■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロックマン9 野望の復活!!
- 1 :なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:33:29 ID:srztcCNe
- ジャンル:アクション
ハード:Wii
発売日:2008年9月Wiiショッピングチャンネルで配信予定
価格:未定
発売:カプコン
プレイ人数:1人
CEROレーティング:A
プロデューサー:稲船敬二・竹下博信
ディレクター:鶴逸人
開発元:インティ・クリエイツ
- 952 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:18:40 ID:Wmz4Dmhw
- EXE逆輸入するならセレナードとか特別な奴だけにしないとごちゃまぜになって訳分からなくなるんじゃね
- 953 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:47:14 ID:dvP1wJSS
- ロールちゃんで抜ける
- 954 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:03:28 ID:8uxgbb9o
- 4日ぶりにきたけど情報あった?
- 955 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:04:35 ID:UawLBPDl
- なーんも
- 956 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:40:31 ID:9I/LWubJ
- ロックマンロックマンてめちゃ面白そうやん
初めて存在を知ったわ
- 957 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:42:10 ID:XVEoPlGK
- >>956
おもしろいよ
- 958 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:45:38 ID:UawLBPDl
- >>956
Amazonで7600円になってて吹いた
- 959 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:52:16 ID:r87IMhbi
- ロクロク面白いけどなんか存在感が薄く感じる
俺も店で初めて存在知って買ったし・・・
ロクロクって広告とか一応してたんだよな?
- 960 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:03:16 ID:fe5ZzCJM
- 俺はあの調子でどんどんロクロクで本家のリメイクをやっていって欲しかったな。
特に2は「エアーマンを倒せない」や「おくせんまん」のせいで無性にやりたかった。
それこそ一部のボスにエグゼで使ってた技を追加するとかも面白そう。
フラッシュマンにネオンライトとか、シャドーマンにムラマサブレードとか、スターマンにメテオとか。
- 961 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:04:07 ID:iBwCVHaA
- >>960
- 962 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:04:50 ID:9I/LWubJ
- 敵ボスでプレイできるってのがいいよな
ガッツマンとか動かしたい
- 963 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:13:18 ID:4ExfDnsA
- 近くに岩がないと攻撃できない雑魚キャラ
- 964 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:16:14 ID:UawLBPDl
- 岩は自分で生成できるし、壁を作って相手の攻撃を完封したりできるけど
地味に長期戦になりがち
- 965 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:45:21 ID:9I/LWubJ
- 1,2のボスは特に個性的で良い
素早すぎて逆に操作しづらいクイックマンとかも見てみたかった
- 966 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:53:21 ID:xQwvwiRi
- PS2とかじゃなくても良いから
DSくらいで出して欲しかったな。
カプコンは今頃になってストWやロックマン9を出すんだな
- 967 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:53:50 ID:r87IMhbi
- ジャンプ移動しかできないバブル
攻撃毎に腰を振らないといけないトード
移動=攻撃という特殊なダイブ
こいつらが操作できたら間違いなく神
- 968 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:57:06 ID:Wmz4Dmhw
- ロクロクだと設定上最強だったエレキマンが使いづらくなったのは悲しかった
オイルマンはもう何も言うまい
- 969 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:16:36 ID:OdFcDq3r
- 将来10が出るとしたら8くらいのグラフィックで定価2500円とかでいいよ
- 970 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:30:29 ID:apkhfR59
- >>968
それでも全キャラ中では強いほうなんだからいいじゃぁないか
アイス・エレキ・ファイアー>タイム・カット・ボンバー>ガッツ>オイル くらいかな
>>959
ほとんどしてないよ
- 971 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:01:38 ID:mj19KZBg
- ボスが使えるって…トランスオン(それを言うな
- 972 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:05:10 ID:VEM+4okn
- コンクリートって英語なの?
- 973 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 02:20:58 ID:p75Ifq1T
- 自分で調べれば済むことだろ
- 974 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 07:11:40 ID:P+vrzBUp
- >>960
ロクロクは2以降もシリーズ化予定だったけど
1がコケたのでポシャったと聞いたことがある
- 975 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:25:42 ID:+1+m0dNz
- ボスの名前と武器の効果の関連性が謎な例
フラッシュマンとタイムストッパー(光る男の武器がなぜ時間停止?)
ジェミニマンとジェミニレーザー(双子男の武器がなぜ氷属性っぽい外見でなぜ武器がレーザー?)
ファラオマンとファラオショット(エジプト王の武器がなぜ元気玉?)
チャージマンとチャージキック(汽車男の武器がなぜスライディング?)
スターマンとスタークラッシュ(星男なんだから隕石くらい落とせ)
ケンタウロスマンとケンタウロスフラッシュ(一体何が起こってるの?ケンタウロスとの関係は?)
ソードマンとフレイムソード(ここまで炎属性を前面に出したら「ソード」の意味がない)
- 976 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:51:14 ID:U6umVud9
- ファラオショットは太陽っすよ先輩
- 977 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:55:14 ID:BZSxJVg4
- ジェミニマンは氷の体じゃなくてガラスのボディっすよ先輩
立体ホログラフィー繋がりで反射レーザーなんすよ
- 978 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 11:09:38 ID:lw8gM1pc
- >>975
スターマンはスターシールドじゃなかったっけ?
あとチャージマンはW5の彪っぽいやつの体当たりのほうがしっくりくるな
チャージしてるし
- 979 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:03:39 ID:VEM+4okn
- >>975
知能が足りない馬鹿が
無知ひけらかして知ったか検証してんじゃねえよ
死んどけ、ゆとり野郎
- 980 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:03:44 ID:BZSxJVg4
- >>978
武器の名前がスタークラッシュ
バリアだけでなく飛ばす事もできる便利武器(だけど活用場所ほとんど無し)
あとチャージって言葉をちゃんと調べようね
- 981 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:04:43 ID:V6Mf+UqA
- コンクリートって英語なの?
- 982 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:05:44 ID:VEM+4okn
- >>981
教えてやるよ、英語だよ
- 983 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:07:04 ID:+1+m0dNz
- >>980
スタークラッシュは飛ばせたっけ?
つか、スカルバリアーもプラントバリアーも劣化リーフシールドでしかないよね?
- 984 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:12:14 ID:BZSxJVg4
- リーフシールドの欠点は立ち止まらないと身を守れない事と燃費が悪いこと。
スカルバリアーは一回で消えるけど燃費が良く自由に動ける
スタークラッシュはスカルバリアーが飛ばせるようになった
プラントバリアーは接近戦武器。燃費は悪いが攻撃力がめちゃくちゃ高い
ある程度の貫通性のあるリーフシールドは
ピピ、モール、テリー相手に便利に見えるだけで武器そのものの使い勝手は悪いぞ。
反射された時の落下で次の弾を撃てるのに時間がかかるし
- 985 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:17:55 ID:U6umVud9
- 結局シールド系ではジャンクシールド最強だな。
- 986 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:34:48 ID:mj19KZBg
- >>985
フリーズマン乙だな。
- 987 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:38:37 ID:zbfph618
- リーフとプラントはともかく何でスカルとスターはバリア系にしたんだろ?
骸骨ネタと星ネタはもっと他に面白い使い道はあったと思う
- 988 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:06:08 ID:BZSxJVg4
- >>987
例えば?(ファミコンとしての能力を考慮した上で案をだしませう)
- 989 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:14:59 ID:xta88fyW
- ボスの攻撃(防御)方法がそういう性能だから仕方ない
文句があるならロボット制作者の御三方に聞いてくれ
- 990 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:35:11 ID:b8J6kRAf
- 敵の弾が防げる、ってどのバリアからだっけ。
リーフシールドが防げなかったのはよく覚えてるんだが。
- 991 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:45:21 ID:U6umVud9
- スカルとスターとローリングシールドは敵の弾を防げる
ただしローリングシールド以外は一回受けるとバリア消滅
- 992 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:47:40 ID:qFt8kZrE
- 稲船さんの中ではロクロク2,3と続く予定だったらしいぞ
今からでも新品のロクロクを買いに行くんだ
- 993 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:48:08 ID:U6umVud9
- あとバリアじゃないけど、X6のガードシェルは防げる弾ならエネルギー切れない限りな・ん・ど・で・も防げるっけな
案外弾を防げるバリアって少ないな。基本的に攻撃用ばっか。
- 994 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:53:06 ID:PXdZWEXl
- >>987
面白いネタは思いついたけど入れられなかった とか
何もネタが思いつかなかったからシールドタイプでいいやー とかじゃないの?
しかしジャンクシールドは優秀だよなぁ、
>>975
星男なんだから隕石くらい落とせっていいがかりすぎるw
まぁスターマンなんだからPKスターストームできてもおかしくはないわな
- 995 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:00:46 ID:QkD+I3hV
- W3のスカルバリアは地味に敵の弾を何回も弾けるようになってて結構使えた気がする
>>990
どのバリアからというか、リーフシールドとジャンクシールドだけのような・・・
この2つはシールドと言っても攻撃型だよな
- 996 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:00:05 ID:+nBHs3KL
- ロックマン9 野望の復活!! 土下座2回目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216893550/
- 997 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:49:21 ID:PaD2AZTC
- 俺の大好きな有名人
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
- 998 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:53:36 ID:X7+aB05C
- 大泉洋。
- 999 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:58:54 ID:p75Ifq1T
- でたな怪人北海道
- 1000 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:00:23 ID:lw8gM1pc
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★