■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
gRiMgRiMoiRe EIGHTH (グリムグリモア part8)
- 1 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 10:08:16 ID:Cv1azvBZ
- 機種:プレイステーション2
発売日:2007年4月12日(木)発売
価格(初回生産版/通常版):\7,140
ジャンル:魔法ファンタジーRTS(リアル・タイム・シミュレーション)
企画開発:ヴァニラウェア
製作販売:日本一ソフトウェア
キャラクター原案:神谷盛治
キャラクターデザイン:前納浩一
サウンドプロデューサー:崎元仁
公式サイト
ttp://grimgrimoire.jp/
グリムグリモア 攻略 まとめ wiki
http://wiki.livedoor.jp/grimgrimoire/d/FrontPage
前スレ
gRiMgRiMoiRe SEVENTH (グリムグリモア part7)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178726772/
関連スレ
朧村正妖刀伝
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188991312/
オーディンスフィア 第29章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190437050/
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
- 2 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 10:09:27 ID:Cv1azvBZ
- FAQ
■RTSってどんなゲーム?
→以下参考
> RTSはだな、幼稚園児を遠足で電車に乗せる保母さんのイメージだ。
> ある子を見てたら別の子が泣き出して、そっちにいったら別の子が「せんせいしっこ」
■リアル・タイム・シミュレーションとリアル・タイム・ストラテジーって何が違うの?
→リアルタイムストラテジーと同義です。
日本ではストラテジーと言うよりもシミュレーションと言うジャンル名が一般的なので使われたようです。
■育成要素(レベル等)はないの?
→ありません。クリアするための戦術、資源管理を考えていくゲームです。
■やり込みはないの?
→日本一からの販売ですが、コレクションや育成等のやり込みはありません。
■このゲームが初RTSなんだけどクリア出来ますか?
→難しいという声もありますがSweetやEasyがあります。
■初回版のサントラ、曲名と内容が合ってないような?
→CDレーベルの曲順はミスがあります。
正しい曲名は公式サイトの初回生産版のページを参照してください。
- 3 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 10:10:13 ID:Cv1azvBZ
- ■初回生産版付属サントラ 曲順修正リスト
誤 ⇒ 正
01:グリムグリモア 01:グリムグリモア
メインテーマ メインテーマ
02:回帰線の彼方に 02:BOOK OF DAYS
03:BOOK OF DAYS 03:魔法教室
04:魔法教室 04:SINCERELY
05:SINCERELY 05:練習開始!
06:決意と衝撃 06:成績優秀者発表!
07:疑惑 07:古代の秘法
08:焦燥 08:決意と衝撃
09:緊迫の渦中で 09:疑惑
10:深刻な事態発生! 10:戦闘
11:魔王と絶望 11:赤点落第者発表!
12:古代の秘法 12:焦燥
13:練習開始! 13:緊迫の渦中で
14:戦闘 14:深刻な事態発生!
15:暗の障壁 15:暗の障壁
16:成績優秀者発表! 16:魔王と絶望
17:赤点落第者発表! 17:回帰線の彼方に
18:Congratulation! 18:Congratulation!
- 4 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 10:15:48 ID:3/qxohj+
- >>1
創造主様乙
- 5 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 11:14:53 ID:T24qttvX
- 新スレは刺激的です>>1乙
- 6 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 12:21:53 ID:XwgJpW4Y
- 聞きたまえ… >>1への… 乙の鐘だ…
需要があるか分からなかったんでスレ建て迷ってたんだ
ありがとう
- 7 :なまえをいれてください:2007/10/11(木) 22:17:38 ID:7ld3+PEF
- >>1乙
アマレットはリレの嫁
- 8 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 04:07:32 ID:M42hx52v
- いきなりスレ落ちたりしないだろうか…。
- 9 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 04:34:37 ID:JgTQeiOe
- gRiMgRiMoiRe グリムグリモア 攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1176363825/
【PS2】グリムグリモア【日本一】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174042390/
これも関連スレかな。
- 10 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:13:27 ID:hkAx/AY6
- 関連スレか
エロパロ板のスレは・・・貼るのやめといたほうがいいか
- 11 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 13:03:25 ID:kzE0iYmg
- うしろに【ピンク】とか【18禁】付けとけば
一応オッケーな気がするが
- 12 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 13:08:22 ID:lIq+JCBA
- 一乙
- 13 :なまえをいれてください:2007/10/12(金) 14:11:10 ID:MVuleQ/i
- 悪魔先生が人気のようだけど、俺ライオン先生も結構好き。
アマレットがリレを選んだのを見てへろへろになってるとことか面白い。
しかも潔く身を引くし。
それでも未練あって同じようなのまた作るしw
- 14 :なまえをいれてください:2007/10/13(土) 21:59:52 ID:8gxSzgGz
- ライオン先生も嫌いじゃないよ。ていうか嫌いなキャラいないや。
それにしてもあの人はガードルに思い入れでもあるんだろうか。
「大切な家族」のタレアにあの下着まがいの格好させるなよw
- 15 :なまえをいれてください:2007/10/14(日) 04:04:04 ID:RLxrjUYf
- 錬金術師の世界では日常茶飯事のこと。
- 16 :なまえをいれてください:2007/10/14(日) 12:07:28 ID:vBHkQVn/
- 敵のゴーレムめちゃくちゃムカツクよ〜
- 17 :なまえをいれてください:2007/10/14(日) 12:24:11 ID:m1ytJ1oJ
- 憎たらしいのは猫先生
だが可愛い
- 18 :なまえをいれてください:2007/10/14(日) 22:50:24 ID:SFVqjYM1
- 敵ゴーレムは視界外から攻撃してくるのがいやらしいんだよな
>>15
ということはバティドもそのうちああいう趣味に走るのかw
- 19 :なまえをいれてください:2007/10/15(月) 20:33:51 ID:8SX3BGLf
- 今トライアルの螺旋階段やってきた
確かにゴーレムやらしい、ホムンクルス来るな
- 20 :なまえをいれてください:2007/10/16(火) 02:06:53 ID:Il14P+tW
- 5周目5−1、何でリレとアボカドだけの劇にしたんだろ。
いや決して先生が嫌いなわけじゃないが(あのやりとり萌えるし)、
同室のガフやアマレットとか、リレの前にあの部屋にいたマルガリタが
出てきてもよかったような気がするんだ。
ていうか女生徒の部屋にいきなり堂々と入室する男性教師と
異性の教師に自室に入って来られても平然としてる女生徒って凄いなw
- 21 :なまえをいれてください:2007/10/16(火) 02:37:30 ID:dgpUqQSC
- リレと悪魔先生だからな
- 22 :なまえをいれてください:2007/10/16(火) 17:52:50 ID:JuYlAGfq
- 魔王と悪魔だしな
- 23 :なまえをいれてください:2007/10/17(水) 00:23:30 ID:3r/h6+pZ
- 一時は血の契約までしたんだよなあの2人
まあ4−3−3の契約のシーンで「ひとたらしの血」に
えろい血を想像したのは俺だけで十分だが
- 24 :なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:13:53 ID:Rbbk4g47
- グリグリは色々エロいと思いますよ。
- 25 :なまえをいれてください:2007/10/17(水) 10:14:08 ID:1+KCRl6a
- オーディンスフィアもエロかった。
深読みできるセリフやさりげなくきわどかったりして
ヴァニラのシナリオ担当の人はなかなかいい仕事をする。
- 26 :なまえをいれてください:2007/10/17(水) 18:02:26 ID:3r/h6+pZ
- 確かにいろんなところがエロいな。
おでんもグリグリもCERO全年齢対象ゲームなのにw
でも、ストレートな表現よりもこの手の暗示的な描写のほうが好きだ。
- 27 :なまえをいれてください:2007/10/18(木) 01:32:28 ID:/a2SoSqc
- チラリズム的でいいよね。
行間を読ませるというか。
- 28 :なまえをいれてください:2007/10/18(木) 11:36:13 ID:EWMGO0gz
- 想像力が掻きたてられるよね
- 29 :なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:36:08 ID:zdMKTWaE
- エロは想像力の賜物か・・・
確かにそうなのかも
- 30 :なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:46:54 ID:Jox3s0MP
- 三周目で天使に焼かれる最中のギムレットが妙に解説的で笑ってしまった
演劇風に表現するとああなるのはわかるけど
何となくシャドウゲイトの主人公の死に様を思い出してしまう
- 31 :なまえをいれてください:2007/10/21(日) 15:58:32 ID:+ojrugIQ
- 悪魔先生の天使が自殺しやがったが好き
- 32 :なまえをいれてください:2007/10/21(日) 18:39:47 ID:SiIh7cOh
- >>27
そもそも昔のゲームってそうだったんだよな
最近のゲームが映画的演出とかなんとかで、やたら冗長なセリフ喋らせたりして
逆に想像力が萎えていく。
おでんグリグリはその辺がスタイリッシュで本当に良い、ゲームをやってる実感がある
- 33 :なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:07:56 ID:O7pf2WSV
- どっちも大好きなゲームなんだが
ゲームシステム部分がもうちょっと行き届いてたら
自信を持って人に勧められるんだがなー
グリグリは戦略を楽しむにはちょっと大味だし、
おでんはアクション部分が平坦…。
設定とかビジュアル面とかセンスは抜群だと思うんだが…。
- 34 :なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:36:49 ID:yyWZR683
- グリグリはマルチエンディングだったら人に勧めて回るんだが・・・。
>>31
自分は最後の周の高笑いかな。次点が2−5−2の「先生と来なさい」。
本当に教職にうんざりしてるんなら、一人称に”先生”なんて使わないよなあ、
と考えると非常に萌えるw
- 35 :なまえをいれてください:2007/10/22(月) 08:42:19 ID:y9IzOLhc
- ドラゴンとキメラで絶対勝てると思ってたんだが
後半はそうはいかないんだな
- 36 :なまえをいれてください:2007/10/22(月) 12:47:44 ID:NYYngkkx
- トライアルのエルフひとりで仲間探しに行くやつやっとノーマルクリアしたよ…
かれこれ5時間は格闘してた。
キメラ召喚難しいから隅っこのフェアリーのみで攻めたけど全滅しちゃって
残ってたゴースト2、3匹で神風ゴーストアタックしたら勝った…
ドラマだったよ
- 37 :なまえをいれてください:2007/10/22(月) 16:14:50 ID:kcXMuFhg
- エルフ一匹の面は錬金術の魔法陣使わなかったなあ。
- 38 :なまえをいれてください:2007/10/22(月) 17:31:15 ID:lIvCgcOD
- エルフプロブレムはハードで詰まったorz
なんだあの敵フェアリー集団の飛来の早さは・・・
- 39 :なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:18:28 ID:PRjq1FCt
- 面白いゲームだったのに、それほど人気でなかったな
他の日本一製品と比べてオマケ分不足なのかね
- 40 :なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:25:04 ID:8/EyPZm0
- 開発は日本一じゃないしなあ
でもトライアルをクリアしたら設定画見られるとか、おまけの動機付けは欲しかった
続編や完全版は本気で望み薄なのかな・・・いいゲームなのに勿体無い
- 41 :なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:42:13 ID:6G3wqMF5
- このゲームの話とか雰囲気とかすごく好きなんだけど
如何せん自分にはバトルシーンが合わなくてストーリ1回クリアしてから全くやっていない・・・
なんかもったいないなせっかくこんな良いゲーム買ったのに
RTSじゃない形でリメイクとか出ないかな
- 42 :なまえをいれてください:2007/10/23(火) 20:47:44 ID:8/EyPZm0
- 選択肢選んでマルチエンディングのADVとか?
絵師と声優が同じならそれも見てみたいかも
- 43 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 00:10:39 ID:aZUgwKkb
- フェアリーはエロすぎると思う。
- 44 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 01:08:51 ID:XC2DprWj
- ゲッヘッヘ言いながらガーディアン作るインプもなかなか
- 45 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 08:27:43 ID:veGbR0Lq
- >>41
それは難しくないかね、RPG苦手でもFF7が好きな人が
RPGじゃないFF7を求めてるようなもんだw
- 46 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 13:25:56 ID:a5k7GUiA
- >>43
あんな下着はいてるか分からなくてスカート短くてしかも足組んでるのが
目の前ふわふわ飛んでて、リレさんも爺もなんとも思わないのか。
- 47 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:00:22 ID:jB89HV4Y
- リレは女だし爺はもはや精子作られてないから性欲は何十年前も前に断たれてて無問題
- 48 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 16:45:19 ID:LvGMrOrf
- 下着はいてるか分からなくて裾の短い服の”男”が
足組んでふわふわ飛んでたら、流石のリレ様もうろたえるんだろうなあ
- 49 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 17:18:19 ID:RPKg9y5X
- リレ様は女の子にしか興味ないよ
・・・ってわけでもないんだろうな、バティドとちょっといい雰囲気になりかけてたし
アマレットの場合は「愛しちゃったのがたまたま女の子だった」のパターンか
- 50 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:58:37 ID:LvGMrOrf
- 世の中の大抵の人間はバイセクシャルで
純粋な異性愛者・純粋な同性愛者は稀だというからなあ
でもあの2人の場合
「納期の都合で手早くまとめた結果、百合になっちゃいました」系の
制作側の大人の事情が大きいと思う
結局シャルトリューズの呪いが解けないまんまだったり
時間ループが何故始まったのか、プレイヤーに明確に答えを出さなかったり等
終盤の決着のつけ方はいろいろと慌しい
- 51 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 19:50:03 ID:4ge1/fJS
- ダンブルドアはアレだったわけだがガンメル爺さんはどうだろうな
- 52 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 20:56:58 ID:veGbR0Lq
- >>49
アマレットに向けたのは母性が友情です><
- 53 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 20:57:22 ID:ls/56qc7
- ガンメルにダンブルドアを期待して買った自分はやや期待はずれ
しかしその分リレが最強でした
- 54 :なまえをいれてください:2007/10/24(水) 22:13:06 ID:aZUgwKkb
- >>51
結局、悪魔先生との関係は明確にされなかったね。
- 55 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 00:22:28 ID:YhSCcRqJ
- >>54
確かにガンメルとアボカドの契約内容は最後まではっきりとは分からないが、
その書き方だと、爺さんとおっさん(・・・と呼べるほど若くないけど)とで
ソドムの罪に走ってるみたいじゃないかw
そういえばゲーム中、2人揃って出てくることが多いような気もするな・・・
- 56 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 01:35:17 ID:4Ry+ZXqA
- 色々想像できて罪深いゲームだな…w
- 57 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 04:02:34 ID:bJFUfdsD
- >>55
ソドムの罪も、もちろん悪魔先生の領分だから無問題w
- 58 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 04:13:50 ID:cQBRX+Hk
- 学園ソドムw
- 59 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 12:56:41 ID:EweJ+hkf
- >>58
おっさん認定しますた
- 60 :なまえをいれてください:2007/10/25(木) 21:38:06 ID:YhSCcRqJ
- >>57
あれか、教師4人中アボカドだけ自室が登場しないのは
ガンメルと同室してるからなのかw
そりゃ悪魔なんだし両刀でも別にいいけどさ・・・
自分の(想像の)罪深さに驚きます、ごめんなさい先生w
- 61 :なまえをいれてください:2007/10/27(土) 11:13:07 ID:Bcs+ILUN
- >>50
逆にそのあえて答えを出していないというのが
我々に考える余地を残し、楽しめる要因の一つじゃないだろうか
現にこのスレはこんなにもまったりとしているじゃないか
- 62 :なまえをいれてください:2007/10/27(土) 11:57:53 ID:0hJt+1er
- そうだね
俺とすればどうすれば殺伐とした空気に持ってけるか思い悩むよ結構
誰かネタ振って
- 63 :なまえをいれてください:2007/10/27(土) 19:41:54 ID:/9NZRqa6
- >>61
でも「何故時間が戻るのか」は話の根幹だしなあ。
やっぱり消化不良気味に見えるから、そこはきっちり描いて欲しかった。
時間無かったなら仕方ないけど・・・
ところでベスト版は来年の3〜4月?この年末年始じゃないよね?
シナリオ追加してくれないかなあ。同じキャラで違う展開の話が見たいよ。
- 64 :なまえをいれてください:2007/10/27(土) 22:11:21 ID:oKN8hFw3
- ベスト版って基本的にただの廉価版じゃね?
売り上げはあまりかんばしくなかったみたいだし、
自分も欲しいけど期待は薄い…
- 65 :なまえをいれてください:2007/10/28(日) 05:15:39 ID:OkQkKz1h
- 日本一は前ベスト版ながら追加要素あるソフト出してなかったっけ?
まあ作るのはヴァニラだから無理かもしれんが。
- 66 :なまえをいれてください:2007/10/28(日) 07:57:15 ID:IUnRSLqS
- 日本一は発売からベスト化まで1年半ぐらいみたいだから、グリグリベスト版も
来年の今ぐらいになるのかも。
まあ開発は日本一じゃないからどうなるかは謎だな。
個人的にはバッドエンドが見てみたいが。
- 67 :なまえをいれてください:2007/10/28(日) 20:18:03 ID:a0Rt+epe
- このゲームのストーリーはある程度プレイヤーの想像に任せるところが良いと思うんだが
それこそファミコン時代のRPGを彷彿とさせるような
ある意味「ゲーム」としての正当進化かなあと思ってしまう。
- 68 :なまえをいれてください:2007/10/29(月) 00:12:34 ID:qmlAS2pY
- しかし設定が物語中ほとんど意味がないキャラもいるからなあ。
あれは明らかな描写不足だと思うよ。
制作時間が足りなかったせいだとしたら、男子生徒2人は本当に気の毒だ。
このゲームの台詞回し好きだから、もうちょっと聞いていたかったし。
- 69 :なまえをいれてください:2007/10/29(月) 11:27:57 ID:djlIjB3J
- >>68
モブみたいなもんだったと思えばいいじゃない。
- 70 :なまえをいれてください:2007/10/29(月) 12:58:34 ID:qmlAS2pY
- そういえばモブの一般生徒も出てきて欲しかったな。
学校の規模がさっぱり分かんないんだよね。
全校生徒5人の魔法学校なんだろうか。
- 71 :なまえをいれてください:2007/10/29(月) 15:55:40 ID:DsF1rKp+
- 劇中では殆ど個人授業状態に見えるからな。
きっと才能のあるのだけ集めた超エリート校に違いない。
- 72 :なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:50:21 ID:tO2vOgix
- >>68
個人的な認識としては、キャラ主体って訳じゃなくて、キャラはスパイス程度ってスタンスなのかなあと思ってる
ぷよぷよのような感じ。
>>71
エリート校っぽいことは公式で書かれてたよね
- 73 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 00:17:49 ID:v9pSt/Jn
- ぷよぷよの場合は元ネタの魔導物語があるし・・・
グリグリがあんな風にシリーズ化することは絶対ないだろうからなあ。
シリーズ化までいかなくても完全版一本で十分なんだが、それすら望みは薄い・・・
- 74 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 02:32:47 ID:N7Rwl1jN
- いやジルオールみたいな例もあるし、もしかしてもしかすると…
と希望をもってみる
- 75 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 13:44:33 ID:0z5KyUAu
- リレさんとアマレットの愛娘が活躍する次回作を。
- 76 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 18:09:16 ID:v9pSt/Jn
- ・・・たとえゲームの中の話であろうと、
「人間が世代交代するのに男は不要」なんてのを提示してしまったら
倫理的にものすごーくヤバイと思うぞ。
人間が殖えるのは老いて死ぬからであって、
不老の人造生命が殖えることが出来るのかそもそも疑問だし。
孤児か親戚の子を養子にでも迎えるならいいが、
「錬金術に頼ってでも女同士で実子を!」みたいな展開は女のエゴむき出しで怖い。
>>74
ジルオールは恵まれてたよな。よくコーエーが動いたもんだ。
- 77 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 19:20:08 ID:IV0aW7vf
- >>73
魔導物語もキャラはあってないようなもんだったでしょ、第一ぷよぷよで漫才してるヤツの殆どが名前だけのモンスターだしねw
ユーザーの想像力ありきだよ。
多分結構同じ性質だと思う
- 78 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 19:43:31 ID:5VPlnCKt
- >>77
元々は、MSXディスクステーションのおまけゲーだから・・・
- 79 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 19:59:13 ID:K78UUrHq
- コンクラとか懐かしいな。
確かにぷよぷよの漫才と近いもんがある、勿論進化してるけど
- 80 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 20:00:18 ID:K78UUrHq
- >>76
> ・・・たとえゲームの中の話であろうと、
> 「人間が世代交代するのに男は不要」なんてのを提示してしまったら
> 倫理的にものすごーくヤバイと思うぞ。
なんなんだこのPTAはw
- 81 :なまえをいれてください:2007/10/30(火) 23:34:34 ID:CAepzOg8
- PTAっつーか、何かの狂信者って感じがする。
- 82 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 02:03:39 ID:GUO0gU+Y
- 錬金術で人間もどきを作っちゃうゲームのスレでなんで女同士で子供作るのはダメなのか、基準がわからん。
- 83 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 04:30:06 ID:SK75OlU2
- エピローグの後、アマレットのフラスコはどうしたんだろうな。
持っていったとしてもかなり危なっかしいような。
かといって、ライオン先生のところにおいとくのも危険だが。
- 84 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 05:13:05 ID:y44sMBB/
- そういえばアマレットのフラスコってなに?
かぶりもの?
- 85 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 05:14:40 ID:y44sMBB/
- …
はじめて自分のIDがカッコいいと思った
- 86 :76:2007/10/31(水) 06:02:38 ID:tkomHmg2
- ああこりゃ独善的だった。一応言い訳。
巷に溢れてる「自然や生命を人間が勝手にいじった結果、ろくでもないことになりました」
系の創作物が自分の中でトラウマ化してたらしい。
手を出しちゃいけない領域、の印象が強かった。
ライオン先生がぽんぽん人型作ってたのにちょっと引いてたのもある。
悪意ゼロで反省もせずに恐ろしいことをやらかし続けてるように見えて、怖かった。
みんなあれは平気なんだな・・・。
スレ汚し失礼。続きどうぞ↓
- 87 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 10:31:17 ID:J+4Zct5o
- >>83
リレかライオンあたりがフラスコ無しでも生きれるような研究とかしてそうだな
- 88 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 11:48:14 ID:GUO0gU+Y
- 魔法で体内に移植しちゃえば肉体の破壊=死になって人間に近づくな。
- 89 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:15:12 ID:qFnHmSh4
- >>84
普通のホムンクルスはフラスコかぶってて、それなしでは生きていけない。
アマレットはそれを克服するために天使の要素(うろ覚え)を組み込んで
自由に動けるようになったとか、そんなこと言ってなかったっけ。
その天使の要素がフラスコの中にあるか、アマレットの体にあるのか、
両方なのかはわからないが、
フラスコが壊れるとアマレットは消えてしまう。
- 90 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:50:57 ID:/Ev003ep
- >>86
フィクションでの啓蒙活動というのはあながち無駄じゃないって人がいるんだな
- 91 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:02:20 ID:jXhmIfOg
- 「ホムンクルスがフラスコの外で生きられないのは愛がないから」と
言ってたからな
だからED後の愛を得たアマレットはフラスコなしでももう平気なんじゃないかな
- 92 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 01:48:58 ID:Jb3r/0Pq
- おいおいちょっと待ってくれよ
偽りの愛だったらどうするんだ
- 93 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:23:10 ID:+xQ+vtTM
- 絶対者リレさんのアマレットに対する愛が偽りである筈がない。
アマレットはあれでちゃっかりしていそうだから、便乗で甘えてるに違いない。
- 94 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 10:09:11 ID:QGQE1lN5
- >>92
昼ドラ展開だな
愛が冷めても同じことになるが
- 95 :昼メロ先生:2007/11/02(金) 09:18:02 ID:Nn7ETtY3
- 信じていた愛が偽りだと分かったとき狂気劇になる
そんな妄想が出来ると聞いてやってきました
- 96 :昼メロ先生:2007/11/02(金) 09:32:14 ID:Nn7ETtY3
- ×狂気劇
〇狂騒劇
- 97 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 12:33:23 ID:RxDrkpK0
- おまいらレンタル屋行って「世紀末の詩」みるといい
- 98 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:01:08 ID:pZ2T84Zw
- 金曜日に買ってさっきクリアしました。
初回限定版じゃなかったのが残念ですが、
ゲームの音楽とか、雰囲気にはものすごーく満足です。
さて・・・引き続きフリープレイ行ってきます
- 99 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 01:55:36 ID:dFwdhZlQ
- 初回限定版以外を見たことがないよ
- 100 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 11:44:38 ID:l8jSsEau
- フリープレイの方がプレイ時間長かった気がする。
Hard出るようになったけど、被ダメ上昇とか取得マナ減少とか微妙にストレス溜まって
なんか遊ぶ気が削られる…。
- 101 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 17:52:46 ID:tPL3gRTX
- これ結局どれぐらい売れたの?
- 102 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:23:47 ID:DpSFRciH
- 一昨日買って昨日からプレイし始め現在4―4
このゲームかなり面白いね。要領えるまでちょっと難しいけどw
- 103 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:59:53 ID:PIO3saGc
- >>99
通常版と初回限定版の両方を持ってる俺は異端だな
- 104 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:18:49 ID:fQH6nW3F
- 通常版ってどう違うの?
サントラが入ってないだけ?
- 105 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:40:48 ID:PIO3saGc
- サントラが入ってないのと、ディスクの印刷が違う。
初回版のはドラゴンに乗ったリレの絵だが
通常版は塔を背景にグリモアが3冊
- 106 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:29:41 ID:gygnBC3m
- >>105
まじか
今度買ってくる
初回限定版2つ持ってるけどなw
- 107 :なまえをいれてください:2007/11/11(日) 02:55:03 ID:Ys6PY4Qm
- クリアしたー!
すっげ面白くてファンサイト勢いで探したけどあんま…人気なさそうだな
色々気になる設定が多いのでラノベとかコミックになってくれないかなぁ。
- 108 :なまえをいれてください:2007/11/11(日) 16:46:19 ID:OCka78tk
- 人気ないというかそもそも世間の知名度が低いからな・・・
文章でいいならエロパロ板でいくつか読めるけど
ラノベ出すならいっそ戯曲形式にしてほしいかも
- 109 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 02:57:33 ID:2BMqfqcT
- コミックが知名度上げるのには手っ取り早いか
戦闘部分をどうするかって問題があるが
- 110 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 10:09:10 ID:pMaSQ24f
- ようやっと本編と★5トライアル制覇したのでネット情報解禁。発売日に買ったはずなんだが…。
所で、T-17「やりくり上手」のフェアリーとモーニングスターってどこから沸いてたんだ?まさか初期配置であの物量はないよね?
敵のアケロンにちょっかい出すたびにモーニングスターがイチイチ出張って来るし。
やっとこさ上部制圧して意を決してドラゴンが来るほうに突貫したらステージクリアでポカーン。
アレ?ティタニアとフェアリーリングは?って感じ。
- 111 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 12:52:18 ID:jTskCsGs
- おお、お前らの書き込みみたら久々にやりたくなってきた。
- 112 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 13:13:03 ID:ImwGJDxy
- >>110
時間で湧くのか近くにユニットが行ったら湧くのか良く分からないけど、
いきなり出現する。
- 113 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 17:20:06 ID:H3Di3dCg
- >>110
攻略本によると、敵側にアケロンの魔法陣があると
一定時間ごとに湧く仕様らしい
しかし、攻略本以外にも関連書籍出してほしいところなんだが
売れる見込みが全くないんだろうか
- 114 :なまえをいれてください:2007/11/12(月) 18:26:56 ID:pMaSQ24f
- ゴーストで徘徊してみたけどやっぱりいなかった。
>>112-113
なるほど時間で出てきてたのか。陣がないのに出てくるなんて何て卑怯なんだ。まあ、逆にカロンは出てこなかったけど。
モーニングスター出てくるたびに、お前一体何体いるんだと発狂しそうだったw
- 115 :なまえをいれてください:2007/11/13(火) 19:53:45 ID:HnzY8OB/
- >>109
主人公が直接殴り合いする戦闘じゃないからな・・・
コミカライズするなら確かに描写に悩みそうだ
戦闘画面にもリレやアボカド先生が出てきたら良かったんだけどなあ
- 116 :なまえをいれてください:2007/11/14(水) 00:16:58 ID:mRFsuKNM
- 上手い人なら召還主体でも迫力あるバトル漫画は描けるよ
カルドセプトなんかいい例だと思う
- 117 :なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:54:30 ID:/BwD91EN
- >>115
そこでリレカーソル!
- 118 :なまえをいれてください:2007/11/14(水) 22:15:55 ID:bSHJP/8/
- あのポインタ可愛いけど、可愛すぎて戦闘の雰囲気に合わない気がして使ってないや。
杖と剣のやつが好き。
- 119 :なまえをいれてください:2007/11/15(木) 00:37:09 ID:j9Sgff0b
- 敵にカーソル合わせたときのリレ様がイイ
- 120 :なまえをいれてください:2007/11/17(土) 18:02:51 ID:RTniUmc3
- ふぃー、ようやっとコンプリートまできたよ。
ここまで来てちょっとした疑問が。
セーブデータ上書きしちゃったんだけど、もしかしてCongratulations時の三文芝居ってこのデータではもう二度と見られない?
- 121 :なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:50:27 ID:om1eyzWH
- エルフのやつ?
多分二度と無理
- 122 :なまえをいれてください:2007/11/17(土) 22:49:54 ID:RTniUmc3
- >>121
サンクス、やっぱりか…。余所にセーブしときゃ良かった…。
- 123 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 03:14:32 ID:z8iHh3C5
- >>122
電撃PS2を買ってくるんだ
- 124 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 03:24:30 ID:wrKSPdqo
- >>123
何か載ってるの?
- 125 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 16:19:08 ID:/A8gxaM6
- どこかでステージ24カゴノトリhardを力押しでクリアできる、
というのを見たことあるような気がするんだけど…これって出来る?
HP800ドラゴン×6とゴーレム×2で突っ込んだけど敵の魔法陣に近付いたら
敵がうじゃうじゃ出て結局魔法陣2個しか壊せなかったorz
- 126 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 19:13:47 ID:CP3un4Lq
- >>125
ぜんぜん余裕。
むしろ力押しの方が楽。
ポイントは蟻戦ではなく蝗波戦術で行くこと。
- 127 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 19:24:41 ID:CP3un4Lq
- ・・・といってもどうしようもないな。
要するところ
手持ちのドラゴン全部突撃させるのではなく
常に2〜4体を攻撃に出し
(倒されたら後陣に待機させているドラゴンを投入→ドラゴン召還して欠員埋める)
攻めが途切れることの無いようにしていけばいい。
- 128 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 20:45:08 ID:sgbGEhVd
- シンプルだな、その方法の方がいいかもしれないが…
>>125
俺はドラゴンを突っ込ませる他にモーニングスターを投入した
うっとうしいグリマルキンとか通行の妨げになるシンボル排除用。
相手はドラゴンばかり見てるから割と自由に行動できたりする
- 129 :なまえをいれてください:2007/11/19(月) 22:42:41 ID:/A8gxaM6
- >>126-127>>128
ありがとう!
…プレイヤーが下手なんでしょうが、なかなかうまくいかないっすねorz
スリープで眠らされてるうちに一角が突破されたり
サイキックストームの餌食になったり…
いえ、漫然と突っ込ませるよりは全然良くなってるんで頑張ります
- 130 :なまえをいれてください:2007/11/20(火) 01:25:44 ID:HnVfhBgr
- >>124
コンプ前のセーブデータが入ってるはず
- 131 :なまえをいれてください:2007/11/20(火) 01:35:08 ID:4xWSJzkJ
- >>130
なるほどサンクス
- 132 :なまえをいれてください:2007/11/20(火) 04:33:40 ID:91tXxROL
- >>129
猫の使い方に自信があるならドラゴンに猫10匹弱帯同させて戦っても
何とかならないことはないよ
敵のドラゴン・猫・デーモン・ゴーレムあたりを無力化させる
戦闘が始まると画面を止めまくりなので時間がかかるのが難点^^;
- 133 :なまえをいれてください:2007/11/20(火) 22:15:23 ID:4XJq7+qs
- いろんな攻略法を編み出してるな〜
正解が1つじゃないってのはいいな
- 134 :なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:10:32 ID:F74JeutQ
- Hardなんてやろうとも思わなかった軟弱なオレには
おまいら眩しすぎるぜ
- 135 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 00:40:05 ID:ZVu6VrTr
- 安心しろ
トライアルノーマルで挫折した自分がいる
- 136 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 00:46:58 ID:rjSkfnSV
- 戦闘が自分にあわなくてほとんどストーリーしかやってない自分がいる
- 137 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 02:27:24 ID:+/zaMolO
- 戦闘が合わない人は結構いそうだけど
そういうプレイヤーにはトライアルはあまり意味がないからなあ
あれとは違うやりこみ要素もあれば良かったんだが
- 138 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 02:57:09 ID:mvMY8QfO
- 戦闘をもっと謳歌したかった俺はマップエディタがあればよかったのにと思う。
自軍初期マナ・背景・床・階段・緑壁・赤壁・クリスタル(マナ貯蔵量)
魔方陣・味方使い魔・敵使い魔(行動アルゴ・援軍アルゴ含む)・シンボル
これぐらいしか設定項目ないんだし、そう広くもないし簡単に作れそうなのに勿体無い。
ネットでマップデータ配布したりされたりしてるの拾ってくるだけでまだまだ遊べたんだが。
公式からも雑誌付録とかで配布したりとか色んな展開できたのに。
- 139 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 04:03:21 ID:6OIRF4Pc
- >>138
そういうの欲しいよな
PSPだったら対戦とかマップ配布とかできそう
プリクラPSPで出してるんだし、グラフィックもちょうどいいと思うんだがね
まあ、操作的にはDSのほうが嬉しいけど
- 140 :なまえをいれてください:2007/11/25(日) 04:28:29 ID:fw1CV1Pu
- ここはひとつPCで…
- 141 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 08:28:17 ID:ED1RPn89
- >>137
戦闘が合わない=このゲーム合わないだよな
だってこれ完全に戦闘を楽しむゲームだもん
RPGなんかだったらストーリーだけ読み進める楽しみはあるだろうけど(特に最近のは簡単にできてるし)
- 142 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 16:25:22 ID:eL9KR3eC
- 百合要素があると聞いたのですがどれくらいのもんでしょうか
1、公式でガチ百合
2、妄想の余地ありな匂わせ百合
3、ちょっと濃い友情
2、3なら全然いけて、1は場合によりけりな感じっす。
悪魔先生とアマレット(百合要員?)がなんか好きかも
と思った人間にはキャラ萌え的には買いですかね?
- 143 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 16:35:25 ID:9VXLcImz
- >>142
百合が苦手な人かね?その分類なら2だと思う。
まあ悪魔先生のキャラに存分に惚れてくるよろし。
先生の格好良さは折り紙つき。というわけでぜひ買って。出来れば新品で。
- 144 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 16:39:12 ID:eL9KR3eC
- >>143
いやガチでも全然いけるんだが妄想の余地ある方が好きなので。
そして悪魔先生格好いいのか!
わかった。では早速ポチることにする。
レスdです。
- 145 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 18:35:15 ID:MtarKHkf
- 通常版を買ってしまいましたか?それとも初回版ですか?
- 146 :なまえをいれてください:2007/11/26(月) 22:08:32 ID:343JKPyp
- 本筋的には3じゃないのかw
母性入ってるから百合風味なだけで。
- 147 :なまえをいれてください:2007/11/27(火) 00:10:04 ID:nDjevMfK
- 母性というより父性に見える。このゲームの女キャラは全員男前だw
まあ友愛とか親愛もあるし、3なのかな。流石に1ではないな。
- 148 :なまえをいれてください:2007/11/27(火) 12:14:11 ID:n7cqOsw2
- あのエピローグの話見れば大体分かりそうなものだが。
- 149 :なまえをいれてください:2007/11/27(火) 20:50:17 ID:P1znlCun
- >>143
もう遅いかもしれんが、キャラやストーリーをメインで期待すると肩すかしを食らうかも
あくまでオマケとしてある程度
- 150 :なまえをいれてください:2007/11/27(火) 22:44:18 ID:PzGNIPJi
- とりあえず「今夜は私ソファーで寝るからね!」ってのが脅し文句になる関係
- 151 :なまえをいれてください:2007/11/28(水) 00:18:28 ID:32V6vuh+
- >>149
リレさまとアボカド先生以外のキャラはあまり印象に残らないからなあ
男子生徒2人なんて可哀想なぐらいだ
- 152 :なまえをいれてください:2007/11/29(木) 21:51:07 ID:Jl5YH9ZR
- >>149
そこまでひどくないだろ
俺はむしろ、キャラとストーリーの方が面白いと思うぞ
リレが主人公なわけだしな
- 153 :なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:27:48 ID:2rtEgofB
- 新規エンディング追加した完全版の発売マダー?
キャラ同じで違う結末が見てみたいと本気で思う
- 154 :なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:09:05 ID:jQYLBl0d
- SWEETでマップ作成がてら訳分からんかった内容を反芻してまとめてみたんだが、
ちょっと脳内補完するにしても納得いかない部分があるんだがみなの意見を聞いてもいいかな。
III-2で、アマレットが塔内に潜んでたギムレット配下(だよね?)の急襲受けるよね。
おそらくI-2、II-2、IV-2でも同じように急襲受けてるはずなんだが、以後もアマレットの身に何かあった様子は無し。
というかI-2、II-2は何食わぬ顔でリレと遭ってる。IV-2は一応次の日にオパールネラ先生に襲われる予定なんで、
奴らも何やらそんな空気を敏感に感じ取って動かなかったとかむりくり脳内補完する事もできなくはないけど…所詮次の日だし…。
と、もう一つ。
IV-4で、ガンメルが苦しみだすけどあれは何故?III-5見る限り、5日目にギムレット配下が集まってくるまでは放置しても大丈夫だったはず。
この回(IV回目)に、ギムレットに影響のある引き金が他に何かあったのかが良く分からん。
- 155 :149:2007/11/30(金) 09:17:56 ID:OWQkR7LV
- >>152
いや、酷いとかそういう意味で言ったんじゃないんだが・・・
俺はそういうキャラやストーリーがちゃんとオマケになってる所が気に入ってるんだがな
ゲームの間と間をつないで、先へ進みたくなる為のスパイスみたいな感じかな。
- 156 :なまえをいれてください:2007/11/30(金) 11:05:09 ID:x1NIRNNs
- >>149の書き込み見たら普通はネガティブな意見にしかとらないと思う。
- 157 :なまえをいれてください:2007/11/30(金) 12:23:48 ID:KVmDXpju
- >>154
そこらへんは制作者側のご都合だろう。たしかに物語的には妙だ。
戦闘が必ず一日一回、ってのがいけなかったのかな。
- 158 :なまえをいれてください:2007/12/01(土) 00:05:06 ID:5SZmwsgS
- >>157
まあ基本、戦闘部以外は雰囲気ゲーだしその辺はある程度理解してる。
ただ、ただでさえ矛盾の指摘されやすいタイムリープものを扱う上、
カッツカツに日付等を区切る構成な以上、その辺はも少し気を使って欲しかったかなと思って。
一日を3話構成って所に変に拘らなければいくらでも解消できたかもね。
んまあ目くじらたてて騒ぎ立てる気もないし、とりあえずみなの別解釈がないならいいんだ。サンクス。
- 159 :なまえをいれてください:2007/12/01(土) 00:30:06 ID:C+XEuJws
- 別に毎周回ことごとく同じように歴史が展開するわけではないんじゃ?
一定程度は同じ路線で進行するんだろうけど
- 160 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:42:30 ID:7T+ZZ0zG
- >>159 同意
悪い方向に繰り返しているのを解消するべくリレが動いてるから
ちょっとずつ変っているんじゃないかな
そのへんちゃんとエピソードとして描いて欲しいと思うけど
- 161 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 03:04:11 ID:A2lZ9AWV
- >>160
リレが動いたからこそ結果が変わったんでしょ
関わっていない部分は結果が変わらないのは自明の理
因果とはそういうものよ
- 162 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 04:07:58 ID:H3m67ZfV
- それを言うならそれこそリレが「関わっていない部分」なんてないだろ
リレはゲーム以外の部分でももう何百年もあの繰り返しをやってることを忘れてはならん
つまり描かれていた箇所じゃないところでも無数の「関わり」を行ってるってことだからどんどん流れは変わるさ
循環論法になるかもしれんが物語が変わってるってこと自体が何らかの作用があったことの証左
- 163 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 04:19:01 ID:E5uwb3Qm
- バタフライ効果でいいじゃんw
- 164 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 05:43:59 ID:pCkoUAtG
- グリモアとかリレが手放さない限りはループの中でもリレの元にあったしねぇ
- 165 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 11:24:16 ID:A2lZ9AWV
- >>162
>リレが「関わっていない部分」なんてないだろ
いっぱいあるだろ
今まで関わったものが全て次の周回まで関わったものとして残るなら
それこそ結果を変える事なんてできないし時間を戻る意味すらない
かといって全て無かったことにしちゃったら物語が進まないけどね
でも石の部屋での記憶とか都合の悪い契約は消えて
グリモア、授業内容や経験とその記憶「だけ」が残ってるってだけでも都合よすぎ
それが賢者の石の力と言うならそれまでだが矛盾までそのせいにするとかちょっと虫がよすぎるんじゃ
ま、そんなご都合シナリオもグリモアや課程が残るって部分は増えた使い魔の特性を覚えていったりして
リレと一緒にプレイヤーが成長していく感じが同調しやすくてむしろこの形でよかったと思う
- 166 :なまえをいれてください:2007/12/02(日) 18:55:38 ID:Usj0r6PF
- 何やら自分のあずかり知らぬ所で盛り上がっているな…。
>>162
そういう自分にはない解釈を聞きたくて求めてたのにどうして自分にレスしてくれないのw
作中以外も何度も繰り返してるってのは↓の感じだったんでついぞ眼中になかったわ。
今の所、どちらかというと自分は>>161さんの考えに近い感じかな。
記憶とグリモア持ち帰っただけで変わる未来なんて微々たるものかなと。
だからこそリレはその持ち帰った記憶とグリモアを武器に未来を変えようと懸命に奔走した訳だからね。
だから>>163さんのはもう最終手段。直前に黒魔術のグリモアも持ち帰ってるしもうそれでいいかもw
元々アマレット急襲はなくて(I-2、II-2)、グリモアその他を手にした事によって襲われる未来に変わってしまったというなら何とか補完できそうw
ガンメル先生はやっぱりまだいい案がないけど。
そもそも、アマレットが「彼女がいなければ誰も間に合いませんでした」なんて言われなければ自分もここまで気にする事もなかったんだけど…。
- 167 :なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:23:41 ID:cFuoZni7
- ガーディアンに声があることに気付いた
不覚にもその色っぽい声に聞き惚れてしまったぜ
- 168 :なまえをいれてください:2007/12/04(火) 20:34:17 ID:QodTy7H1
- 「いいわよ」か?
自分もあれに気がついたときは驚いた
・・・そしてアドベントできるインプが羨ましくなった
- 169 :なまえをいれてください:2007/12/04(火) 22:28:03 ID:XxBaAfLf
- Σ( ̄□ ̄)マジ?
知らんかった…
- 170 :なまえをいれてください:2007/12/05(水) 03:49:58 ID:bxGZ6l5/
- リレカーソルが寝ることに気付いた時ほどの驚きはそうそうない。
- 171 :なまえをいれてください:2007/12/05(水) 18:06:59 ID:s9aHbciN
- まじか!よくもネタバレを
今日見てみるぜ!
- 172 :なまえをいれてください:2007/12/05(水) 22:28:21 ID:6bjHWHi5
- 細かいトコに手がこんでるなー
- 173 :なまえをいれてください:2007/12/07(金) 01:11:16 ID:peqbGd+n
- リレカーソルは重くて仕方ない
- 174 :なまえをいれてください:2007/12/08(土) 18:23:50 ID:XhSeCKgo
- ヴァニラが今作ってるのは朧なんとかだけなのかな。
グリグリベスト版用に追加要素でも作ってくれてたら嬉しいんだけどな・・・。
- 175 :なまえをいれてください:2007/12/10(月) 17:29:24 ID:pCn/5Y8V
- もうちょっと狭いマップも欲しかったな
改めてやっても戦闘好きなんだが時間かかっちゃってさあ
- 176 :なまえをいれてください:2007/12/12(水) 21:17:17 ID:oUmaGrGh
- このゲーム、錬金術最強じゃね?
設定上では黒魔術に弱いってことになってるけど、黒魔術ごときじゃ錬金術に勝てないだろ。
- 177 :なまえをいれてください:2007/12/12(水) 23:17:01 ID:S6krJOAv
- >>175
最終戦は中断セーブしたくなった・・・長いよあれ
- 178 :なまえをいれてください:2007/12/13(木) 19:22:35 ID:JWIxnDEG
- 黒魔術には黒猫先生がいるからなあ。
- 179 :なまえをいれてください:2007/12/14(金) 20:43:47 ID:dt+QdSM1
- ゴーレムの射程>黒猫先生の射精
- 180 :なまえをいれてください:2007/12/15(土) 18:06:19 ID:0/sX5Ble
- わざとなのか!?
- 181 :なまえをいれてください:2007/12/16(日) 17:51:26 ID:lHkaXVHS
- グリマルキンにオスメスあるの?
- 182 :なまえをいれてください:2007/12/17(月) 09:48:48 ID:YW4ukhJU
- ゴーレムはマナバーンで一撃死だしなあ。
でも、ホムンクルスの電気が衆寡問わず劇強なのでやっぱ錬金術最強だと思う。
- 183 :なまえをいれてください:2007/12/17(月) 10:48:43 ID:oxe4O6pw
- 馬鹿なCPU相手にしかできないこのゲームでどういう戦いを想定して最強とか言ってんだ。
錬金術最強とかありえねえ。俺が論破してやんぞ。
- 184 :なまえをいれてください:2007/12/17(月) 16:10:10 ID:3QMvc6dG
- 格魔術を総当りで対決シミュレーション・パラメータ比較しての性能差なんじゃね? 多分
- 185 :なまえをいれてください:2007/12/17(月) 21:11:49 ID:oxe4O6pw
- そうだった場合(双方人間が操作するもの)として少なくとも、
初期マナ、無限のクリスタルひとつなのか複数有限のクリスタルなのかとか、
使い魔の許容量(70程度?)や、魔方陣のレベルはイチからなのか初期から全てLv5の魔方陣があるのかとか。
最低でもそう言うトコ決めとかんと結局ドラゴン・モーニングスター何十体とか出したもん勝ち、ないし後出し勝ちで終わるぞ。
- 186 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 06:01:21 ID:TPbHorel
- >>182
>ゴーレムはマナバーンで一撃死
ゴーレムは ナパーム で一撃死
に見えた…
- 187 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 09:21:48 ID:zV6ecG7b
- 俺176なんだけど、よく考えもせず適当なこと言いました、正直スマン。
ほとんどのステージをキメラ召喚して突撃、グリマリキンorブロッグが居たら、
ゴーレムを大量召喚して射程外から殲滅とゆう戦法で切り抜けてきたから少し調子のってました。
- 188 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 14:20:20 ID:lV+BLOS2
- oxe4O6pwの痛さに笑った。
- 189 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 19:44:41 ID:UM/4H/3O
- 使い魔の性能差比較の方が圧倒的に計算しやすいな。
相手の使い魔への対抗手段の有無が重要か。
格術のマナ回収量とかの詳細データが、どっかの攻略サイトに載ってたな。
- 190 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:26:14 ID:LxBHSjzr
- >>189
机上データで語る奴ほど論破しやすいからあえて相手に条件を提示させようとしただけよ。
>>187
わかる。俺も「ギムレットの目覚め」以来これ無敵俺最強と思ってた時期あったし。
確かにどんな敵にも万能に対応できる術ではあるからね。
- 191 :なまえをいれてください:2007/12/19(水) 09:37:58 ID:xz9UV1W/
- いろんな系統をミックスさせて使うのが最強
単独系統だと難しい面でも効果的な組み合わせを発見して
うまくクリアできた時の感激は言葉じゃ説明できないね
- 192 :なまえをいれてください:2007/12/19(水) 16:23:54 ID:xfxXfILT
- ここでカロンスキーの俺が一言
カロン最強
- 193 :なまえをいれてください:2007/12/19(水) 17:37:31 ID:l6ZOkGBe
- 孵化前のドラ卵2つ持たせたカロンが
ユニコーンのアストラルホールドに引っかかって嬲り殺しだったぜ
今しがたのことだ
- 194 :なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:01:46 ID:R6zCmKsW
- カロンは攻撃するのに仲間食わなくちゃいけないのが面倒で使ってないな。
アニマドレインって一発で見方一人分の元が取れるほど強いの?
- 195 :なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:49:28 ID:EN+tAzMt
- >>194
敵の射程範囲外からシンボルを一撃で倒せる
HP強化してるホムンクルスを一撃で倒せる
難関マップで使うと効果が実感できる、ってのが俺の印象
- 196 :なまえをいれてください:2007/12/20(木) 06:14:40 ID:1ztgTQCP
- 固定物クラッシャーだけどそれ以上でもそれ以下でもない
速いからホムンクルスのガス欠狙いには多少使える
必須のマップ以外で使うのは趣味、モーニングスターより機動性が欲しいならってのが俺の印象
- 197 :なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:47:21 ID:R6zCmKsW
- サンクス参考になった
なるほどシンボル一撃は使える
今まで交霊術一番ザコだと思ってたけど見なおす必要があるな
- 198 :なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:07:37 ID:4BFKlcOi
- カロンは乗船させる時に緊張する
大抵仲間がたくさんいるからその中から5人選ぶのが刺激的です
- 199 :なまえをいれてください:2007/12/21(金) 08:06:22 ID:0D4qK7xv
- 例えばエルフ5体とか同じ使い魔を乗せるなら
カロンをある程度そばまで寄せといて
そこからエルフ5体選択してカロンに向けてムーブすれば楽だよ
- 200 :なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:25:27 ID:ZFQrIFV9
- そんな方法があったのか、thx
- 201 :なまえをいれてください:2007/12/22(土) 21:38:55 ID:+Ig+8ov4
- ステージクリアという点でみたらカロンは優秀なときもある。
アニマドレインで敵の魔方陣をヒットアンドアウェイ
タイムも、マナも少なめでいける
- 202 :なまえをいれてください:2007/12/23(日) 20:23:17 ID:4OTPd6S5
- グリム
http://bestof.ign.com/2007/ps2/16.html
http://bestof.ign.com/2007/ps2/8.html
おでん
http://bestof.ign.com/2007/ps2/14.html
http://bestof.ign.com/2007/ps2/6.html
http://bestof.ign.com/2007/ps2/15.html
ヴァニラ
http://bestof.ign.com/2007/ps2/18.html
かなり評価されてるね。「良作なのに誰もやってませんで賞」みたいなのも受賞してるし。
リレほどかわいい人間はこの世に存在しないわ(俺調べ)。
- 203 :なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:55:46 ID:Oyfpu4Zd
- ゲームとしてはいいのに売れなかったというのは
売り方が悪かったということなのか?
- 204 :なまえをいれてください:2007/12/24(月) 03:49:17 ID:bE8TeCuA
- 地味な印象がぬぐえないし、ジャンルで倦厭する人も多そうだ。
- 205 :なまえをいれてください:2007/12/24(月) 08:38:50 ID:PIDHIUN/
- まさかPS2で結構本格的なRTSが出るとは思わなかった・・・
次世代機では海外勢に押されまくってるが、PS2世代だと日本のメーカーはいいい仕事するじゃないか
- 206 :なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:01:05 ID:QaBCnaON
- 昨日3000円で買ってきたが、なかなか面白いな。
難易度ノーマルでも結構死ねる難易度で歯ごたえあるし
何よりスト−リーがいい!
これ何万本くらい売れたの?
- 207 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:15:24 ID:D4qKSdP7
- これ買おうと思ってプレイ動画を何個か見たが、もしかしてMAPってずっとあの似たような感じなの?
- 208 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:53:20 ID:h5Io4HRW
- うむ。
- 209 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 04:02:05 ID:D4qKSdP7
- そうか・・・PS2と一緒に買ってみようと思ったが、次回作まで待つことにするよ・・・
GG2もそうだったが、もうちょっとこうMAPをなんとかしてくれないもんだろうか
- 210 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 12:05:20 ID:45Fl5GuL
- >>202
RTSみたいなものはパソゲーでも流行ってるし、外人の方が受けがいいんだろう。
- 211 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 16:55:15 ID:5lKQz0oE
- >>209
地球防衛軍とかも似たような事言われる事があるな。
まあマップバリエーションの多さって、かけた金に直結しそうな所だな・・・
- 212 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 17:21:52 ID:NiqNqVHz
- って言うか、これって続編出る予定あるの?
- 213 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:41:32 ID:rC+Tkb1M
- 是非
- 214 :なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:11:12 ID:Ddwd4r8e
- もう続編じゃなくてもいいから同系統でほしいなぁ・・・
- 215 :なまえをいれてください:2007/12/26(水) 00:23:31 ID:QJN0fy0E
- wiiで和風になってでたりしてなw
- 216 :なまえをいれてください:2007/12/26(水) 02:00:41 ID:BVnIXslc
- ちょww 次回作宣伝乙ww
- 217 :なまえをいれてください:2007/12/27(木) 22:15:03 ID:pBxgWlib
- 絵がオーディンスフィアみたいだから買った
プレイはまだしてない
- 218 :なまえをいれてください:2007/12/28(金) 12:43:51 ID:SlchQB+4
- 人いないね
- 219 :なまえをいれてください:2007/12/28(金) 14:04:28 ID:zGtsC0G9
- リレさまのカッコよさは異常
- 220 :なまえをいれてください:2007/12/28(金) 16:44:35 ID:p0+4Ohz+
- 絵おでんっぽいかなぁ?
スタッフは同じだろうけどキャラクターデザインは違う人だし
インターフェイスとかもぜんぜん違うと思うんだけど
- 221 :なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:55:26 ID:uiVAdJnk
- 同人誌はあるのかないのか
- 222 :なまえをいれてください:2007/12/29(土) 00:45:34 ID:up2pUC3w
- 今回は知らないが、夏はほとんどなかったと報告されてたような。
- 223 :なまえをいれてください:2007/12/31(月) 12:43:25 ID:Dn1B401m
- 料理は勝負ッ!料理は力ァ!
それが味魔王流だァァァ!
- 224 :なまえをいれてください:2007/12/31(月) 14:56:15 ID:oX+qbqhG
- ・・・来年はクッキングファイターのリメイクでもあるのか?
- 225 :なまえをいれてください:2007/12/31(月) 19:12:46 ID:znxC15eS
- 一家に一リレ
- 226 :なまえをいれてください:2007/12/31(月) 20:38:14 ID:fZIjbCgs
- 友達がこの年の瀬にグリムグリモア買ってきた。
楽しんでくれるといいなあ。まだ初回版だったよ・・・。
- 227 :なまえをいれてください:2008/01/01(火) 00:10:21 ID:/DBUVFZN
- 謹賀新年
ベスト版では新エンディングが追加されますように
それが無理ならせめて取扱説明書の誤植ぐらいは直してありますように
- 228 :なまえをいれてください:2008/01/01(火) 21:15:03 ID:mm7XI+NF
- まだ授業2日目だけど
これ毎回難易度設定しないといかんの?
- 229 :なまえをいれてください:2008/01/01(火) 22:13:59 ID:HtGMlI1i
- 何なのえらい難しいよこれー最初からやり直さないとむりー
ってならなくていいじゃん。
慣れてくるとというか、通してクリアした後はむしろこれで良かったんじゃないかと思う。
- 230 :なまえをいれてください:2008/01/01(火) 23:23:00 ID:f1fwW0Vs
- >>224
それはやめてくれw
グリムグリモア新展開please
- 231 :なまえをいれてください:2008/01/02(水) 20:19:20 ID:SDBfHxtu
- 季刊エス買った人いる?
- 232 :なまえをいれてください:2008/01/03(木) 08:29:27 ID:5Jhu+Awk
- 少し前に姉貴がこのゲームやって放置してたんだが……
今からやろうと思うんだが 何か注意しとくべきことあるかな?
- 233 :なまえをいれてください:2008/01/03(木) 08:43:49 ID:GylM8VXT
- 先にYoutubeでエンディングまでの動画を見てから始める。
- 234 :なまえをいれてください:2008/01/03(木) 11:36:17 ID:Ub9mUE40
- >>232
令姉が放置したのは戦闘が単調でだるくなったせいなのか
それとも話が進んでもシナリオ分岐なしの一本道であることに気づいたせいなのかは分からないけど
とりあえず話が短いゲーム、とだけ言っておく。
- 235 :231:2008/01/04(金) 01:55:47 ID:CL/jSBlT
- 買ってみた。
グリグリ関連は少なかったが
リレとマルガリタとアマレットの攻略本に載ってないラフ画が出てた。
あと、キャラの全身画が出ていたが、ギムレットとガフは何故か載っていなかった。
コメントのほうは
・ハリポタの雰囲気そのまま過ぎた
・時間が戻るのは映画「ラン・ローラ・ラン」からのイメージ
・キャラ名が酒なのはアドヴォカートの由来から着想 …等。
キャラに対して全くコメントがないのは(ある程度予想はしてたが)ちょっと寂しかったかも。
おでんはキャラ別にコメントついてるだけに余計に。
それと朧村正はまだ先らしい。ヴァニラは人が足りていないとか。
- 236 :なまえをいれてください:2008/01/04(金) 09:52:58 ID:fqe8FGkk
- ハリポタの亜流みたいな感想は英語版ウィキペにも載ってたな
- 237 :なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:29:46 ID:/tk3SHum
- >>235
面白そうなのでポチってみた
情報ありがとう
- 238 :なまえをいれてください:2008/01/04(金) 15:07:43 ID:TlBBjk0u
- いまアドヴォカート先生の授業でドラゴン召還するところまで行ったんだけど
ずっとこんなチュートリアルみたいな短い話が続くの?
毎回難易度設定しないと駄目みたいだしこれじゃストーリーとかも良く分からないし世界に入って行き難いよ
折角いい世界観なのにこうもめまぐるしくあれこれされたんじゃ楽しめるものも楽しめなくなっちゃうよ
まぁ買って損はしてないけど
- 239 :なまえをいれてください:2008/01/04(金) 15:40:10 ID:IJtTaW3G
- 話というかステージなら、クリアに時間がかかるものも出てくるよ
最後とか無駄に……
難易度の設定は親切だと俺は思う 詰まったときにそのステージだけ簡単にできるし
毎回聞かれないような設定はあってもいいと思う
- 240 :なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:32:53 ID:rXIDwTwT
- 今年の干支はねずみだからこのスレ的には悪魔先生かね?
あの御仁が続投なら次回作がADV化しててもSRPG化してても買う。
まあ次回作なんて相当望み薄だけど。
- 241 :なまえをいれてください:2008/01/05(土) 14:08:39 ID:IRNgf/bp
- もし続編出るなら、他のキャラはともかく
ヤツだけはガチだろう。 話に組み込みやすそうだし。
- 242 :なまえをいれてください:2008/01/05(土) 14:10:39 ID:RaSsEUP7
- 次回作がもしあるならMAPなんとかしてくれ
- 243 :なまえをいれてください:2008/01/05(土) 16:12:08 ID:n2wVLTcQ
- >>231
買ってみたけどラフ画は全部電撃マ王に載ってたやつだった。
- 244 :なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:34:41 ID:qhDefCLC
- >>243
俺はマ王は買えなかった人なんだけど
マ王にあってエスにないラフってあった?
- 245 :なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:15:21 ID:WNMA6pX1
- バディド、ハイラム、ライオン先生、オッパイ先生、悪魔先生、
校長、ルジェ、カルヴァドスのラフ画が少々。大きめで解説付き。
- 246 :なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:18:44 ID:qhDefCLC
- >>245
そんなにか……
ショックだショックすぎる
- 247 :なまえをいれてください:2008/01/10(木) 23:21:53 ID:lG+8Cwpx
- なによりマ王にはコンプリートガイドにも載っていない
メッセージ付き描き下ろしイラストがあるのがデカい(前納氏と神谷氏それぞれ一点ずつ)
- 248 :なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:42:02 ID:Yocp7HBH
- >>247
もう手に入れるのは無理かな?
- 249 :なまえをいれてください:2008/01/11(金) 14:45:07 ID:hSBzku90
- amazonのマーケットプレイスでたまに買えるよ
ちょい高くつくけど
- 250 :なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:11:02 ID:Yocp7HBH
- >>249
いつのマ王だっけ?
聞いてばっかですまん
- 251 :なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:15:11 ID:LazdNL1P
- >>250
2007年6月号
表紙が逆転裁判4のヤツ
- 252 :なまえをいれてください:2008/01/22(火) 00:07:56 ID:s6yU8W0a
- 初回新品が1400円で売ってた
まさかクソゲーか?と思いながらも買ってみたら
なんだこの面白さは!
発売1年もたってないのになんで叩き売りしてたかがわからん
- 253 :なまえをいれてください:2008/01/22(火) 01:03:17 ID:lDM1Pptp
- まぁ・・・中古が出回るのが相当早かったんだろう
ヤフオクの値崩れも激しかったんだったか
- 254 :なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:22:49 ID:9bSpDOUZ
- 俺も最近安くで買った
このハマリ度は異常
- 255 :なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:26:47 ID:+58K7BkF
- 初回版相当余ってるんだな
こりゃ何か追加要素でもないとベスト版は売れなさそうだ…
- 256 :なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:30:31 ID:3cvgfl/T
- ボス戦あったらよかったのにな。
- 257 :なまえをいれてください:2008/01/25(金) 13:02:20 ID:NYpeQS2f
- これってどこでも値崩れされてるの?
ウチの近所では中古3980だったが
何本くらい売れたのかな
- 258 :なまえをいれてください:2008/01/25(金) 16:38:34 ID:UGsaEJ1M
- 俺も初回1400円で買いたいんだが……
- 259 :なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:11:07 ID:Hc7y3cKZ
- うちの近所だと新品の初回限定版が2980円で売ってた。
ベスト版で物語の展開が全然違ったら、無印・ベスト両方捌けるだろうか。
それと適当に調べた。昨年末までの累計数じゃないから何ら参考にならんかもしれんが。
週間売上ランキング メディアクリエイト調べ 集計期間:4/9〜4/15
順位 順履歴
前々→前週 機種 タイトル メーカー 発売日 週間売上
1 新 DS 逆転裁判4 カプコン 4/12 250,186
2 新 DS マリオ vs. ドンキーコング2 ミニミニ大行進! 任天堂 4/12 92,017
(略)
10 新 DS わたしのリラックマ ロケットカンパニー 4/12 18,734
11 17→14 DS Newスーパーマリオブラザーズ 任天堂 06/5/25
12 新 PS2 グリムグリモア 日本一ソフトウェア 4/12
13 8→12 DS ことばのパズル もじぴったんDS バンダイナムコ 3/15
- 260 :なまえをいれてください:2008/01/26(土) 00:34:54 ID:2hwYbkMS
- 初で12位ってこた悪すぎでもないか
生産が多すぎたのか?
シリーズもの以外がいきなり売れることはあんまない時代だからな…
俺はシリーズでなくともこれはかなり楽しめた
続編出たら評価も待たず即買いしそう
初回新品1400円は極端かな
- 261 :なまえをいれてください:2008/01/29(火) 00:09:39 ID:+kMCj/XJ
- 投売りといえばAmazonの大暴れはなんだったんだろうな
- 262 :なまえをいれてください:2008/01/29(火) 02:09:36 ID:rHNv/N72
- 正直出た当初は話題に上がらない+地雷臭がプンプンしたから目にも止めなかったのが多かったんじゃね?
俺もそんな感じだったんだが、この前投売りされてたのを買ってみたら面白すぎて一気にクリアまでやってしまったぜ
まさかこんなゲームがとんでもない安値で埋もれてるとは思わなかった
- 263 :なまえをいれてください:2008/01/29(火) 18:06:20 ID:PAV+Dx0i
- あくまで想像だが
・公式を見てもどんなゲームだか分かりにくい
・RTSというジャンルが敬遠された
・人を選ぶ戦闘方式で、話が短く、マルチエンディングや周回プレイ特典等がないので
シナリオのみクリアしてそのまま売る人が続出→中古がすぐ増えた
あたりが店での新品投売りの理由かなと…。
定価近い値段で買った客には「話が短い!値段に見合うボリュームがないYO!」と
不興を買ってもまぁ仕方ないかもなあと思うし…。
- 264 :なまえをいれてください:2008/01/29(火) 23:46:10 ID:mULef+4j
- 俺も内容よくわからんで買ったがここまでハマるとは思わんかった
流れぶった切って悪いけど、1ステージクリアした時に出る学位やスコア
ってなんか意味あんの?その時表示されて終わり?
スコアランキングとかもないみたいだし
- 265 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:11:18 ID:Zn+uoQcu
- 何の意味もないというか自己満足というか。
スウィート・イージー・ノーマル・ハード、それぞれの難易度で
ベストスコアの記録ができたらやりこみ要素になったんだけどね・・・。
- 266 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:16:56 ID:ah5HJfq5
- 丁寧に作ってある印象はあるんだけど痒いところに手が届かないんだよな
続編はまだですか!
- 267 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:23:38 ID:jFAST42v
- マップがかなりアレなのでRTSとしてはちょっと点数上げられないなあ
このバランス、システムのままマップをなんとかしてくれれば・・・
国産RTSがようやくシステムをきちんと構築できるようになって来たのは評価したいが
やっぱ海外産には比べるべくもないんだよな
- 268 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:46:21 ID:94EzLDMt
- >>265
まじですか
てこたどれだけ早くうまく高いスコアでクリアしても
ドヘボでギリギリクリアと差はない、同じ「クリア」ってことか…
- 269 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 06:26:14 ID:tVVOLn4u
- 最終戦の一個前が無理だ…
30分とか耐えられないよ°・(ノД`)・°・
誰かコツとか教えてくれませんか?
- 270 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 08:48:40 ID:FVJp84Bo
- >>269
(某穴子調に)
縮こまってんじゃぬえぇぇぇい!!
男に防衛の二字などねぇ!!
攻めて攻めて攻めて微塵切りに砕くんだ、虫けらがあぁぁ!!
何ぃ?攻めている間に攻め込まれるぅぅ?
愚かものがぁぁぁ!!
ドラゴンを数体置いておけば雑魚ごとき余裕で蹴散らせるだろうがぁぁ!!
- 271 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 11:23:28 ID:5MgSZlJ5
- >>269
ソコは苦労した記憶ないな。自分の攻略のメモにもデカブツを使用した形跡はない。
鼠捕りで執拗にガンメル先生に攻撃を仕掛けてたせいでえらい苦労はしたけど。w
リレの「こんなの無理よ!」に激しく同意した。
とりあえず新規作成はハデスゲートとパーガトリだけでもok。左側に敵が踏み込んでこない場所があるのでそこの壁の脇に。
複数同時に来る大型の猛攻に対応できる(眠ってる間にきっちり倒しきれる)火力さえあればグリマルキンは初期のが2体(MP100)でギリギリ事足りる。
イチから攻略法書いてたら何かとても長文になっちゃったんでちょっと自粛。
まあ自分で打開したほうが楽しいし、どうしても望むなら書くけど…。
逆に何を使ってどう戦ってたら苦戦したのか教えてくれたらかいつまんで助言できるかも。難易度はNORMAL?
- 272 :なまえをいれてください:2008/01/30(水) 23:38:15 ID:+cO4STPo
- >>268
それもあって、このゲームにはうまくなる喜びってのがあんま感じられないんだな
- 273 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 00:20:16 ID:myJ9uSNO
- >>266
出ないだろうな続編なんて・・・。
ていうか続編出す体力があるんなら、それより前に今のグリグリの改良版が欲しい。
素人目にも「ここがこうだったら良かったのに」と思う部分がいくつもあって、本当に勿体無い。
>>272
プレイヤーの達成感に訴えかける部分が少なすぎるゲームなんだよね・・・。
- 274 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 08:25:24 ID:P+d91Ps9
- リレと結婚したい
- 275 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 13:06:03 ID:nqzgkimU
- >274
様をつけんか
- 276 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 13:43:01 ID:/vG9zJw6
- 正直このゲームはRTSじゃなくアドベンチャーとかに
しといた方が良かったんじゃないかという気がする。
- 277 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 15:32:49 ID:FoBNvK+A
- RTSモードとサウンドノベルモードで。
- 278 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 16:00:09 ID:LQ1/T5mA
- 一週間ほど前、買おうと思ってたPS3の60GB機を駆け込み購入。
本日PS3のためのMDT242WG(液晶モニタ)到着。
・・・やっと発売日に買ったグリムグリモアとオーディンスフィアが出来るぜ!w
PS2持ってないがいつかPS3買うつもりだったんだよ。
生産終了でケツ叩かれなきゃまだ先だったなw
- 279 :なまえをいれてください:2008/01/31(木) 17:10:20 ID:JPVK+BBH
- PS3なぞ持ってるがMDT242が羨ましい。ウチの241にもリモコンが欲しい。
- 280 :なまえをいれてください:2008/02/01(金) 12:45:51 ID:9aHTIFyZ
- 俺的にやりこみ具合はプレイ時間表示で充分だったりする
- 281 :なまえをいれてください:2008/02/02(土) 14:18:28 ID:MFJsnmd2
- クリアしたけど
俺の脳みそじゃストーリーの意味があんまわからんかった
最初出た黒い魔王みたいなのがあとでずっと赤いジジイになってたり
図書館から何持ち出したとか
もう1回ドラマシーンだけぶっとおしで見ようかな
いやでもバトルの最初と最後のデモも見ないとよけい意味わからんなりそう
- 282 :なまえをいれてください:2008/02/03(日) 22:47:03 ID:WKsx7w1b
- ストーリー面白かった覚えはあるが
すごいいい加減にしか内容理解してなかった俺
なんか内容が難しい(?)
- 283 :なまえをいれてください:2008/02/03(日) 23:04:41 ID:Wdqe5as6
- オデンもグリグリもクリアしたけど、色々惜しい。本当惜しい。
オデンは処理落ちが致命的すぎるし、グリグリは全体的に規模がちっちゃくて、ミニゲームとか背景説明とかもっと欲しいんだが…。
ストーリーすごく楽しかった。出ないだろうが、続編を期待したいよ…。
- 284 :なまえをいれてください:2008/02/03(日) 23:09:17 ID:X9lNGQ6V
- ヴァニラウェアは自分好みなゲームを作ってくれるから好き
これからも紙芝居調とか2D風とか可愛いのいっぱいつくってほしい
- 285 :なまえをいれてください:2008/02/04(月) 00:08:39 ID:6tBgHZ+A
- >>281-282
人間関係が複雑な上、話が断片的で分かりづらいのは確かだわな。
もっと親切に作っても良かったのにとは思う。
悪役もどっちか一人で十分だったんじゃなかろうか。話の短さの割りに登場人数多いよ・・・。
- 286 :なまえをいれてください:2008/02/04(月) 01:33:06 ID:2z+43eu+
- 黒悪魔とか赤悪魔とかゴッチャで途中でわけわからんなった
- 287 :なまえをいれてください:2008/02/04(月) 03:38:51 ID:NHlfCFfW
- 話が短いのは同意。
登場人数が多いのは、もう少し長い話にするつもりで伏線張ってたんじゃないかと
バティドとハイラムはいらない子になってるし…
ルジェも、別のゲームとコラボしてるっていうし、
どのくらい話にからんでくるのかとwktkしてたのに拍子抜けだった
そのあたり補完して完全版として出してくれないかなぁ
しかし、カルヴァドスとギムレットの関係くらいは、ちゃんと見てたら分ると思うが…
- 288 :なまえをいれてください:2008/02/05(火) 14:14:51 ID:ey6MRvkv
- スパイやら王子やら結局解けない変身の呪いやら
設定が消化不良のまま話が終わってて、キャラが可哀想なんだよね。
予定が狂って急にシナリオ変更したとしか思えない。
>>283
地味な印象が拭えないゲームだよね、これ。
料理次第でいくらでも化けたはずなのに。本当に惜しい。
- 289 :なまえをいれてください:2008/02/05(火) 15:34:26 ID:yej9Pfg2
- グリモアの話分かりづらいって、マジですか…。
- 290 :なまえをいれてください:2008/02/05(火) 20:32:05 ID:ey6MRvkv
- >>289
自分は話の内容は大体把握しているが、それでもこれはちょっと不親切な構成だと思うよ。
「話がよく分からなかった」という人が出るのも仕方ない気がする。
- 291 :なまえをいれてください:2008/02/06(水) 00:16:58 ID:u3b7wEok
- 俺は…「かなり」わからんかった…
でもゲーム自体は面白すぎたし
また最初からやろうかな
そしたら次こそはもうちっと理解できるかも
- 292 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 00:13:35 ID:59Em/Kf5
- 俺は話進めるのをご褒美にゲーム解くタイプの人だから、なんつーか
話が分からない、という感覚が微妙にワカラン。
手段と目的に対するウェイトが違うと理解度もかわってくるのかな。
- 293 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 00:42:44 ID:FEpOs3qA
- どんな表現物でも、劇中の登場人数が多いのは混乱を招くからねえ。
長い話の中で、ゆっくり時間をかけて少しずつ増えていくならいいけど
このゲームの話は短いから、取り付く島もないままみんな凄い勢いで通り過ぎて行った感じ。
- 294 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 06:49:50 ID:sIxnLtii
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 完全版まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 295 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 15:37:13 ID:wXvFHUkN
- いや、登場人物なんてすげー少ないし、主人公つーか視点はリレさんしかいないし、
これで難しいっていったらお前…。
- 296 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 15:40:43 ID:uFV02EFA
- 今の子供の読解力の無さ舐めるなよ?
- 297 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 18:32:38 ID:At8kUptj
- 最後のオチの理屈を真面目に考えようとすると難しいというかややこしいんでは
- 298 :なまえをいれてください:2008/02/07(木) 19:21:43 ID:KGWT9zQ9
- 突っ込みどころはあったが、分からないところは少ないと思うんだがなあ。
分からないという人は時間遡行ネタにかかわり過ぎなんでは。
- 299 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 00:05:21 ID:FEpOs3qA
- そういや突っ込みどころが散見されるな
まあ雰囲気ゲーに突っ込むのは野暮だけど
>>295
話の短さと比べるとやっぱり人数多いよ
元々は今より長い話にするつもりだったのが
予定変更したためにああなったんだろうけど
- 300 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 11:04:11 ID:hUuULFK+
- キャラゲーのようでキャラゲーじゃない所が良いよな
- 301 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 14:25:39 ID:3DMMWBrL
- キャラゲーを期待して買ってしまった人にはアレだけどな
- 302 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 16:02:57 ID:wCYeBKcp
- ↓ルジェのおっぱいについて何か一言
- 303 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 20:08:38 ID:SYVyuLsp
- ボインのインボー
- 304 :なまえをいれてください:2008/02/08(金) 23:41:12 ID:l7TBq0zH
- なかなかやるやねーか
- 305 :なまえをいれてください:2008/02/09(土) 08:13:21 ID:Z9Mvz4xa
- 久しぶりにやったが面白いな。
でも奥が深いようで浅いからやっぱりすぐ飽きたけどw
- 306 :なまえをいれてください:2008/02/10(日) 23:48:19 ID:IdwgHLJ4
- イベントCGとかほしかったな
会話ぜーんぶ立ち絵のみってのはサミシイ
- 307 :なまえをいれてください:2008/02/11(月) 00:34:14 ID:IpuDglbD
- 致命的なバグはないけど、悲しいかな良い所より不満点のほうが目立つからなぁ。
「他のゲームで見かけるあれはないの?え、ない?何で??」と思うことが本当に多い。
- 308 :なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:44:11 ID:GPCbFQaY
- すまん… カルヴァドスとギムレットの関係をアホの俺でもわかるように
誰か教えて下され…
>>286じゃないけどこの2人の関係がよくわからんなった
- 309 :なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:01:06 ID:5YI0rR6x
- カルヴァドス:元は人間。ギムレットとの契約で魔王に。世を混乱に陥れたのはこっち。
ギムレット:生粋の魔族。カルヴァドスが死んだので契約履行の為に魂を貰い受けに。
- 310 :なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:08:18 ID:o4kTqRaQ
- >>307
具体的に
- 311 :なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:03:53 ID:7oOGFuGB
- リレが「ヤッ!」って言って周りの味方が「オオーッ!」ってなるシステムとか
- 312 :なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:14:46 ID:Xgt1Op1l
- やっとクリアしたがストーリーほとんど意味わからんまま終わってしまった
やっぱり俺の脳が弱いのか
- 313 :なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:49:23 ID:A+squpwg
- ひょっとして「この物語を通じてライターはプレイヤーに何を伝えたかったのか」とかそういうこと?
……いや違うか。
- 314 :なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:10:28 ID:VU9+WE/x
- 日本の国語教育はもっと力入れないと駄目だ。
英語とか以前の問題だ。
- 315 :なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:48:19 ID:7zLMMDYA
- ゲームもいいけど本も読めよ
スイーツ(笑)意外のやつ
- 316 :なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:59:15 ID:VwMRVK2s
- じゃラノベ読むわ
- 317 :なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:46:10 ID:b7YY1zRa
- そういえばラノベ出さないのかな。出たら買うんだけど。
ああでもノベライズは地雷率が高いから微妙か…。
- 318 :なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:03:44 ID:eaW6RAY2
- ノベル程度なら地雷でも被害額小さいし
1000円以下なら絵だけで満足できるから出してほしいな
- 319 :なまえをいれてください:2008/02/18(月) 05:05:34 ID:z2wqGXhm
- パッケージはゲームと同じ人の絵で
中身は別人の絵になりそう。
- 320 :なまえをいれてください:2008/02/18(月) 08:02:48 ID:nB6S4YNX
- 公式サイト閉鎖した?
- 321 :なまえをいれてください:2008/02/18(月) 08:06:10 ID:nB6S4YNX
- あ、ごめ。grimgrimoire.jpが無くなっただけみたいね。日本一の方はあった。
ttp://nippon1.jp/consumer/grimgrimoire/index.html
- 322 :なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:19:15 ID:Wg6OkUE2
- しかし何故今になって消すんだろう
- 323 :なまえをいれてください:2008/02/19(火) 02:23:26 ID:wzczgjHn
- アカウント取得しとく金がもったいないからじゃない?
- 324 :なまえをいれてください:2008/02/19(火) 12:28:03 ID:P2rmNWnM
- アカウントっつーか、ドメインな。
- 325 :なまえをいれてください:2008/02/19(火) 15:37:53 ID:zd/a5ufv
- 今日初めて見たんだが、セーブデータのアイコン(?)が超絶不細工でワロタ
バンダナ巻いてるからガフではないと思うが…
- 326 :なまえをいれてください:2008/02/21(木) 12:40:01 ID:8ft+Yx80
- ファミ通に載って売り上げが増えればいいが……
- 327 :なまえをいれてください:2008/02/25(月) 07:30:42 ID:nzBczYci
- リレ様愛してます
- 328 :なまえをいれてください:2008/02/25(月) 13:11:14 ID:CVfZ0cbv
- これの音声抽出できるツールなかったっけ?
- 329 :なまえをいれてください:2008/02/25(月) 21:56:13 ID:MyLpoOHN
- >>328
PS2の音声抽出はどれも同じソフトでいけなかった?
- 330 :なまえをいれてください:2008/02/27(水) 07:23:08 ID:J7AmSMwf
- リレ様愛しております!
- 331 :なまえをいれてください:2008/02/27(水) 11:14:32 ID:p9iEtdJ1
- リレ様お愛しゅうございます
- 332 :なまえをいれてください:2008/02/27(水) 11:25:44 ID:vyQWu8D8
- 残念ながら俺の嫁。
- 333 :なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:31:52 ID:gA87Zb3T
- じゃあ、悪魔先生は俺の嫁
- 334 :なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:00:42 ID:VmwFMfNj
- >>333
どうやって教会に連れて行ったんだ?
- 335 :なまえをいれてください:2008/02/28(木) 05:36:35 ID:Twtci4dM
- 教会を破壊尽くした上で廃墟となった場所で式をあげるんじゃないか。
- 336 :なまえをいれてください:2008/02/28(木) 10:57:16 ID:RE9/s5lB
- それはなんか…燃えるな
- 337 :なまえをいれてください:2008/02/28(木) 16:17:13 ID:PxhGMcd5
- 教会にこだわらんでもww
- 338 :なまえをいれてください:2008/02/28(木) 21:27:25 ID:7f2/cUoT
- >>335
想像してみたらなかなか良い光景だな・・・。
さておき先生萌えるよね。
台詞聞いてるだけで面白い。声も良いし。
- 339 :なまえをいれてください:2008/02/29(金) 13:35:16 ID:dV5lP3ec
- 先生は萌えるね
台詞がたまにエロいし
- 340 :なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:14:38 ID:baIZgOYV
- 悪魔先生は怒ったあと「これはいけない。粗野でした」とかお茶目なところが好きだ。
でもまあ、悪魔先生はガンメルおじいちゃんと仲良くやってればいいよ。
腐女子も大喜びだよ。
- 341 :なまえをいれてください:2008/02/29(金) 17:40:41 ID:YTxpjPsG
- エロといえば特典テレカの絵、デビルだけ際どかったな
他は普通なのに何故・・・w
- 342 :なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:40:53 ID:N5/Yw15Z
- 攻略本見つけたが高すぎだ!
ベストソフト並の値段
とても新品定価じゃ買えんな…
- 343 :なまえをいれてください:2008/03/01(土) 01:43:02 ID:oYPSR8qI
- あの攻略本は攻略を当てにするよりも設定集として買うべき。
- 344 :なまえをいれてください:2008/03/01(土) 10:11:38 ID:YoFCgA8K
- 設定なんてほとんどないぞ。あの本の価値はイラスト部分。
主人公の年齢すら載ってないし。
アボカドみたいな人外キャラは年齢不詳で十分だが・・・
- 345 :なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:26:58 ID:JzApA8wr
- 攻略本ほしいがみつからない
それよりヴァニラ作品集めた画集だしてくれんかな
- 346 :なまえをいれてください:2008/03/02(日) 19:29:14 ID:Dzcb3aYQ
- うにうに動いてこそって気がしないでもない
- 347 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:45:34 ID:Ptk2iuzX
- 誰だ!なのはstsスレでなにげにこれの話したのは!www
- 348 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:48:27 ID:7TlUzXL6
- kwsk
- 349 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:02:03 ID:Ptk2iuzX
- ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204640208/
の
215,228
誰か228にレスしてやれwww
- 350 :なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:23:33 ID:eEmNc754
- わらた
- 351 :なまえをいれてください:2008/03/11(火) 20:20:59 ID:LaRDg4dG
- リレ様愛しております
- 352 :なまえをいれてください:2008/03/12(水) 01:32:01 ID:Ieid5tl7
- 残念ながら俺の嫁。
- 353 :なまえをいれてください:2008/03/12(水) 14:51:51 ID:nN3nU5U/
- これの音声抽出できるツールなかったっけ?
- 354 :なまえをいれてください:2008/03/12(水) 17:30:56 ID:wHYdk8cL
- PSoundでも使ってろっ
- 355 :なまえをいれてください:2008/03/12(水) 20:39:09 ID:XKkmKF5K
- サントラつきの中古かえた♪
- 356 :なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:05:14 ID:qu5r0VFM
- 355がいくらで買ったのかは知らんが、中古なら喜ぶことでもないな。
サントラつきの初回版新品が普通に2〜3千円で売られてるから・・・
- 357 :なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:53:31 ID:nGOJ13i9
- 2千ちょいで、なんだいっぱいあるんだ
- 358 :なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:43:07 ID:ihcw+T4e
- 初回はサントラ付だけど、サントラなしのを見たことないんだが
- 359 :なまえをいれてください:2008/03/16(日) 23:56:29 ID:R6I5rI/a
- >>358
俺に謝れ
- 360 :なまえをいれてください:2008/03/17(月) 06:23:36 ID:7Jzg8ZNH
- リレ様おはようございます
- 361 :なまえをいれてください:2008/03/17(月) 07:08:41 ID:epCloqI/
- >>358
通常版を見かけることのほうが珍しいよね。
最初の出荷の後、追加出荷したことは・・・なさそう。
- 362 :なまえをいれてください:2008/03/17(月) 14:51:21 ID:q0zwqee1
- 完全版マダー?
- 363 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 07:14:07 ID:nfzQ05Hz
- リレかわいいです
- 364 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 08:13:48 ID:WoszjS/n
- アマレットかわゆい
- 365 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 10:33:02 ID:EEBTbdez
- >>362
いたるところで初回新品が2〜3千円で叩き売られてるから
完全版どころか何も追加要素がないベスト版すら出るかどうか怪しいのでは・・・
- 366 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 12:04:12 ID:hSPxv1qY
- 逆に言えば、今が初回品の買い時って事だな。
- 367 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 18:59:06 ID:0AXclEEe
- >>365
俺が聞きたいのはそんな現実的な話じゃねぇ
完全版か続編の情報、そのただ二つだ
- 368 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 22:58:52 ID:gTGBWlEi
- 4日前に始めてノーマルストーリー全部クリアしたぜ
所要時間10時間とちょっと
面白かったんだがやっぱボリュームが足りんな
4日目最後のシーンが一番お気に入りだった
- 369 :なまえをいれてください:2008/03/18(火) 23:45:51 ID:iM3rM95/
- リレの声ずっとみーなだと思ってた
- 370 :なまえをいれてください:2008/03/19(水) 02:39:00 ID:hLMD9OBe
- キャラクターボーカルシリーズ XX リレ&アマレット
- 371 :なまえをいれてください:2008/03/19(水) 02:42:15 ID:nkMcBihC
- >>370
ちょww聴きたいwww
……悪魔先生の演歌とかどうだろw
- 372 :なまえをいれてください:2008/03/19(水) 07:18:54 ID:mKn/mLqm
- >>370
聴きたいです…リレかわいいよリレ
- 373 :なまえをいれてください:2008/03/19(水) 20:49:22 ID:L2zsVT/J
- リレなら俺の隣で寝ているが
- 374 :なまえをいれてください:2008/03/19(水) 21:41:36 ID:0soyZo4S
- >>373
アマレットさんも2chやってるんですね。
- 375 :なまえをいれてください:2008/03/20(木) 23:01:49 ID:3yodwU/G
- リレは本抱えて泣いてる立ち絵が一番カワユイ
- 376 :なまえをいれてください:2008/03/21(金) 01:24:27 ID:gptsiXsA
- おまい、今、本になりたいと思っただろ。
- 377 :なまえをいれてください:2008/03/21(金) 19:14:55 ID:H+GPXYwu
- ひさびさにやった、やっぱ楽しいな。
何年後でもいいので続編出して欲しい。
OPテーマは相当神がかってるよな
世界観にぴったりだ
- 378 :なまえをいれてください:2008/03/21(金) 22:12:25 ID:ycbJq1zs
- もしかしてゲヘナって用無しじゃね?
- 379 :なまえをいれてください:2008/03/21(金) 23:52:03 ID:84zfj6LR
- >>378
ラストマップでHP800のドラゴンで俺ツェー!するためには必要
- 380 :なまえをいれてください:2008/03/22(土) 11:01:27 ID:ibPTUUUC
- 俺ってやっぱり魔法少女に弱いんだなぁとこのゲームは
再確認してもらったよ。リレさまはこの世で一番かわいい。
- 381 :なまえをいれてください:2008/03/24(月) 13:07:53 ID:9qY5u7LN
- サントラCD各曲の作曲者って誰か分かる?
てか、全曲崎元さんの曲なのか?
- 382 :なまえをいれてください:2008/03/24(月) 13:58:11 ID:R8S5075i
- どの曲が担当かは不明のまま
崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1196766020/5
>■グリムグリモア(ゲームの初回版に付属、単体販売はないと思われ)
> 崎元・岩田・金田・阿部・上倉
CDDB上では崎元氏で登録されているところがあるけど、たぶん間違い
- 383 :なまえをいれてください:2008/03/24(月) 18:56:18 ID:npZwMYv6
- 鐘鳴ってるやつが崎元
- 384 :なまえをいれてください:2008/03/25(火) 01:43:48 ID:8Z2QPZTC
- 381ではないが、へえ、全部じゃなかったんだ。グリムグリモアの方はあまり違和感のあるものほとんどなかったな。
雰囲気に合ってて耳に残って鼻歌で歌える(歌いたくなる)感じが。
オーディンスフィアのほうは軽く口ずさめないのがあって明らかにアレッ?ってな曲がよくあった。
つってもオウガ二作とFFTくらいでしか聴いてないんで全部追っかけてるような人ほど知ってるわけじゃないけど。w
- 385 :なまえをいれてください:2008/03/29(土) 23:02:04 ID:kSFoF1Qw
- 今日買ってきた。RST初挑戦だけど丁寧で好感持てるわー。
一週目の5日目でいきなりなんか赤いのに無敵と思ってたファントム×10の軍団がいつのまにか惨殺されて
イージーのくせにゲームオーバーになったのは秘密だぜ。
マップ広くなって戦況把握が難しいな。
- 386 :なまえをいれてください:2008/03/31(月) 00:38:58 ID:5QDms/J9
- 最後のマップの広さはあんまりすぎる
- 387 :なまえをいれてください:2008/03/31(月) 19:30:18 ID:BU7TgkPC
- これノーマルって結構難しい?
ファミ通レビューにゴリ押しできるってあったけど
4周目からかなり苦戦しだした……
俺が下手なだけか?
- 388 :なまえをいれてください:2008/03/31(月) 19:41:21 ID:3aOF93ws
- 一部操作にスピード要求されるマップもある
でも基本的にはドラゴン量産してゴリ押しゲーかな
- 389 :なまえをいれてください:2008/04/02(水) 12:19:56 ID:3YdxniIX
- 立ち上がりに蹂躙されなきゃあとはずっとこっちが蹂躙するターンだしな
- 390 :なまえをいれてください:2008/04/02(水) 19:02:23 ID:xzxqw1NS
- 難易度Hardじゃなきゃ、ドラゴンでゴリ押しOKだけどそれじゃつまらない。
最強に強化したファントム部隊の強さに目覚めてからがこのゲームの本番。
- 391 :なまえをいれてください:2008/04/06(日) 03:19:28 ID:kG2mNRjE
- お前らまだまだ青いぜ。
フェアリーの真の能力に気づいてないとは。
霊体化すればキメラにだってドラゴンにだって優位に立てるんだぜ。
おまけに敵の種類によって攻撃力が左右する事もないし、
機動力も随一だ。
フェアリーが最強。
「仕方ないわねェ」といいつつ忠実に任務をこなしてくれる彼女らに
慈しみを覚えてからがこのゲームの本番。
- 392 :なまえをいれてください:2008/04/06(日) 03:49:31 ID:kXxY/TXO
- まだまだ青いには同意。ゴリ押しでクリアしたステージのHARDを別の方法でクリアしていく楽しみがある。
だがフェアリー最強には同意できんな。お供や局地で遣い勝手がいい所があるのは認めるが。
ユニコーン・ホムンクルス・デーモン・スカルメイジ・ファントムと数で押してくる奴らに苦しい敵が多い。
補強の恩恵を一番受けるのと、大抵のマップで最初から魔法陣があるのはいいね。
突き詰めて語りはじめると最強ユニットがいなくなるのがこのゲームの面白い所。
といいつつモーニングスターが最強だと思ってる自分がいる。燃費が何だ、オベリスク万歳。
- 393 :なまえをいれてください:2008/04/06(日) 22:21:53 ID:v3I2yVhL
- リレは俺の嫁。
- 394 :なまえをいれてください:2008/04/06(日) 22:59:28 ID:V/1+X/fX
- またご冗談を
- 395 :なまえをいれてください:2008/04/06(日) 23:00:29 ID:USogEvYc
- エイプリルフールはもうとっくに過ぎたぜ
- 396 :なまえをいれてください:2008/04/07(月) 07:22:45 ID:eit7rlRP
- リレおはよう
- 397 :なまえをいれてください:2008/04/07(月) 10:46:58 ID:IIwPJX8O
- 俺も強化ファントム集団好きでよく使ってたけど、ホムンクルスの電気とかで一掃されるのが切ない。
HARDだとゴーストのチャージ一発で死ぬのでまた切ない。
まあ、待機系でどんどん生産すればいいんだが。
インプ集団は敵にやられるといやらしいけど、自分が使うとあんま強く感じなかった。
フェアリー集団は、強化してアストラルかけてもドラゴン辺りには打ち負けてた気がする。
バーサークかけたファントムだと先に切り殺してた。
- 398 :なまえをいれてください:2008/04/07(月) 13:53:49 ID:I/TGI3bz
- フェアリーは足が速くて空飛んでるから
1発当ててから壁の向こうに逃げる→敵がのそのそ遠回りして来たらまた壁の(ryで時間稼ぎ&オブジェで攻撃は使える
- 399 :なまえをいれてください:2008/04/07(月) 14:47:07 ID:qNi4GCZ+
- >>397
敵は後詰を無尽蔵に召喚させる事ができるからな。インプでも十分攻撃要員になれる
というか、ドラゴンやガーゴイルもりもり召喚されても困るしw
敵として適度に弱くて鬱陶しい奴必要だったんだろう
SWEETならインプ&グリマルキン&ガーディアンのみで攻略するのも楽しいかも。インプ5、60匹呼んだりして
- 400 :なまえをいれてください:2008/04/08(火) 03:08:32 ID:HODvGv1T
- 最初の頃無意味にシンボル建てまくってたけどあんまり役立たなかった
しかもコスト食うしいらねーと思ってしばらく使わないでいたが
この前ひさびさにガーゴイルつくったら強すぎワロタwww
一回が長すぎるのがアレだけど、この戦闘熱くていいなー
- 401 :なまえをいれてください:2008/04/09(水) 01:13:19 ID:o2PsOTvT
- >>252
どこで売ってたか教えてくだちい
秋葉原で安いところありますか?
- 402 :なまえをいれてください:2008/04/09(水) 13:39:34 ID:bPzovk32
- 美味しくいただきました。
- 403 :なまえをいれてください:2008/04/10(木) 17:41:05 ID:B99f7C/N
- おでんの廉価版が6月に出るらしいね。
グリグリの廉価版は・・・出せるんだろうか。
- 404 :なまえをいれてください:2008/04/10(木) 19:55:45 ID:QJWMJhTG
- すでに初期出荷分が廉価版並みの値段で叩き売・・・ゲフンゲフン
- 405 :なまえをいれてください:2008/04/11(金) 04:53:01 ID:ffK9GHA8
- 叩き売られてる店を教えてください!o(>_<)o
- 406 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 10:55:34 ID:4z5rg5OZ
- 価値があると思うなら普通に買えよ。ないと思うなら買うな。
- 407 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 11:04:42 ID:cVHVYpXx
- 定価での売買以外は否定ですか?
- 408 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 11:07:54 ID:0gOKrYMJ
- どこをどう読んだらそうなるんだろう…w
- 409 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 11:45:07 ID:cVHVYpXx
- そうなるでしょう
- 410 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 14:48:27 ID:wvSDPO1n
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 鼠捕りがクリアできないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも難易度は下げたくないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから確実な助言くれお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 411 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 14:50:14 ID:Oq5kZri7
- 左に進むな、上に進め
- 412 :なまえをいれてください:2008/04/15(火) 17:26:12 ID://bXXl1U
- どこに何があるか敵がどこから来てるかわからないから難しいと思うだけ。
ゴーストやフェアリーを偵察に出せば済む。
- 413 :なまえをいれてください:2008/04/16(水) 21:56:49 ID:cP3/bZ96
- ドラゴン・デーモン抜き黒魔法縛りで「ぐりむぐりもあ」ハードやってみた。
初期拠点にガーディアン配置し敵を牽制。インプでエルフを謀殺。
◆錬金拠点攻略
16匹のインプとグリマルキン2匹で錬金術に特攻。マナバーンとスリープで難なくクリスタルを奪取。
◆精霊拠点攻略
タリスマンを攻撃、ユニコーンを誘き寄せスリープ&マナバーン。
した所でモーニングスター襲来!蜘蛛の子を散らすように逃げまどうインプたち。
ほうほうのていでガーディアンの元へ誘き出す。つもりがついて来ない…。
仕方ないので1匹ずつ生贄を差し出しつつ魔方陣を破壊する強行策に。
と思ったら数発撃たれた所で弾を撃ち尽くしたのかモーニングスター完全に沈黙。
難易度★のせいか?弾を補充する気配無し。動かない女神を尻目に拠点を制圧。女神はそのまま放置プレイ。
- 414 :なまえをいれてください:2008/04/16(水) 21:57:59 ID:cP3/bZ96
- ◆黒魔拠点攻略
セオリー通りガーゴイル・ドラゴンを眠らせ、インプに夢中の猫をレイプ。敵陣潰滅。
◆交霊拠点攻略
敵魔方陣上にガーディアンを6基設置。一夜城を築かれ苛烈な砲撃に慌てふためく交霊拠点。
時既に遅し、絶え間なく続く砲撃に次々と蒸発していくファントム。
ゴーストのカミカゼアタックもサブスタンス軍団の前にはそよ風に等しい。
その頃カロンは傍観、微動だにせず。まもなく鎮圧完了。
全編猫頼り。マナバーンくらい封印したらよかったかな。
- 415 :なまえをいれてください:2008/04/16(水) 23:57:36 ID:DfsPxawL
- 猫は怖いんだよな。
特に卒のないCPUが使う猫は怖い。
逆に言うと猫のおかげでパワーゲームにならないバランスで
ゲームになってるという側面もあるんだろうが。
- 416 :なまえをいれてください:2008/04/17(木) 21:08:12 ID:XgfPanIu
- >>415
デカブツ2体いると1体に夢中になったりするけどねw
- 417 :なまえをいれてください:2008/04/17(木) 21:09:40 ID:XgfPanIu
- キメラ・ゴーレム抜き錬金術縛りで「ぐりむぐりもあ」ハードもやってみた。
初期拠点にガーゴイル配置し敵を牽制。エルフを攻撃できたのでそのまま謀殺。
◆黒魔拠点攻略
ガーディアンに攻撃されないギリギリの所にガーゴイルを設置。
デーモンとインプが降りてくるのでサイキックストームで応戦、触れられる事もなく掃討。
油断していた所に時間差でやってきたグリマルキンにホムンクルスが1匹やられるも無事報復完了。
サイキックストームに無反応なドラゴンを蹂躙。一基目では届かない所にガーゴイルを追加し制圧。
◆錬金拠点攻略
ガーゴイルはこちらと違い無強化で射程が短いので、問題なくガーゴイルで破壊。
サイキックストームで掃除が済んだら、ガーゴイルを中央に一基配置。動かないキメラは放置プレイ。
- 418 :なまえをいれてください:2008/04/17(木) 21:10:53 ID:XgfPanIu
- ◆精霊拠点攻略
フェアリーとエルフを片付けてからタリスマン破壊用のガーゴイル設置。
モーニングスターとユニコーンが降臨するもサイキックストームに敵無し。ガーゴイルを追加し完了。
◆交霊拠点攻略
ホムンクルスを偵察に出す。右隅に佇むカロンとファントムを発見したのでそのまま蒸発させる。
すぐ近くにいたスカルメイジに命中していなかったのでもう一発叩きこむ。
芸のないゴーストのそよ風アタックも二発で打ち止め。ガーゴイルをしこたま設置し鎮圧完了。
なんと言うか仕方ないけどサイキックストームゲー。
- 419 :なまえをいれてください:2008/04/18(金) 18:35:06 ID:Hdbgcnsf
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 鼠捕りクリアしたお!
| |r┬-| | 熱いバトルだったお!
\ `ー'´ /
- 420 :なまえをいれてください:2008/04/20(日) 22:55:41 ID:HBLOtvSM
- カロン・ファントム抜き交霊術縛りで「ぐりむぐりもあ」ハードやってみた。
初期拠点にスカルメイジを配備し、襲い来る敵と必死に戦う。
◆黒魔拠点攻略
ヘルゲート・ガーディアンをチャージで破壊。インプ・デーモンはスカルメイジに任せ、聖域奪取に向かう。
アストラライズがマナバーンより遅いことが判明。スカルメイジが2体ずつやられるよりチャージ3体で済ませることに。
クリスタルを1つ奪いドラゴン退治用のゴーストを喚びまくる。が、グリマルキンの邪魔が入り思うように増えない。
スカルメイジを2体同時にアストラライズさせ1体の犠牲で済む事に気付くも時既に遅し。
ドラゴンを退治した所でマナ切れ手詰まり。orz
ファントム使いたい…。
- 421 :なまえをいれてください:2008/04/23(水) 02:06:27 ID:BUG5WBYF
- カロン・ファントム抜き交霊術縛りで再び「ぐりむぐりもあ」ハードやってみた。
初期拠点を捨て、ここだけエルフにお願いして交霊拠点眼前に拠点を設ける。
◆交霊拠点攻略
守備兵としてスカルメイジ数体と攻撃用ゴーストを喚びまくり、戦力が整い次第とりあえずハデスゲートと聖域のみ攻撃。
攻撃に反応した敵にはスカルメイジ、カロンへはチャージで魔方陣2つとオベリスクを残し殲滅。
◆錬金拠点攻略
ガーゴイルを破壊してスカルメイジで突撃。ホムンクルスとゴーレムを倒しつつラボラトリ破壊。
する課程でゴーストを8体無駄に蒸発させてしまった。気を取り直して聖域を1つ奪う。
- 422 :なまえをいれてください:2008/04/23(水) 02:07:40 ID:BUG5WBYF
- ◆黒魔拠点攻略
インプ・デーモンをスカルメイジに任せ、ガーディアンと右端の聖域を潰す。更に左側の聖域にもチャージ。
するつもりがドラゴンに突っ込んでいくゴースト達。あっという間に貴重なマナを大量に失う。
◆精霊拠点攻略
マナを貯めなおし、黒魔術の残りの聖域と精霊魔法の聖域を確保。
あとは真っ先にフェアリーリングとタリスマンを潰し、スカルメイジと協力しユニコーンを沈める。
残ったモーニングスターはチャージで堕とす。
後は食べ残した魔方陣を平らげるだけ。が、計算して見るとマナが全然足りない。
キメラが餓死するのを待って、全てのマナをかき集めたが、ヘルゲート1つ残してマナ切れ手詰まり。orz
猫に構い過ぎたのがまずかったみたいだ。
- 423 :なまえをいれてください:2008/04/26(土) 00:15:47 ID:ZL2e8RYS
- カロン・ファントム抜き交霊術縛りで三度「ぐりむぐりもあ」ハードやってみた。
初期拠点を捨て、ここだけエルフにお願いして交霊拠点眼前に拠点を設ける。
◆交霊拠点攻略
スカルメイジを2体喚び、ファントム・スカルメイジ・カロンを掃討。
同時進行で数が揃い次第チャージでハデスゲートと聖域を破壊。猫にスカルメイジを倒されるが構わず放置。
◆錬金拠点攻略
ラボラトリ・ホムンクルス・ゴーレムの順で轟沈する。そのまま無防備になった聖域を奪取。
- 424 :なまえをいれてください:2008/04/26(土) 00:17:10 ID:ZL2e8RYS
- ◆黒魔拠点攻略
ガーディアンを破壊し、ドラゴンの脇下からカオスネストを集中砲火し撃破。
デーモンはゴーストで右上に釘付けにしている間に生き残ったグリマルキンを沈めスカルメイジを喚び戻す。
スカルメイジに登る途中でインプを退治させ、ゴーストに夢中のデーモンを謀殺し、クリスタル2つを略取。
◆精霊拠点攻略
スカルメイジと一緒に向かい、動き出したフェアリーを排除してもらいつつフェアリーリング破壊。
フェアリーが来なくなれば、ちょっかい出すまで前方の憂いはなくなるので黒魔法側からクリスタルを奪う。
タリスマンに手を出すとユニコーンが出撃。付近にユニットがいなければまっすぐ聖域へ向かう。
その隙にアストラライズをきめ、チャージして沈める。残るはモーニングスターのみ、チャージ5発で撃沈。
食べ残しの魔方陣を片付けて行くがマナが少々足りず。
最後のクリスタルを奪うため、キメラが餓死するのをTVでも見ながら待つ。
キメラが消えたら残りを平らげ鎮圧完了。
- 425 :なまえをいれてください:2008/04/29(火) 12:57:12 ID:7/9tZ7dh
- がんばるなぁ
- 426 :なまえをいれてください:2008/04/30(水) 01:24:24 ID:3FdOuaLe
- スコアやクリアタイムが保存されたらよかったのになぁ
- 427 :なまえをいれてください:2008/04/30(水) 11:20:12 ID:TEDmS7IZ
- 完全版マダー?
- 428 :なまえをいれてください:2008/04/30(水) 12:48:02 ID:VtjpEU00
- ほとんど全員が死んだまんまループ終了のエンディングとか見てみたいんだがなぁ
- 429 :なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:27:25 ID:5pSbTR5w
- 一応みんなを救おうと思ってリレさんががんばるゲームなんだし
BADエンドだとその前提自体が崩れちゃうような
つうかやたらBAD好きな人いるね、個人の好みだから別にいいが
- 430 :なまえをいれてください:2008/05/01(木) 01:13:26 ID:Ney+9rCb
- いや、目的が達成されなかった場合はバッドエンドでいいんじゃないか?
ていうか今のは皆が生きてるけど、だからといってグッドエンドかというとそうは見えないけどね…
まあこれも個人の感じ方だが
- 431 :なまえをいれてください:2008/05/01(木) 14:17:18 ID:MqgdscQa
- アマレットとリレさまがくっついたのでトゥルーエンドです
- 432 :なまえをいれてください:2008/05/06(火) 10:18:56 ID:beKcmXha
- リレさまとアマレットちゃんがこのゲームの魅力の8割を占めておりますです
- 433 :なまえをいれてください:2008/05/06(火) 12:51:17 ID:GdTM2GqD
- >432
お前、アドヴォガード先生ディスってんのかよ!
- 434 :なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:57:45 ID:G9kdWA4c
- >>432
ルジェが一番可愛いです><
- 435 :なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:35:22 ID:YXJVqlmH
- 最近サントラCDが大活躍 なごむ
- 436 :なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:29:22 ID:mKIUZjtd
- 正直、真面目にリレに恋した
好きだ!
- 437 :なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:17:33 ID:O2KsyU2l
- そういやアマレットってなんで剣持ってるんだ?
- 438 :なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:20:04 ID:h815M9/m
- 剣は男根の象徴だからですよ。
アマレットはもともと天使をベースに作られたホムンクルスなわけですが、
天使ってのは、神話とかじゃ性別のない(つーか両性具有)存在として描かれているのです。
だからアマレットも本来は男と女の両面を持っているはずが、
あの通り本体はおもいっきり女の子として生まれてきたという事で、
あまった男のエッセンスがああして剣として出てきたのではないかと、そう推察しているのです。
…え?ライオン丸から迫られたときの護身用ですって?
そんなわけないじゃないですか。可笑しな事を言う子ですね。
キメラの素材にしてしまいますよ。
- 439 :なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:46:02 ID:sNicpQNA
- アマレットについてるんならリレとの夜の生活もばっちr
- 440 :なまえをいれてください:2008/05/12(月) 00:52:20 ID:HXTLaIpY
- >>438
そういう説でいくなら
ライオン先生が女性型が欲しくて意図的にそうしたと考えた方がいろいろと筋が通る
- 441 :なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:14:32 ID:GDF3VtgJ
- 普通に考えるなら男性型のほうが自分と同じだから作りやすいわな
あの先生にもスケベ心があったのか
それともバティドが「作るなら女にしましょう!!」とでも言い張ったのか…
- 442 :なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:47:38 ID:HXTLaIpY
- ライオン先生が色恋沙汰に興味なさげなのは
理想の彼女を作る研究してるせいだと思うんですよ
バディドは天然モノの方が好みっぽくねか
リレにフラグ立てかけてたし
- 443 :なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:50:26 ID:0jEcg0L5
- 今終わった
かなり短くて拍子抜け
後、魔女どこいったの?
- 444 :なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:11:28 ID:1jnXODRS
- >>443
ソウルクレイドルの世界に行った
- 445 :なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:30:20 ID:0jEcg0L5
- ソウルクレイドルか
積んだままだな
- 446 :なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:49:19 ID:RIKCFIJ1
- いまさらなんだけどさ、俺>438は「ライオン丸乙」とか
言われたかったなぁ、とかおもうんだ。
- 447 :なまえをいれてください:2008/05/19(月) 02:56:58 ID:MgwoRLtU
- >446
自演乙
- 448 :なまえをいれてください:2008/05/23(金) 03:02:51 ID:EQHq42AY
- 今HARDで全部クリア頑張ってるんだが、
HARDで全部クリアしたら、NORMAL全クリと同じように「Congratulations!」とか出る?それか何にも無し?
- 449 :なまえをいれてください:2008/05/30(金) 07:20:53 ID:GW2K4oT1
- リレとアマレットに挟まれたい
- 450 :なまえをいれてください:2008/05/30(金) 13:38:28 ID:8N2nc7iK
- あんまりボリュームはなさそうだな
- 451 :なまえをいれてください:2008/05/31(土) 01:14:52 ID:NVVDG3Qj
- 圧迫祭り?
- 452 :なまえをいれてください:2008/05/31(土) 13:26:38 ID:St+0IEpN
- 太ももで
- 453 :なまえをいれてください:2008/05/31(土) 17:10:34 ID:fJl/1H6u
- それはすばらしそうだな
- 454 :なまえをいれてください:2008/06/05(木) 07:59:21 ID:4B9k7RtK
- リレ様大好き
- 455 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 23:34:44 ID:D4cTulXZ
- 過疎ってるなぁ
- 456 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 06:07:21 ID:0LPsEQ/B
- じゃあ続きを。強いの分かってたからやるつもりなかったけどまあ、最後の日記。
モーニングスター・ユニコーン抜き精霊魔法縛りで「ぐりむぐりもあ」ハードやってみた。
今回はエルフを殺さなくていいので呵責の霊に苛まれずに済みそう。彼らを導いて交霊拠点前を照らす。
◆交霊拠点攻略
敵ハデスゲートの脇にフェアリーリングを設置。パーガトリ付近にいたゴーストにチャージされて少し焦る。
初期拠点のフェアリーリングを強化しつつフェアリーを次々と喚び数が揃い次第ハデスゲートを攻撃。
聖域制圧待ちで呆けていたエルフにこっそり近づいてきたホムンクルスがサイキックストームを放つ。慌てて逃げさせたが1匹やられる。
集団暴行中、今まで沈黙を守っていたカロンに突然反撃されるが、マナは豊富なので気にしない。残りを片付けて制圧完了。
◆錬金拠点攻略
強化用にティタニアとウィッカを設置し、レベルを上げていく。操作ミスで一個小隊全滅。サイキックストームの強さは異常。
ラボラトリさえ破壊してしまえば後はフェアリーの独擅場。アストラルチェンジで残りを掃討。
- 457 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 06:08:26 ID:0LPsEQ/B
- ◆黒魔拠点攻略
マナバーンでアストラルが解けた所にデーモンのパンチをモロに受けたフェアリーが堕とされた以外は問題なし。
ドラゴンの脇下からカオスネストを破壊して即座に退避。無論ドラゴンは放置プレイ。
◆精霊拠点攻略
モーニングスターが弾切れで沈黙するのは別ステージでも確認したので、生贄を捧げる事にする。
5匹のフェアリー+1を上から迂回して特攻させる。モーニングスター予定通り沈黙。
残った1匹のフェアリーはユニコーンの囮。引きつけたら攻撃の届かない上部から一方的に攻撃。
その間に全軍を突撃させて終了。
やっぱり数が揃うと圧倒的なフェアリー。でもドラゴンが動いたらちょっと無理かも。
↑とは関係ないが、交霊術で攻略した時の。何か壮観だったので記念に撮っといたやつ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1212786131426.jpg
- 458 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 20:22:59 ID:rKGIbaZK
- モーニングスターが星を補充しなかったり
ユニコーンが攻撃範囲を理解せず棒立ちになったり
敵の行動に残念なことがあるな
もっと頭が良ければカゴノトリより難しいステージも可能だったろう
- 459 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 21:41:03 ID:1KSkr2oW
- 確かにオートリロードしてほしいよな
- 460 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 22:52:44 ID:hUVv5etg
- 正直今まで読み飛ばしてて気付かんかったが
何ぞこれ、錬金術の攻略は設置物への攻撃をシンボルだけでやってたのかwww
- 461 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 23:22:48 ID:ys3cQbcT
- マップは複数、ボスキャラも欲しかったです。
今さらだけど。
- 462 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 23:53:33 ID:3mw/sLo5
- 敵カロンが同じ所を襲撃するのが物足りない
防備の薄い所を狙われたら相当怖かった
- 463 :なまえをいれてください:2008/06/09(月) 09:07:07 ID:ajNq+h6n
- ネタバレになるけどどうしてもストーリーがわからないんで教えてくれ
本編はずっと前から続いてるループの最後らへんってことでいいの?
OPはグリモアを手放して?記憶を無くしたリレから始まってるってこと?
こーいう時間が関わってくるストーリーは苦手だ
- 464 :なまえをいれてください:2008/06/09(月) 11:54:20 ID:20vd8qUg
- 廉価版でるね。
- 465 :なまえをいれてください:2008/06/09(月) 21:30:23 ID:5JDMqZDm
- 今更出たところで、店頭価格低すぎて勝負にならんだろ
しかしまぁ、処女のリレたんが安く手に入ると思えば、
それなりに価値はあるのかもな。
- 466 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 00:11:38 ID:HJx2S07r
- 廉価版にサントラやポストカードがつくことはない(わざわざ公式に書いてある)そうだから
何か他のおまけでもつけない限り売れなさそう。
初回特典版が格安で叩き売られてるんじゃなあ……どう考えても難しい罠。
- 467 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 00:36:39 ID:xNNkB6q4
- >>463
リレはあの5日間を何度も繰り返し、
その5日間の中で賢者の石を破壊しない限りループからは脱出できない。
賢者の石の破壊を試みて失敗した場合、
そのリレは賢者の石にとらわれてしまい、
ループに関する記憶のない新しいリレが出現してまたループを再開させる。
- 468 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 01:51:18 ID:zwSaUQHE
- ちゃんと説明できる人いるんかな。ご都合な前提条件多いし矛盾もあるしでどうも理解しきれん。
始めて来たリレが賢者の石に辿り着くのがまず絶対条件。ここで既に無理があるけど物語だし気にしない。
で、このリレは部屋に通常の時間軸の外に出す魔法をかけて時間に干渉していく。このせいで石に縛られる羽目に。
パラドクスが生じないようにこの部屋の時間の経過は戻らない設定。
このリレが老衰で死ぬとまずいので、失敗すれば入れ替わる事ができる設定。と、ここまでは確定?
ここにいるリレは5日経って部屋に誰も来なかったり、リレ以外が来てしまった場合は時間戻しする。
リレが辿り着いた場合は石の破壊をさせる、ないしまだ力不足とそのまま帰す。
以前の記憶は残る。部屋での記憶は消える。手持ちのグリモアは残る。グリモアを読み解いた知識・経験は残る。契約は消える(これは当然)。
描写はされてないけど、前ループの記憶が残ってると言う事は、何十年、何百年という惨劇の記憶も残ってるのかも。
- 469 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 06:50:42 ID:ikz/BNZr
- おぉ、ほんとに廉価版でるんだな!
完全版、完全版はまだですか!続編でもいいよ!
- 470 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:49:40 ID:P/e3mapC
- >>467-468
ありがとう
もう一周してこようかな
- 471 :なまえをいれてください:2008/06/10(火) 23:05:57 ID:/bB2qoi3
- 続編( ゚∀゚)o彡゚続編( ゚∀゚)o彡゚
待ってるからたのむよマジで
- 472 :なまえをいれてください:2008/06/11(水) 00:37:10 ID:9PI9/I8L
- >>468
はぐらかしたような終わり方をしてるし、本当のところは作者以外分からないわな。
突っ込みどころも多いから、雰囲気以外は気にしちゃいけない話なんだろう。
- 473 :なまえをいれてください:2008/06/13(金) 17:55:16 ID:hZee1f+U
- >>468
とらわれてるリレが老衰で〜ってのは別に不都合なくね?幽霊が普通に存在する世界だし
白骨死体と幽霊のリレで次のリレを待つとかそういう状況になるんじゃねか、死ぬ事ができるならだけど
- 474 :なまえをいれてください:2008/06/13(金) 19:10:24 ID:HeNiDtJk
- 廉価版にポストカード付かないかな
無理か
- 475 :なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:44:30 ID:kkssOTzf
- 本当に完全版出してくれんかな
BADENDにするつもりだったんだろうけど、
トライアル21−25が気になってしょうがない!!
アマレット強奪して、悪魔先生守って、マルガリタ保護して
立て篭もって?奈落で一体何をしたんだ!?
- 476 :なまえをいれてください:2008/06/19(木) 00:25:10 ID:dcAiK968
- 演劇用語で舞台下の地下室の意味だしね>奈落
グリグリ自体が演劇風なのを考えると…
やっぱりトライアル21〜25は闇ルートを作ろうとしたけど
時間切れで出来なかった名残なのかな
シナリオ分岐があったらゲームの印象もまるで違ったんだが…惜しい
- 477 :なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:45:17 ID:gXgCJxBT
- やっぱベストには追加とか無いのかなー
- 478 :なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:06:20 ID:P17m3Q9n
- もしあるんだったら公式にそう書くだろうし、
廉価版は取扱説明書の誤植が直ってるくらいじゃないかな。
追加要素なしなのは本当に残念だけど……。
- 479 :なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:40:38 ID:YdvAv5LK
- 廉価版に追加要素があったらおかしいだろw
- 480 :なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:14:58 ID:4IVEbJKR
- 例えばディスガイアポータブルは廉価版で通信対戦が付きました
- 481 :なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:44:39 ID:5wcZmhNF
- 開発がヴァニラウェアとはいえ日本一絡んでればなんかやってくれるかなって・・・
無いですよねー
- 482 :なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:58:01 ID:KXMU05PC
- ディスは看板タイトルで、そっちのほうが例外なんじゃね>追加要素
- 483 :なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:50:18 ID:cnieI4WW
- >>482
っ2周目
- 484 :なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:30:27 ID:d4ss3jUA
- 流行り神1の廉価のときは高速スキップが出来るようになったんだっけ
雨格子が廉価になったときは奈落の城の体験版がついてたらしいね
両方ともパッケージイラストも変わってた
- 485 :なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:51:41 ID:VC7WGbkE
- ttp://dps.dengeki.com/disgaea3/
激戦を勝ち抜いてグリグリキャラが登場することはあるんだろうか
- 486 :なまえをいれてください:2008/06/28(土) 04:40:29 ID:+izkWUW9
- >>485
メルセデスとかこうとしたがよく考えたら日本一じゃねー
リレでいいや
- 487 :なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:01:48 ID:PkJOoVIv
- クッキングファイター好・・・
- 488 :なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:55:51 ID:UkIgWtoi
- 一票入れてきたよ!よ!
- 489 :なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:21:42 ID:mC8RCT0f
- 俺も今入れてきた
- 490 :なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:36:49 ID:1Z40ImUk
- こういうの、一人だけとなると結構悩む
悪魔先生かそれともクッキングファイター好にするべきか・・・
- 491 :なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:23:07 ID:esUSmWUR
- >485
流行り神だけ雰囲気が違いすぎるwwww
- 492 :なまえをいれてください:2008/07/14(月) 23:52:55 ID:tfR6/wJe
- いったいなぜ、たくさんの少女キャラの中におっさんが
一人だけ混じってるのかその意図を日本一に問いたいぜw
いま、俺もリレに投票したかったが期限切れてやんのww orz
- 493 :なまえをいれてください:2008/07/17(木) 09:23:14 ID:eJrshCj8
- おまいらに質問だ
日本一のゲームは全くやった事がないんだが、プリンセスクラウンと
オーディンスフィアが大好きで、シミレーション系もやった事がない
こんなオイラにこのゲームは出来るかね?難易度下げられるみたいだが…
- 494 :なまえをいれてください:2008/07/17(木) 09:50:13 ID:4L9RIcgg
- >>493
No sweat!
- 495 :なまえをいれてください:2008/07/17(木) 12:41:04 ID:HNLewZFx
- 販売じゃなく開発してるとこがどこか調べてくると幸せになれるかもしれない
- 496 :なまえをいれてください:2008/07/17(木) 16:41:03 ID:xlnRVX+7
- 途中でやめてしまった俺には手放しですすめることはできない
おでんとプリクラは面白かったんだがな・・・
- 497 :なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:27:48 ID:QjB7iHgW
- いいところも勿論あるが、欠点も目立つゲームだし
しかもその欠点が人によってはかなり致命的だったりするから
どうしても人に勧めにくいんだよな、これ
- 498 :なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:58:09 ID:OidBoiFX
- 単純にリレ萌えだけで薦めるわけにもいかんしな。
まぁ、もし>493がやるとしてもアマレットは俺の嫁だから
惚れんな。
- 499 :なまえをいれてください:2008/07/21(月) 12:58:54 ID:G2VgjiKV
- キャラクターの好みは人それぞれだから
「誰も好きになれなかった('A`)」という場合も考えられるし、キャラのみで薦めるのもあれだ罠。
- 500 :なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:41:47 ID:ZXqxqfZw
- このゲームHARDで全部クリアすると
なんかご褒美あるの?
- 501 :なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:40:24 ID:Is5CtpQE
- ねぇよんなもんってマーカスが言ってた
- 502 :なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:38:55 ID:iZOMpzEB
- リレ様大好き
- 503 :なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:32:07 ID:hc/hwVuY
- >>499
んなこといってたらきりがない。
- 504 :なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:41:43 ID:AuYf5tzA
- ブロッブの可愛さが異常
- 505 :なまえをいれてください:2008/07/26(土) 12:38:19 ID:H7ND3LgT
- 流行り神が勝ったのか・・・
- 506 :なまえをいれてください:2008/08/04(月) 21:54:05 ID:KwuLwvHK
- 次の投票とか無いのかな
- 507 :なまえをいれてください:2008/08/05(火) 12:25:30 ID:svZ2Djih
- 投票終了から2週間で作れるわけないべ
ていうかそもそもあの投票の結果は発表されていない
- 508 :なまえをいれてください:2008/08/08(金) 15:27:27 ID:9at/siRf
- 最近入手したので亀すぎだけど>>154
III-2はリレとバティドが会話してる時だから、リレが干渉しなかった時にはアマレットはバティドと一緒にいたから
襲われなかったとか考えるのはどうだろう。
リレは毎日いろんな人と会ってるわけで、それによってその人たちの行動も変わるから、間接的に関わってる部分は
結構多いんじゃないかと思ったり。
- 509 :なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:54:52 ID:afUQc5ow
- つか、自分の体質ぐらい理解してるだろうに
悪魔がいると分かってる塔の中を一人でうろついてること自体がアレだし・・・
ギムレットのせい(だろうと思われる)で湧いた悪魔の集団は想定外なのかもしれんが
アマレットにとっての危険人物はアドヴォカートだけでなくオパールネラもだし
いつその2人に出会うか分からない研究室の外にアマレットが一人で外出して帰ってきても
平然としてるシャルトリューズも能天気すぎ。
研究室から出すなら同伴してやれよと。バティドでもいいけど。
取説には「アマレットには特別な表情を見せる〜」と書いてあるけど
放置は執着してる人間のする行為じゃないよ。
制作側のご都合>>>キャラ を言い始めるときりがないゲームだけどさ・・・
- 510 :なまえをいれてください:2008/08/09(土) 03:27:48 ID:yrEhrFGE
- でも悪魔先生は生徒に手を出すことはできないじゃないか。
研究にしか興味ない朴念仁はオパールネラがアマレットに何かするなんて考えもしないんじゃないだろか。
- 511 :なまえをいれてください:2008/08/09(土) 21:02:39 ID:xfz50p/x
- そもそもライオン丸にそんな細やかな気遣いを期待するのが間違い
- 512 :なまえをいれてください:2008/08/09(土) 22:09:42 ID:q15Aftkf
- 細やかな気遣いっつーか、何か台詞や設定と行動が一致してなくね?と思ったわけで。
>>510
>悪魔先生は生徒に手を出すことはできない
ガンメルはそう思ってるかもしれないけど、シャルトリューズはどうだろう。
アドヴォカートが生徒に手を出すことはないと思ってるなら
3周2−3で「性懲りもなくアマレットを〜許せませんね」や
「悪魔を信用しない事です」なんて言わないんじゃないか?
オパールネラは人間だから、確かに悪魔ほど危険視してはいないのかもしれない。
でも2周3−2で「まただ」と言ってるから
何度も何度も自分の邪魔をするために魔法を使ってくるのを知ってるわけで。
1周3−3のような会話も、製造から百何日も経ってるなら
既に何回かあったんじゃなかろうか。初めてとは考えにくいよ。
まぁそれでも彼女の攻撃の矛先は自分にしか向かないと思ってたのかもしれんが・・・
- 513 :なまえをいれてください:2008/08/09(土) 22:17:53 ID:Fqsdx+kj
- http://www.rpgland.com/content/media/2007/09/mysteriousvanillawareactionrpg.jpg
- 514 :なまえをいれてください:2008/08/10(日) 19:50:45 ID:S2LFZ4N9
- 天使の設定ももう少し詳しくして欲しかったな。悪魔みたいに召喚とかできるのかな?
でも召喚できるならそれで悪魔倒せそうだし・・・ライオン先生はどうやって天使を手に入れたんだ。
- 515 :なまえをいれてください:2008/08/10(日) 20:52:44 ID:74ZilOKu
- 設定なぞ作者以外知らないし
考えたら負け
- 516 :なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:55:09 ID:Bk6xCPZM
- >514
それこそ降霊術に長けたオパールネラに協力してもらってたりしてなw
- 517 :なまえをいれてください:2008/08/11(月) 10:21:17 ID:Xtg/CLko
- >>154の後者も無理やりかもしれないけど考えてみた。
ガンメルとオパールネラの計画は、1〜3週目。予定が早まったりオパールネラが倒れたまま実行できなかったりはしたけど。
4、5週目では魔方陣の欠陥の発覚により計画は中止せざるを得なかった。そのためガンメルは別の何かをしようとして
失敗して苦しみだした。5週目ではそうなる前にリレが召喚しちゃった、とこんな感じで。
- 518 :なまえをいれてください:2008/08/16(土) 17:50:44 ID:i69X21LF
- どうでもいいがこのスレのスレタイは雰囲気出てていいな。
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★