってのが良くあるんだが、
なんで初心者はそんなにHDDの容量に敏感なんだ…
とりあえずDドライブがすっからかんなのは、デフォルトで使うのがCだからってのはわかるけど…
というか俺はPCゲーオタだから、あまりハードの事聞かないでくれよ…
愚痴でごめん
- 705 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 11:18:14 ID:otmh56QO
- よし、そいつに1TBのHDDを勧めるんだ
- 706 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 14:56:51 ID:Sp0iGbft
- クイックス系の囲みゲーで、クリアしたらアイドルとかAV女優とかのオマケ画像が見れるゲームがやりたいんですが、
検索してもそれっぽいのがみつかりません・・・
出来ればPCでVISTA対応の無料ゲームだと最高なんですが知りませんか?
- 707 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 19:02:27 ID:R/BNgkmk
- 今日grandセフトauto サンアンドレアス買ったんですけど
インストールしても起動できません。
助けてください
- 708 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:08:09 ID:h4fkkKiA
- なんか意味不明なことを言ってる人が居ます。
助けてください。
- 709 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 20:30:57 ID:8wBlNCWU
- >>706
一応クイックス系のゲームは結構知ってるんだけど、大抵エロ同人とかそんなもん。
>>707
ここでは日本語でおk
何のソフトの事言ってるかわからんけど、インストールして起動出来ないって事は、
ソフトのバグか、そもそもそのマシンスペックでは起動できないか、ゲームの起動方法を勘違いしているかのどれかだと思うんだが…
- 710 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 21:17:54 ID:R/BNgkmk
- イタチ外だったようですね失礼しました
- 711 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 21:31:36 ID:p26RV4yO
- いや、そもそも何のゲームの事を言ってるのかわからんから、いた違いなのかすら判別できん
- 712 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 23:00:14 ID:h4fkkKiA
- いや、それは分かるだろ。
- 713 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 23:07:08 ID:D8oK6pXE
- 妙に笑えたので転載 外野がもうね
892 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2008/06/21(土) 21:14:47 ID:TI6g5xkJ
今日本作を買ったんだけど
インストールしても起動しない!
説明書も英語ばっかでわかんねーし
誰か教えてください。
ちなみにヴィスタです。
893 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2008/06/21(土) 21:25:30 ID:elxpvR4m
英語聞き取る能力を持ってからとは言わんが、英語も読めねー癖に買うな
894 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2008/06/21(土) 21:32:33 ID:Fn3hG/ca
>>893
買う前に言えカス
895 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2008/06/21(土) 21:34:42 ID:ZWQZLY22
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 714 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 23:09:01 ID:q/Z5Yhvt
- ん?
- 715 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 23:10:59 ID:hGWlrWmF
- 今、日本作買ったってことね
- 716 :名無しさんの野望:2008/06/21(土) 23:31:44 ID:D8oK6pXE
- あぁ、ゴメンGTAスレより転載
たぶん>>707氏だと思ったの
- 717 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 10:38:39 ID:6vR4mmHw
- >>716
893だが俺もそうだと思うぞ。
- 718 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 11:00:44 ID:jxUstV0i
- ヤクザに言われても信用できないな
- 719 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 17:49:47 ID:Mdhszh9B
- 何かオススメのFPSありませんか?
- 720 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 18:15:08 ID:CAXAFkDR
- つ[STALKER]
PCアクション板往け
- 721 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 19:43:38 ID:Mdhszh9B
- ありがとうございます
- 722 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 20:32:33 ID:IcoNvDUZ
- 掲示板の逆引きチェックってどうやったら突破できますか?
IPチェックとリファラーチェックの突破方法はわかったんですが…。
- 723 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 20:35:26 ID:tv6zSRKY
- >>722
詳しく
- 724 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 20:35:41 ID:5PnSTJ9S
- それはどういうPCゲームかね?
- 725 :名無しさんの野望:2008/06/24(火) 06:37:09 ID:ardlOAlY
- ・アイテムの種類が豊富
・頭、鎧、足、手等各パーツで装備ができる
・ポケモンみたいに3Dではなく2D
でおすすめなゲーム良ければ教えてくだされ
- 726 :名無しさんの野望:2008/06/24(火) 07:32:27 ID:jkRmot4T
- この前久々に奮発して1万ちょいのゲームかったら
どうやら起動毎にCD入れなきゃならんぽいので傷傷になる前に
バックアップしようとClone CDでイメージファイルつくって
デーモンで読み込んだら
「このCDは正規の物であることが確認できませんでした」
という警告文が・・・
CDに焼いてみても同じです。
何かいいコピーツールないんですかね?
- 727 :名無しさんの野望:2008/06/24(火) 11:17:44 ID:qBNJIfEp
- スレチだハゲ
- 728 :名無しさんの野望:2008/06/24(火) 15:56:09 ID:eHTDry1l
- >>726
正規のCDを入れてください。
それが出来ないんなら、もう一回奮発して1万ちょいのゲームを買ってください。
出来ない?死ねよ。
- 729 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 07:32:42 ID:TJC0BVnP
- >>726
通報しますた
- 730 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 07:35:37 ID:EBIrLmsW
- まめちしき
いきなり>>728のような反応をする奴はワレザー
- 731 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 13:56:54 ID:j8RV24K4
- とレスするy
- 732 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 14:48:33 ID:W4WL6DFu
- こここ
- 733 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 19:06:11 ID:iPf8Maw8
- >>726
nocd探した方が早いんじゃないの
- 734 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 23:41:11 ID:j8RV24K4
-
- 735 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 00:21:11 ID:ZVWfFDkR
- 誘導されました…
CSI:Miamiのソフトやってる人イマスカ?
英語だらけなのでしょうねぇ…
- 736 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 08:51:41 ID:QEeYNems
- Windows95用のゲームってバックアップできませんか。。
信長の野望のCD-ROMがいかれて、CD-ROMも寿命あるんだと思いました。
XP用のパソコンでプレイしたせいかもしれないですけど。。。
凄いドライブ回転してるみたいでした。
まだWindows95のパソコンもあるので、次はそっち使いますが、なんか後世に古いゲーム残したいので、簡単コピることができたら沢山買い集めたいのですが。
- 737 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 11:35:57 ID:cLQ1t058
- >>736
フリー、シェアどっちにせよ、今比較的簡単に手に入るCD/DVDバックアップツールで、
win95対応のものは少ないんじゃないかな。
古くてもxpで動くゲームなら、xpパソコンでバックアップして保存しておいたほうがいいかも。
xpでバックアップするなら、フリーのAlcohol 52%がオススメ。漏れも愛用してるよ。
バックアップイメージの作成、仮想ドライブの設定とイメージのマウントが1つのツールでできる。
ゲームディスクには当然ながらプロテクトがかかってるのが多い。
そのディスクのプロテクトがわかっていればAlcoholにそのプロテクト用の設定があるけど、
わからない場合は結構試行錯誤がいる。ここらへんはなれるしかない。
最近のゲームもほとんどバックアップできる(うちでは保存とNoCD化のためにバックアップしてる)けど、
中にはむずかしいのもあるね。その場合はしょうがない。クラックパッチとかがあればいいが…危険もある。
あと、古めのゲームをバックアップしてプレイするとBGMが鳴らないことがある。
これはCD-DAというCDから直接BGMを再生してる方式が原因のことが多いが、
_inmm.dllというツールで解決する場合もある。
CDROMのBGMを吸いだして、ローカルから再生させるというやりかた。
古いゲーム集めは漏れも好きだ。
動かないとかハズレもあるだろうががんばってくれ。
- 738 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 11:59:19 ID:u/pqHjvh
- PCゲームソフトの通販特価、安売り情報スレッドってありませんでしたっけ?
たしか以前、セブンドリーム・ドットコムや楽天市場での
型落ちや人気少なPCゲームソフトを紹介してたと思ったんですが
- 739 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 13:23:51 ID:KabAX/LD
- これは?
廉価版PCゲーム13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205739744/l50
最近情報少なめだけど
- 740 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 13:29:43 ID:u/pqHjvh
- >>739
ありがとうございます、そこだと思います
アスカ見参999円セールの時は結構賑わってたんですが
今は確かに情報少なめですね・・・
- 741 :名無しさんの野望:2008/06/26(木) 13:58:08 ID:QEeYNems
- >>737
ノスタルジーといいますかWindows95以前のゲームが好きなんですよね。細かい部分はわかりませんでしたが、何となくわかりました。まあ慣れですね。。。
今なら安いですし買いあさろうかと思います。結構擦り切れるまでゲームするほうなので、今までフロッピーディスクも駄目にしてきました。
いろいろ調べてチャレンジしてみます。楽しみですね。どもでした。
- 742 :名無しさんの野望:2008/06/27(金) 08:19:10 ID:g71B0IYy
- 93年くらいにやってた縦シューティングなんですが、名前が分からないので教えて下さい。
特徴は、デフォルメされたグラフィックと、水色の玉が円を描くボム。
1面は地上でボスは緑色の四角い物体。2面は宇宙でボスは分かりませんがてんとう虫の敵が沢山でてきます。
- 743 :名無しさんの野望:2008/06/27(金) 14:35:48 ID:Vx+36EY3
- >>742
ローカルルールの通り、
たとえPCゲームであっても古めのタイトルはレトロゲーム板でお願いします。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ56
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211108953/
該当スレはこちらです。
- 744 :名無しさんの野望:2008/06/27(金) 18:26:47 ID:g6bd4jdr
- おば
- 745 :名無しさんの野望:2008/06/27(金) 19:57:58 ID:g71B0IYy
- 誘導わざわざすみません・・
- 746 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:23:44 ID:XdISn3jg
- >>704
HDDの容量は調べられるのに、Dドライブの存在に気付かないのは謎だな…
- 747 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 20:17:14 ID:/537LbmQ
- >>746
そりゃ、少ないことを自分で調べたんじゃなくて
PCからの警告ダイアログで少ないって言われただけだろうし
- 748 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 20:37:43 ID:LIpBxe9n
- そういや、みんなXPどうするよ。
もうすでにパッケージ版購入済みの連中はいいとして、
みんな買う?
俺は今まで買ったゲームほとんど無駄になるのがやだから、今月中にXP PCかXPパッケ版を買うつもり。
- 749 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 20:57:23 ID:03v3R2LR
- 何の話?
- 750 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 20:58:28 ID:LIpBxe9n
- いや、OSの事なんだけど。
今後Vista一色になったら、過去のゲーム動かなく奴もある程度出てくるわけでしょ…
- 751 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:03:10 ID:jzigEqRx
- あと3本ぐらい買い足しておきたいところだが予算がない
- 752 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:03:56 ID:ZkVkCn/u
- 何を今更言ってるんだ…
そもそもすでにXPの時点で過去のゲームが動かないなんていくらでもあるのに
- 753 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:15:30 ID:03v3R2LR
- むしろ、今までXP以外のOSで運用してたのに、今からXPに乗り換えようとする事に感心。
>>750
今からXPに乗り換えると、SP2でドライバも含めて互換性が落ちたから、過去のソフトはかなり動かなくなるよ。
今まで買ったゲームほとんど無駄になるのが嫌なのならば、ゲームプレイ用にその環境を残しておくことをお勧めする。
で、デスクトップ用にVistaの次を待てばいい。
無理してXP買う必要なし。
- 754 :748:2008/06/28(土) 21:28:33 ID:LIpBxe9n
- あ、説明不足でスマン。俺のXPはメーカー製PCのDSP版なんだ…
だから、今後PCを買う際の為にパッケ版を買っておきたいと思ってさ…
次を待てばいいって意見もあるけど、現状使用しているPCがいい加減もう限界で…
- 755 :名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:59:46 ID:XNmUSbAQ
- ダウングレード権が付いたVista BusinessかUltimateを買って
XPにダウングレードするって方法もあるだろ
それに、パッケージ版とプリインストールされてるOEM版は今月で販売終了だけど
自作PC向けのDSP版は来年の1月末までは普通に売ってるはずだから
すぐに手に入らなくなるって訳じゃないしな
- 756 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 00:18:36 ID:T/EMCJTo
- 748だがそうだね。DSP版を視野に入れ忘れてた。
もうちょっと考えてみるつもり。色々サンクス
そういえば知人(たしかエロゲオタ)がVistaパソコン買うそうだが、大丈夫なんだろうか…
- 757 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 10:27:17 ID:YmJjvQp0
- ああ、パッケージ版XPが今月いっぱいで販売終了なのか…
そんな話を知らない人にとってはいきなり何言ってるの?って感じだったわ
- 758 :748:2008/06/29(日) 13:38:22 ID:hpPh15Tj
- うん。
説明不足すまなかった。
一応、パケ版持ってなくて、DSP版に縁の無さそうな人はちょっと検討してもいいと思う
DSP版も来年ぐらいで販売終わると聞くし…
- 759 :748:2008/06/29(日) 13:42:32 ID:hpPh15Tj
- 聞くし…というか普通に>>755に書いてあるなorz
あとダウングレード権の件も忘れてたorz
- 760 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 13:43:38 ID:0q9ZLYdv
- だから、無理に焦る必要は無いという話。
- 761 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 14:22:31 ID:NAwXV5JU
- 昔雑誌で紹介を読んだゲームの題名が思い出せなくて・・・。
・90年代終り頃の洋モノPCゲーム
・ホラー系アドベンチャー
・主人公が脳に何かを埋め込まれて余命いくばくになる所からスタート
・埋め込まれた何かの影響で変なビジョンが見えるようになる
・数日の間に自分の命を救うのが目的のアドベンチャー
と記憶しています。どなたか分かる方いらっしゃればお願いします。
- 762 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 14:29:05 ID:5cK42aZg
- ダークシード?
- 763 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 15:09:06 ID:NAwXV5JU
- >>762
> ダークシード?
調べたらその通りでした。ありがとうございます。
・・・というか,クソゲーだったのかもしれません。
- 764 :名無しさんの野望:2008/06/29(日) 22:58:05 ID:3CTcwOBu
- すみません同人ゲーム板にくだ質が無かったのでここで質問します
昔やっていて思い出せないゲームがあります
無料のゲームで上からの視点の2Dのシューティングゲームで操作するユニットは艦隊の中の1隻です
敵も戦艦の艦隊でユニットが敵味方関係無く三角形で表示されており背景が真っ黒になっています
画面の端まで行くと反対側に行き勝利条件は敵艦隊の全滅、敗北条件は見方艦隊の全滅か
自分の戦艦が倒されることです
板違いで申し訳ないのですがどうかお願いします
- 765 :名無しさんの野望:2008/06/30(月) 00:19:38 ID:msuEoa2h
- 同人シューティングゲームスレとかじゃ駄目なのか?
あるいはSTG板のPCスレとか、同人板の雑談スレとか…
- 766 :名無しさんの野望:2008/06/30(月) 03:22:46 ID:NC00Gfn4
- Vistaはほんとうにやっかいだ
MacがOSX出したときの状況と似ている
OSXなんて出たときは使い物にならなかった
安心して使えるようになるまでは3年〜みている
- 767 :名無しさんの野望:2008/07/01(火) 16:28:31 ID:tdn+2pv1
- ちょっと聞きたいんだが、パワードール関連のスレッドってどこにいけばありますか?
- 768 :名無しさんの野望:2008/07/01(火) 16:32:41 ID:tdn+2pv1
- >>764
それ昔やったことあるけど、タイトル思い出せないな。フリーソフトまとめページにいけばなんかあるんじゃない?
- 769 :名無しさんの野望:2008/07/01(火) 16:41:43 ID:GE5NAg9s
- >>767
ちょろっと単体スレは見かけたけど、もう今はないね。
工画堂の総合スレッドでどうぞ。
工画堂ってどうよ? (36)〜夏の再販ラッシュ〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1213682011/
- 770 :名無しさんの野望:2008/07/01(火) 16:43:18 ID:tdn+2pv1
- あんがとさん〜〜
- 771 :名無しさんの野望:2008/07/01(火) 17:56:50 ID:Y3iO01+H
- ひゃ
- 772 :名無しさんの野望:2008/07/07(月) 18:53:18 ID:LMr9pTpk
- スレ違いだったらスマソ
fateってゲームはボイス無しなのかい?
以上だ
頼む教えてケレ・・・
- 773 :名無しさんの野望:2008/07/07(月) 19:00:36 ID:GG4ky0CJ
- エロゲ?
- 774 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 01:33:31 ID:V9ZY+Eu5
- うん
エロゲ
- 775 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 14:10:34 ID:SNqdg2tw
- スレどころか板違いだね
- 776 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 16:07:12 ID:Y/KB+8ON
- スレ違いだったらスマソ
セクシービーチってゲームは面白いのかい?
以上だ
頼む教えてケレ・・・
- 777 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 16:12:50 ID:FKVcijkq
- >>776
だから、エロゲーは板違いだって言ってるのがわからんのか。
- 778 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 17:11:50 ID:N8vCTOmG
- ・・・。
- 779 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 18:51:14 ID:V9ZY+Eu5
- ・・・
- 780 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 11:42:06 ID:lbxMO4lx
- 昔のPCゲームって、どうやったらできますか?
- 781 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 11:50:54 ID:YAunr5wK
- >>780
それはものによる。どれくらい昔かにもよるし。
アバンダンなやつはグレーだが落とせる。
- 782 :kazuomi:2008/07/09(水) 12:24:56 ID:Dc7Jq4XI
- PC版school days をやってみたいんですが、買うにも結構いい値段してるので
どこかで無料でダウンロードできるところありませんか?
教えてください。
- 783 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 12:28:30 ID:3T+5s1hP
- ある
嫌
- 784 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 12:40:50 ID:KRBmKP4g
- RPGをやりたいと思ってるんだけど、シングルで何か本格的なソフトないかな?
MMORPGとかは抵抗がある
課金システムも気に食わないので
- 785 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 12:52:57 ID:YAunr5wK
- >>784
Elder Scrolls4: Oblivion やっとけ。
拡張とセットのGoty版があるし、Modも腐る程ある。
有志により日本語化されてる。
- 786 :kazuomi:2008/07/09(水) 13:25:27 ID:Dc7Jq4XI
- 教えてクダセェ
- 787 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 13:26:48 ID:KRBmKP4g
- >>785
お、サンキュー
探してみるぜ
- 788 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 14:25:16 ID:lbxMO4lx
- 90年代のやつで、マスク?を被った主人公が銃(レーザー、グレネード、ロケラン)でエイリアンと戦う2D(FCマリオ)アクションのタイトルは「エイリアン」でいいですか?
- 789 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 14:47:34 ID:/Df1YUdU
- Elder Scrolls4をやってるとこなんですが、Elder Scrollsというものの話かと思ったら全く出てきません
なんか王様の王位奪還の話みたいですがそこにもデードラのアイテムとかいうのばかりでElder Scrollsについて何も出てきません
Elder Scrollsって何なんですか
- 790 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 15:11:31 ID:iUC01VK1
- >>789
ドラゴンクエストだってドラゴンをめぐる冒険じゃないし、
ファイナルファンタジーだって、何がファイナルかわかんないでしょ。
詳しくは知らないけど、多分そんな感じ。
というか、それは専用スレで聞くべき。
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 84
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1215487077/
- 791 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 15:16:46 ID:YAunr5wK
- >>789
歴史と預言の書。
盗賊ギルドの最終クエストで登場する。
- 792 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 15:27:08 ID:/Df1YUdU
- ありがとう
始めてもう2年くらいになるんだが盗賊と戦士ギルドはまだ終わってないんだよ
といことはゲームタイトルが盗賊のラストであり盗賊がゲーム本編ということなのかな
あまりにも壮大なゲームなんで主軸がどこにあるのやら 王様かと思っていたけど
- 793 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 16:33:55 ID:YAunr5wK
- >>792
盗賊はあくまでゲームの脇ストーリー。
Elder Scrollsのパワーをあることに利用するだけ。
話の主軸はあの世界の歴史そのもの。
主人公たるプレイヤーが歴史に関わり、作り出し、Elder Scrollsを体現してる。
- 794 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:07:12 ID:5BgoIgPC
- Bethesdaで無料公開されてる1作目のArenaからやればいいとおもうよ
- 795 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:09:45 ID:RP02DXbm
- ちなみにCDバージョンと違って
そのフロッピーバージョンはムービーシーンのボイス無いからな
- 796 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 22:17:12 ID:8urSv1DJ
- >>790
ドラゴンクエストは1のボスは竜王だったし、
ファイナルファンタジー1は売れなければ会社を解散するつもりだったらしく、
もしかしたらこれが最後の作品になるかもしれないって事で”ファイナル”と名づけたんだよ。
- 797 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 22:28:29 ID:iUC01VK1
- >>796
言葉足らずだった。
それら以降の話。
- 798 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 22:56:06 ID:N4hDeZoB
- Vistaが出る頃、DX10の性能秘話に合わせてアランウェイクとかいうゲームの開発が話題になっていたことがあるように記憶してるんですが
いったいアレは今どうなっているのでしょうか
- 799 :名無しさんの野望:2008/07/09(水) 23:00:34 ID:iUC01VK1
- >>798
http://www.4gamer.net/games/021/G002108/
http://seiryu.or.tv/upcoming/upcoming-01.html
丸一年以上情報がありません。
未発売である事は確かです。
- 800 :名無しさんの野望:2008/07/10(木) 07:42:32 ID:svNMDPvx
- ヒッタイトの出てくるゲームってシヴィライゼーションとAge of Empires以外にありませんか?
ジャンルや内容は問いません。
- 801 :名無しさんの野望:2008/07/10(木) 16:10:18 ID:2jeMZllH
- PCのシミュレーションは初めてなのですが
箱庭が楽しめて「牧場物語」のような、開拓、生産をするゲームを教えてください
- 802 :名無しさんの野望:2008/07/10(木) 16:53:32 ID:cFFbjkRu
- >>801
箱庭ゲーは専用スレッドがあります。
そちらでどうぞ。
箱庭ゲームを語ろう! その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192709098/
- 803 :名無しさんの野望:2008/07/10(木) 18:52:44 ID:dTWkTg6+
- >>799
レスありがとうございます
もしかしたらVista専用ゲームということなので、
Vistaの売れ行きがかんばしくなくて頓挫してしまったとか・・・
- 804 :名無しさんの野望:2008/07/11(金) 08:28:32 ID:h9se9DEI
- ところで最近ビリヤードゲーって出てないよね
- 805 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 00:48:46 ID:T90atFPG
- ところで最近Vistaのいい評判ってあまり聞かないよね
- 806 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 02:49:50 ID:50MARx3L
- ところで細菌兵器だね
- 807 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 02:52:14 ID:SOe0o7+v
- びゃ
- 808 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 13:56:07 ID:egL2wZ/7
- WW2ものの海軍が脇役じゃないシミュレーションゲームを探しているんだけど、
なにかおすすめない?
色々なデータが数値化されていて、部隊の戦歴とかをたどってニヤニヤするのが好きなんだ
HOIシリーズはかなり遊びつくした感じなので、それ以外でお願いします。
- 809 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 14:33:05 ID:icpM1XYu
- サイレントハンター3ですな
元からよくできてるがMODの作り込みマニアックさは異常
- 810 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 14:35:07 ID:icpM1XYu
- もっともSH3はUボート戦の歴史をなぞるという流れだから、もっと大局を望んでいるのなら808の要望に沿ってはいないかもしれんが
つかWW2の海好きならもうやってるかもだな
- 811 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 17:44:08 ID:qQVrsV9t
- WW2、近代戦ものでRTSっていうと、サドンとブリクリぐらいっすかね?
- 812 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 18:07:12 ID:idjJL6V6
- >>811
Company of Heroes
- 813 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 18:31:51 ID:4KaSQc9U
- >>812
おお、そのタイトルは知らんかったサンクス。
- 814 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 18:37:09 ID:gp+0EQpV
- >>813
お前808だろ
- 815 :813:2008/07/12(土) 18:52:18 ID:4KaSQc9U
- >>814
??
いや、>>811とID変わってるみたいだけど違うよ
- 816 :名無しさんの野望:2008/07/12(土) 21:40:16 ID:egL2wZ/7
- >>809,810
答えてくれてありがとう
空母大好きマンだから、Uボートには目を向けたことが無かった
ちょっとぐぐって来ますノシ
- 817 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 16:51:48 ID:X3+poyTh
- PCでできる国産のロープレってありますか?
ファルコム以外で
- 818 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 16:58:49 ID:uVVGU1HM
- ファルコム以外の国産では「ダンジョンクルセイダーズ」というのがあります
- 819 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 17:00:32 ID:DaHXBOmc
- >>817
最近のだと、オフライン「でも」遊べるファンタシースターユニバースぐらいかな。
工画堂のジオテイルがアドベンチャー+RPGだけど、これはRPGは付け足しだからなあ。
あとダンジョン生成タイプのシレン系とかティルナノーグ、
シミュレーションRPGのエンジェリックヴェールシリーズ、ホワイトダイアモンドシリーズ、
ファーランドシリーズあたりとかが大きいショップとかだと入手可能かと思われる。
あとは古い目で入手が難しいかなというものになってしまいそうかなあ。
オフラインRPGスレのテンプレにあるサイトを見るとそこら古いのとか
上にあげたのも含めてどんなゲームかとかも分かるだろう。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
- 820 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 17:03:41 ID:pzhtxGl9
- >>818
エロゲ、それも某スレでネタ扱いされている奴の名前を出すあなたが理不尽です。
- 821 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 17:04:37 ID:DaHXBOmc
- >>819補足
ウィザードリィ系はいろいろある。
「外伝 戦闘の監獄」
http://wiz-pb.jp/pob.html
ウィザードリィの名前こそ付いていないが学園もののエクス最新作はPC用
【G-XTH】GENERATION XTH -CODE HAZARD- B17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1215935628/
- 822 :名無しさんの野望:2008/07/14(月) 01:46:00 ID:aGBINm7j
- >>808
海軍もののストラテジーだったら
Uncommon Valor
Pacific Storm Allies
Fighting Steel
とかが個人的にはおすすめ。
合う人には楽しいと思う。
- 823 :名無しさんの野望:2008/07/15(火) 00:12:43 ID:iWOGp8E0
- Crysisを買おうと思うのですけど
どの程度のスペックなら最高設定で遊べるでしょうか?
- 824 :名無しさんの野望:2008/07/15(火) 00:18:01 ID:NR+G7SgO
- Pentiun Core2 E6750 Gefo8800GT memory2GB でおk
- 825 :名無しさんの野望:2008/07/15(火) 00:21:18 ID:iWOGp8E0
- >>824
速レスありがとうございます
- 826 :名無しさんの野望:2008/07/15(火) 00:22:44 ID:zySAkGLt
- それで最高はきつくね?
PCアクションの本スレで聞け
- 827 :名無しさんの野望:2008/07/15(火) 08:46:33 ID:zPTcXnW2
- 15fpsでも遊べるんだって人は意外といるんだよね。
俺は無理だけど。
- 828 :824:2008/07/15(火) 13:51:07 ID:NR+G7SgO
- 全てHIGH AA無し 1600*1024で25〜30くらいかな
最後の空母の蟹んとこだけは15くらい
- 829 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 05:01:05 ID:iqhVhHCL
- ゲームっぽくないゲームの話なのですが、
武装神姫ジオラマスタジオという3Dモデルのデータを使って
スクリーンショットを撮って、撮影したCGを自分で楽しんだり、
掲示板のようなコミュニティで見せ合うようなゲームがあります
このゲーム、ゲーム中はほとんど通信しないのでオフゲに近く、
内容的にもPCゲーム板寄りなゲームだと思っているのですが、
この板に詳しい方から見ていかがでしょうか?
参考情報
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs//20061012/busou.htm
- 830 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 05:29:20 ID:lAzFGP6T
- その説明だけ聞いたら、ネット接続できるPCゲームかなという気がしたが
リンク先説明ちらっとみただけで、完全にアイテム課金のネトゲじゃん
- 831 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 06:11:30 ID:f/EEtnCY
- 課金しなくても無料で貰えるアイテムでスクリーンショットを作れるんですよ
もちろん、課金すればアイテム量が増えるので、
さらにバラエティ豊かなスクリーンショットを撮ることが出来るのですけどね
- 832 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 06:21:32 ID:9Zurmrkz
- ゲームカテゴリかと言われると、微妙だなぁ
- 833 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 11:00:19 ID:z9UW9mfD
- これにかなり似てるSporeはゲームだと思うけど、飾るだけのこれは違うように思うなあ。
飾るのを楽しむんだったら模型板とかのほうが盛り上がるんじゃないだろうか。
- 834 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 15:35:57 ID:cRxjemvs
- >>829
ネットゲーム板と半角二次元板にスレギュンギュン立ってる所から見て、この板向けでないことはよく分かる。
- 835 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 16:38:20 ID:fgefEJy2
- >>834
ネットゲーム板でスレがギュンギュン立ったり伸びたりしているのは、
ジオラマスタジオの事よりも、もう一つ別にプレイできる、
育成SLGのバトルロンドというゲームの話題が豊富にあるからなのです
ちなみに、バトルロンドの方はネットゲームと呼ぶに相応しい内容だと
思いますので、ネットゲーム板が適切だと思っています
今は、そのバトルロンドが主な話題に上るスレッドに間借りしながら、
ジオラマスタジオの話題を細々としているのが実情でして
また、半角二次元板の方は、もともと二次小説の話題のみがローカル
ルールで許可されているところに、注意しても二次元絵をうpしていた
人たちが追い出されて出来た場所なので、ジオラマスタジオの作品は
ほとんど無く、基本的に二次元絵のうpがメインとなっています
- 836 :名無しさんの野望:2008/07/16(水) 18:40:36 ID:ouOAEah3
- ターン制のストラテジーで丁度良い難易度のものってないかな?三国志系はAIが糞すぎるし、逆にciv4は皇子以上だと全く歯が立たないんだわ。
- 837 :名無しさんの野望:2008/07/18(金) 08:23:34 ID:rCA6iUFi
- まずターン制のストラテジーがない
- 838 :名無しさんの野望:2008/07/18(金) 11:58:51 ID:kw9xJIgM
- 日本語という制約を逃れればいくらでもある
- 839 :名無しさんの野望:2008/07/18(金) 14:55:02 ID:t9ORRaNR
- >>837
EU3 Vic Hoi
- 840 :名無しさんの野望:2008/07/18(金) 15:41:45 ID:lyyQWSnF
- ターンではないな…それらは。
- 841 :名無しさんの野望:2008/07/18(金) 19:02:08 ID:t9ORRaNR
- え?なんで?
- 842 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 00:06:05 ID:rCA6iUFi
- いくらでもあったらターン制ストラテジーが一本出るたびIGNやGAMESPOTに
「RTSは腐るほど出ているがターン制の新作は久しぶり」なんて書かれたりしねえよ
- 843 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 00:12:23 ID:B48QdGCZ
- "Total War" Series
- 844 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 00:17:26 ID:Ci3uPS7J
- >>842え?良質の旧作はいくらでもあるだろ?いきなり新作縛りにされても困るがな
- 845 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 00:32:58 ID:S/SecUdX
- シビライゼーションはターン性
- 846 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 03:33:39 ID:aBJuA4BH
- >>844
RISK始まったな!
- 847 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 12:33:20 ID:2+G8wcYT
- じゃあ私は森田のバトルフィールドになるわ!
- 848 :名無しさんの野望:2008/07/21(月) 11:00:51 ID:Du216zrB
- 昨日、中古でROL(日本語版)購入したんだけどパッチ落とせないorz。
外付けHDDに保存したのが悪かったのかねぇ。
どなたか正常に落とせる方法教えてくだされ・・・。
- 849 :名無しさんの野望:2008/07/21(月) 11:45:31 ID:j+6qgFee
- >>848
ROLってライズ オブ レジェンド?
パッチあったっけ?
- 850 :名無しさんの野望:2008/07/21(月) 13:24:06 ID:Du216zrB
- >>849
YES。
パッチもある。
- 851 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 01:44:28 ID:UoPUEIyQ
- 中古pcゲーム(エロゲ以外)は、
何処で売っていますか。
- 852 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 01:52:42 ID:UoPUEIyQ
- 購入予定はoblivionです。
- 853 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 08:00:46 ID:6OqtUfH9
- PCゲームの「カーシミュレーター総合スレ」ってもうなくなったんですか?
検索しても出てきません。
こういうスレがあれば教えてください。
- 854 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 14:14:26 ID:My78mPDX
- >>853
>カーシミュレーター総合スレ
知らないなぁ。
「レースゲームスレ」と、「ラリーゲームについて語ろう」なら記憶にあるけど。
基本的に今現在はレースゲー及びレースシムがかなり下火なんで、
レースゲーム関連の総合スレは立ってもすぐ落ちちゃう状態。
上記二つの総合スレも、かれこれ二年くらい前から継続したスレが立ってない。
誰かが思い出したかのように建てても、30レス以内に落ちる感じ。
なので、「総合スレ」の類は無い。
- 855 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 14:34:16 ID:GojWPfQV
- >>851
ヤフオクで買っとけ
- 856 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 15:15:17 ID:iS2BUuQ9
- >>851
開放倉庫、万代書店、アマゾン。
- 857 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 18:21:45 ID:OaawNfC+
- これは酷すぎると思った
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00006IZLD/ref=dp_olp_2?ie=UTF8&qid=1216890205&sr=8-6
- 858 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 18:26:45 ID:6xN0B0z3
-
- 859 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 18:59:24 ID:5YPFkp4L
- 【みんなで】リョナゲーム製作所 11スレ目【協力】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37271/1216532851/
ここで作られてるゲーム クオリティ高杉www
- 860 :名無しさんの野望:2008/07/25(金) 19:51:25 ID:cVKnRYlK
- すまん、こんな質問ここでいいのかわからんが教えてほしい
先週の3連休に大阪の日本橋で
ゲームの試遊イベントとかあった?
来年発売されるゲームのイベントらしいんだが..。
- 861 :名無しさんの野望:2008/07/26(土) 23:44:19 ID:OiGAkpLX
- 記憶がものすごく曖昧なんですが、こんなゲームを探しています。
・たぶん商用ゲームだと思います。
・戦車や戦闘機系のSRPGです。
・戦闘は最初の方では市街地で行われていた気がします。たしか
道路のみ通行可な感じだったと思います。
・キャラは一切出ていなかったです。
・敵味方両方とも、積み木のブロックを5、6個くっつけた様な
やる気の無い形をしていました。ネクタリスのマップ上
のイメージを拡大して、更に簡略化した様な感じです。
・戦闘時には、兵器が選択可だった気がします。
・戦闘時に表示される兵は、1ユニットにつき1つです。
・やられたら、積み木を崩した様な壊れ方をしていた気
がします。ただの爆発だったかもしれませんが・・。
・味方が青くて、敵が赤かった記憶が・・・。
・遊んだのは7年以上前だと思います。発売はわかりません・・・。
・探しましたが、たぶん大戦略系統では無いと思います。
長くて曖昧ですね、すいません。
おやっさんが持ってきたゲームなんですが、本人は
覚えていないと言っております。 どうかご教示お願いします。
- 862 :名無しさんの野望:2008/07/28(月) 04:31:27 ID:R6W8sQ6E
- PCゲームに適した大画面液晶、プラズマ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1217162648/l50
- 863 :名無しさんの野望:2008/07/28(月) 08:07:59 ID:wRg5Amll
- >>862
こっちが良いよ、滲みとかも検証してる
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1215776253/
- 864 :名無しさんの野望:2008/07/28(月) 23:47:49 ID:B9b9k0KX
- もう10年くらい前かもしれませんが、
確か「2着馬くらぶ」(?)とかいうサイトで
ほのぼのなウイニングポスト4のプレイ日記が
公開されていたのですが…。
今さらですが読みたくなったのですが、
どなたかおわかりの方いませんでしょうか。
- 865 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 03:45:31 ID:3jtvbwcy
- 「蒼き狼と白き牝鹿」みたいに子供作ってその子を次のプレイヤーキャラに出来るゲームありませんか?
ワーネバとLUNATIC DAWNはプレイ済みです。
RPG愚民化戦略のような子作りするのが部下だけでPCは出来ないものは除いてください。
- 866 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 04:16:27 ID:q5YPhFv5
- 若干板違いだがRPGツクールベースの商人ゲーでそういうのあったな。
- 867 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 08:38:48 ID:2m4ys/c+
- Crusader Kingsとか言ってみたりして
- 868 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 09:16:44 ID:NvFff1nV
- 俺屍は
- 869 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 12:08:56 ID:gLSf9TYy
- スレ違いだったらスミマセン。
PCゲームの有料DLサイトは色々あると思うんですが、こーいう所でクレカ使って
購入して大丈夫なものでしょうか?
まさか3000円位のソフトを買ったつもりが30万引き落とされてるとか言う事は
ないとは思うんですが・・・。
ちなみにDLしようと思ってるソフトは一般とエロゲ両方あります。
- 870 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 14:10:03 ID:Yu18gZ8Z
- >>869
それはそのDLサービスをしてる会社の信用度による。
STEAMとかだったらまず心配ない。
- 871 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 14:12:44 ID:iWEzoJ7w
- え、しょっちゅうハッキングされてるじゃん
HL2も流出したし
- 872 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 15:25:05 ID:3Kmtv2IV
- そんな心配ならクレジットカード会社に連絡してカードの契約破棄して二度とカードなんて持つなよ
- 873 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 17:33:56 ID:d+0GuUO8
- >>865
medieval total war
- 874 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 18:48:50 ID:+fcfaATf
- >>869
口座に入ってる金額しか引き落とせないVISAデビットカードでも作っとけ。
>>871
アカウントハックされた人はパスワードが短かすぎたのが原因で
総当り攻撃によってパスを破られてるだけ。
長いパスを使っていてアカウントハックされたという話は聞いたことがない。
それに、Steamのサーバではクレジットカード番号を保管してないんだから
クラックによって流出したHL2の話を持ち出す意味がわからない。
- 875 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 19:05:28 ID:+0bONXLz
- 会社の体質の話をしてるんだよ
話のすり替えと取るのも勝手だけどね
- 876 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 19:07:00 ID:shaDofuW
- >>874
>クレジットカード番号を保管してないんだから
建前上は・・・ね。
- 877 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 19:13:27 ID:+fcfaATf
- >>875
開発中のHL2以外にSteam関連で流出したなんて話は聞いたことがないし、
体質だって変わってるだろ。
ハックされたアカウントも所有者だと証明できれば戻ってくるのにな。
>>876
建前だけなのかもしれないけどカード番号が流出したって話も聞かないよな。
- 878 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 22:28:58 ID:zd3Ne82p
- PCゲームで一番マシンパワーを必要とするゲームって何?
- 879 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:20:52 ID:q5YPhFv5
- 一昔前だったSimCity4やFarCryと即答してたが・・・・・・
- 880 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:22:07 ID:bp/55+oq
- Crysis即答でよくね?
- 881 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:37:42 ID:akQ5jydK
- Crysisだbな
- 882 :名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:50:54 ID:jJkpK6FI
- 何かおすすめのゲームパッドがあったら教えてください
- 883 :名無しさんの野望:2008/07/30(水) 00:08:02 ID:a2Pi5Zbs
- パッド関連のスレはハードウェア版にいくつかあるから
ここで聞くよりそっちのスレを見ておいた方がいいと思うけどな
- 884 :名無しさんの野望:2008/07/30(水) 01:51:23 ID:X6L2WR4l
- PCゲームで零のような心霊的な和風ホラゲでオススメのものがあったら是非おしえてくれい。
- 885 :名無しさんの野望:2008/07/30(水) 09:21:35 ID:j16ZUZSw
- >和風
もう無い
- 886 :名無しさんの野望:2008/07/30(水) 09:29:04 ID:LGZhcPTm
- >>877
>建前だけなのかもしれないけどカード番号が流出したって話も聞かないよな。
ゲーム関係じゃないけどこの前
サウンドハウスってところが勝手に保存してた客のクレカ番号を
中国人に全部ぶっこ抜かれて俺も限度額まで使われた
steamとかちゃんとした所ならあり得ないケースだろうとは思うけどね
- 887 :名無しさんの野望:2008/07/30(水) 13:24:46 ID:mVLZY6fF
- >>886
それは大変だったな。
俺は代引きしか使ってなかったから1000円もらえてラッキーって感じだったが。
- 888 :名無しさんの野望:2008/07/31(木) 23:49:17 ID:Hq9fkk28
- 少しマイナーなジャンルなのかもしれないけど。
どこかに立てこもるゲームってあるのかな?
ちょっとズレるけど、デッドライジングで一箇所に食料を集めてベンチを重ねてバリケードにして立てこもる
というのをやってて面白いなーとか思って一人でニヤニヤしてました。
こういうのを追求したゲームや、そういうのに似たゲームってあったりするのかなーと思い、質問させていただきました!
- 889 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 00:00:01 ID:XroJv6/B
- >>888
追記で、ダンジョンや要塞を作るゲームも好きなんだ。
ダンジョンキーパーとかハマってたよ。何か面白いのあったら教えてください。
- 890 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 00:39:42 ID:w8fQLGZU
- >>888
一部立てこもるシチュエーションがあるってのなら、HALF-LIFE2
小型の自動砲台を任意の場所に配置して、ひきこもりつつ
押し寄せてくる大群を押さえてなんとか生き残るみたいな面があるよ。
その続編のEP1、EP2にも似たようなものがあったはず。
- 891 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 00:59:08 ID:yganS5XM
- >>888
ストロングホールドはやった?
城を作って立て篭もる。
- 892 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 02:29:53 ID:XroJv6/B
- >>891
ストロングホールドめっちゃ面白そうだけど、売ってるところあんまないのかな?
アマゾンとかも品切れっぽいからなかなか手が出しづらい・・・!
- 893 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 08:13:15 ID:oMnjybNu
- >>888
Unreal2で立て篭もりシチュエーションがある。
味方と砲台、壁を上手く配置して敵を迎え撃つ。
実はこのゲームで一番面白いとこ。
やり方を変えて何回もプレイした。
- 894 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 16:20:31 ID:XroJv6/B
- 888です。
一日探したが、ストロングホールド日本語版を売ってるところが見つからない。
どこかご存知の方いますか?
- 895 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 16:33:05 ID:SL74oBg3
- ソフマップ印西店かな
- 896 :名無しさんの野望:2008/08/01(金) 17:56:02 ID:XroJv6/B
- なんだか、このスレッドに長居しているようですいません。
>>895
たぶん千葉にあるソフマップですね?
ネット通販や取り寄せは可能なのでしょうか?
ちょっと家から遠いので、それを期待してるのですが、ソフマップ本サイトで検索したところ通販タイトルの中には見つからず
- 897 :848:2008/08/02(土) 09:33:29 ID:j6WTnbOq
- 申し訳ない。誰か>>848の質問を・・・。
確かにパッチも存在してるんだけど更新サーバーと更新できないと言うエラーが
出て・・・。御陰でマルチも出来ないorz
- 898 :名無しさんの野望:2008/08/02(土) 14:03:18 ID:XLXgE19x
- ネットワーク関係のトラブルならファイアウォールやルーターの設定を見直したら?
あと、外付けHDDへのインストールが問題だと考えてるのなら、
内蔵HDDに入れなおしたらいいんじゃないかと思うんだが。
- 899 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 12:53:20 ID:nL6Sk6G+
- http://mfiles.cururu.net/69b35c8292c9a5133f4c/data4/2008/7/7/206/image2481107.jpg
このような色バグが激しいんですが直す方法がありましたら教えてください。
このゲーム以外でも多発します。
グラボはGF8500GT P256H(PCI)を使っています。
- 900 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 12:56:53 ID:VQEqPJWB
- >>899
404
- 901 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 17:36:38 ID:nL6Sk6G+
- http://mfiles.cururu.net/69b35c8290cba5133f4c/data4/2008/7/7/206/image2481107.jpg
- 902 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 20:23:25 ID:ehZT5cB4
- 最近でお勧めのオンライン対戦重視のFPSってなにがあるかな?
crysisとBF2とCSは飽きたからそれ以外でお願いしたいんだけど。
- 903 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 20:34:41 ID:HvbtrhFS
- >>902
FPSは板違い。
PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
マルチ重視って言っても、故人の好みで善し悪しが変わってくるから、
かなずスポーツ系が好きとか、お祭り系が好きとか、軍事系がすきとか、その辺の嗜好を一緒に明記してくれないと
回答者の二度手間三度手間になるから頼むよ。
- 904 :名無しさんの野望:2008/08/03(日) 20:39:02 ID:ehZT5cB4
- >>903
失礼した。今後は気をつける。
- 905 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 15:39:27 ID:tAwvY5sJ
- 最近レゴスターウォーズ買ったけど、これいったいどんなPCで遊べるというのか。
4台のPC(emachines NEC Dell VAIO)で試したんだけど、いずれもグラフィックカードが対応していないって。
いったいどこのメーカーの製品に対応しているんだ。
- 906 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 15:49:09 ID:bqVrGeYQ
- 性能の問題だからメーカーだけで考えても意味がない。
そこに挙げられてる4つのメーカーでも問題なく動くPCもあるけど
全く動かないPCも多いだろう。
- 907 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 15:55:31 ID:jfo2BM+7
- >>905
その4つのパソコンに搭載されてるVGAは?
DemoがあるんだからDemoで動くかどうか試してから買うべきだったね。
- 908 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 16:00:37 ID:X3pwu2dG
- レゴスターウォーズは玄人歯垢のRADEON9000PCIで動かしてた記憶があるから、
これが動かないって事は相当古いオンボードなんだろうな。
- 909 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:27:59 ID:tAwvY5sJ
- 4台とも2〜3年前に購入したやつで、購入したときは、スタンダードな性能と店員が言っていた。
まあ、この話は雑談程度で流してくれ。おれは腹が立ってたので、板汚すまん。
- 910 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:45:00 ID:bqVrGeYQ
- 3Dゲーム用としてスタンダードな性能って言われたわけじゃないだろ。
ネットやオフィスアプリ用のスタンダードな性能なんて
3Dゲーム用としては最低ラインにすら達してないのがほとんどだからな。
PCや店員に対してじゃなくて自らの無知に対して腹を立てるべきだな。
- 911 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:54:04 ID:tAwvY5sJ
- それはどうかな、レゴスターウォーズ2は快適に動いていたが。
- 912 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:57:33 ID:jfo2BM+7
- いいからPCスペック書けよ
- 913 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:58:52 ID:xKCKIQz+
-
- 914 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 18:48:34 ID:KUh/eazX
- 低スペックでも行けるゲームを教えてくだされ
スペックは以下の通り
winXP
home edition
Intel Celeron
メモリ 504MB
- 915 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 19:42:56 ID:X3pwu2dG
- >>914
ソリティア
- 916 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 20:16:28 ID:EubgfidF
- >>914
それはスペックとはいわん
CPUなら種類じゃなくクロックも必要
VGAも重要
つーわけでマインスイーパー
- 917 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 20:26:27 ID:yEK6iylV
- コマンドス
- 918 :名無しさんの野望:2008/08/04(月) 22:00:52 ID:rMY5+ijS
- やりたい洋ゲーを
直接ドスパラに持って行って
店員さんに、コレが動く奴ちょうだいって言えば
奇人扱いされながらも、売ってくれるよ
- 919 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 04:38:22 ID:c5Y8cu5a
- 英語版のOSウィンドウズで日本語のソフトを動かしたいんですけど、
どうしたらいいですか? 全てのフォントが文字化けしちゃって読めません。
マルチOS以外に方法はありませんか? 教えて下さい。
- 920 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 04:48:38 ID:IOX/gwzj
- windows板へどうぞ
- 921 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 04:51:09 ID:BOBGA8up
- >>919
XP以降ならロケール変えるだけ。
2kは忘れた。9xは無理。
詳しくはググれ。
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E8%8B%B1%E8%AA%9EOS+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
- 922 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 14:21:25 ID:jlGiz1Ya
- すみません。久々にPCのFPSがやりたくなったので探しています。
アンリアルしかやったことがなく、初心者なので、操作の煩雑じゃないのがいいのですが、
ホラー系は絶対ムリです。戦闘・戦争系が好きです。
なにかオススメありますか?
- 923 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 14:23:08 ID:jlGiz1Ya
- あとSempronでメモリが256しかないので、軽めのがいいです。
- 924 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 14:36:36 ID:BOBGA8up
- >>922-923
>>903
- 925 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 14:39:05 ID:jlGiz1Ya
- 失礼しました
- 926 :名無しさんの野望:2008/08/05(火) 14:41:18 ID:REOpVaw6
- >>922
そのスペックだとOSを動かすだけで精一杯で
ゲームをやるレベルに達してないだろ・・・
それでも、どうしてもそのPCでゲームをしたいと言うのなら
もっと詳細なスペックを添えて質問するべきだな。
- 927 :sage:2008/08/06(水) 05:31:43 ID:GWu6AKu4
- 早速のレス、ありがとうございます。 以前も似たようなことはやってみたん
ですが、上手くいきませんでした。 つまり英語OSで日本語の入力を行ないたくて
、地域言語オプションに日本語登録、キーボードセッティングで日本語と
英語入力をしてそれで日本語のソフトを走らせてみたんですが、
上手くいきませんでした。 平たく言うと紙芝居ゲームのコマンド及び
キャラクターが話す言葉の表示がすべて??????の状態でゲームにならず
あきらめていた次第です。 もう日本語OS専用にパソコンを使うのが面倒極まり
なくて、なんとか英語OSだけで行けたらと思っています。
とりあえず上記のサイトのとおりにやってはみますが、どうしても駄目な場合
もう一度レスを頂きたいと思います。 ありがとうございました。
- 928 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:02:08 ID:y2anS1CO
- PCでスノボーのゲームありませんか?
レース形式で途中でトリックきめろって感じじゃなくて
XBOXの天空シリーズのような山まるごとで後は好きなところ滑れーって感じの。
スペックはE8400、9600GTです。
スノボに限らず滑る系のゲームってPCだとトニーホークくらいしか無いんですかね
- 929 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:34:17 ID:MDvEgX/i
- 4GAMERで前紹介されてたぞ>スノボ
探してみDEMOもあった気がする
オープンフィールド形式のは無いだろうな
- 930 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 20:19:34 ID:vxJiY5Ta
- 専スレが無いのでここで質問。
transformers the gameのPC版の購入を考えているのですが、体験版ではグラボの関係なのか
文字が表示されないバグがありました(ge6800)。改善された等の情報があれば教えて頂けないでしょうか。
って、ゲーム自体がマイナーだしな…
- 931 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 20:42:24 ID:7LjU4snO
- >>930
板違いです。
アクションゲームはPCアクション板へどうぞ。
PCアクション
http://game14.2ch.net/gamef/
- 932 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 20:45:38 ID:vxJiY5Ta
- スレ違い失礼。誘導サンクスです。
- 933 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:13:30 ID:y2anS1CO
- >>929
ありがとう。
スノボ以外にもスキーのも体験版みてみました。
スキーはヨーロッパで人気のあるアルペンものが多いし
スノボーのはいかにもバリューソフトな感じでした。
うーーん残念。トニーホーク以外のスケボーもあるのかなぁPC
スキー、スケボー、BMX、スノボーなんでもいいので
とにかくオープンエンドのゲームないかなぁ
- 934 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:35:45 ID:FsdPCCrG
- ブレアウィッチプロジェクトみたいなゲームって無いですか?
夜の気味悪い森の中を探検するゲームみたいなのがあれば是非紹介してください。
- 935 :名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:56:41 ID:DO+76kx6
- ノクターンはやってるだろうしなあ
- 936 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:26:08 ID:4McXDsEH
- >>933
その辺のは殆どコンシューマに流れてしまっている気がします。
たぶんPCで探すだけ無駄じゃないかな。
- 937 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 04:47:19 ID:aTcZABbp
- ノクターン!!!!!!!!!!! Do it!!!
- 938 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 13:27:52 ID:MT4/W/5i
- >>934が映画の事を言ってるのか、同名のゲームソフトの事を言ってるのかわからんからな。
ノクターンをあげたのも、同じエンジン使ってるからだし。
- 939 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 14:13:47 ID:EqzxRNxc
- パソでできる連ザ風のゲームってありませんかね
- 940 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 15:17:58 ID:/zuowd2L
- 質問です
「連ザ風」って何?
- 941 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 15:20:30 ID:oldBltig
- 質問です
「Google」って知りませんか?
- 942 :名無しさんの野望:2008/08/09(土) 16:15:50 ID:1T3Lb8wD
- >>941
スレ違いなので別の板で聞いてください(笑
- 943 :940:2008/08/10(日) 09:25:34 ID:hhs8TquA
- >>941
「連合V.S.ザフト」のコトです。
- 944 :名無しさんの野望:2008/08/10(日) 12:00:53 ID:Y6S+ZObi
- レス引用しようと思ったら購入相談所の方だったか
> 445 名無しさんの野望 [sage] 2008/06/09(月) 21:49:10 ID:DvGcwYMT
>
> >>443
> 誘導先でもろくな事は答えられないので、ここで済ましてしまいますが、
> その手の人型ロボットがギュンギュン飛び回る3Dロボットアクションは日本が一番流行っています。
>
> 過去にごく少数存在していましたが、完全に死んでいるジャンルなので、PCで探すことは諦めてください。
だってよ
- 945 :940:2008/08/11(月) 21:14:14 ID:3DBtzLeW
- そうすか・・・・。
あきらめるしかないですね・・・感謝です。
- 946 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 05:44:21 ID:aQr8VTyw
- 10年程前に出たと思われるんですが、
複数の棒人間を量産したり、竜巻や落とし穴でちょっかいだすPCゲーム
知っている人がいたら、タイトルを教えてほしいです。
- 947 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 17:55:23 ID:PC3QvF1N
- >>933
http://www.4gamer.net/games/049/G004905/20080529012/
これどうよ。まだ発売してないけど
- 948 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 21:40:51 ID:5fJPKm+q
- SSのゲームのタイトル教えてください、多分戦略ゲーだと思います。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader742438.jpg
- 949 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 21:49:29 ID:dtNKZLYC
- >>948
ボタンの柄からしてライズオブネイションだと思う。
http://www.4gamer.net/store/shots/rontar/pages/image0024.html
プレイしてないから、拡張パックかどうかは知らない。
専用スレはここ。
RoN】 Rise of Nations 〜皇帝と革命軍〜 その28
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1215530924/
- 950 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 22:02:27 ID:5fJPKm+q
- >>949
ありがたやー、早速購入してきます。
- 951 :名無しさんの野望:2008/08/12(火) 23:37:45 ID:VsiGKv4n
- 10年以上前のPCゲームファンです
当時やりこんだのは
ブラックオニキス
無限の心臓
ファンタジアン
等を楽しんでいました
しばらく コンシューマばっかだったのですが
この盆休み PCゲーム復活を考えています
おすすめRPGがありましたらお願いします
(RPGでなくてもSLGでもいいです)
PCスペックは
アスロン X2 6800+
メモリ 8GB
VGA 7600GT
です
あまりストレスのない奴よろしくお願いします
- 952 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 00:15:55 ID:kOee2/FH
- >>951
また渋いねぇ、ダンジョン探索が好きなのかな?
当時は色々再現できなかったかもしれないけど、今は外も3Dでぐりんぐりん動けるよ
morrowind、散歩にももってこい、拡張も一杯
http://jp.youtube.com/watch?v=dFt5XCxGqNE
日本語化等の情報は専用スレへ
上と同シリーズの最新作Oblivion
http://jp.youtube.com/watch?v=vXWYWfFqlSw
ベタだけどとりあえず2作
他機種でプレイ済みごめんなさい、あと購入相談所ってスレもあります
- 953 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 00:27:21 ID:2FpBlrM7
- >>952
ありがとうございます 面白そうです(しかし、M&M I 以来の洋物)
明日秋葉にいって探してみます
やはり 国産ソフトハウスはコンシューマに流れてしまったのでしょうか
ファルコムやクリスタルソフト、エニックス時代が懐かしいです
上記の書き込みにミス発見
6800+→6400+
無限の心臓→夢幻の心臓
- 954 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 00:41:44 ID:62AfS7/E
- >>953
952氏の挙げた奴はThe Elder ScrollsシリーズだからM&M好きなら合うと思う。M&Mに対抗意識燃やして作ったシリーズですし
ファルコムはPCとコンシューマー共に新作出してますよ。最近はリメイクが多いのかな?ザナドゥなんかもあったと思う
RPGなら少し古いけどNeverwinter NightsのI&IIとかいかがですか?ファンタジアン好きな私ははまりましたw
SLGでも良いならHeroes of Might and Magic Vなんて良さそう。見た目は3Dだけど中身はDOS時代のオーソドックスなシステムを拡張したような感じ
- 955 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 02:27:40 ID:01zxLosU
- >>950
世界征服キャンペーンにあまり期待するのは・・・。
まぁ暇つぶしにはいいけど。
- 956 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 17:20:20 ID:iNaniE0Y
- SLGでもやってみようかと色々調べたけど
なんで右も左もRTSばっかりなんだ。
俺はターン制のゲームがやりたいんだよ。civくらいしか見つからない。
- 957 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 18:33:20 ID:BTVqZLJk
- PCゲームソフト購入相談所 【19】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203036313/
- 958 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 19:07:56 ID:iNaniE0Y
- いや、まあ購入相談するほどじゃないんだ。civ4買うことにしたし。
ただ今のSLGってRTSしか無くなったのかなあ、とかっていう愚痴。
- 959 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 19:25:05 ID:ZRmCNAkX
- そうか、すまん
自分はSLGやらなくてレスも付いてなかったからさ貼ってみた
ちょっとズレるけどサイレントストームはやってみたい
- 960 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 19:31:44 ID:TxEgQAbf
- 有名どこだと
HoMMとGalCivがターン制
- 961 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 19:39:36 ID:7WYRigVy
- サイバーストームと言うシエラ・パイオニアからでた
windows95専用のストラテジーゲームが忘れられません
ソフトをなくしてしまったのですが買おうにも検索にすらかからない始末・・・
そのソフトをご存知の方がいらっしゃったらそのゲームと似たようなゲームで
現在でも手に入るものを教えていただけないでしょうか?
- 962 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 20:57:24 ID:P4o04jVk
- MissionForce Cyberstormで検索すると結構出てくる。
- 963 :名無しさんの野望:2008/08/13(水) 21:05:31 ID:vMb2DtxN
- 無名どこだと
IFGで売ってるDomination: Massive Assaultとかがターン制
- 964 :名無しさんの野望:2008/08/14(木) 02:58:06 ID:/W2g2HzH
- >>961
あとは最近フリーになった
Titans of Steelというのも、
サイバーストームと似た?ターン制のロボットゲームだよ。
ただバトルテックを元にしてるのでシステムがかなり複雑。
森に足を踏み入れて木に躓いて転んだりとか、
武器発射の熱でオーバーヒートしたりとか。
他には、Mech CommanderシリーズはRTSだけど
ロボット小隊にパイロット乗せて戦うゲームでおすすめ。
- 965 :名無しさんの野望:2008/08/14(木) 09:07:23 ID:N/CJFeb9
- >>962
英語に弱いもので・・・
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません
>>963
ふむふむ
なかなかシステムが複雑そうですが、体験版があったのでやってみます
ありがとうございます
>>964
Titans of Steelと言うゲームを調べてみたのですが
いまいちわからないのでとりあえず落としてやってみることにします
Mech Commanderシリーズと言うのは
メックウォーリアーなどと同系列のゲームですよね?
メックウォーリアーはやったことあるのですが、やはりRTSは苦手でそっちはやめておきます
色々とありがとうございます
- 966 :名無しさんの野望:2008/08/19(火) 10:47:06 ID:upjHQoX8
-
[Flash製作に自信のある個人の方募集]
皆様はじめまして。私はウェブ制作会社を経営しております。
ただ今、【Flash制作者】が不足しており、制作者を募集いたしております。
ウェブ制作のプロの方、あるいは独学の方、中々の収入になりますので、
ぜひ弊社パートナーとしてご協力いただけませんでしょうか。
報酬の相場としては、
■企業TopPageイメージFlash(比較的複雑で長い) :3〜5万円
■バナー等広告Flash (比較的単純で短い) :1〜3万円
程度となります。
上記相場の納期はいずれも5日程度を想定しており、短い場合はさらに高額となります。
(また、案件により粗利が大きく異なるため、上記より高い報酬をお支払いできる場合もございます)
弊社は中小企業から上場企業まで幅広くウェブ制作を受注しており、案件は多くございます。
ご連絡先をお知らせいただければ、案件が入り次第、個別に案件の内容と報酬額をお知らせして、
制作についてお願い・ご相談申し上げたく存じます。
我こそはという方、弊社アドレス staff@nomad-web.net まで、「Flash制作応募」のタイトルで、
・電話番号(携帯推奨)
・こちらから連絡してよい時間帯(自由な形式で記述)
・お名前
・住所(市区町村)
をお知らせ下さい。速やかにこちらからご連絡させていただきます。
なお、この募集に期限はございません。
それでは、どうぞよろしくご検討ください。
- 967 :名無しさんの野望:2008/08/19(火) 15:20:14 ID:R9Vd4xUW
- こんなとこで募集せざるを得ない会社で働くなんて嫌だ
- 968 :名無しさんの野望:2008/08/19(火) 15:50:57 ID:TWlHgLFP
- ネタかと思ったらマジかよw
こんなとこで勧誘してんじゃねーよwwww
- 969 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 10:17:20 ID:XOFMr35A
- 父が唯一遊んでいる、倉庫番 for Windows(OS:Windows98)を、
新しいPCに移行してたいのですが、
単純にセットアップ、フォルダコピーだけでは、今までクリアした面が反映されず、
1面からしか遊べませんでした
12面(ステージ?)まで進んでいるらしく、
1年以上かかって進んだとのことで、
どうにか新しいPCにそのデータを持っていってやりたいのですが、
方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けますでしょうか
- 970 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 12:05:41 ID:mEqvkjeO
- 父のためにこんなやさぐれ集団の集う無法地帯に彷徨い歩く一匹の子羊・・・
- 971 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 12:10:13 ID:lGY7mf6g
- >>969
セーブデータが別フォルダにあるのでそれを移しかえてきださい。
おそらく<共有ドキュメント>か<(自分のユーザ名)のドキュメント>フォルダの中にあるはずです。
- 972 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 12:41:01 ID:XOFMr35A
- ご回答ありがとうございます
探してみましたが、それらしいフォルダはありませんでした
試しに、自分のXPにインストールしてフォルダができるか確認したのですが、
それでも見つかりませんでした
(Documents and Settingsの中も探しました)
自力で解いてで12ステージまで進めようとも考えましたが、
1ステージが18面まであり、父が進めている12ステージというのは、
200面以上先になるので、5面程度で行き詰っている私には無理でした
- 973 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 13:02:17 ID:XOFMr35A
- 解決できました
「別のフォルダにデータがある」とのことでしたので、
フォルダをCドライブのフォルダをひとつずつ調べて
WINDOWSフォルダにBOXWORLD.iniという今日の日付のファイルがあり、
これにクリアしたデータが書かれてました
本当にありがとうございました
- 974 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 21:52:48 ID:18tq5Nt+
- 質問です
面白めのSRPGを探してます
ファイヤーエムブレムやFFTやアガレスト戦記のようなマス目タイプのものです
いくつか挙げていただけると助かります
- 975 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 21:53:42 ID:WolxebnY
- FEをノーロード縛りでもう一度
- 976 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 21:55:24 ID:18tq5Nt+
- >>975
即レスありがとうございます
ですがPCゲームで新しいものを探しています
- 977 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 21:57:20 ID:WolxebnY
- じゃParadoxゲー
- 978 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 22:11:12 ID:18tq5Nt+
- すみませんがSRPGでマス目バトルです
- 979 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 23:50:07 ID:0plrlbxi
- POWER DoLLs シリーズ
- 980 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 10:54:45 ID:Y75WGkFg
- >>974
購入相談スレにあったレスを引っ張ってきたけど、そこに書かれているように手薄な分野だし、
シミュレーション(ステラテジー)分野でも最近はリアルタイム優勢で、ターンバトル
(マス目タイプは大体そうなると思う)はごく少なくなっている。
新しいものでなくていいなら、下記レスに書かれた「戦闘が別マップでターン制」のもののうち
上3つは結構いいんじゃないかな。下2つはゲームバランスとかちょっと難あり。
以下、購入相談スレにあったレス。
---------------------------------------------------
残念ながらシミュレーションRPGはPCゲームでは手薄な分野で
> 質問が出ても「ゲーム機でやれ」的なレスが付くことが多い。
> というのをまず念頭において欲しい。
gooゲームより(SLGとRPGの融合タイプ全般が含まれている)
http://game.goo.ne.jp/search/PC/SLG-RPG/p1.html
過去ログ等で出た、お示しの系統(戦闘が別マップでターン制)
VM Japan
http://www.falcom.com/vmj/index.html
エンジェリックヴェールシリーズ
http://www.cr6.jp/products.html
ファーランドシンフォニー
http://www.play.tgl.jp/fs/_fs_top.htm
(その前に出たファーランドサーガシリーズ2作もある。)
プリンセスコンチェルト
http://www.broccoli.co.jp/pricon/
ホワイトダイアモンドシリーズ
http://www.ss-alpha.co.jp/
- 981 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 13:54:57 ID:a/IBqv+/
- シークエンス・パラディウムシリーズも良いよ
画面すげえ地味だけど
- 982 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 21:11:32 ID:0JD/R8WM
- 子供の頃、Windows95で遊んだトランプゲームソフトを探しています。
ご存知の方、タイトルなどご教示いただければ幸いです。
フリーセル、ピラミッドなど、
有名な一人用トランプゲームが
数種類収録されているものです。
起動画面はグリーンのテーブル風で、
そこにトランプと、カードと同じくらいの大きさの
女の子のイラストが表示されていました。
BGMが印象的で、数種類の小気味いいジャズ曲が
ループして流れていたと思います。
購入したものか、デフォルトで入っていたのかはわかりません。
情報が少ないですが、よろしくお願いします。
- 983 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:18:35 ID:T08H+ure
- うん
- 984 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:25:55 ID:nv0WzKxk
- >よろしくお願いします。
いえいえこちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
- 985 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:30:49 ID:6QeshMEX
- FMVとか、画面一杯埋まるほどのスタートメニューに
そういう類のゲームもいくつか入ってたよなぁ
- 986 :名無しさんの野望:2008/08/22(金) 02:54:10 ID:E56PJ2/X
- 専用スレッド確かあったと思ったのですが、みつからなかったのでこちら質問させていただきます。
ちょっと古いですが、Microsoft Trainsimulator についてです。
・アドオンで C-62、D-51 等の日本の蒸気機関車など、発売されていませんか。
・また、DD51などの、ディーゼル機関車を収録したアドオンパックはありませんか?
(以前、エアロシムの国鉄機関車というアドオンの中のNPC車を無理やり改造した気が・・・)
・トワイライトエクスプレスって潰れました?
よろしくお願いします m(_ _)m
260 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★